スポンサードリンク
1: 少考さん ★ 2021/12/09(木) 20:11:26.02 ID:CAP_USER
レゴ、ベトナム南部に新工場 1100億円超投資: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM093JF0Z01C21A2000000/
2021年12月9日 15:42
【ハノイ=大西智也】玩具世界大手のレゴグループ(デンマーク)はベトナム南部のビンズオン省に新工場を建設すると発表した。投資額は10億ドル(約1100億円)以上としている。2022年後半に建設を開始し、24年に稼働する。アジア地域の経済成長で中間所得層が厚みを増しており、供給体制を拡大する。
レゴと建設予定地の工業団地が8日、新工場建設に関する覚書に調印した。同社の発表によると、工場の敷地面積は44ヘクタール、今後15年間で最大4千人を雇用する。工場の屋根に太陽光発電設備などを設置し、同社で初となる温暖化ガス排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を実現する工場になる。
レゴにとり世界で6カ国目、アジアでは中国に次ぎ2カ国目の生産拠点になる。同社のカールステン・ラスムッセン最高執行責任者(COO)はロイター通信に対して「中国やアジア地域の成長が非常に優れており、供給体制の拡大が必要になっている」と述べた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・【企業】レゴ、ベトナム南部に新工場 1100億円超投資 [少考さん★]
7: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 20:36:11.17 ID:pOy1gqgf
>>1
もう中国はやめたんだな
16: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 21:13:10.29 ID:6xVMYpSF
>>1
つまり脱中国の準備ってことね
やるなあ〜
日本も見習うべき
19: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 21:38:37.28 ID:j7SLDwRR
>>1
>>11
脱中国か
遅すぎる気もするが
ケチ臭くて強欲なレゴが逃げるってことは本格的にヤバくなってきたってことだろうな
2: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 20:12:29.04 ID:SeLdk7jB
4: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 20:14:33.79 ID:bGyOfoz6
さっさと中国から逃げるでぇ~。
23: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 23:14:07.95 ID:pGW/um6P
>>4
任天も逃げたしな
いまだチャイナに残ってるのはずぶとすぎる
5: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 20:25:10.88 ID:DZ4lvc2K
てかこれもういい加減ライセンス切れじゃねえの
50年以上前からありそうだが
14: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 20:46:46.63 ID:yAp/G6gK
>>5
ライセンス切れてるから凸部分にLEGOのロゴ無い互換品がたくさん出ている
ただ微妙に質が悪かったりする
6: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 20:27:51.67 ID:TxfKyWPJ
レゴは資源の無駄、公害だらけになる!
8: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 20:36:18.24 ID:lTsgJVWC
ほぼ太陽光発電に投資ですよ
11: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 20:39:16.00 ID:eqIgHZrm
中国から逃げるのね
13: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 20:45:58.38 ID:thc8RaI5
レゴは環境に悪いと思う
24: 名刺は切らしておりまして 2021/12/10(金) 00:08:59.13 ID:nOYihx6y
>>13
プラスチックという点においてはガンプラと同じぐらい環境によろしくなさそう
15: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 20:50:31.89 ID:BEtOCINZ
♪すーべては最高ー
18: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 21:20:16.39 ID:VBeUYk5G
レゴにダイヤブロックが混じってるとイラッとする
21: 名刺は切らしておりまして 2021/12/09(木) 22:27:10.58 ID:h/LE4Yny
ダイヤブロック派
25: 名刺は切らしておりまして 2021/12/10(金) 00:58:46.63 ID:KJ8a9SmB
レゴなんて製造国でコスト変わるか?
機械だけで作れそう
26: 名刺は切らしておりまして 2021/12/10(金) 03:28:08.87 ID:V/7CZWuh
>>25
コストもあるだろうだけどそれ以上に消費市場の理由だと思うよ。
前にテレビで見たときは、金型のメンテに職人級の従業員をたくさん抱えてる感じで、これはなかなか簡単に外国とかに工場をつくれないな、と思ってた。
27: 名刺は切らしておりまして 2021/12/10(金) 03:30:31.47 ID:98oXiKp8
工場をレゴで作れば話題になるだろうて
28: 名刺は切らしておりまして 2021/12/10(金) 03:53:13.12 ID:IzVEAUab
うちにあったのダイヤブロックだったわ
スポンサードリンク