家計

【朗報】識者「メタバースの市場規模8兆ドル、MSディズニーグーグルも投資」これは乗るしかない

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

【悲報】初音ミク(あくタイプ)、初音ミク要素ほぼ無しwww … [...]

【速報】結婚式場が炎上、新郎新婦含めて113人が死亡

【速報】結婚式場が炎上、新郎新婦含めて113人が死亡 暇人\… [...]

10年前のひき逃げ、戸田昌宏容を疑者逮捕

10年前のひき逃げ、戸田昌宏容を疑者逮捕 哲学ニュースnwk [...]

たばこの吸い殻をポイ捨てしたホストに、ボスっぽい人が核心を突いた一言

たばこの吸い殻をポイ捨てしたホストに、ボスっぽい人が核心を突… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
スポンサードリンク
1: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:23:54.62 ID:vgVrDp/YM
メタバースは、今日のインターネットに取って代わる可能性のある仮想世界の概念であり、これは投資家にとって大きな新しい機会でもあるとしている。物理的な世界とデジタル世界が加速度的に統合されていく中で、このデジタルトランスフォーメーションから利益を得る企業として、どんな企業が挙げられるだろうか。

前述のメタ以外にも、マイクロソフト(MSFT)やディズニー(DIS)、またグーグルの親会社であるアルファベット(GOOGL)、スナップチャットを運営するスナップ(SNAP)などもこの分野への投資を始めている。

https://media.monex.co.jp/articles/-/18349

引用元: ・【朗報】識者「メタバースの市場規模8兆ドル、MSディズニーグーグルも投資」これは乗るしかない

58: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 23:07:32.63 ID:hek26kar0
>>1
TCP/IPに取って代わると仰ってる?
お前まったく意味分かってないだろ。
2: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:25:27.57 ID:vgVrDp/YM
これからはメタバースだよ
3: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:26:28.92 ID:vgVrDp/YM
Unityはこれからも伸びるだろうな
4: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:27:20.04 ID:HvixX5nOM
うおおおお
5: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:27:34.52 ID:HvixX5nOM
乗るしかないこのビックウェーブに
6: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:28:14.59 ID:DdZXqTJV0
業者なの?しつこいわ
7: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:28:41.41 ID:BhRCXGaa0
「インターネットに取って代わる」てどういうこと?
11: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:34:00.88 ID:ai0n3bKt0
>>7
従来の画面ポチポチから、仮想現実のインターネット環境に変わるってこと
13: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:35:36.60 ID:dOUosrmyd
>>11
ウェブに移転ゼロを思い出す
8: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:30:21.43 ID:zqA6Cb9s0
尚、メタの社長曰く
メタバースの世界的な最初の成功例は任天堂のMii
14: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:39:12.26 ID:dOUosrmyd
>>8
セカンドライフのが早くね
15: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:44:41.44 ID:KX27Mzrja
>>14
成功例…?
20: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:02:41.95 ID:dOUosrmyd
>>15
成功例だと思うぞ
10: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:30:51.32 ID:KgWUqujD0
メタボーズじゃないのね
12: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:35:32.23 ID:PhhJmUo4d
あともうちょっとでストレスなく実現しそうなんだから応援したっていいだろ
16: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:46:01.92 ID:pdmDL4cz0
日本メタバース協会が発足したからゴリ押し進むね
17: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:46:31.88 ID:Fn9oKoZt0
こんなの絶対失敗すると思ってたがひろゆきが全力で失敗すると否定してたのでたぶん成功する
19: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 20:58:40.43 ID:qsMnJeis0
やはりひろゆきが馬鹿にしたメタバースは世界の覇権になるのか
相変わらず世の流れを読めない無能だよ
21: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:03:56.12 ID:Ppn/AUexp
パソンコに
VR
じゃ

無理だわ

22: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:05:50.60 ID:Ppn/AUexp
みんな
スマホ持ってるから

スマホ+VR
マイクロソフトの
空間にキーボードでるやつ

23: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:06:51.46 ID:n37/AHI60
急にメタバースメタバース言い始めてどうしたんだ
27: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:14:25.25 ID:04W2pC1Aa
>>23
altやらなりみややら一斉にSIEはCSゲームは捨ててPSVRでメタバースに生きるべきなんだって騒いでるから
なんかあるんじゃない?
24: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:08:18.64 ID:brlgVI/a0
>今日のインターネットに取って代わる可能性のある
無い
セカンドライフやMMOブームの時にこの議題は【決着がついている】

インターネット上でいちいち人間の体を持って動くのは不便でしかない
例えば、キャラクターを作って【歩く】という行為
この【歩く】という行為は、そもそも無駄な行為だ

瞬間移動が出来るなら、歩く必要など無いわけで
ネット上では瞬間移動が可能なわけだから、歩ける意味など無い

38: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:28:31.22 ID:Dw8Cagpv0
>>24
ほんこれ
一般人は物珍しさで3日やって飽きる
65: 名無しさん必死だな 2021/12/08(水) 00:17:23.61 ID:wtEdVDd+0
>>24
ゲームで歩くことに意味を感じたのが
昔のハドソンが作ったMMOだな

崖から飛び降りたり(死ぬ)
川や海を泳いだり(死ぬ)
崖っぷちでモンスターにタックルされたときは殺意が湧いたな(死んでる)

25: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:12:02.80 ID:Fyt0toQV0
肉体のしがらみを無くした電子世界の中で肉体を作るとはこれいかに
26: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:13:44.66 ID:brlgVI/a0
しかしセカンドライフもそうだが、人類は定期的に
「仮想世界」や「電脳世界」を求めだす傾向があるな

おそらく、かつて見たSF作品のような【未来感】があるからだろう
だが残念ながら、MMO全盛期を経験した古参のネット民は
仮想世界というものがどういうものだったかを、よーく知っているのだ

なにかの技術革新が無い限り、何度セカンドライフに挑戦しても同じ失敗を繰り返すだろう

32: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:23:07.48 ID:ymOumgdX0
>>26
人類というか仮想現実で一儲けしたい人たちが定期的に仕掛けてるだけだろ
28: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:15:03.59 ID:2TyXfpO20
仮想世界までに人間関係のめんどさ持ち込みたくないけどな。MMOもそれで廃れただろ。
30: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:17:44.57 ID:ai0n3bKt0
>>28
それも大丈夫
従来はFacebookアカウント必須だったけど来年からは必要なくなるから
29: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:15:05.85 ID:ai0n3bKt0
まあ流行るでしょ
現実では歩けない人も多い、歩けても外出できないしたくない人も多い
みんな家にこもって仮想外出して仮想空間でお買い物するわけ
PCの代わりにQuest2買う時代が来てる
34: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:25:04.48 ID:uCSqrl6s0
8兆ドルってふかしすぎだろ
35: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:25:05.64 ID:r75naq5Fa
コンシューマ機でPS HomeやPSVRやってきたソニー有利な市場だな
MS任天は完全な出遅れ
39: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:28:38.92 ID:ai0n3bKt0
>>35
VRはメタ社、業務用MRはMicrosoftの独壇場なんだが…
36: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:26:17.79 ID:UvhjWOnt0
将来的にはメタバースという空間に
国みたいなものができて、分裂しだすんじゃないかな
ここ見てるとそう思う
37: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:26:57.27 ID:brlgVI/a0
3Dテレビやペッパー君も一緒
【未来感はある】が実用性が無い
俺自身もSF世界が来たら楽しいだろうな、とは思うが
実用性が無いものは社会に浸透しない
40: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:29:44.97 ID:UvhjWOnt0
>>37
今はたぶん導入を始められる最初の段階なんじゃないかな
徐々に進化していって実用性が育っていくんだと思う
手だしてなかったとこが、気づいて後追いしようとしても、時すでに遅し
52: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 22:32:26.35 ID:ec4uHcT8d
>>40
時既に遅しって、先行者利益で勝ち組ガッチガチに固めちゃうと一定以上は参入しなくなるから頭打ちになるよ

インターネットにとって変わるってなら、yahooが弱くなってgoogleが台頭したり、facebookがブレイクしたりって後発組でも一山当てられる、勝てるようにならんとダメだと思うよ

41: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:31:13.77 ID:+/jiczN90
アバターを操作するって言うデメリット克服しないとな
44: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:35:11.45 ID:UvhjWOnt0
>>41
やっぱりそれが一番だと思う
人間らしく動けるようになるのが、最初の到達点だと思う
47: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:50:54.68 ID:xUZbWW5rr
ある
50: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:55:54.37 ID:IcBiMWgR0
結局VRがダメだったからそれを今度はメタバースって言葉でやり直そうとしてるだけにしか思えんわ
あの格好悪いディスプレイを付けなきゃいけない内は絶対流行らんわ
51: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 21:56:34.11 ID:JveZVfto0
インターネットのようにメタバースも当たり前の物になる

という標語は十数年前、セカンドライフの中で見たわ

53: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 22:35:13.54 ID:0EkiE4gf0
セカンドライフでさんざん学んだだろうに

エンタメをベースにしたら、そこから利権も生まれるけど
利権をベースにしたら、そこからエンタメは生まれんのよね

54: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 22:39:43.57 ID:ymOumgdX0
セカンドライフの時もセカンドライフ内の一等地を今のうちに買っておけとか煽ってたな
55: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 22:54:49.97 ID:xwF1LAFL0
PS5が、4億台売れるって予想してた株屋もいたし。
56: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 22:57:17.88 ID:yc5Hozpt0
流行らすのには敷居が高い
そんでもって流行るには数百万人がコンスタントに利用するようにならないと収益が出ないそして今はクオリティもめちゃくちゃ低い
レディプレイヤー1並みのクオリティが担保されてないと無理よ
57: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 22:58:01.19 ID:ec4uHcT8d
まぁ、ブラウザ技術の代わりにVR技術のソフト使おうって事なんだろうな

ネットサービスがスマホ全盛の今だとモバイルでの手軽な利用を考慮しなきゃ広がりは限定的だと思うが、外でのメガネ利用とかどうにかなるのかね

59: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 23:17:48.70 ID:KwjI0xLP0
日本はここから逃げたら終わりだぞ
移住するようになるから
そこへのルールづくりも参加出来ないぞ
60: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 23:19:59.42 ID:KwjI0xLP0
ちょうどメガテンやってんだけど新しい宇宙を作ってしまえばいいじゃないかという事だ
肉の体にとらわれない
61: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 23:24:10.68 ID:KwjI0xLP0
大事なのは国家、政治、経済、宗教から解き放たれる事なんだよね
それを利益追求の企業が進めると意味がないんだけど
69: 名無しさん必死だな 2021/12/08(水) 01:12:25.60 ID:ZIfxkUJf0
>>61
病院に行った方が良いぞ
62: 名無しさん必死だな 2021/12/07(火) 23:32:42.66 ID:K40SXnpk0
ポリコレとかの影響だろな
言ってしまえばアニメキャラなんかはみんな可愛いしな
66: 名無しさん必死だな 2021/12/08(水) 00:19:41.59 ID:wtEdVDd+0
確かにメタバースで「歩く」必要はないよな

瞬間移動がメインでいい

67: 名無しさん必死だな 2021/12/08(水) 00:31:35.22 ID:pdnl/eLq0
未だに課金とかしてゲームしてるとかありえんな
もうすぐ目の前にP2Eの時代がやってきている
というかもう始まって稼いでるけど
70: 名無しさん必死だな 2021/12/08(水) 01:43:06.33 ID:YnJt4LE00
初見の面白さは快適性に負けて終わるんだよな
71: 名無しさん必死だな 2021/12/08(水) 02:41:27.81 ID:Uoiqoxo90
ゲームでいいのに
なんでゲームじゃないですって言わないといけないんだろうな
72: 名無しさん必死だな 2021/12/08(水) 02:47:31.63 ID:TaWxbFImd
>>71
ビジネス特化でエンタメ性なんてなにもないぞメタバースは
73: 名無しさん必死だな 2021/12/08(水) 03:58:06.80 ID:XrE0VwBN0
人間やる事変わらないのよ
承認欲満たす場が時代と共に変わるだけ
インターネットが生まれて人類の幸福度は上がったか?
アクセスできる情報は何百万倍にもなったが全体の学力上がったか?
メタバースは単なる場だからな
74: 名無しさん必死だな 2021/12/08(水) 05:31:17.84 ID:kzARbAma0
最強のキラーコンテンツである性産業が封じられてちゃ広まるものも広まらんわ
むしろVRと一番相性が良いまであるってのに
75: 名無しさん必死だな 2021/12/08(水) 05:36:05.80 ID:CgGPsiWw0
広い意味で言えばインターネットそのものがメタバースだし
インターネットの新しい形を模索しようという話なんだろう
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-家計