雑談

吉野家の牛丼426円になってた

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

かつての覇権アニメ「ゆるキャン」の現在、とても悲惨… のて速 [...]

【速報】台風14号「コイヌ」爆誕www 暇人\(^o^)/速… [...]

【速報】Amazon配達員33人がボイコットwww 暇人\(… [...]

【唖然】健康診断を受けたワイ、数値をみただけで「これ」だと宣告されてしまうwww

【唖然】健康診断を受けたワイ、数値をみただけで「これ」だと宣… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
【悲報】女性のアンダーヘアの描写、規制へ

【悲報】女性のアンダーヘアの描写、規制へ [...]

【悲報】iPhone 15さん、モバイルバッテリーを逆に充電してしまうバグ発生中

【悲報】iPhone 15さん、モバイルバッテリーを逆に充電… [...]

ワイ「マックで軽く食べるか」定員「会計1870円です」ワイ「ファッ!?」

ワイ「マックで軽く食べるか」定員「会計1870円です」ワイ「… [...]

【デスノート】って「〇〇が俺に5億円寄付したあと心筋梗塞で死亡」とか書いたら金もらえるの???

【デスノート】って「〇〇が俺に5億円寄付したあと心筋梗塞で死… [...]

『海猿』『ブラよろ』作者の佐藤秀峰さんの10年間の電子書籍印税が凄いwwwww

『海猿』『ブラよろ』作者の佐藤秀峰さんの10年間の電子書籍印… [...]

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:31:29.20 ID:aelxN4+8d
もう行かない

引用元: ・吉野家の牛丼426円になってた

3: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:32:38.63 ID:2YVwDk1Dd
流石に高すぎや
5: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:33:12.12 ID:7q7zOIK40
昨日食ったで
味は変わらん
6: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:33:41.75 ID:tbP6+ls5p
よく考えたら牛肉と玉ねぎのくせに高いな
原価100円もしないだろ
22: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:38:22.78 ID:2F3KTt0La
>>6
牛肉の卸値だいぶ高騰してるらしいで
中国の爆買いで
7: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:33:50.88 ID:ZluKOKY+p
中国の影響
8: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:34:09.58 ID:Z8pFDGjyM
しかも量少ないんやってな
9: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:34:52.69 ID:Xi+YW1bnp
ぶっちゃけそれでも外食コスパ最高レベルだよ牛丼は
対抗できるのはマックのハンバーガーとチキンクリスプくらいや
10: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:34:53.84 ID:1zW/YLQ00
最初からすき家にしとけ
11: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:34:54.94 ID:d2zuzym9a
ネギたま牛丼食った☺500円美味しかった
なか卯すき家よく食うけど今は吉野家が1番や
なか卯今マジでクソやで
17: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:36:53.43 ID:vSRw4s6m0
>>11
カレー美味かったのに変えてもうてショックや
13: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:36:04.89 ID:2YVwDk1Dd
実はすき家より吉野家のチーズ牛丼のが美味いよな
15: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:36:15.95 ID:yXVpAXlvM
牛丼250円→426円
月給25万円→42万6000円

これなら誰も文句言わないのに

19: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:37:24.55 ID:04NscNiBa
>>15
これ実現したらすげぇよな
39: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:41:38.33 ID:qAIEWfdaM
>>19
初動ミスったら即死しそう
21: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:37:45.61 ID:9hhzIwXFa
>>15
普通の日本人はそれくらい給料上がってるやろ
給料上がってないのは無能だけや
>>20
デブなだけやん
24: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:38:35.53 ID:Xi+YW1bnp
>>21
またこういうこと言ってる…
25: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:38:36.85 ID:QQukXuaN0
>>15
転職しろよ
16: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:36:37.58 ID:kgCd5SlSd
もう自分で作った方が良いわ
26: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:38:48.03 ID:yXVpAXlvM
>>16
700円分の肉買ってきて半分にして自分で焼いて焼肉のタレかけて食った方が腹一杯になるわな
28: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:38:52.63 ID:c1SuREom0
>>16
朝鮮ダシダ使ってみたらそれなりの味になったわ
20: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:37:27.11 ID:OdCshfZnM
特盛、卵で800円超え
あほかと思う
23: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:38:30.50 ID:iiYjal0U0
ウーバーで頼んだら並で1000円超えてくるの草
29: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:38:59.91 ID:BMMZdEF20
肉倍になってたで
31: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:39:10.42 ID:GszE7jfRM
280円で争ってた頃には戻らんのか
38: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:40:42.97 ID:wSMCXTK6a
>>31
輸入品の物価高
人件費高騰

まあ無理やろな

40: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:41:40.30 ID:04NscNiBa
>>38
人件費は高騰しとらんやろ
ただやりたがる若者がいないだけで
46: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:42:36.99 ID:8deNyPtEa
>>40
高騰とまではいかんやろけど最低賃金上がってるから上がってることは確かやろな
そのうち削減も限界になるやろし
33: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:39:15.72 ID:QQukXuaN0
すき家はまだ350円やん
34: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:39:57.33 ID:Xi+YW1bnp
>>33
すごい粘ってるな
シェア完全に取るために無理してるのか仕入れルートが有利なのかわからんけど
62: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:44:25.00 ID:WRh2LygQ0
>>33
割引入れると200円台やぞ
41: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:41:47.06 ID:9/8i8URe0
今日松屋の店員が黒人でビビったわ
外人店員増えすぎやろ
47: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:42:38.92 ID:Xi+YW1bnp
>>41
緊急明けで人手不足→外人一気に補給してる店がめっちゃ多いわ
そしてまだ研修段階で不慣れな人が多い
42: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:41:55.67 ID:8gzTG5Kud
吉野家やとしばらく定食しか食べてないわ
唐揚げと豚キムチ結構いける
49: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:42:52.05 ID:8sLeqJVhr
>>42
ご飯おかわり無料だからリーマンには助かるわ✌☺
55: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:43:37.62 ID:lBDI3JvDp
>>49
糖尿なるで、日本は糖尿大国
61: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:44:17.34 ID:8sLeqJVhr
>>55
スポーツマンやしへーきやろ
ちな178 68 16
68: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:45:35.07 ID:8gzTG5Kud
>>49
ワイも最近は週1で寄ってる
ドカ食いするのもいいストレス解消になるわ
71: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:46:23.24 ID:8sLeqJVhr
>>68
肉はうまいし定食は玉子も味噌汁もついてて有能だよね✌☺
43: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:42:23.03 ID:T0kOyS/R0
牛丼並に生卵つけるとちょうど500円になったな
44: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:42:29.08 ID:8sLeqJVhr
すき家はうまくないからなあ😞
48: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:42:52.07 ID:Xi+YW1bnp
>>44
まあ、トッピングありきだと思うよ
56: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:43:48.21 ID:8sLeqJVhr
>>48
高菜明太で舌壊して食うもんだよね🙄
50: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:42:59.81 ID:q8Os8+89p
つーか外食とかコスパ悪いわ
そんな美味くないし
63: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:44:29.97 ID:yXVpAXlvM
>>50
「ちょっと腰掛けて家から持ってきたにぎり飯を食う」
これだけのことすらできない場所もあるからな
51: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:43:16.95 ID:+NnBuGKG0
円安→ガソリン高騰→すべての材料が高騰

仕方がないね

52: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:43:22.34 ID:v+IOhRjT0
まぁ今までが安かったと考えれる
ワイのとこのぼったくり学食より安いし
53: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:43:23.30 ID:DU+Xan330
やっぱ3個1000円で買えるほっともっとのり弁よ
54: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:43:25.29 ID:Xi+YW1bnp
ワイは料理下手だから美味いとは思う
57: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:44:07.29 ID:WRh2LygQ0
なお業界1位のすき家様

牛丼並350円
すきパス利用80円引き
アンケートクーポン利用50円引き

実質220円

58: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:44:08.68 ID:DHWHSFoZa
ラムー「下で待ってるで」
https://i.imgur.com/Qh7hMK4.jpg
70: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:45:49.88 ID:RG+S/AC3M
>>58
つよい
59: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:44:12.31 ID:2HdwGNoV0
この前大盛り頼んだら600円くらいしたわ マジで目を疑った もう牛丼屋は終わりかもね
60: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:44:16.66 ID:AobkiDOW0
スーパーの肉は別に高くなってないよな?
自分で作ってもあんま安くならんが量は多い
66: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:45:14.87 ID:zeR0wjWDa
>>60
トリミングとかの店に並ばない安物の肉が高くなってるんやと
65: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:45:03.23 ID:WRh2LygQ0
すき家なら2杯食える金額で草
67: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:45:15.56 ID:2+4HlZ5f0
物価上げたいって言ってたんやしよかったやん
69: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:45:40.80 ID:h4Yh4+OE0
すき家のプレーンはまずい
まあトッピングすりゃいいんだけどさ
72: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:46:34.45 ID:W4qy8TUc0
高いと思ったらもうその店はお前らをターゲットとしてないって事やで
もう行ったらいかんぞ
74: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:47:09.76 ID:qK2N4+3N0
20年くらい前にBTS問題でこんなんが食えなくなるからって大量に客並んでたの草
75: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:47:21.59 ID:3ms3vOxB0
426円って中途半端だよな
それなら420円か 425円のほうがいい
76: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 19:47:30.83 ID:gwyAqQNN0
7年前まで280円だったという事実
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-雑談