• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

お金

【国際】 日米中、石油備蓄を放出へ 原油高抑制で初―経済打撃を懸念 [朝一から閉店までφ★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【画像】善子母「ふしだらな母と笑いなさい」【幻日のヨハネ】

【画像】善子母「ふしだらな母と笑いなさい」【幻日のヨハネ】 … [...]

【速報】飛田新地で稼いだお金で京大を卒業した才女が見つかるw… [...]

【オワコン電気自動車】EV推進のEU「日本さんすみませんでした!」土下座へ

【オワコン電気自動車】EV推進のEU「日本さんすみませんでし… [...]

【速報】影山優佳、脱ぐ 尻公開www

【速報】影山優佳、脱ぐ 尻公開www mashlife通信 [...]

【衝撃】ガチで「これ、年々酷くなってるな」ってものwww

【衝撃】ガチで「これ、年々酷くなってるな」ってものwww わ… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/11/23(火) 21:41:22.36 ID:CAP_USER
2021年11月23日21時16分

【ワシントン時事】米ホワイトハウスは23日、バイデン米大統領が日本と中国、インド、韓国と協調し、石油備蓄を放出する方針を発表すると明らかにした。
原油やガソリンの価格高騰で世界経済が失速することへの懸念を共有。一時的に供給量を増やし価格抑制を図る。主要消費国が原油高対策として石油の国家備蓄を一斉に放出するのは史上初となる。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021112300665&g=int

引用元: ・【国際】 日米中、石油備蓄を放出へ 原油高抑制で初―経済打撃を懸念 [朝一から閉店までφ★]

27: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 23:31:09.88 ID:vvKjqAeK
>>1
日本は原発を全機再稼働させろよ。
それを首相がアピールするだけで、投機筋が発狂する
CO2も減る、石油も安くなる、電気代が安くなる、世界から感謝される
悪いことは一切無い。
31: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 23:35:43.05 ID:obO2t+Hr
>>27
また爆発して住める土地が少なくなるだけ
47: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 09:06:13.97 ID:pRqBRMJD
>>27
原油を放出しても天然ガスは高騰したままだから、早急にやるべきだな。
政府内でやる事やらずに金ばら撒いて解決とか岸田は無能すぎ。
53: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 10:40:25.35 ID:g5ZqXJwf
>>47
資源高騰に日本政府がどうにかできるわけないだろうw
資源国じゃないからどうにもならん
56: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 12:05:15.13 ID:I2aC3tmE
>>27
再稼働はさせるべき
というか原発事故から10年も稼働させない期間があったのがもったいない
新規は造らずにエネルギー生産を変更して行くのが1番スムーズだったのに
34: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 23:40:40.18 ID:+15XDX6F
>>1
シェールオイル革命はどこに行ったのだ??
37: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 00:41:06.10 ID:k3NSn9d6
>>34
アメリカは環境とか言ってシェールオイル放棄してガソリン価格が吊り上がる
38: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 00:50:07.63 ID:meIt2wBP
>>37
なるほど…バイデン民主党政権だからかな?
39: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 01:00:18.09 ID:k3NSn9d6
>>38
民主党は伝統的に環境を売りにする
2: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 21:44:49.56 ID:aFlSxsWX
中国政府は大暴落した時大量のタンカーを中東に向かわせてたよな
その一方でマイナスになるまで投げ売りさせられた中国人もいたけど、中国政府はさすがだ
52: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 10:39:33.41 ID:13SNSgTS
>>2
中国は前に原油が100ドル超えた最高値に大量に石油を掴まされたマヌケだw
4: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 21:47:46.95 ID:BxvgztyO
これどうなるんだろうね
ますます売り惜しみしたりして? 着地点が見えない
46: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 08:10:57.67 ID:n3LSWyoY
>>4
価格下がったから、実際には放出しないかもね
5: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 21:56:32.25 ID:zc3z4Ezy
さっさと原発再稼働させろよ 東電以外の
9: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:04:59.75 ID:wfbige4e
速報でやるなよ
開戦かと思ったよ
10: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:15:44.34 ID:jwMZKm5I
高いのは欧州が関係してるのかな
11: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:16:58.92 ID:GiGm8IVV
今回の原油高の原因って何だったっけ?
12: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:23:58.38 ID:JMYURnnX
>>11
日本の没落
41: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 06:31:26.94 ID:qzTQ2t6N
>>11
ロジスティックスのリソース不足
51: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 10:36:09.47 ID:pRqBRMJD
>>41
本当にリソース不足か?
海運の値段は下がり出してるし、足りて無いってことはないんじゃないかと思う。
13: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:25:47.44 ID:4qwcVU70
発表直後にWTI先物は上がった
1ヶ月には各国の放出分穴埋めで
大量に買われて上がると考えているのかも
14: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:28:47.79 ID:JMYURnnX
>>13
オプションに「キャンセル」のある先物なんて信じてる方がどうかしてる
15: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:37:13.51 ID:mRhAbhiR
脱炭素で新規の油田開発が停滞

でも世界人口は増え続けて、先進国が脱炭素しようが、途上国中心に石油の需要は増大

18: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:38:50.40 ID:GZcHxwwf
さすが、政治家は技術革新、生産性向上の芽を摘むのが上手い
19: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:43:00.37 ID:wMBkXJFv
メタンハイドレートが有るから
大丈夫って青山繁何とかさんが
言ってた
20: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:49:22.81 ID:0jkNcRv4
次のOPEC次第かもしれんけど
いま原油下がってるし備蓄放出いらねぇんじゃね
21: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:49:24.93 ID:hSRsdovr
韓国って備蓄持ってるのかよw
22: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 22:59:40.55 ID:w9vsUqqp
お前らに先物で原油買われると困るから
牽制ニュースだよw
これからも原油高くなっていくのは確定事項
24: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 23:10:32.82 ID:MpXE95Zm
ワイ、テスラ乗り
高みの見物
原油高騰で電気代上がってもガソリン代の非じゃない
25: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 23:14:08.23 ID:IHHuTtvD
備蓄ほどほどに使った頃
ならず者国家が戦争ふかっけて来るんじゃね?
29: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 23:32:48.08 ID:95VoiUOw
産油国が協調減産で価格を吊り上げている。

先進国は奴らを滅ぼさないと自分たちが滅ぼされる

32: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 23:37:07.76 ID:JMYURnnX
>>29
日本やドイツや中国が石炭をやめない理由だわね
温暖化を理由にそうはさせたくない国々の大部分が産油国
36: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 00:17:36.87 ID:EZaSEXR0
値上がりしても、備蓄の石油しか市場に回りません
産油国が干上がるまでやれ!
自然エネに補助金MAX、原発もフル稼働だな
40: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 01:55:43.97 ID:aNP/Rkcn
とにかく何が何でも税金は下げたくないんですね
42: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 06:57:27.58 ID:B2hVwzkC
バイデンがシェルオイル生産をやめさせらからこうなったんだろう
43: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 07:46:20.18 ID:pWLG/4yR
石油先物は値上がり。
国際協調でやっても焼け石に水だった。
45: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 08:07:57.98 ID:EjE7nzcX
なんちゃって備蓄放出
48: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 09:22:48.85 ID:u2LaF5eY
放出発表後WTI原油騰がってるんですけど(^^)
49: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 09:50:07.11 ID:z+oSCZ/x
欧州いないのに国際協調とは
50: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 10:17:38.62 ID:wihK3sfB
朝日の記事だと日本は1日326万バレルの消費
国家備蓄は目標90日に対して現在145日分
民間備蓄含めたら240日ぐらい分は備蓄されてるって。
国家備蓄の余剰積み上げを仮に10日分放出したら
326万バレル×原油価格仮に60ドル×10日×仮に110円/ドル=2100億円ぐらい。20日分なら4300億円

価格抑制できない場合はもっと金額が増える。
コロナを理由にした経済対策の原資として
使えるから国民の納得も得られやすいんじゃないか。

54: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 11:24:34.37 ID:1/e5q0tc
そんな事したら余計に高くなるだろ
ガソリンも200円越え来たわ
55: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 11:43:36.82 ID:OfyLZIhd
備蓄は輸入の「途絶」に対する備えであるべきで、こんな安易な相場価格への“牽制”なんかに使うべきではない(ブラフの市場に対する効果なんて一時的だし、そもそもの石油の備蓄自体が一時しのぎの量しかない)。

価格の高騰は不要不急の消費を抑えるシグナルになるし、産油国にとってもカルテルを抜け駆けして増産するシグナルにもなる。

57: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 12:08:54.39 ID:Lbrtqb2k
電気代もそうだが、ちょっとしたことでいちいち冷暖房を使うなよと思うね
電力会社や石油メジャーを儲けさせるメリットなんて、一般庶民には皆無だろ
特に冬場なら厚着しろ、寝る時は湯たんぽを使えとしか思わないね
朝までぬくぬくだよ
結局寒いのは足先だけだろ
58: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 12:23:19.33 ID:9Un0jUqd
>>57
お爺ちゃん、北海道とかの真冬は終日暖房し続けないと住人の生存を保証出来ないレベルなんよ
回線切って外に出て常識を学んでよね
60: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 13:56:12.60 ID:jNHhMld1
コレ中国がエコしないから、取られたも同然の対応だろ
これでキンペーは原油浪費しても、アメリカや日本が困るだけっての
学習してしまった
61: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 14:16:55.73 ID:pWLG/4yR
フランスみたいに総電力量の7割を原発にしてしまえば、
燃料の影響は少なくなる。
62: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 14:33:34.49 ID:Dd9SrW8b
原油減産でCO2削減できて地球にとっていい話じゃん
63: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 15:04:10.00 ID:avywAw8b
正直効果無いだろ…と思うけどね
まぁパフォーマンスだからやらないよりはマシなのかもしれんけど
64: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 16:32:37.20 ID:6BnQRltC
石油産油国カルテルVS石油消費国カルテル
65: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 17:45:13.92 ID:FXI8++TP
市場には勝てぬ社会主義者のバイデンには分からないのか
67: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 18:10:16.00 ID:cU6sMAE5
絶対放出したらだめだろこれ高いやつ買わさるるぞ
68: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 21:35:14.88 ID:JeFB1YLv
アメリカの影響力も弱くなったな
69: 名刺は切らしておりまして 2021/11/24(水) 22:37:28.03 ID:wp2V3Gyb
原油使うの止めよう
取り敢えずクルマはEVで
71: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 15:02:25.88 ID:r67Nur7d
アメリカ・イギリス・ノルウェーは西側の産油国なんだから原油増産してイヤガラセしろよw
73: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 16:18:40.79 ID:7OzkLqII
販売店は値下げしないって言ってるなw
74: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 23:00:53.34 ID:g89FugiV
エネルギー価格が40年ぶりの大幅上昇 東京都区部の消費者物価(2021年11月26日)
テレ東BIZ
https://www.youtube.com/watch?v=Ln6KNIMu9u0
75: 名刺は切らしておりまして 2021/11/27(土) 00:02:04.44 ID:l8dsn6c7
電気・ガス全社が値上げ 22年1月、年初比10%超す
https://mainichi.jp/articles/20211126/k00/00m/020/327000c
76: 名刺は切らしておりまして 2021/11/27(土) 11:33:58.13 ID:6Vn+Ym1o
【原油暴落】 高騰続けていた原油、1日で13.1%下落し1バレル当り68.15ドルに [219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637963290/
77: 名刺は切らしておりまして 2021/11/29(月) 00:33:12.23 ID:y7cNviis
放出っていくらで売るの?
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金