スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:40:12.41 ID:dwLxF+hIr
なんなのこいつら
引用元: ・マスコミ「アベノミクスすげえええええ!」→「助けて!賃金上がらず物価上昇してるの!」
2: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:40:27.99 ID:XAl3RR1l0
物価上昇もしてない定期
7: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:43:28.19 ID:tB6jwsmA0
>>2とID:a4PMngLnaは自分で買い物したり外食しない引きこもりなんか?
9: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:44:05.54 ID:a4PMngLna
12: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:44:21.79 ID:wMBtYKYb0
>>9
つまり上がってるやん
13: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:44:51.19 ID:a4PMngLna
>>12
食品以外は激下がりしてて総合で下がってるぞ
15: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:45:11.68 ID:3zoWCw0+0
>>13
食品以外も上がってるやん
19: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:45:43.09 ID:a4PMngLna
>>15
総合ではデフレだぞ
26: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:49:26.87 ID:3zoWCw0+0
>>19
実際に買い物してていろんなものが値上がりしてるって実感があるのに紙でデフレしてるとか言われても何の価値もないんだわ
価値があるデータをよこせ
14: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:44:57.69 ID:XAl3RR1l0
>>9
それも間違いだしな
パッケージあたりではなくグラムあたりで食料物価を測ってる一橋指数ではほとんど食料物価上がってないしな
18: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:45:33.16 ID:a4PMngLna
>>14
シュリンクフレーションもおこってないぞ
そもそも消費者物価指数測る物価統計は重さ単位価格出だすから反映されてる
21: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:47:11.75 ID:tB6jwsmA0
>>18
菓子、弁当で起こっとるやろ
本当に日本で生活しとるんか?
25: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:49:14.74 ID:a4PMngLna
10: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:44:07.49 ID:XAl3RR1l0
>>7
食料物価見ても物価上昇は体感できないくらい僅かしか上がってない定期
20: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:46:19.68 ID:OU2nKQ/dd
>>10
惣菜や弁当なんかは25%くらい値上がってるだろ
コンビニとかやばいわ
27: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:49:35.54 ID:+ngtGT+/d
>>20
中抜きされてなおかつ値上がりしとるからな
3: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:40:36.37 ID:a4PMngLna
4: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:40:54.63 ID:a4PMngLna
5: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:41:07.38 ID:a4PMngLna
6: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:41:32.94 ID:FPyju39/r
マスゴミがアベノミクス称賛してるの見たこと無いわ
8: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:43:28.76 ID:XAl3RR1l0
>>6
マスゴミは7年前、ピケティを礼賛してたけどピケティはリベラルな経済学者なので「アベノミクスは正しい」って本当のこと来日した時に発言して以来干したからな
11: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:44:21.21 ID:tB6jwsmA0
ガソリンもあがりっぱなしやろ
ソースは玄関を出たすぐ先にあるんやで
16: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:45:16.51 ID:tB6jwsmA0
ゲームの定価もあがっとるやろがい
これは引きこもりでもわかる
どんな生活しとるんや
17: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:45:24.89 ID:ws/9wd+5d
車も高いで
22: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:47:43.48 ID:mWjBj2Ck0
ネトウヨなんて給与は上げるな!!とか言ってたやん
それアベノミクスの狙いちゃうか?マジでワイ混乱したわ
23: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:47:46.35 ID:9yn7WNiG0
今の原油高と関連のコストアップを円安政策のせいだと思ってるアホが平気でおるよな
朝日TBSあたりが真顔で言ってるの呆れる
24: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 10:48:49.08 ID:1seUWz/F0
>>23
全く関係ない証明をしようや
できなかったらアホは全ておまえやで
スポンサードリンク