お金

アホ「日本は自国通貨建てだから破綻しない借金は問題ない!お金刷ってばら撒け!」

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

【悲報】JDさん、必修がチー牛と被った結果とんでもないことに… [...]

樹里と中学生のカーセクロス完全版。捜索進展した! 翡翠速報 [...]

【水星の魔女】オジキ…これが戦争なんスね…

【水星の魔女】オジキ…これが戦争なんスね… ぎあちゃんねる(… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:08:37.071 ID:vS0e6Qgfa
僕「毎年赤字国債30兆発行してるし去年は60兆発行したよね?20年で国民負担率30%から47%に上がってるしこのまま上がり続けたら破綻するのでは?」
アホ「」

引用元: ・アホ「日本は自国通貨建てだから破綻しない借金は問題ない!お金刷ってばら撒け!」

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:09:28.301 ID:pmaFD1L60
国が破綻しないために増税しますってかw
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:15:36.410 ID:vS0e6Qgfa
>>2
国債は政府の借金である事に変わりはない。将来増税などの形で若者が穴埋めの義務を負う。日銀がお札を刷った場合、インフレになって通貨の価値が下がるので、実質的円の資産を多く持つ人の負担となる。

国民総貧民化へ…

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:20:17.210 ID:pmaFD1L60
>>13
景気良くなれば増税しなくても税収って増えるらしいぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:22:14.392 ID:vS0e6Qgfa
>>19
過去最高税収60兆 支出90兆
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 11:10:04.956 ID:pmaFD1L60
>>23
過去最高って何か関係ある?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:21:07.113 ID:dwTiAiZj0
>>13
インフレすると借金も減るぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:10:13.911 ID:vS0e6Qgfa
アホ「財務省に騙されてる」
僕「国債は刷っただけ利子つけて返済しないとだめなんだよ」
アホ「通貨発行券ガー」
僕「┐(´д`)┌ヤレヤレ」
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:10:26.047 ID:dwTiAiZj0
誰も無限にやっても破綻しないとは言ってないぞ
もっと国民への分配増やしても破綻しないって意味
消費が増えればインフレするし税収も上がるから複合的に負担は下がる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:13:49.753 ID:vS0e6Qgfa
>>4
なお赤字国債の使い道のほとんどが医療費だから投資リターン0
老人の飯代と治療費に消えるだけ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:16:18.120 ID:dwTiAiZj0
>>11
医療費と年金な
MMT語ってる人は直接財政で全国民への給付やベーシックインカムが主な使途だぞ
アホ自民の選択と集中から全体への分散へ転換するってこと
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:11:51.672 ID:dwTiAiZj0
バカは何でも「全部」「絶対」「これだけ」「無限」とか誤解するからメッセージの伝え方が難しいんだが
かと言ってシンプルにしないとそれもまた伝わらないからな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:11:54.680 ID:++VDrlhh0
何で無尽蔵に刷れるみたいな話になるの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:12:28.419 ID:ld7wONBCd
刷れば刷るほど円の信用=価値が下がるけどまだ高いから大丈夫
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:14:30.688 ID:dwTiAiZj0
>>8
今は無理やり下げてるしな
民主党政権の時みたいに円高にすりゃいいだけ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:13:42.465 ID:G8ZX+SJK0
国債と借金を同じに捉えては行けない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:17:21.723 ID:dwTiAiZj0
トリクルダウンではなく全体へ万遍なく行き渡らせるボトムアップ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:17:39.446 ID:G/69wabpa
なんで自分のスレsageてんの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:19:10.250 ID:/6OiHsIp0
そもそもその破綻って何?
って部分を再確認したいよな
人によって微妙にズレてる気がせんでも無い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:20:40.130 ID:vS0e6Qgfa
>>18
確かにな
政府が存続してれば破綻してないって考えなのかも
国民の可分所得がベネズエラ並まで落ちたとしても
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:22:00.368 ID:dwTiAiZj0
>>20
不渡り出すかどうかだろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 11:46:57.784 ID:/6OiHsIp0
>>22
それは説明になってるようでなってなく無い?
円の国債である以上いくらでもすればいいだけじゃん
にならない?
でいくらでもすったらって本当に破綻しないの?
って話でしょ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:23:35.108 ID:dwTiAiZj0
足りない知識を想像で埋めて批判してる感じだな
さらに誤解もしてる
政治家がよく「誤解を与えた」って言い訳するけどあれ日頃から国民が誤解しまくるからそれが先入観になってる面もあるんだよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:25:29.275 ID:dwTiAiZj0
頭悪いんだから余計なこと考えない方がいいぞ
バカが誤解や想像で意見言うと賢い人の足を引っ張って結局自分も不幸になるんだから
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:25:29.966 ID:rjvlXoNRd
財政破綻は債務不履行
これはするわけない
国家の破綻だとパターンはたくさんあるかな?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:26:55.415 ID:vS0e6Qgfa
実質破綻してるようなもんだけどな
アルゼンチンの二の舞
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:27:29.268 ID:dwTiAiZj0
>>28
もうやめとけ
楽しいことを考えようぜ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:29:47.479 ID:vS0e6Qgfa
>>29
日本って増税とバラマキの2重のコストかかってるけど減税すれば一度のコストですむよね?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:32:12.801 ID:dwTiAiZj0
>>32
資本主義は税による再分配が前提だから
そういうことも知らんのやろ?
だからもう想像で考えるのやめとけって
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:33:43.492 ID:vS0e6Qgfa
>>34
じゃあ底辺層が恩恵受けるように減税すればいいよね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:35:21.404 ID:dwTiAiZj0
>>37
消費税は逆進性あるからな
あとたばこ税や酒税も減税した方がいいな
当面は法人税の累進化とストック累進課税を社会保障に回すといいがそれも無理だろうな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:29:31.156 ID:KljS8/0o0
>>28
その"実質"はなんだ?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:35:05.422 ID:vS0e6Qgfa
>>30
ベネズエラ化
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:29:35.152 ID:yYVhwJxya
これいう奴いるけど
擦りまくって通貨価値持続できる保証なんて無い
そもそも過去に成功例一つもないだろうが
危なっかしくてやれるか
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:32:42.529 ID:vS0e6Qgfa
>>31
ほんとこれ
実際今でも実質実効為替レートが過去50年の底値レベルまで落ちてる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:31:45.544 ID:4KP1Nxf/0
破綻なんかしないぞ
日銀が半分保有してるからな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 10:33:24.768 ID:dwTiAiZj0
非線形累進課税による循環持続資本主義社会を目指すべきだが
きっと理解できないだろうからもうやめようぜ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 11:11:33.336 ID:TgJxAuLW0
国債の負担率結構やばいよな
言い換えてみれば国債買えた富裕層に利益誘導しているともいえる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 11:15:15.440 ID:HVzT9SUd0
緊縮は過激だがもうちょっと
積極財政でもいいかもしれない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 11:16:29.338 ID:HVzT9SUd0
>>42
MMTは過激な間違いな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 11:15:59.038 ID:HVzT9SUd0
問題は政府の支出のベクトルにある
45: ニッポンジュソときあかし 2021/11/02(火) 11:18:39.936 ID:AjK5QICC0
>>43

惚(ほる) 或(おる) 病(ある) 川(ない) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい)  無(ほん)

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 11:19:31.277 ID:LwCP2WI/0
いやそら際限なく刷ったら破綻するだろ…
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金