お金 家計

ちょっとお金はいったから投資について教えて

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」【画像】

【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集… [...]

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理www

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理… [...]

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず 思… [...]

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る 思考ちゃんねる [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:16:03.056 ID:a0cVnDFC0
バカにもわかるように頼む

引用元: ・ちょっとお金はいったから投資について教えて

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:16:44.230 ID:bHEw9kcmM
どういう資産形成を希望してるの
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:17:32.330 ID:a0cVnDFC0
>>2
すでになにいってるかわからん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:17:57.753 ID:t9jWMsZMd
なにを教えてほしいの
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:18:59.426 ID:a0cVnDFC0
>>4
わからないことがわからない段階だから基礎的なことを…
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:20:38.777 ID:t9jWMsZMd
>>7
将来的に価値が上がりそうな商品を買うことが投資
投資の中でもより短い期間で取り引きしようとするのが投機
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:22:52.602 ID:a0cVnDFC0
>>10
それだけ聞くとギャンブル感あるな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:24:06.939 ID:t9jWMsZMd
>>14
そうなんだ
https://i.imgur.com/XL2I63e.jpg
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:26:11.526 ID:a0cVnDFC0
>>15
たぶん儲かってるぞって意味だよな?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:46:10.836 ID:dknAHJV2d
>>18
うん
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:49:58.221 ID:1kpbj2wZa
>>14
ギャンブルだぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:18:04.534 ID:+UlzNXIx0
本屋行って投資カテゴリの本片っ端から読み漁ればそれでok
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:19:25.461 ID:a0cVnDFC0
>>5
アマゾンでポチポチしてみるわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:18:56.471 ID:n+ZGl20O0
ちょっとってどのくらい?
1000万くらい?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:19:35.627 ID:a0cVnDFC0
>>6
300万…
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:21:31.671 ID:ftl9nOmR0
300だと生活防衛費で
投資までは無理だろ
投資はあくまで0になってもいい金だぞ
0にはならんけど0になっても生活できるようにしとかないと無理
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:22:03.089 ID:t9jWMsZMd
>>11
頭悪そう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:24:14.236 ID:a0cVnDFC0
>>11
半年ニートするためなら100万くらいあればいいから
残りを投資かな…
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:26:48.796 ID:ftl9nOmR0
>>16
それならいける
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:31:30.923 ID:tfUVnK3s0
>>11
0にする奴は相当間抜けで無能だ
さすがに0はねぇわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:34:26.610 ID:ftl9nOmR0
>>31
だから0にはならんって書いてるけど
日本語わからないなら書くな
あと原油先物マイナスになった事実とかも知らなそう
かわいそうなやつ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:21:42.647 ID:5qzHChmy0
300万なら身近なよく使う企業の株を買って優待貰うかなぁ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:24:42.389 ID:n+ZGl20O0
その300万は全て無くなってもいい金なのかで変わるな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:27:08.223 ID:a0cVnDFC0
>>17
全部なくすとなんかあったときに周りがピンチになるから200万くらいかな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:26:28.761 ID:lq24Rrfc0
無くなってもいいお金ってあるの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:31:11.266 ID:n+ZGl20O0
>>19
余剰資金ってやつ
生活費とか非常時のための資金を除いたお金
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:27:55.554 ID:HLgjIjDLM
とりあえずNISAの枠いっぱいまで投資信託
枠以上に余裕資金があるなら別の投資考えるくらいで良いよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:29:10.034 ID:5qzHChmy0
>>22
預金しといて積ニーでいいかもな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:29:26.885 ID:L0Nxnhehd
ドルコスト平均法一択
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:29:37.157 ID:a0cVnDFC0
会社で確定拠出年金?っていうのもやってるから
どこかで知識は入れたいんだけどオススメ本とかサイトとかある?

とかのが聞き方としては適切なのかな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:30:04.742 ID:9ZWZZ1kaM
まともな思考持ってるならアメリカ株に投資する
愛国者なら日本株に投資しろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:31:15.728 ID:z8jL5x2r0
>>26
まぁこれなんだけど今円安で買いにくいんだよね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:30:38.274 ID:L0Nxnhehd
インベスターズトラスト
エボリューション
上げ下げの振り幅が少ないように見えるけど10年後くらいから結果が見える
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:31:15.964 ID:bHEw9kcmM
iDeCoもいい
投資額も節税になるし
配当所得も退職所得も非課税
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:31:56.889 ID:a0cVnDFC0
とりあえずiDeCoとNISAだけでも覚えて帰るわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:32:34.822 ID:kUIQ8L7Gx
idecoもNISAもただの制度だから投資手段じゃないから
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:34:23.424 ID:bHEw9kcmM
>>33
おすすめの投資教えて!
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:38:24.650 ID:kUIQ8L7Gx
>>38
時期によって違うから
ただ市場比率決めて回せば良いとおもうよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:33:02.626 ID:4LO2Ogd2M
300万円だったら100万円貯金しといて200万円を積立ニーサに全米インデックスファンドMAXいって残りを特定口座にちょっとずつ積み立てていくかな?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:33:04.432 ID:z8jL5x2r0
投信のインデックスで放置しといたら?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:33:27.416 ID:tfUVnK3s0
ゼロは極論にも程があるってもんよ

投資はハイリスクハイリターン
ローリスクローリターンのどっちか

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:34:36.728 ID:ZSoIlBGr0
米国債買っとけ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:34:46.081 ID:n+ZGl20O0
もちろん0になるってのは極端だが最悪無くなっても困らないお金という扱い
実際0になるような運用はまずいけどね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:37:19.345 ID:a0cVnDFC0
iDeCoって確定拠出年金のことか
じゃあどっかの銀行の人にNISAについてきけばいいのか
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:37:31.609 ID:lq24Rrfc0
自分もどんどん興味湧いてきたわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:39:42.030 ID:a0cVnDFC0
確定拠出年金で運用利回り2.13%って出てるけどこれはいいほうなのか?悪いのか?
もっといい場合悪い場合はどうなるの?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:41:08.289 ID:bHEw9kcmM
>>45
ぶっちゃけ良い
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:44:02.807 ID:a0cVnDFC0
>>48
そういうものか
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:48:32.194 ID:bHEw9kcmM
>>52
日本は例外だけど、先進国全体で見た場合原則インフレで長期で見た場合株価は上がる
利回り以外の売買差益も美味い

あと、元本割れしたらって言う不安があっても、上に書いた通り調べたらわかるけど原則株価は上がる(今と比べて物価も上がるし)
だからもし割れても上がるまで保有しててもいい
その場合もちゃんと30年超えたとしても非課税の効果は残る

多分な!!!

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:52:33.631 ID:a0cVnDFC0
>>57
おーけー
話半分に聞いとく
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:39:52.631 ID:MIZKSjMP0
マジレスすると人に聞いて投資してる時点でやめた方がいい
自分で勉強して自己責任でやれ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:41:35.561 ID:a0cVnDFC0
>>46
金の話だからなくなったときにお前らのせいにできないのはわかってるつもり…
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:41:13.347 ID:ftl9nOmR0
何も考えないなら
ウエルスナビに毎月ぶっこんときゃいい
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:42:52.397 ID:n+ZGl20O0
NISAはざっくり言うと株の利益に対する税金がかからないって言う制度
通常株取引による利益の20%程度税金がかかるけど年120万までの株取引が非課税になる

少額投資なら使わない理由がない

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:46:55.539 ID:dknAHJV2d
>>51
初年度で儲け出せるならね
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:49:16.089 ID:ftl9nOmR0
>>54
5年でだろ
あと特定口座移行でも取得単価で得する
上がってれば
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:07:42.072 ID:1ferWm0Bd
>>58
3年ね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:48:26.191 ID:a0cVnDFC0
>>51
積立NISAってのは制度のことなんよな
個人でよくやると波線グラフながめることになって
投資信託にすると手数料込みで他の人がやってくれるんよな?

たぶん動く金額が違うんだろうけど破滅するコピペとかは個人でやった結果になるんだよな?

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:54:21.554 ID:n+ZGl20O0
>>56
破滅云々はどっちかというと現物取引か信用取引かって話かと
持ってるお金の範囲でしか取引できない現物取引は最悪株が紙屑になっても0になるだけだが
持ってるお金を担保にそれ以上の取引ができる信用取引は0を越えてマイナスになる事がある
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:55:46.283 ID:a0cVnDFC0
>>62
fxってやつだな
それなら知ってる

まあ0より下にならないならとりあえず安心かな

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:52:34.476 ID:Li1xTXn40
リスクでいうと

為替>株>投資信託

積立NASAは俺も知らんけどどんなやつ?

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:57:08.637 ID:UTq+O9dfM
>>61
これを思ってるヤツは投資に向いてないからやめた方がいい
実際は逆
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:54:37.249 ID:a0cVnDFC0
積立NISAの話聞いてくるか
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:54:50.495 ID:bHEw9kcmM
利回り
年数
リスク

この辺で色々考えるのも楽しい
資格取って年収増加も投資と言っていいし
知り合いが立ち上げる会社に出資するのも立派な投資やし
300万円って色々手を出し始めれる最低額って感じで楽しいな

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:57:19.594 ID:a0cVnDFC0
>>64
年数は概念はまだいまいちだけど
ぐっとわかりやすい例がきてくれてありがたい
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:56:02.768 ID:z8jL5x2r0
信用取引でフルベットも楽しいんじゃね?俺は800万溶けた
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 10:57:02.273 ID:bHEw9kcmM
>>66
独身60歳になったらやるわw
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:03:31.609 ID:BN+HlMI6a
ここに書かれてるのは株を始めるための基礎知識だな
いざ始めたら何を買うかっていうところは少額でやりながら勉強した方がいい
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:25:01.111 ID:eLX06L1o0
銀行が勧める外貨はゴミ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:40:33.957 ID:fygvNpy1d
インドだ
インドしかない
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 13:00:29.451 ID:L0Nxnhehd
米国株に限る
年数×金額という捉え方で、時間はかかるけどドルコスト平均法が確実性があっていい
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金, 家計