スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:31:14 ID:9Rg5
金遣い荒すぎてやばい
引用元: ・貯金したいけど欲しい物だったりやりたいことがありまくるわ
2: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:31:34 ID:pGAx
若さよの
4: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:31:52 ID:dQiA
ハゲやな?
6: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:32:18 ID:9Rg5
>>4
何でわかるの
9: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:33:03 ID:dQiA
>>6
草
育毛とかで金飛んで行ってんのかと冗談で思っただけなのに
5: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:31:59 ID:9Rg5
貯金出きるやつは欲を無くせるバケモンや
7: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:32:32 ID:BzIM
逆だわ
貯金を崩したくなくてやりたいことを控えるタイプだわ
8: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:32:59 ID:rRGo
貯金する為に我慢してたら
そのうち大して欲しくなくなるよな
10: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:33:43 ID:9Rg5
残り58万…
13: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:34:40 ID:8EVE
経済回すのはええやん
16: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:36:28 ID:8ujW
買ったものをどのくらい使ったかとか、ほんまに必要やったかを考えてみるとか
んでそれができるようになったら買う前に考えるようにすればええ
野球でいうと選球眼みたいなもんや
クソボール振らないようになれ
24: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:40:44 ID:9Rg5
>>16
安物買いの銭失いが特に多い
5000円の物買った後に気分が変わってタンスの中とかしょっちゅうや
40: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)19:29:00 ID:8ujW
>>24
買う時にもっと考えるしかないなぁ
同じようなグッズは一つしか買わないとかルール決めるしかないな
17: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:36:57 ID:9Rg5
あーあ
残り57万9850円…
38: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:52:50 ID:embk
>>17
ん?
もしかして手持ち全額が貯金って事?
18: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:37:10 ID:xuAf
速攻言い当てられてるの草
25: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:41:52 ID:9Rg5
ワイのタンスでアウトレット開けるわ
ほとんどが新品未使用
27: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:44:14 ID:Yhni
女みたいな浪費癖やなあ
買う時なんも考えてないやろ
29: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:45:25 ID:9Rg5
>>27
直感で買っちゃう
後々欲しくなって無かったら困るやん?
31: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:46:11 ID:Yhni
>>29
まあ別にええんちゃう?
金あって置く場場所あるんなら
32: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:47:08 ID:9Rg5
>>31
コンテナレンタル考えてるくらいには置く場所なくなってきてる
33: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:48:38 ID:Yhni
>>32
3LDKのクローゼットがデカイとこに引っ越せば?
35: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:49:47 ID:9Rg5
>>33
なんか物置の為だけに引っ越したくないんよ
28: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:44:31 ID:9Rg5
手元に置いておくことで満足しちゃうんかなー
この癖辞めないとあかんな
30: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:45:43 ID:3FU5
そのうち収入が浪費を上回るから大丈夫やで
今のうちに使っとけ使っとけ
34: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:48:55 ID:9Rg5
昔は5000円でも慎重に買い物してたのになぁ…
2万以下は即決やわ
37: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:51:52 ID:Yhni
メルカリも直感で行けよ
39: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)18:55:50 ID:eYoy
ミニマリスト思考になって物欲無くなったわ
スポンサードリンク