スポンサードリンク
1: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 09:41:12.29 0
どっちでも地獄やね
引用元: ・【悲報】自公勝利→賃金増えず 立共勝利→企業大増税→賃金増えず
7: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 09:59:27.14 0
>>1
立民の主張は将来不安を解消するので消費してください
2: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 09:42:20.32 0
どうすんねん
3: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 09:48:09.75 0
消費税が半分になるだけ野党の方がマシかな
実行出来たらの話だけど
4: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 09:50:26.88 0
国の借金を増やすだけの野党
5: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 09:57:06.19 0
>>4
増税の話してるのは野党
13: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 10:08:11.09 0
>>5
めくらか
23: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 11:41:45.68 0
24: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 11:42:57.38 0
>>13
「1億総中流社会」の復活を目指し、
国民の可処分所得を増やして「国民のふところ」を温かくする政策に転換します。
その柱として、「減税・給付金」と「ベーシック・サービスの充実」を実現します。
その財源は、富裕層や超大企業に応分の税負担を求めることで賄います。
17: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 10:39:05.67 0
>>4
政府の借金だし
政府の借金=国民の資産だぞ
国が民間に仕事を与えて払った金や給付金として配った金は
無くなってしまう訳では無く民間(国民)の貯蓄として残る
逆に政府が借金を返そうとして増税したら民間の金は政府に吸い上げられ消えてしまう
政府が1000兆の金を返したら国内の金が1000兆消える事になり
経済は成り立たなくなる
6: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 09:59:20.81 0
企業増税したら売上の海外比率の高い企業は海外移転するわな
8: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 10:01:11.52 0
企業が移転するとか妄想
こんな安全な国どこにある
16: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 10:19:05.85 0
>>8
移転しまくってるだろ
22: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 11:38:17.80 0
>>16
企業名を挙げよ
9: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 10:02:15.71 0
終わっとるやんけこの国w
10: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 10:03:09.28 0
法人税を15%以上にするのは国際合意
日本の大企業は減免使いまくりで15%も払ってない
11: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 10:03:40.02 0
企業が移転するぞとか富裕層が海外へ逃げるぞとかよくある脅し文句だなw
25: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 19:54:20.36 0
>>11
企業ならまだしも個人とかw
犯罪率の高さや衛生観念の低い東南アジアやアフリカに逃げるの?w
それともファックチャイナ!!と罵られボコボコにされるヨーロッパに逃げるの?wって話だわなw
14: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 10:16:53.69 0
税金払うならボーナス払おうってところも出てくるだろ
15: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 10:17:45.47 0
>>14
ないない(ヾノ・∀・`)
20: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 11:31:54.32 0
>>14
利益が出たら真っ先に株主に配当金を出せって言われる
26: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 20:28:49.18 0
>>14
どんだけ甘い考え方なんだよお前馬鹿かそんな事ならとっくに賃金増える世の中になってるわ
18: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 11:17:45.18 0
どの政党が政権握っても
国債発行して予算組む事は同じ
19: 名無し募集中。。。 2021/10/26(火) 11:29:04.78 0
賃金は課税控除対象なんだけど
スポンサードリンク