スポンサードリンク
1: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/07(木) 16:25:39.74 ID:3HaRHQFq
準大手でも
引用元: ・この業界はブラック企業が多いよね
18: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/14(木) 21:48:38.93 ID:???
>>1
金が大きく業界は当たり前w
2: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/07(木) 20:31:02.63 ID:Funnj8Tb
基本的に建設関係なら総合的に見て大手なら安全な所はある
住宅販売はやり手の営業マン以外にはきつい
3: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/08(金) 18:42:33.76 ID:d280s9OE
そこそこか中堅の大卒の人達が就職してる。
現業系は高卒以下だけども。
5: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/08(金) 21:25:20.19 ID:ro+6tIiI
関わったら終わり
6: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/09(土) 17:12:14.81 ID:n7+meGL7
時間外手当の全額支給は無くても貯金だけは増える
8: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/10(日) 20:14:09.44 ID:V2NJkWRL
大卒でも準大手は土曜日はほぼ休めない
若い内からよく分からないまま現場に行かされて色々と大変でもある
10: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/13(水) 18:23:13.55 ID:FWXjInAk
中堅以下の大学生が最終的にたどり着く。
この業界にはその印象が強い。
11: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/14(木) 08:47:08.94 ID:WMb1TWXe
ええ…大成建設のcmみたいなんわできないの?
12: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/14(木) 14:31:29.58 ID:8kI9teoA
>>11
その会社は別格だからCM通りとまではいかなくても、夢のある事はできると思うは
13: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/14(木) 15:40:07.36 ID:WVdZqdWe
>>12
おおーまじすか。がんばろ
14: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/14(木) 17:08:59.60 ID:dpGhH2vP
日本を代表する大手の建設会社でも大変だね。
かといって準大手と比べたら全然良い。
16: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/14(木) 17:27:36.77 ID:902g1yS4
親戚の若い子達に聞くと人工知能云々でサービス業とかはもう論外で、
高卒の子だと町工場とかはいつ仕事がロボットとかに代替されるか、懸念してた
だから建設現場の責任者とかは人間じゃないといけないし、選択肢にあるそう
17: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/14(木) 20:25:35.61 ID:tWrKwYq8
本格的なAI時代の到来が来る時は突然だろうね
19: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/15(金) 17:45:25.32 ID:6wobItkK
俺は辞めて正解だったと思っている
体が壊れてしまうと感じたから
20: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/15(金) 19:50:14.80 ID:???
>>19
だったら最初からやるんじゃねえよ
22: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/17(日) 14:01:13.82 ID:???
昔は残業代出てたのに、今は給料減って客先の文句は増えて・・・ってとこうちだけじゃないだろうな
25: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/17(日) 23:16:19.18 ID:???
建設業界抜けたらみんな何してるんだろ
27: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/18(月) 16:37:05.56 ID:7KDx2WRJ
初めは総合職でも総務になると給料が安くなる
何のメリットも無い
28: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/18(月) 18:38:35.73 ID:jwW1FhGR
他業種の大手の総務と比べても貰えるらしい、その代わりやはり激務度も増すね
いずれにせよ長時間労働の所が多く厳しい
29: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/18(月) 20:37:13.78 ID:F8RGN7wR
高卒以下の零細企業の現場作業員の方が残業が少ない所は多そう
大卒の営業とか現場管理は悲惨過ぎるから
30: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/19(火) 10:23:03.74 ID:I+TbzJW7
平日休みの仕事で構わないにら簡単に転職できるけどね
31: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/20(水) 20:24:19.63 ID:???
解体屋の社員です
今年の3月~8月の給料明細みたら出勤日数(平均26日間)で14日分が休業保証となっているんですがフルで出勤していました
これは明らかに不正(コロナ関係?)でしょうか?
もし、不正なら1日も早く辞めたいです
32: (仮称)名無し邸新築工事 2021/10/20(水) 20:34:26.02 ID:???
>>31
会社に聞けよ能無しw
スポンサードリンク