家計

【経済】原油高が収益や家計圧迫 コロナからの回復に重し [夜のけいちゃん★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」【画像】

【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集… [...]

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理www

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理… [...]

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず 思… [...]

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る 思考ちゃんねる [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 夜のけいちゃん ★ 2021/10/22(金) 16:24:43.06 ID:2UQZ23+s9
2021/10/22 16:04

22日発表の全国消費者物価指数は1年半ぶりに上昇へ転じ、日本でも物価上昇と景気停滞が併存するスタグフレーションの兆しが出始めた。輸入に頼る原油など国際的な原材料価格の高騰が企業収益や家計を圧迫する。新型コロナウイルス禍からの回復に伴う世界的な消費行動や産業構造の変化が背景にあり、国内では伸び悩むエネルギー以外の価格との乖離(かいり)もみられる。

ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎経済調査部長は、物価上昇率について「年末には1%程度まで伸びを高める可能性が高い」と予想する。エネルギー価格は、足元の原油価格高騰で10月に2桁まで伸びると見込む。

ニューヨーク原油先物相場で指標の米国産標準油種(WTI)は20日、1バレル=84ドル台と7年ぶりの高水準を付けた。原材料価格の高騰は企業収益を悪化させ、やがて製品に転嫁され消費も冷やす。みずほ証券の試算ではWTIが20ドル上昇すれば日本の名目GDP(国内総生産)は約1%(5・5兆円)分下押しされる。

一方、海外では9月の消費者物価上昇率が米国は前年同月比5・4%、欧州のユーロ圏は3・4%に達した。経済再開が進んだ米欧は需要が高まった自動車や家電などの供給が追い付かず価格が上昇。企業の増産で原材料や電力需要が高まったうえ、産油国による減産も重なり原油価格などの高騰にもつながっている。

ただ、日本の9月の消費者物価上昇率は、生鮮食品に加えエネルギー価格も除く指数では0・5%下落と前月比で横ばいだ。経済再開の遅れによる個人消費の低迷に携帯電話料金の値下げも加わり、エネルギー以外はまだ弱含む。今後は行動制限の緩和で消費回復が期待されるが、外圧による原材料価格の上昇は、ようやく途に就いた日本経済の回復を妨げる恐れがある。

ソース https://www.sankei.com/article/20211022-KMUB2S2YXFJETBRVCEKZFS3SDQ/

引用元: ・【経済】原油高が収益や家計圧迫 コロナからの回復に重し [夜のけいちゃん★]

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 18:38:30.73 ID:DoM5GldC0
>>1
みんなが待っていたデフレ脱却なんだから喜ぶべきであって
それに文句を言うのは、物価上昇2%を公約にして衆院選を圧勝した
安倍自民に対する反日行為。

真の愛国者、かつ情強なら、
物価上昇による景気回復に対して期待感を持つ

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:26:37.60 ID:9INkbN1B0
灯油1リッター 1950円  700円も高くなった
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:28:34.31 ID:LRDLLZqN0
>>4
100円越えてきたか
もっと上がるぞ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 18:04:54.34 ID:ZjJ3D41o0
>>11
もっと上がるとわかるならWTIやCFD買えば世の中みんな大富豪
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:30:27.21 ID:xbXuE2iL0
>>4
1リッターかよw
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:27:10.76 ID:2ift23Wf0
デフレ脱却おめ、次はスタグフだ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:27:36.13 ID:LRDLLZqN0
インフレ円安アベノミクス大成功!

自民党支持する低脳愚民歓喜!

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:27:57.40 ID:QCZ4QHCF0
アベノミクス円安で死亡
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:28:10.13 ID:oDIGig/Z0
産油国が増産拒否らしいから
如何ともし難いね
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:29:38.74 ID:lxem2/8x0
私の持っている石油関連株も価格が上昇してくれればノープロブレムなんだが、
なぜか暴落したまま値が戻ってきませんw
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:31:39.96 ID:/M3gP1H80
リフレ派ちゃん、リフレ派ちゃん、
ほら、決め台詞決め台詞

「トリクルダウン」

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:32:53.60 ID:LRDLLZqN0
>>15
産油国からどう日本国民にダウンされるのか説明してもらおうか
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:36:04.74 ID:/M3gP1H80
>>20な方向けはあれだ

グローバリストちゃん、グローバリストちゃん、
ほら、決め台詞決め台詞

「世界経済は日本とも繋がっている」

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:31:50.68 ID:UYUe94PW0
化石燃料ばかり利用してるからだよ!
原発!原発!
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:32:05.20 ID:JqNNq59D0
円安だからキツイ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:32:06.08 ID:9MRBXiBp0
東京近郊もガソリン160円超えてる所も出てきた
また200円まで行っちゃうのかね…
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:32:34.26 ID:uYem+nv80
円高デフレなんて比べものにならない地獄になる
スタグフレーションで日本人死ぬ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:38:46.39 ID:iX5DHUAx0
>>19
もう突入し始めてるな
賃上げしないとヤバい
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:34:08.88 ID:mf5O9YVL0
灯油買いに行かなきゃ…寒い
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:34:40.07 ID:Z8jx2EiV0
今年の冬を生きて越せるかどうか
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:35:22.01 ID:j0tRIahU0
貧民は野良犬を寝床へ入れて暖をとれ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:37:18.07 ID:I46b0hAn0
ミンス時代は超円高なのにガソリン150円だったからなあ
輸出企業は壊滅して大赤字だし何一ついいことは無かった
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:37:55.14 ID:dygKPj+M0
>>25
円安なら200円超えてたんじゃね?
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:48:53.59 ID:Vn9anb4w0
>>26
>>25みたいな糞バカって何を考えてるんだろうな
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:39:35.27 ID:j0tRIahU0
こうなるは一年以上前から予期されていた
脱二酸化炭素で原油の採掘ができなるなると
ウォーレン・バフェットは日本の商社株を
まとめ買いしたのもガスの高騰を予期してのこと
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:45:28.19 ID:c5k44qJH0
>>28
採掘増えてるがwwwww

バカットがなんだって?

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:51:13.97 ID:j0tRIahU0
>>35
金持ちはインチキしてるでも
運がいいだけでもない
賢く行動するから
バカが貧乏
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:39:53.61 ID:+yNOLQ5i0
うちの方は持ってきてもらって
18L ¥2450-
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:46:03.97 ID:RZU48oPS0
>>29
高すぎワロタ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:41:46.22 ID:8MUivygz0
原油っていつになったら掘り尽くせるの?
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:42:30.73 ID:c5k44qJH0
電気自動車に太陽光増えたから関係ないんじゃないの?wwwww

またジャップ騙された wwwww

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:45:07.34 ID:aNZkChXq0
自民党支持者にはこの程度の値上げで苦しむ負け組貧困層などいない。年収が低い負け組は反日売国奴のパヨク
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:45:37.94 ID:LyBfRLGn0
脱炭素は民主的手続きなしにEU官僚が決めたことだが、ふだん中国に偉そうに指図して
いる西欧がこんなことしていいのか。
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:45:45.58 ID:mf5O9YVL0
原油先物は大幅安だそうだね
もうちょい辛抱すれば落ち着くかしらん
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:49:25.78 ID:c5k44qJH0
>>38

株やらビットコインやら先物やらを話題作ってはぐるぐる金がする市場だから
実態反映されてないからなあ

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:47:33.74 ID:dIHDoXmD0
舊ソ連
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:49:01.33 ID:9MRBXiBp0
そういえば冬のバイク用のインナーにと思ってAliでUSB経由で暖かくなるベスト買ったいんだよ
消費電力が5V1.7A程度の割にはなかなか暖かい
2200円くらいだったけど良い買い物だった

部屋全体を暖めるよりも身に着ける暖房器具の方が圧倒的に消費エネルギーが少ないから、環境的にも金銭的にもウェアラブルな方がいいかも分からんね
部屋で厚着ってのが難点だけどさ

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:53:31.70 ID:qLSaDRin0
先物なんだから円高円安関係ないじゃん

一時期マイナスだったしね

中国っていう投資先がなくなったから石油が上がってるんだろ

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 16:57:23.66 ID:1a4pjra10
LNG火力も石油火力もヤバイな
電気代が上がる
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 17:10:51.99 ID:WpW83uux0
ガソリン税が53.8円、石油石炭税が2.8円&税金分にもかかる消費税。
車は負債って言うし…。
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 17:11:08.96 ID:QAXhs41s0
車は週に2回乗るだけ、週末乗るだけなので、レイギュラーガソリン 200円ぐらいまで
なら耐えれる、 月に5000円ガソリン代
運送会社や会社の配送はきついぜ、 1日200キロ走るのが普通の会社はたくさんある
例、パンや食品の配送など
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 17:17:07.34 ID:SLQ26eJE0
>>50
日本人は価格転化を許さないからな。ドライバーの給料を下げれば良いだけだ。簡単な話だったな
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 17:11:26.28 ID:f5h+baxb0
クルマだと無駄に金が掛かるからなあ!
寒くなるこのタイミングでも躊躇なく原付号を引っ張り出すよ!
バッテリーは外して充電済、オイルを換えれば余裕!
寒けりゃホカロン持って出るさ!
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 18:03:46.42 ID:oBZ9wLn90
政府も原油先物の税金を0にすればいいんだよ
自己責任で何としろという資本主義らしいメッセージになる
ガソリン税の停止とか資本主義らしくない
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 18:03:52.47 ID:dIHDoXmD0
ビットコインで走る車はよ
🚗 ⁸ ₈📈🦠😷
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 18:28:33.26 ID:Vm66uGiq0
軽減税率を3%に引き下げてもらわないと
物価が上がってもう大変
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 18:34:53.85 ID:PpiQKshm0
しゃーねーな電気自動車買うか!
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 18:35:31.14 ID:lJz+stOT0
暫定税率ってまだ加算されているんだっけ??
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 18:44:20.23 ID:bqU9cYmN0
灯油が100円超えて買えない助けて
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 19:11:19.42 ID:RZU48oPS0
気合いで乗り切れ。家でも防寒着を着てろ。
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 19:52:14.21 ID:f5h+baxb0
土砂降りや雪、大荷物以外は原付で行ける、
これだけで灯油代余裕で出ちゃう
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 19:55:16.50 ID:0cZQOw8l0
夢グループの電熱ベストだな
社長の帽子も暖かそう
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 20:13:09.17 ID:A52hlFTD0
理不尽な税金を撤廃しろって全国民が願ってるのに何で議論にすらならないんだよ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/22(金) 20:40:58.77 ID:f5h+baxb0
偽ムートンみたいな内張りで着ぐるみ、トイレだけ何とかなれば冬の間これでいいや
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-家計