スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:43:00.82 ID:vDzL7i5T0
上司から言われたことを淡々とやるだけ
新しい事業アイデアを考えてくることもしない
会社に出資した訳でもない
こんなん搾取しまくるに決まっとるやん............てか、搾取しなきゃ本気で頑張ってるワイがバカみたいじゃん
引用元: ・【悲報】経営者ワイ、従業員が裏で「搾取しすぎ」「給料もっとあげろ」とか言ってることを知りブチギレ
13: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:45:38.61 ID:PM16oMbX0
>>1は病気や
2: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:43:29.15 ID:1m6D7eRV0
ニートの弟が借金しまくったせいで吐きそう
1:風吹けば名無し[]:2021/10/19(火) 00:10:47.55 ID:vDzL7i5T0
バンド費用+友達に金貸しで借金260万
元々借金返し続ける日々だったけど
今回はどっかの消費者金融から一気に借りたせいで全然返せなくなったって
ヤバすぎんだろ
4: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:43:44.15 ID:vDzL7i5T0
ワイや上司から与えられた指示をこなすだけ
それなら代わりはいくらでもきくねん
金が欲しいなら会社の利益になるアイディアをだせよ
6: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:44:29.50 ID:xSIn1obUp
イッチ大変やな
まず借金返したれ
10: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:44:59.41 ID:vDzL7i5T0
>>6
株式のことか?
7: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:44:33.47 ID:1m6D7eRV0
嫁の携帯覗いてみたらヤバすぎて吐きそう
1:風吹けば名無し[]:2021/10/19(火) 11:22:56.22 ID:vDzL7i5T0
Twitterでオレの悪口書きまくってた
「家事を何もしない。そのくせ料理に文句」「娘の面倒一切見ない」「くさい」……等々
こっちは家族養うために必死で働いてんのにこれはねえだろ
9: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:44:40.36 ID:vDzL7i5T0
今の若いのってそう言うの多いよな
常に受け身
それが常識だから自分から進んで行動することを知らない
16: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:45:59.43 ID:Lcz3QrMrd
>>9
だって給料やすいし
別に出世する気もない
言われたことやって適当にもらえればええわ
23: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:47:02.12 ID:vDzL7i5T0
>>16
それがあかん
日本は歳取れば勝手に昇給するから受け身が増えるんよな
アメリカみたいにベンチャー企業増やさないと
実力主義の風潮作るべき
25: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:47:47.59 ID:wdgNEtE2d
>>23
日本でそれやると減点方式にするからあかん
32: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:48:54.03 ID:aNt9KiwSd
>>23
それが理想やけど今の世代は残念ながらそうや
ワイも同じ気持ちやわ
めちゃくちゃ成果出しても上が上がらんと上に行けないし周りから尖ると潰されたり強調性とか言われるからな
独り立ちせなあかんわ
ワイも起業しようと思うで
48: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:55:32.72 ID:o+yr5t83a
>>32
起業ってなんの会社やるん?
まず起業ってどうやってやるん?
12: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:45:20.60 ID:FIS0Z33p0
何かのビョーキかな
15: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:45:49.27 ID:vDzL7i5T0
なんJは会社の文句言う奴多いがそれが普通やねん
お前の価値はその程度の待遇がふさわしいってこと
18: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:46:15.18 ID:vDzL7i5T0
ワイは経営成功するまで努力と苦労の連続だったぞ
27: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:47:58.56 ID:sgZEGbZ40
>>18
はぇ〜大学卒業後即起業なんてバイタリティあるなぁ
【朗報】東京都立大学、名前戻してから偏差値爆上げ
90 :風吹けば名無し[]:2021/10/19(火) 00:44:34.10 ID:vDzL7i5T0
これ2018年度法学卒業のワイは偏差値60を名乗ってええの?
21: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:46:33.35 ID:3APhkKybd
嘘付いてまでなんjって楽しい?
22: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:46:50.83 ID:pDYTTMq7a
ニートの社長ごっこ楽しい?
24: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:47:30.00 ID:PM16oMbX0
28: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:48:15.68 ID:sgZEGbZ40
>>24
これは努力と苦労の連続ですわ
26: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:47:56.45 ID:n1xojGzza
病院行った方がええでもう遅いかもしれんが
30: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:48:35.14 ID:yUfkiFoo0
カジキ
31: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:48:51.41 ID:Z80gtW7Wp
一生このままなんかな?こいつ
33: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:49:02.53 ID:9dQYpRq1M
ワイの会社は儲かっただけボーナス出るで
去年は10ヶ月超えたわ
これのおかげでめちゃくちゃ働くんやわ
36: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:49:42.42 ID:L3jc4fSz0
経営者に憧れるフリーター
最近入ってきたバイトが微妙でストレスが溜まっている
37: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:50:11.93 ID:R09s+lhE0
昼間っからなんJしてる経営者とか何歳のジジイよ
設定すらくだらねえ
40: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:50:39.98 ID:WNzLYOJg0
>>37
なんjの工作が仕事の会社とかなんやろ
39: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:50:28.92 ID:xAXxKYiE0
開く前からシャチ
42: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:52:03.53 ID:elz2lQNz0
うるさいストするぞスト
47: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 11:55:25.59 ID:ac2WjaHQ0
こいつはゴンズイレベルや
スポンサードリンク