スポンサードリンク
1: どどん ★ 2021/10/16(土) 01:20:00.62 ID:RJ7mh+x89
任天堂は、「Nintendo Switch Online」の新たな料金プラン「Nintendo Switch Online + 追加パック」を10月26日よりサービス開始すると発表しました。料金は個人プランが12ヶ月4,900円、ファミリープランが12ヶ月8,900円です。
「Nintendo Switch Online」の基本サービスに加えて、新たにNINTENDO 64とセガメガドライブのゲームがプレイ可能となるほか、『あつまれ どうぶつの森』の有料追加コンテンツ『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』を追加料金なしでプレイできます。
サービス開始時に遊べるNINTENDO 64ゲームは『スーパーマリオ64』、『スターフォックス64』、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』、『罪と罰 地球の継承者』、『マリオカート64』、『マリオテニス64』、『ヨッシーストーリー』、『WIN BACK』。今後は『F-ZERO X』、『カスタムロボ』、『カスタムロボV2』、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』、『バンジョーとカズーイの大冒険』、『ポケモンスナップ』、『星のカービィ64』、『マリオゴルフ64』、『マリオストーリー』の配信も予定されています。
また、サービス開始時に遊べるメガドライブゲームは『エコー・ザ・ドルフィン』、『ガンスターヒーローズ』、『ゴールデンアックス』、『魂斗羅 ザ・ハードコア』、『ザ・スーパー忍II』、『シャイニング・フォース ~神々の遺産~』、『ストライダー飛竜』、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』、『バンパイアキラー』、『ファンタシースター~千年紀の終わりに~』、『ぷよぷよ』、『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』、『武者アレスタ』、『リスター・ザ・シューティングスター』です。
https://gamestalk.net/post-170337/
引用元: ・【経済】任天堂、N64&MDゲームがプレイ可能「Nintendo Switch Online + 追加パック」開始 料金は個人プランが12ヶ月4,900円 [どどん★]
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:31:42.85 ID:64kknUpHO
>>1
64なんて入れたら中国から見れないだろ!
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:44:21.21 ID:2gyMXyYm0
>>1
別に64ゲームいらねとかおもってたら、
最後にメガドライブが来て痛烈に欲しい
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:51:36.29 ID:YJ3+CtF/0
>>1
ビジネス板でやれよアホ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:50:36.88 ID:fx1RRMBH0
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:13:09.83 ID:1AUoSftf0
ゲーパスは XBOX LIVE GOLD → ゲーパス変更で、12か月5千円程度と>>1の
サブスクと同じくらいの価格で、PC、XBOX、クラウド、それぞれで新作含んで
200~300タイトル程度は遊べるというのに
>>1のはコスパ悪すぎだろう
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:22:30.49 ID:/GD3hWzT0
ダウンロードして遊べんの?
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:51:40.50 ID:U7nh0TfR0
>>2
サブスク方式
任天堂がサ終したら遊べなくなる
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:22:50.63 ID:Ne9szt/o0
マリオのコントローラーセットにしてくれ。そっちのほうがマリオしたくなるってもんだぜ?わかってねぇな
金金金か
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:25:09.27 ID:2Ga9I6820
平安京エイリアンとかスペースパニックみたいな掘り落としゲーない?
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:45:12.75 ID:2gyMXyYm0
>>5
ロードランナーでいいじゃん
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:28:50.55 ID:cmHA+WdX0
ソフト少なすぎるだろ。
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:30:23.18 ID:W2djmQxI0
倒産した会社のは配信ムリよね
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:31:53.77 ID:QFRzvBok0
PSNOWみたいなもんなのか
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:34:45.61 ID:e5XpJpoc0
ゲ―パスやPS+は最新ゲーム遊べるのにほぼ同じ値段で80年代90年代ゲームさせるのか
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:35:52.15 ID:7j1h1U5O0
伝説のオウガバトルの続編が64で出てたはずだが、あれやったことないからやりたい
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 04:36:38.13 ID:VcGhuXF/0
>>13
あれは面白いぞ
オウガシリーズで一番好きだわ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:37:45.79 ID:flYE1TFs0
switch捨てるわ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:38:44.05 ID:znV9ATBo0
開始当初のラインナップで追課金するのは微妙だな
あつ森の有料DLCで吊る前にDSやWiiのストアで買ったソフト遊べるようにしろよ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:40:07.51 ID:Fd1JhSon0
気に入らなければ加入しなきゃいいだけ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:43:11.53 ID:lPso97BK0
>>16
気に入らない書き込みは読まなきゃいいだけ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:42:30.89 ID:9yLIiYso0
64パック、メガドラパックそれぞれ1200円追加だったら選べて良かったのに
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:42:42.20 ID:KbJA62wc0
バハムート戦記ないのかよ
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:44:18.32 ID:fiQ+kr0g0
pcエンジンもくれば熱いな
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:44:37.24 ID:CavHZZzR0
こういうレトロゲーを売り込むから新作ソフトが売れなくなってるんじゃねえの
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:45:12.46 ID:WA9oMtOw0
やりたかったゲームいっぱいあるな
Switchの次世代機出たら考えよう
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:46:08.47 ID:Ndk0khUc0
ソフトはこれから増えるんじゃね?
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:52:35.83 ID:U7nh0TfR0
>>27
SFCも全然出揃ってないのに?
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:46:26.61 ID:z8lGEvnw0
この内容じゃいらないな。
年額プラン払ってもすぐ飽きが来てしまいそう。
今後充実してきたら考えてもいいけど当面は様子見。
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:49:30.50 ID:tnj2Az3W0
今の料金にプラスいくら?
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:52:40.84 ID:n57iFiUQ0
64やメガドライブが遊べるつってもWiiの時からできてたんだよな
WiiUのVC並のランナップみせてくれよ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:57:56.13 ID:8wcN+Dkt0
1080がない
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 01:58:18.09 ID:1+CQ3Nz+0
バハムート戦記と幽白がないから却下
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:00:58.68 ID:G6innCZL0
現行→12ヶ月2400円
追加版→12ヶ月4900円
お値段倍です
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:01:39.22 ID:x7CpYKnA0
WiiuのVCもコントローラー揃えるの面倒で
無理に旧作プレイするのはやめた
Switchに行くのはゼルダ続編まで待つよ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:02:26.11 ID:YB7yw1TL0
ファミコン全ソフトくらいやってくれよ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:21:19.41 ID:1lJ5evlz0
>>40
ファミコンもスーファミもラインナップ大して増えないね。
New 3DSでもスーファミ期待させておいて大して増えずにそのまま終了って感じだし、そもそもswitchは
当初GCのVCまで期待されていたのに4年半経ってやっと64だし、やる気はないからこれも期待は禁物。
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:58:08.00 ID:+oxeqBgJ0
>>49
ゲームアーカイブスは売れないんだろうなソニーも諦めたし
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:14:00.33 ID:uN3RntU10
ソフト一本分で一年遊べるのはいいね
セガ好きとしてはメガドラが遊べるのは嬉しい
セガサターンないの?
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:14:07.58 ID:i1+vQrJc0
あつもりの追加DLCを買うつもりだったので
64とメガドライブは実質無料
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:15:48.68 ID:gqpPoiAH0
販売元の気分次第である日突然遊べなくなるのはノーサンキュー
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:20:18.51 ID:o/qtxZn80
ゆみみみっくす入れろよ
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:42:27.31 ID:8Fn+vvM90
>>48
ゆみみは移植版もあるからなぁ
だいなあいらん のほうが
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:26:08.78 ID:bZe/sEGN0
スライムーが食べられるかなー
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:27:20.60 ID:ATUzBEqx0
007とパーフェクトダーク来たら加入する。
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:55:24.42 ID:e6qrXtql0
>>51
同じく
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:54:34.56 ID:d1YtDvkR0
基本任天厨の自分でもお断りです
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 02:57:15.91 ID:Jj0Pgdfu0
メガドラのソフトはミニとかに収録されてたり移植だの他のハードでも遊べるのばかりだから正直魅力はないがこれから増えていくと期待してるわ。プレステはハードごとに切り捨ててアーカイブも共通じゃないからsteamとかと違ってクソ
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:15:12.69 ID:rLuEMpIA0
とりあえず株価6万へ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:16:53.19 ID:ugtSPy310
メガドラ側がミニと大差ないのが、笑えない
と先に書かれてた
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:26:32.62 ID:BJrbrdta0
こんな古いゲームやらないだろ
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:38:33.54 ID:aH8HO1SR0
>>64
やりたい人はもう手にしてるわな
新たに需要が有るとは思えないけど
少しでも稼ぎたいのかな
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:46:04.31 ID:tfz151ny0
>>64
古いゲームしかやらない…
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:33:40.77 ID:DRtGvWpN0
ブ ラ ス ト ド ー ザ ー
があるかどうかが分かれ道
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:33:49.57 ID:hfOv7kus0
007とパーフェクトダーク、カスタムロボ、カスタムロボV2で2000円とかなら考えるレベルやな。
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:36:36.93 ID:ijGFbUHD0
ファミコン&スーファミが300円だっけ
値段が違いすぎだろw
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:47:52.03 ID:i/0P77Y50
>>69
それ月額だろ
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:39:34.23 ID:FaD7JD+t0
どうせこういうレトロゲームやるような奴は元から実機を持ってるかエミュレータでやってんだろ
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:40:45.57 ID:U3ktvBIY0
MD版のダライアス2とソーサリアンは遊べないのか?
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:47:18.22 ID:ijGFbUHD0
ワンダープロジェクトJ2が画期的なゲームって触れ込みだったけど
あんま面白くなかったな
一時ずっとやってたから今やると懐かしいかも
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:48:38.82 ID:HqClR6ab0
あつ森のDLCを混ぜてしまうと
これ抱き合わせ販売に当たらないか?
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 03:56:01.04 ID:FaD7JD+t0
>>78
いや、追加コンテンツは単体でも買えるし、オンライン契約も単体で契約できるから、単なる選択じゃね?
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 04:19:21.49 ID:pWrt8Fbc0
セガサターンのソフトやってくれよ
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 04:39:28.84 ID:dY+CP/Gy0
このタイトル数とラインナップでオンラインプラス追加で金取るのか
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 04:40:11.60 ID:VcGhuXF/0
「Nintendo Switch Online + 追加パック」が年間4900円だから実質追加パック部分は月200円くらいじゃん
高くないだろ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 04:51:39.91 ID:gsG1wyIT0
>>85
月200円で昔のゲームが出来ます
まあ安くもなく高くもなくって所か
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 04:45:11.14 ID:goYL8sk80
今どき64とメガドラって
ゲームキューブも入れろよ
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 04:48:48.47 ID:zBRh/hPn0
常に配信されてんの?
psplusみたいなシステム?
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 04:50:52.02 ID:KcveOg770
ワンダープロジェクトJ2なら遊びたい、1は面白かった……
無いのかよ!
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:07:39.01 ID:29YK5JEK0
あつ森追加2500円だけでいいわ
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:09:33.22 ID:4N5B4qV40
ある程度網羅したラインナップなら良いねぇ
FCやSFCなんかは全部出しとか出来ないのかね
版権クリアが無理か……
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:18:50.47 ID:qF4YowtT0
オイオイ‥バハムート戦記ないじゃん遊びたかったのに
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:22:02.58 ID:RsnZckEv0
4900はたけーよ
一月400円で月ごとに買えるようにしろ
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:24:50.65 ID:cTQZyjaM0
switch内部にはすでにサターンエミュが入ってるから時期に追加されるだろう
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:28:36.75 ID:885ZxVwY0
>>102
マジ?
お嬢様特急とか来たらやりたいわ
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:38:27.29 ID:Jj0Pgdfu0
ちらほらバハムート戦記の名前出てるがブリガンダインみたいにリメイクか無理なら調整して出してくんないかなぁ流石に今やると足りない部分も感じるわ、最高のゲームなのは間違いないけどさ
戦闘を真上見下ろし型のアクションにしてCPUはめ殺して不可能な戦力差ひっくり返したりは楽しいから良いけど状態異常がほとんど存在しなかったりとか下位ユニットが弱すぎて餌だからいない方がましとかこの辺はブリガンダインのが良く出来てるわ…逆にこっちは上位ユニットが強すぎるけど
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:41:09.01 ID:8Fn+vvM90
ファンタシースター4があるのか…
1は既にswitch移植があるから、2と3、2の外伝も出してくれ
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:46:12.88 ID:1IprY2Oz0
バハムート戦記できる?
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:48:55.56 ID:tgvN6q6r0
わかってないやつ多いけど海外だと流石任天堂ってなってるよ
お前らが貧乏すぎ
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 05:51:50.34 ID:Y+Flfqsx0
昔みたいな買い切りでほしいな
というか、個人的に64は友達の家でパーティゲームのイメージが強いな
スマブラとか、ゴールデンアイとかポケスタ金銀とか
ボッチには悲しい
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 06:15:26.12 ID:P67/dTlL0
そんな古いゲームやらんでしょ、話題にも上がらないし
スポンサードリンク