お金 家計

大学2年生ワイ、親から毎日ワールドビジネスサテライト(ニュース番組)を観ろと強制されてしまう

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」【画像】

【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集… [...]

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理www

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理… [...]

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず 思… [...]

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る 思考ちゃんねる [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:20:19.42 ID:tT6R21ad0
毎日1時間もニュース観るとか苦痛なんやが

引用元: ・大学2年生ワイ、親から毎日ワールドビジネスサテライト(ニュース番組)を観ろと強制されてしまう

2: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:20:44.03 ID:tT6R21ad0
就活のためとか言うけどそんなん観なくてもええやろと思うんやが
3: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:20:44.46 ID:YspaiAyD0
社会に属する気がないなら見なくてええんやで
5: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:20:50.61 ID:Vj17mlVk0
良い両親やな
6: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:21:22.24 ID:tT6R21ad0
そんなにこのニュース番組ってタメになるんか?
8: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:21:34.06 ID:47MGuqnv0
変なネトウヨYouTuber薦めてくる親よりマシ
9: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:21:48.37 ID:8j5nn9zor
ただの宣伝番組やん
ニュースウォッチ9にしとけ
10: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:21:57.19 ID:QQSIWrqqa
初心者ならニュース7でええやろと
いきなりWBSとかハードル高いわ
15: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:22:30.71 ID:tT6R21ad0
>>10
どういう点でハードルが高いん?
30: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:24:04.78 ID:QQSIWrqqa
>>15
まず、トップニュースが異端
今日のトップTSMCだぞ
一般向けでは普通ありえない
43: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:25:45.01 ID:tT6R21ad0
>>30
半導体か最近話題になってるからトップニュースになってもそこまで意外性があるかはよくわからんが
まあ調べないとその名前が半導体と全く結び付かなかったワイにはハードル高いやろな
52: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:26:45.35 ID:QQSIWrqqa
>>43
今日はやはり衆院解散がトップだ
61: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:28:00.88 ID:tT6R21ad0
>>52
ああなるほどそういうことか経済系を重視してる番組なんやな
ワイが経営学部やから親が勧めてくれたんか
16: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:22:39.53 ID:wE3OFOjO0
ひろゆきのユーチューブ見たほうがええで
17: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:22:39.84 ID:TerfWiGu0
親にしたがっておけ
後で感謝することになる
18: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:22:53.24 ID:8WtPx+5gd
図書館の新聞でいいぞ
19: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:23:08.24 ID:HBhVwhHa0
興味ないのに見ても苦痛なだけやろ
興味持って見て初めて意味がある番組や
20: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:23:12.28 ID:yVc281oY0
ニュースとしちゃ面白い方やろ
21: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:23:17.90 ID:tT6R21ad0
ニュース観ることと就活がどう繋がるのかがよくわからんのやが教えてくれんか?
34: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:24:51.56 ID:uAjTXzYz0
>>21
不意に最近のニュースとか聞かれるんちゃう
だから面接官のおじさん達も見てるような番組見ておくんや
23: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:23:20.10 ID:6tDsQJdx0
WBS慣れてないとくっそ退屈だと思う
26: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:23:38.08 ID:S0z3oUphp
たまに見るからおもしろい
28: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:23:52.86 ID:XeboO22R0
日経電子版流し読みでええやろ
テレビのニュース番組とか拘束時間のわりに情報少なすぎるわ
36: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:25:00.40 ID:f0S+Nly10
>>28
大学生には高いンゴ
41: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:25:33.18 ID:QQSIWrqqa
>>36
楽天証券入れば日経電子版に近いのがタダ
54: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:26:53.62 ID:f0S+Nly10
>>41
あれって紙面だけで見にくいやつじゃなかったっけ
56: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:27:17.84 ID:QQSIWrqqa
>>54
日経テレコンの簡易版
42: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:25:35.21 ID:usdPZwwq0
>>36
無料会員でええやん
50: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:26:30.75 ID:f0S+Nly10
>>42
30日だけとかやなかった?
59: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:27:44.60 ID:usdPZwwq0
>>50
それ有料会員の無料期間な
60: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:27:59.42 ID:f0S+Nly10
>>59
見出しだけってことか
31: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:24:11.11 ID:vaQNHlTd0
むしろWBSが放送されてることに感謝したほうがいい
田舎やと流れてないんやろ?
ここでまず差がついてると思うわ
35: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:24:55.75 ID:QQSIWrqqa
まあNEWS23の19歳放火がトップというのもどうかと…
38: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:25:12.98 ID:j2OYGoUj0
ワイは親に宅建の試験申し込まされた
日曜日試験なのにまだ5時間しか勉強してない
44: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:25:54.25 ID:6ZNJk6Pxp
ワールドダウンタウンでもみとけ
45: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:26:00.84 ID:XjqAUOeEM
BSテレ東のは23時からやからまだあってるやろ
46: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:26:01.19 ID:uOif8VAI0
前半40分くらいだけでいいよ
天気予報まで
47: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:26:07.99 ID:scN9tum2d
ニュースウォッチ9の方がええぞ
そのままクロ現まで見て気分暗くなって寝ると最高や
49: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:26:22.52 ID:YspaiAyD0
映画ドラマアニメ漫画ゲームは所詮フィクションやけど
ニュースはリアルやからな
55: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:27:02.92 ID:6Rt/syiP0
時事ネタなんか変わるんやから就活前だけでええやろ
66: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:28:50.65 ID:uAjTXzYz0
>>55
ニュースって流れあるから流し見でもしといた方が頭に入りやすいんちゃうか
57: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:27:28.54 ID:uAjTXzYz0
ワイ昔朝日新聞の勧誘員に1時間くらい詰められて泣きながら3ヶ月契約したわ😂
58: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:27:29.84 ID:r3zKKXBg0
正直小谷さんのほうが良かった
でももう7年以上も前のことなのな
62: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:28:03.62 ID:IbJRHHrIr
普通にニュース番組として完成度高い
その辺の民法番組よりよっぽどいいぞ
64: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:28:29.22 ID:ypEbaH5G0
日経新聞もこれも正直酷いぞ
NHK土曜朝の週間丸わかりニュースでも見てる方が断然質高い
65: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:28:43.17 ID:UWIF89VQr
相内さんと大澤さんがとれんどタマゴやってたときはすき
67: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:29:05.02 ID:tlIkltvEa
女子アナのレベルが高いのに
馬鹿な奴やな
70: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:29:29.83 ID:QQSIWrqqa
ニュース7の難点は台風や震度5弱の地震が来たとき
そして今日みたいに首相会見が入るとき

この時ははっきり言ってニュース番組と言うには厳しいレベルに偏ってしまう

71: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:29:30.04 ID:RcaLRkiU0
順番が逆やろ
投資でもやれば嫌でもニュースみる
72: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:29:33.05 ID:f0S+Nly10
英語の勉強ついでにcnbcとcnn business見てるんやが偏りとか分かんねーわ
73: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 23:29:41.04 ID:YSJERM9v0
なんJなら政治も経済ニュースも全部あるぞ
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金, 家計