家計 雑談

台湾TSMC工場誘致に政府支援 半導体安定供給で経済回復へ ついに民主政権の悪夢から解放される時が来た [295723299]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」【画像】

【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集… [...]

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理www

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理… [...]

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず 思… [...]

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る 思考ちゃんねる [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [US] 2021/10/09(土) 00:13:52.49 ID:YvClfvlK0● BE:295723299-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
半導体工場の誘致で数千億円支援 TSMCとソニー、熊本有力
10/8(金) 16:50
配信
共同通信

政府が衆院選後に編成する2021年度補正予算案で、半導体生産工場の立地支援として数千億円を盛り込む方向で検討していることが8日、分かった。世界的な半導体製造大手の台湾積体電路製造(TSMC)がソニーグループと熊本県に共同建設する案が支援対象として有力だ。米国と中国の対立激化などを背景に、重要物資の半導体の供給網強化が急務となっており、安定調達できる体制を整えて経済安全保障の強化を図る。

台湾が本拠のTSMCは半導体製造で世界トップの技術力を持つ。誘致した場合の建設費は7千億〜8千億円程度とみられ、半分程度を支援する方向で調整する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f11a2c3da62eba4d9510e8f0dc9be4e7091ba3

参考資料
https://i.imgur.com/D009iTS.jpg

引用元: ・台湾TSMC工場誘致に政府支援 半導体安定供給で経済回復へ ついに民主政権の悪夢から解放される時が来た [295723299]

30: ぴちょんくん(ジパング) [US] 2021/10/09(土) 01:33:25.98 ID:EgGHcSCU0
>>1
ある意味インバウンド政策( ・∀・)
没落国家仕草って奴だ(笑)
3: こんせん(東京都) [ヌコ] 2021/10/09(土) 00:16:56.55 ID:vxZImYVA0
誘致はいいが相変わらず他人の褌で
経済回復とか言ってるな
まあ、国民も製造業やりたく無い奴らばかり…
7: パワーキッズ(新潟県) [US] 2021/10/09(土) 00:18:28.96 ID:tvV/WXPF0
人件費考えろよ
41: きょろたん(光) [DE] 2021/10/09(土) 02:48:34.40 ID:RlATml6N0
>>7
人件費考えて中共におくならどこに安全保障が?
49: レインボーファミリー(東京都) [US] 2021/10/09(土) 05:05:09.37 ID:qPZCtCJh0
>>7
人件費の高いスイスのSTMが激安マイコン作りまくってるんだが
62: ミミハナ(東京都) [ニダ] 2021/10/09(土) 06:58:38.36 ID:7kQatNMN0
>>7
日本の人件費安いんだろ?
87: パナ坊(千葉県) [US] 2021/10/09(土) 22:00:27.60 ID:Ks0ZZEH00
>>7
問題は中抜きだろ
12: (福岡県) [CN] 2021/10/09(土) 00:29:38.11
なんで他国の企業に利益供与してるんだよw

頭おかしいだろ

67: ニッセンレンジャー(東京都) [JP] 2021/10/09(土) 09:28:18.45 ID:p+k1B+0z0
>>12
自民党政権が頭おかしいのは昔からやろ
日米半導体協定でアメリカ製半導体を20%購入しましょうとかミニマムアクセス設定したりこの30年売国しかしてきてない
15: ナカヤマくん(神奈川県) [ニダ] 2021/10/09(土) 00:34:39.86 ID:nh4Xumjj0
日本は人件費安くなったから?
18: スージー(茸) [US] 2021/10/09(土) 00:38:43.11 ID:4wzd3C680
>>15

人件費もだけど
電源の安定供給、膨大な水の確保、巨大な港と土地
これらの条件を満たす国はそうそうない

20: モバにゃぁ?(光) [US] 2021/10/09(土) 00:48:11.04 ID:C0+GcTsn0
>>15
安倍麻生甘利の半導体議連が動いてたからね
日台連合はこれから半導体だけじゃなく色んな分野で組んで行くかもな
38: はずれ(兵庫県) [GB] 2021/10/09(土) 01:56:01.07 ID:QP6cp6Ap0
>>15
正解
39: 黄色のライオン(愛知県) [KR] 2021/10/09(土) 02:24:19.78 ID:WShxQKkB0
>>38
全然正解じゃないんだけど、上海や北京の奴らと喋ったことないのか?
あいつら三点セット無しで500~600円だぞ
16: いくえちゃん(光) [SA] 2021/10/09(土) 00:36:32.36 ID:rqw1BSML0
TSMCが中国に持って行かれないようにアメリカと日本がカネ出してそれぞれの国に工場を作らせることになってるんだよ
安全保障上の意味合いも大きい
22: ハミュー(東京都) [US] 2021/10/09(土) 01:01:12.52 ID:JoRiNvY/0
フッ化水素が無い国には無理なんよ
23: さかサイくん(茸) [DE] 2021/10/09(土) 01:08:35.09 ID:DroICTmt0
本当アメリカはバカを繰り返すよな
一番従順な子分を叩いて自分で困ってるんだから
何回目だって話だわ
26: キューピー(東京都) [CN] 2021/10/09(土) 01:18:25.92 ID:XR+LgfWZ0
台湾にはかなわないのか
28: ちかまる(光) [DE] 2021/10/09(土) 01:22:54.62 ID:ZIWw0H4e0
台湾が欲しいのは半導体の素材メーカーのノウハウ
アメリカも同じだが台湾の製造技術も欲しい
狩場になる気がする
34: (福岡県) [CN] 2021/10/09(土) 01:43:00.88
半導体の作り方なんて日本が教えてやったようなもんだろw

なんで台湾土人が世界最高水準の技術なんか持ってる事に

なってんだよw

意味わからんわw

43: きょろたん(光) [DE] 2021/10/09(土) 02:49:56.52 ID:RlATml6N0
>>34
オランダに今の半導体のライセンスがある
35: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [US] 2021/10/09(土) 01:48:45.98 ID:soUahypX0
中国人が言ってたけど台湾人のふりすると
日本人はなんでもくれるってさ
お人好しも度を越すと犯罪だね
37: けんけつちゃん(東京都) [OM] 2021/10/09(土) 01:51:10.67 ID:J1mky9bZ0
>>35
それはよくわからんけど、最近よくできる激安台湾料理屋は信用してない
47: ちかぴぃ(岡山県) [ニダ] 2021/10/09(土) 04:57:20.75 ID:e2d9diBB0
ここで働ける日本人おるんか?
今失業してるの飲食店やサービス業界でしか使えないカスだぞ
労働者もベトナムから輸入か?
52: 省エネ王子(岩手県) [IN] 2021/10/09(土) 05:56:43.18 ID:qJYb8ucZ0
>>47
キオクシアなんてほとんど派遣だぞ
53: のんちゃん(千葉県) [US] 2021/10/09(土) 05:59:11.70 ID:v1gx/CHl0
TSMCの工場はいくらあってもいいし、なんなら俺が働いてもいい
半導体工場は興味があるな
54: 総武ちゃん(東京都) [ニダ] 2021/10/09(土) 06:00:17.63 ID:Dh+0krlT0
https://i.imgur.com/47bkiax.jpg
熊本なら安心安全ですばい
56: サリーちゃん(SB-Android) [CN] 2021/10/09(土) 06:21:34.36 ID:qgLQFCRi0
なかなか終わってるな
台湾、外国にサプライチェーンで金玉握られて、素材情報やイメージセンサのノウハウも抜かれるのですね
政財官は全員もれなく売国奴だな
58: エコまる(茸) [ニダ] 2021/10/09(土) 06:45:56.70 ID:+Kh0jP4D0
半導体から攻めるトヨタ自動車の乗っ取り計画だと

深田萌絵が言ってた

60: 環状くん(東京都) [AU] 2021/10/09(土) 06:48:56.17 ID:QvIvsZ6X0
>>58
> 深田萌絵が言ってた

なら妄想かw

59: エネオ(岩手県) [US] 2021/10/09(土) 06:48:32.55 ID:fVuDlz680
日本の企業に税金ぶっこんで工場ってなると利権だなんだで揉めるからな
外国企業の誘致なら揉めない
日本の企業に税金ってなると騒ぐ国民がアホなだけ
63: ブラット君(茸) [ニダ] 2021/10/09(土) 07:02:49.14 ID:B/x+7pTS0
EUVの露光機だけで全部日本という
アプライドマテリアルも真空チャンバーだけで
ポンプは日本なんだろうな
65: フライング・ドッグ(茸) [BR] 2021/10/09(土) 08:27:40.32 ID:5iZZDJJW0
20nmしか作れないゴミ専って聞いたけどどうなの
68: 大崎一番太郎(東京都) [JP] 2021/10/09(土) 09:49:27.06 ID:/ZIrHCJU0
>>65
産業向けで一番不足してるのがそのへんのプロセスルールだからな
71: ののちゃん(東京都) [GB] 2021/10/09(土) 10:05:53.82 ID:k0rrQY040
>>65
3世代位前の設備か…
76: フライング・ドッグ(東京都) [US] 2021/10/09(土) 11:34:04.18 ID:d7xMZ11x0
>>65
サムスン電子の中の人?
66: エコンくん(東京都) [US] 2021/10/09(土) 08:36:41.33 ID:CqBqKGJ70
何で日本なんだろうな
パワー半導体でもやるのか
74: だっこちゃん(東京都) [CN] 2021/10/09(土) 10:17:57.45 ID:CKZEqp140
>>66
去年から日米台半導体同盟とか言ってたじゃん
中韓が調子乗りすぎだから潰すってだけだよ
かつて日本の半導体が潰されたように
70: タヌキ(東京都) [CN] 2021/10/09(土) 10:05:10.89 ID:9tCkuYiM0
熊本の方は手榴弾の栽培が盛んではないの?
72: とぶっち(東京都) [US] 2021/10/09(土) 10:11:58.39 ID:NXOMmUtK0
政府が支援してうまくいったことはない
73: ののちゃん(東京都) [GB] 2021/10/09(土) 10:14:26.60 ID:k0rrQY040
>>72
ジャパンディスプ…ごめん
78: ミーコロン(愛媛県) [US] 2021/10/09(土) 19:56:49.78 ID:fre3dRob0
まだ何の話もきてない、噂だよ
それよか米国工場の納入で大変だよ
81: ルーニー・テューンズ(新日本) [IN] 2021/10/09(土) 20:14:27.63 ID:WfoGxViz0
国内だけで完結して生産できるならいいけど台湾有事でやばくならないの
82: 天女(東京都) [JP] 2021/10/09(土) 21:36:06.93 ID:KMKIdzAb0
日台で組んだら中韓が発狂しそう
83: ちーぴっと(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 21:39:26.01 ID:zxvUeXOt0
日台が組んだとかアホか
ホントネトウヨってアホだな
儲けは全部TSMC
半導体工場の雇用なんてたかが知れてるし
日本はもう自国企業じゃ半導体を作れないアホの国
92: 愛ちゃん(埼玉県) [US] 2021/10/09(土) 22:52:46.27 ID:6TTI8J5e0
>>83
法人税ガッポリだけどな
88: あんらくん(静岡県) [ニダ] 2021/10/09(土) 22:16:31.20 ID:/KOseoK70
いま不足してる半導体製品向けの物は作らんだろ
わざわざ工場起こすにはプロセスが古すぎる
89: TONちゃん(千葉県) [US] 2021/10/09(土) 22:45:04.71 ID:byotUkoH0
日本の生産技術を盗もうとしてるんだろ。
もう盗まれるものってこれくらいしか残ってないからな。
経産省はあげちゃうつもりなんだろ。
90: レンザブロー(群馬県) [US] 2021/10/09(土) 22:50:28.67 ID:WdKxBz230
>>89
何十年前の話をしてるんだ?
日本が積層技術を教えてもらわないと
94: 麒麟戦隊アミノンジャー(ジパング) [ニダ] 2021/10/10(日) 04:35:09.20 ID:rQAKQQa90
>>89
ジャップの技術は10周ぐらい遅れてるだろ
93: カッパ(神奈川県) [US] 2021/10/10(日) 03:59:27.52 ID:dZNBTxQh0
ルネサスはどこ行ったんだよ
95: ナショナル坊や(茸) [US] 2021/10/10(日) 06:38:29.46 ID:cQHOgeEc0
ファウェイがソニーのゲームの技術を欲しがっているので半導体から攻め落とす計画らしいね
96: 黄色のライオン(神奈川県) [US] 2021/10/10(日) 06:44:17.33 ID:wVE9lGt80
経産省ってホントに外国の出先みたいなおかしな官庁になってしまったな
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-家計, 雑談