雑談

【経済】 生産拠点としてベトナムは安全か―独メディア [朝一から閉店までφ★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【悲報】田村淳「松本城の水汚すぎ。城好きだから許せない!」大学教授「……」→結果

【悲報】田村淳「松本城の水汚すぎ。城好きだから許せない!」大… [...]

【速報】岸田総理、1人当たり5万円を給付www なお 暇人\… [...]

【画像】ホラン千秋キャスターの胸がデカすぎる (Nスタ)

【画像】ホラン千秋キャスターの胸がデカすぎる (Nスタ) ア… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • アンテナバンク
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
スポンサードリンク
1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/10/13(水) 12:52:04.44 ID:XedlbSIU9
Record China 2021年10月13日(水) 5時20分

2021年10月10日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、新型コロナウイルスの感染が急拡大して工場の一時閉鎖が相次いだベトナムについて、欧州企業の信頼性が揺らいでいることを報じた。

記事は、新型コロナが世界的な猛威を振るった昨年、ベトナムは9600万人の人口に対して感染者を1465人、死者35人にとどめ、世界で数少ない感染防止に成功して経済成長を持続した国と称されたと紹介。
しかし、今年7月に入って感染が急拡大し、累計感染者数は81万人余りにまで急増、ワクチン接種率も政情不安のミャンマーを除いて東南アジアで最低水準であったこと、デルタ変異株への警戒が不十分だったことが感染拡大を招いたとする専門家の指摘を伝えた。

そして、さらなる感染拡大を防ぐためにベトナム政府が7月より厳しいロックダウンを実施し、大都市のホーチミン・シティでは軍隊が街を巡回して市民の外出を阻止する厳戒態勢が取られたほか、
首都のハノイや北部の工業省でも3カ月に及ぶ都市封鎖が行われたと説明。その結果、労働者と輸送手段が確保できなくなったことで工場が一時閉鎖を余儀なくされ、経済活動が著しく停滞、
今年7~9月期の経済成長が6.1%の大きなマイナスになったほか、アップルのiPhone 13発表が延期になったり、韓国サムスンのスマートフォン供給が滞るなどの影響が出たとしている。

===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.recordchina.co.jp/b883413-s25-c20-d0193.html

引用元: ・【経済】 生産拠点としてベトナムは安全か―独メディア [朝一から閉店までφ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 12:53:00.66 ID:lSOyaX460
日本の奴隷生産拠点な
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 12:57:27.73 ID:yey5vrG00
外資に出ていかれると困るチャイナメディアのお手盛り報道か
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:57:49.24 ID:fWa5LTnH0
>>4
なる、そんな感じ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:03:41.93 ID:UZDRryuf0
生産拠点が中国、タイ、ベトナムと移ってるから次はカンボジアだな
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 16:45:20.37 ID:7uwQQJ6K0
>>6
案外パキスタンかミャンマー、アフガニスタンかもな。

失業率はやたらに高いし、まだ製造系の進出企業が少ないから、いくらでも労働者買い叩けるし

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 18:09:03.71 ID:cPmss0SL0
>>61
海運が必須だから内陸国はないよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:05:48.38 ID:HrP7TmIr0
ドイツにも中共さまの意向に逆らって生産基地を中国から
ベトナムに移転させようという不届きものがいるんだろうな。
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:08:09.44 ID:uXBSnimz0
>>9
ベトナムもガチガチの共産圏で
むしろ中国共産党よか苛烈な弾圧してる自由とか民主主義とか人権とか無視国家

ドイツは自国でやればいい

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:37:32.16 ID:f28pWLXV0
>>13
ベトナムは、外資規制や外貨送金規制は中国ほどは厳しくないっしょ?
技術提供の強要ルールもないw
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 14:02:04.57 ID:fWa5LTnH0
>>25
それは良いな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:52:01.32 ID:f28pWLXV0
>>9
中国はあの体制そのものがビジネスリスクだという認識が一般人にも浸透したね
商社通じて中国から原材料を仕入れようとすると、商社がチャイナプラスワンを当たり前のように提案してくるw
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:06:45.66 ID:uXBSnimz0
単純に共産圏は全て危険だから
自国で作れば
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 15:01:56.13 ID:6Eppk3ic0
>>10
そもそも先進国って国そのものが信頼されブランド化してたから
ドイツ車を途上国で製造してもブランド価値が下がるんだよね
中国人は中国製造のベンツを買わないでドイツ製を買い求めている
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 18:56:29.97 ID:Ca8R4NTP0
>>10
日本企業はその当たり前のことをやらないで、中国に怒濤のように進出した一時期があったねぇwwwwww
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:09:34.75 ID:2aioKvXF0
中国の策略やろ
大気に混ぜてコロナウイルスを送る
日本も隣国だから警戒しないとな
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:10:07.85 ID:bod8hOPI0
前出入りしてたとこでオリンピックみたいな格好してる若い娘いみたけどな
プロみたいなんが多いってのも否定はしないだろう聞かれても
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:12:19.86 ID:t1j3amV70
安全って地政学的な話とか人件費とかじゃなくてコロナのせいかよ
んなもん現状では世界中どこでも一緒だろ
くだらね
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:40:43.27 ID:HRt38Wm60
10年以上前、中国の人件費が上がって行って次なる工場を探してベトナムは?
となったが民度が低いと言う事で躊躇した企業があった。
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:58:51.69 ID:yPTW1eR60
ドイツ「やっぱ中国だよな!」
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 14:21:06.85 ID:hbMN1cs50
日本いいっすよ。
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 14:39:53.22 ID:C06GUywK0
>>35
電気代高いし地震で工場止まるんで嫌です
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 14:29:56.39 ID:KXGhZVyR0
工場持ち企業はワクチン買って送ってやれよ
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 14:30:41.94 ID:trrzBPQo0
日本人の方が安く雇えますよ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 14:35:07.11 ID:vIHLl/Ki0
全然安全じゃないと思うよ
安いからみんな集まってるけど安全ではない
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 14:41:14.06 ID:1WmMZ85a0
東南アジアが裕福になるのはなんか悔しいわ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 14:43:28.34 ID:FNazRLTm0
ベトナムは高度成長期の日本みたいに働きものだなと思う
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 14:52:52.20 ID:hz8yCdL30
北部と南部で民度が違うのかな?
ホーチミンはスキあらばぼったくってくるし
地べた座って騒いでる奴多くてうんざりしたが
ハノイに行った人はみんなベトナム楽しかったし人が優しいとか言う
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 15:04:11.57 ID:Z9O4c1Xz0
中国よりはまし。
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 15:06:00.73 ID:b/bSFxpt0
ドイツ人の振り回す正義がもっとも危険。
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 15:40:26.84 ID:QsJ4Km7p0
ベトナムに限らず後進国はすべて危険

企業は行くならば、いつでも投資を捨てて撤退する気で行くしかない

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 16:39:49.32 ID:lFXCXSWf0
レコチャイか
工場が中国からベトナムにいったら大変だよね
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 16:47:36.09 ID:/x/MK/AM0
フランスでは佐川みたいなのが
標準的日本人とみられてるよ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 18:00:21.00 ID:Lv8Wo0zH0
ベトナムより日本人が安くていいらしいぞ
これからは日本が世界の工場になればいい
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 18:41:17.62 ID:uDuGNalj0
アマゾンが倉庫ロボットで多くの人間がクビなので
いずれ日本も外国人雇用や外国生産は大きく減るだろうな
ロボットならそもそも人件費が無い
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 20:56:20.58 ID:TupHTQ9c0
ヨーロッパなら東南アジアよりアフリカの方が近いし賃金安そうだが。
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 21:03:55.48 ID:66y1u2TA0
納期より人命を尊重しているんだからそれはいいことでもある。
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-雑談