家計 雑談

【IT】ドコモ、マスク姿でも98.9%認証を実現する高速顔認証サービスを開始 [ムヒタ★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」【画像】

【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集… [...]

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理www

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理… [...]

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず 思… [...]

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る 思考ちゃんねる [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: ムヒタ ★ 2021/10/06(水) 06:06:45.32 ID:CAP_USER
 NTTドコモは10月5日、認識精度99.87%で認識スピードが177msと高速な顔認証サービスを法人向けに提供開始した。

https://japan.cnet.com/storage/2021/10/05/c89594ec1ce15e5666d47a2bd3ebcd68/20211005_docomo_01.jpg

同社のクラウドサービス「ドコモ画像認識プラットフォーム」に、RealNetworksの顔認証エンジンソフトウェア「SAFR」を搭載し、APIで連携したもので、ディープラーニングを活用。自動改札や入館ゲートでの入退室管理など、高いセキュリティを必要としながらもウォークスルーで認証が求められるケースに対応できる。顔画像は正面からの顔画像1枚のみで、マスク着用時でも98.90%の認識精度という。

また、複数人いる場面やメガネ・サングラス着用時、マスク着用時、表情をつくっている時、明るさが不十分といった場合でも認識できるほか、写真や動画などでのなりすましも検知する。

映像から個人を特定せずに性別・年齢・表情などの属性推定もでき、来店者分析やデジタルサイネージのコンテンツの出し分けなどでも利用できるとしている。
2021年10月05日 17時32分
https://japan.cnet.com/article/35177587/

引用元: ・【IT】ドコモ、マスク姿でも98.9%認証を実現する高速顔認証サービスを開始 [ムヒタ★]

10: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 07:24:56.71 ID:r7+WTPVW
>>1
1%の誤認識があるということは、厳密なセキュリティゲートとしての用途
には使えなそうだな。まあ、厳密な精度を求めないマーケティング統計の
領域には使えるだろ。
30: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 08:39:31.14 ID:/wvrsVBK
>>1
この技術は、ほんの少しの便利さと引き換えに人を不幸にする。
必ずだ。。
39: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 09:20:11.44 ID:VVSIK9VF
>>1
認識率低すぎ
実用に耐えられん
47: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 19:29:46.39 ID:lw3W8q0p
>>1
前髪上げてみてーなぁ
53: 名刺は切らしておりまして 2021/10/09(土) 00:28:02.54 ID:8dFHVr/l
>>47
ハゲてるやつって気になるよな
4: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 06:16:44.64 ID:aXcD290K
AI「黙って映ればピタリと当たる
7: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 06:55:11.18 ID:htb0JqPn
マスク着用時でも98.90%の認識精度って判定が緩いだけじゃねーのか?
8: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 06:57:05.24 ID:NjllAq9T
一ヶ月1200円とかか?
9: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 07:17:45.10 ID:qbv4s5pA
電車バスにはいつ導入するんだ?
定期利用なら需要あるだろ
11: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 07:26:02.99 ID:jgX2mprk
100%でなきゃ意味ねーだろwww
12: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 07:27:49.72 ID:x1bO2vll
スマホ顔認証 にさっさと搭載!
14: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 07:55:56.29 ID:0o/ZAgXB
顔にテープ貼ってモノマネしてた芸人いたけどw
それやるとほぼバレないと思います
距離を測定してると思います
15: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 07:56:24.44 ID:R8Yupmde
指紋でいいからw
16: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 07:58:00.32 ID:Pd2XPJVw
98.9%は低いでしょ、、、
18: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 08:09:18.31 ID:8UFqokfL
メガネにマスクにメイクで認識できるのかよ
度が強ければ目の大きさだって変わるのにさ
ヘアスタイルは当然見てないはずだろうし
兄弟なら誤魔化せそう
19: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 08:11:24.20 ID:kFZxMwbs
顔で認証させるメリットが全くない
リスクしかないのになぜやるのか
24: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 08:15:37.72 ID:T36u3jOm
>>19
数多ある監視カメラと連動させれば、指名手配犯や行方不明人等を探すのに役立つ
31: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 08:40:59.47 ID:/wvrsVBK
>>24
それはあるかもしれないが、
お前が一挙手一投足すべて監視されることになる。
今は家畜かもしれないが、
完全に豚になる。
34: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 08:51:21.55 ID:T36u3jOm
>>31
それがビッグデータ案件ってものだろ
総務省肝入りでガンガン推進してるぞw
45: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 13:43:20.23 ID:/3rawecq
>>34
マイナンバーとくっつけられるのか
25: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 08:16:35.65 ID:8UFqokfL
>>19
リスクを軽視し利便性重視する場合だろうな
ソフト業界あるあるだな
マーケティング程度には使えるんじゃね
27: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 08:19:47.38 ID:qbv4s5pA
クレカみたいな保険で金銭で問題解決できるようなサービスなら導入出来るんでない?
29: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 08:24:54.01 ID:F/SiTy9n
ワクチンOCRと一緒で99%とかうたってるのは大体失敗する
32: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 08:44:24.83 ID:kAkfKg9+
動物にもやってるんだから
前科者にはマイクロチップ埋めりゃええやん
各駅、空港で出入りわかるやろ
33: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 08:45:01.90 ID:HJ6vWdDe
噂のゴムマスクで
38: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 09:09:18.04 ID:RMcHXsQ4
百人に1人以上引っかかるんだね、認証失敗で
43: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 10:56:58.43 ID:B5uy2juU
>>38
失敗ならいいんじゃね
40: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 10:28:49.89 ID:n2saTIVN
1000人認証しようとすると10人以上も誤認識が出ると言うことだろ

どこで使うんだ?
認識不能な分は人手に頼る事に成るのか

42: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 10:48:59.74 ID:p+hoFLq/
ディープラーニングとか物理的に見えないものをどうするんだよ・・・
こっそりX線照射してたりしてwww
50: 名刺は切らしておりまして 2021/10/07(木) 03:56:19.60 ID:gXVrthiC
通信会社は顔認証や指紋認証で、お前らの顔面と指紋データを集めて警察に売り、警察は指名手配犯のデータベースと照合してるんですよ。
52: 名刺は切らしておりまして 2021/10/08(金) 21:53:00.86 ID:AXs6eL/d
ドコモやアップルは双子の顔認証問題を軽視してると言われてもしかたない
54: 名刺は切らしておりまして 2021/10/09(土) 00:52:40.12 ID:DihQlUj8
気持ち悪い技術の悪用
どんな社会目指してんだよ
55: 名刺は切らしておりまして 2021/10/09(土) 03:31:15.48 ID:7oAxQRiN
期待より美人か否かの判定くらい出来んか
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-家計, 雑談