雑談

【国際】Apple・Google・Facebookなど大企業が租税回避地にしてきたアイルランドが法人税引き上げを決定[10/08] [Ikh★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」【画像】

【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集… [...]

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理www

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理… [...]

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず 思… [...]

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る 思考ちゃんねる [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: Ikh ★ 2021/10/08(金) 18:32:20.28 ID:3T5Rb9Qh9
アイルランドが2021年10月7日に、経済協力開発機構(OECD)加盟国を含む140カ国が協議を進めてきた国際的な法人税のルールである「OECDの包括的枠組み」に加盟することを発表しました。これにより、多くの多国籍企業がアイルランドを租税回避地として利用し多額の法人税を免れてきた状況に変化が訪れると期待されています。

gov.ie - Ireland joins OECD International Tax agreement
https://www.gov.ie/en/press-release/59812-ireland-joins-oecd-international-tax-agreement/

Global tax deal inches closer as holdout Ireland agrees to sign up
https://www.cnbc.com/2021/10/07/ireland-corporate-tax-rate-.html

Ireland ends 12.5% tax rate in OECD global pact | Ireland | The Guardian
https://www.theguardian.com/world/2021/oct/07/ireland-poised-to-drop-125-tax-rate-in-oecd-global-pact

Apple・Google・Facebookなどをはじめとする大手IT企業はこれまで、アイルランドに2つの子会社を設立しライセンスの受け渡しなどを通じて課税を免れる「ダブルアイリッシュ」という手法を通じて多額の法人税を回避したとして非難されてきました。

また、ダブルアイリッシュが2020年に禁止された後も、12.5%と他国よりかなり低い法人税率により、アイルランドは引き続き多国籍企業から租税回避地として人気を集めてきました。こうした状況への不満を背景に、OECD主導で世界140カ国が大企業の法人税率を最低15%にする枠組みについて協議を進めてきましたが、低税率を大企業を誘致する手段として利用してきたアイルランドが難色を示したことで、完全な合意には至りませんでした。

2021年10月までの解決を目指して各国が協議を続ける中、アイルランドのパスカル・ドナフー財務相は10月7日に、「アイルランド政府は本日、デジタル化に伴う税の課題に対処するための新しい税の取り組みに関する『OECDの包括的枠組み』に署名することを決定しました」と発表しました。

ドナフー財務相によると、当初の規定には年間売上高が7億5000万ユーロ(約970億円)を超える多国籍企業の実効法人税率を「最低でも15%」とすることが盛り込まれていましたが、協議により「最低でも」の文言が撤廃され「15%」になったとのこと。アイルランドはこれまで、法人税率が15%を超える可能性に含みを持たせる条項に反対してきましたが、その懸念が解消されたことを受けて、今回の合意が実現しました。

新たな最低税率は、10万人以上の従業員を抱えるアイルランドの多国籍企業56社と、40万人以上の従業員を抱える外国の多国籍企業1500社に適用されるとのこと。一方、年間売上高が7億5000万ユーロ未満の企業に対する税率は引き続き12.5%に設定されます。

OECDは今後、早ければ2023年の導入を目指して、最終的な調整に入る予定です。ドナフー財務相は、「私たちはここ最近、さまざまなイノベーションの恩恵を目の当たりにしてきました。特に、新型コロナウイルスのワクチンはアイルランドの経済社会が正常に再開することを可能にしてくれました。このようにイノベーションは重要なものであり、税制がこれを支援することは理にかなっています。今回の合意でそのことが認められ、正しい税制が実現することをうれしく思います」とコメントしました。

なお、法人税率が9%と低いためアイルランドとともに合意に反対してきたハンガリーは、まだ今回の枠組みに署名していませんが、ハンガリーのシーヤールトー・ペーテル外務貿易相は10月6日に「実施期間を10年とする取り決めが固まれば、前向きに検討します」と発言しています。また、OECD本部を擁するフランスのブリュノ・ル・メール経済財務相は「国際的な税制協定成立までの道のりはあと1ミリです」と話しました。

GIGAZINE 2021年10月08日 11時35分
https://gigazine.net/news/20211008-ireland-joins-oecd-agreement-tax-haven/

引用元: ・【国際】Apple・Google・Facebookなど大企業が租税回避地にしてきたアイルランドが法人税引き上げを決定[10/08] [Ikh★]

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 19:12:57.63 ID:pgRzZ87N0
>>1
どっとはらひ

みんな逃げるだろうな
資金避難が国際的に問題化してるしな
預金引上げ時に記録取れば、保有資産がわかる

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 20:52:19.89 ID:gnXcR2720
>>1
コイツらスイスにスイスーイって感じで逃げ出すわ
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:33:13.47 ID:M4syg41d0
最低でも30%にしろよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:33:52.00 ID:6APMzhw00
アプリのピンハネ料が値上げされそう
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:35:26.56 ID:cMYvb/sz0
迷惑な国だな
こんなのが許されていること自体がおかしい
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:35:50.01 ID:3JYLPZ/y0
ソフトバンクがよくやる手じゃん
無料で集めて後から値上げ
日本もやればいいじゃん
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:46:03.23 ID:cMYvb/sz0
>>6
安さを競いあった結果、税収不足になる国が続出してる
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:36:07.41 ID:7otuslCW0
麻生さんの数ある仕事の一つ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:36:22.27 ID:MbRCH2tf0
そもそもこのシステムどうにかならんかね
日本なんて実質やりたい放題だろうに
日本の給料上がらない一因、というか最大原因かもしれないのに
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:45:10.59 ID:j+wIySie0
>>8
いや、むしろ日本は大手が24%だから下がるよ
これが15%にして良いという根拠になるし
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:37:07.97 ID:Gdq04+Mn0
ソフトバンクがイギリスに逃げようとしたのもそういうこと?
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:37:13.27 ID:YewsrXzq0
中国並みに撤退を難しくして搾り取ってやれ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:37:21.59 ID:W3bRkqzZ0
グローバリズムのよくないところ
ずるいやつが得する
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:38:34.94 ID:v72ST3yB0
次はどこに逃げるんですかね
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:38:53.86 ID:WygS99xZ0
こんなもん利用者の国で課税すればいいやん
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 21:14:41.31 ID:9MpIAjHn0
>>14
今その為の議論をしている
だが技術的には結構困難
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:40:11.18 ID:M0MIpcIi0
結局、タックスヘイブンが先進国の税収奪ってるだけだからな
香港、シンガポール
お前らもだぞ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:40:54.74 ID:w86nEzAw0
先進国は大抵30%だから15%でも十分魅力的
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:41:05.58 ID:s69shs4y0
金持ち企業が金を出して小国を購入して、タックスヘイブンにするんだよ。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:41:53.19 ID:W3bRkqzZ0
先進国が制裁をするしかない
あと労働力の外注も規制しないとな
金持ちだけが得する
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:42:49.40 ID:ZP4P9CCG0
日本も法人税安くして企業呼び込んでおいて
もう設備投資して逃げられなくなってから
奇襲で増税しようぜ。
令和版の真珠湾攻撃だよ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:44:07.63 ID:iCHAbnuz0
多国籍企業は独立採算制の別会社にするべきだよね
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:44:10.60 ID:FnbTOobl0
ふるさと納税とちょっと似てるな
一応努力はしてここまでがんばってきたんだろうけど
やっぱり悪だわ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:47:29.37 ID:u5DvNvJ90
よく聞くケイマン諸島はどうなんよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:47:34.76 ID:uJxGgqPc0
この3社で連合国作れるだろ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:48:54.74 ID:V9rd/Jlw0
アイルランドが法人税上げたら
メガテックだけじゃなくてファンドも影響受けるだろ
信託報酬軒並み上がるんじゃないの?
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 18:49:37.60 ID:cMYvb/sz0
他にもあるだろう、こういう税収横取り国。
栄えてる小国はだいたい何かやってる。シンガポール、モーリシャス…。
世界的に取り締まれよ。空母の出番だ。
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 19:04:29.43 ID:QA0RaJ7p0
実際に法人税下げて企業誘致して雇用回復してるからな
日本も法人税どんどん下げろよ
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 19:07:12.36 ID:einsgM+C0
日本の法人税高すぎだろ
こんなんだから景気回復しないんだな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 19:43:31.51 ID:eVbQrPOk0
ピケティの21世紀の資本論でも、
白人国家が世界の覇者になったのは、法人税率を他の国より相対的に低くすることで、
富の格差が必然的に生まれて、自分たちが常に有利になるような世界の構造を作り上げたからという
ネタばらしがされてたよ。

白人国家は、有色人種の国より、意図的に法人税率を低くしてきた。
タックスヘイブンの国は、基本旧イギリス領の国ばかり。
これも要はイギリスの金持ちたちが税逃れするためにそういう国をわざと作ったというオチ

こういう不均衡をなくすには全世界の国が強力して、法人税率を一定にして
「絶対に抜け駆けを許さない」ような協定が必要ということ。
税逃れをした企業は、パナマ文書やらパンドラ文書やら、忘れたころに次々現れて暴露されて
世間の批判に晒される世の中になる。たぶん世界にとってはその方がいい。

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 19:59:05.78 ID:W3bRkqzZ0
GAFAには特別消費税30%をかけることでバランスを取る
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 21:15:53.82 ID:1lkYJl870
このまま金持ちが貯蓄したら戦争起きるで
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 21:35:15.67 ID:64z+2J210
>>40
金持ち企業側が勝つだろうね。
貧乏人側は食い物を得るためにも略奪しなきゃならない。
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 21:30:56.11 ID:yRvMtSZi0
回収モードだなw
PayPayと一緒
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/08(金) 21:50:06.55 ID:ag3SveQ20
何でも良いから公正にルール決めてくれよ
その中で利益の最大化目指すのは誰も責められたことじゃあないだろう
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-雑談