お金

【食べ物】輸入牛肉が高騰 家計に影響 松屋の牛めし並 60~90円値上げ 仕入れ値「2倍」お店は“悲鳴”[R3/9/29]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

【画像あり】エッチな中古フィギュア、なぜかブラックライトで光… [...]

【56枚】 お前らが笑った画像を貼れ in 車板 279笑い目 part1

【56枚】 お前らが笑った画像を貼れ in 車板 279笑い… [...]

【悲報】青葉真司被告「少し我慢というのを覚えた方がいいと思った」

【悲報】青葉真司被告「少し我慢というのを覚えた方がいいと思っ… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • アンテナバンク
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
スポンサードリンク
1: ■忍【LV30,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 21/09/29(水)11:14:08 ID:???
!icon
https://i.imgur.com/21xzTSI.png

輸入牛肉の値段が上がり、スーパーや飲食店など、さまざまなところで影響が出ています。
松屋フーズでは、
アメリカ産の輸入牛肉の値上がりを受け、これまで販売していた牛めしの値上げを……

FNN 9月28日
https://www.fnn.jp/articles/-/245413

◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 126◆ !max600
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630562653/

---------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
*侮蔑語・煽り・スレと関係ないレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言
・不快なaa・会話不能などが、アク禁対象です。
(アク禁依頼・解除はレス番で!!)
*アク禁理由も添えてくださいませ!!
-------------------------------------

引用元: ・【食べ物】輸入牛肉が高騰 家計に影響 松屋の牛めし並 60~90円値上げ 仕入れ値「2倍」お店は“悲鳴”[R3/9/29]

2: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)12:16:57 ID:zZ.nl.L1
小麦、大豆も爆上げです
国際的な買い付け競争でも負けて値段の問題じゃなく数か月先の食料の確保自体が難しくなってます
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)13:08:09 ID:ul.d3.L1
豚肉も上がってる
4: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)13:24:07 ID:qY.uz.L1
100g68円以下のお肉しか買わない(買えない)ので牛どころか豚すら口に入らんぞ
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)13:30:43 ID:QJ.d3.L1
TPPあたりが救ってくれるはず
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)14:30:13 ID:SU.hz.L7
いつも悲鳴上げてるよな。仕入れ先多角化するとか少しは工夫してないのかね
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)14:36:16 ID:HX.bl.L1
吉野家の並と大盛の値段、御代が平成に変わったあたりから令和に至るまで殆ど上がってないのね。
9: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)15:42:34 ID:g8.oy.L1
>>8
80年代後半で並が400円だったと思うから
むしろ下がってるね
ドル円の推移とか牛肉輸入自由化とかいろんな要素があると思うけど
10: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)15:51:49 ID:vH.ul.L1
280円時代に終止符、牛丼価格で三つどもえ 勝つのは、値下げ組?値上げ組?
https://toyokeizai.net/articles/-/33859

7年前のお値段
まあ勝ち負けは付かなかったな

11: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s 21/09/29(水)19:37:15 ID:NG.yv.L1
本命 吉野家
対抗 松屋
大穴 すき家
12: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)19:51:03 ID:Km.oy.L1
吉野家黄金期、入ったらいらっしゃいませー!の集中砲火。席に座ると同時にお茶が置かれて注文言い終わる頃には丼がこちらへ向かってた。
13: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s 21/09/29(水)19:54:23 ID:NG.yv.L1
>>12
吉野家は、店舗によってセルフになっているところもありますね。
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)19:55:39 ID:xs.fg.L1
牛肉、牛タンネギ塩丼が美味いな。
値上げは辛いかも
15: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s 21/09/29(水)20:01:11 ID:NG.yv.L1
んーこれで朝の定番である牛鮭定食の牛皿の盛りが小さくなる予感…

と言うか牛小鉢の盛りが店舗によって違う感じがする。

16: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)20:05:43 ID:NK.ri.L11
アメリカからの輸入をやめて豪州やカナダから輸入すればいいではないか
17: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s 21/09/29(水)20:11:17 ID:NG.yv.L1
>>16
BSE問題でアメリカからの牛肉輸入が止まった時は、牛丼を止めたほど吉野家は、アメリカ産牛肉にこだわっている。

で、牛丼が提供できない時は、豚丼とかカツ丼を出していた。
その他にも丼物の公募をしていたな。

21: ■忍【LV1,サラマンダー,ZC】 21/09/30(木)00:17:51 ID:fR.ci.L1
>>17
正確には牛肉、というよりは牛の内臓肉じゃなかったかな。
使ってんのは。コスト的に割安なんでしょ。
24: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)19:00:38 ID:Ux.r7.L27
>>17
豚丼懐かしいなあ
まあ食べた事はないが
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/29(水)20:19:28 ID:ul.d3.L1
豚丼のCMどこかで流してたみたいだけどこれ対策なのかな
20: ■忍【LV1,サラマンダー,ZC】 21/09/30(木)00:15:13 ID:fR.ci.L1
カレーの松屋だろw
牛丼はどうでも良い。
いつのまにかカレーが復活したみたいだね。
一時期、具もなーんもないどうしようもない
ルーだけのカレーに後退した時期があったようだけど。
22: ■忍【LV1,サラマンダー,ZC】 21/09/30(木)00:25:27 ID:fR.ci.L1
牛丼屋にしてもうどん屋にしても
今の時期、店内で食事するのは気が進まない、
という人は結構多いんじゃないかね。
で、お持ち帰りか、スーパーかコンビニで弁当買うわけだが
屋外で座って食べられる場所が意外に少ない。
公園、ベンチ‥。
自宅や事業所や学校で食べるとは限らないのだけれどね。
売るだけじゃなくて、店の外にベンチとか椅子を置いて、
ご自由に‥とやっとけば、多少は売り上げも伸びるんじゃないか。
少なくとも何もない店に比べてある程度は優位に立てる。
23: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)07:32:06 ID:iR.ef.L1
吉野家 牛丼屋
松屋  定食屋
すき家 キムチ屋w
25: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)19:20:08 ID:gK.b7.L1
薬局で吉野家牛丼を販売へ 「ウエルシア薬局」本格展開
https://www.fnn.jp/articles/-/246805
吉野家は、10月1日から、ドラッグストアの「ウエルシア薬局」で、牛丼の販売を展開すると発表した。
「ウエルシア」の関東エリアの34店舗で販売を始め、年内に50店舗まで拡大する予定。
28: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)23:20:45 ID:QV.vk.L15
>>25
薬の味がしそうだな
26: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)20:40:43 ID:Dp.oh.L2
松屋がプレ牛って言って一番先に定番値上げしたクセに
耐えられてないのは情けない
自分はチェーン店で飯食うときなか卯中心になったよ
27: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)23:07:59 ID:5H.is.L1
吉野家 牛丼
松屋 カレー
なか卯 親子丼
王将 中華丼
丸亀 ぶっかけ冷

安い牛肉の細切れと玉葱とめんつゆで作る牛丼も美味い。
?(´・ω・`)?

スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金