スポンサードリンク
1: 凜 ★ 2021/10/01(金) 15:20:45.47 ID:xuYKah3x9
■日本経済新聞(2021年10月1日 15:10)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC014SD0R01C21A0000000/
自動車販売の業界団体が1日発表した9月の国内新車販売台数(軽自動車含む)は前年同月比で32.2%減の31万8371台だった。東南アジアの新型コロナウイルス感染拡大による部品供給の遅れや半導体不足で、トヨタ自動車をはじめメーカー各社で減産が相次いだ。生産遅れによる販売への影響が深刻になってきた。
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)がまとめた。登録車(排気量660cc超)が30%減の20万5423台、軽自動車は35.9%減の11万2948台にとどまった。最大手のトヨタが減産に転じたことで登録車の販売が7カ月ぶりに前年同月実績を下回った。軽自動車は4カ月連続のマイナスだった。
(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
引用元: ・【経済】9月国内新車販売が前年同月比32%減 半導体不足深刻に [凜★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:22:50.21 ID:SHoaZvQC0
ルネサスの生産は正常に戻ったんちゃうん
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:23:06.71 ID:ANXyngcS0
ただちに大規模なリストラと派遣や契約の首切りを
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:31:49.88 ID:KkMrEdlI0
登録車、軽自動車ともに半減のマツダ\(^o^)/
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:21:00.45 ID:0W/PQvlf0
>>5
自動車整備士不足は解消だな。
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:32:00.02 ID:ek5aokLY0
これ、日経の誰が書いたの?、読みにくい
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:33:03.26 ID:KkMrEdlI0
>>6
こんなんで読みにくいってお前、
幼稚園からやり直したほうがいいんじゃないか
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:35:34.15 ID:Lv0AOgIY0
ランクルなんか2年待ちだろ?
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:46:20.36 ID:dsjBcENb0
>>8
4年から5年待ちに向かっております。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:49:02.78 ID:h3pk8pix0
>>21
ジャストインタイムだね
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:35:43.21 ID:4U67gz1t0
輸出に回しているのもあるだろうな
貧困国日本で売っても利益に繋がらないから
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:36:21.54 ID:ILCZFe3g0
いつぐらいに正常化するのかな
中古車相場が値上がりしたりしないでね。
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:40:44.81 ID:0uM44NO30
>>10
米国では中古車価格が前年同月比で5割上がった。
この傾向が続くと、直ちに乗れる中古車の価格が新車価格を上回ることもあるかも。
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:39:00.02 ID:MbmmUx9a0
新車値引きはなくなったかな
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:42:11.05 ID:haPk1HPc0
こないだ1500cc1.5t未満のクルマの車検を通した
支払いは全部で10万内外だった
ウチらへんの若い人の給料は額面で15万そこそこ
そんな人達から二年にいっぺん月の給料をほぼまるまる掠って恥じない制度はどう考えても異常だよ
何が若者のクルマ離れだ屎公務員ども(特別職含む)が
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:02:09.85 ID:U6JaQ0VL0
>>12
若い人の給料が15万
ここに突っ込んで欲しいんですねわかります。
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:18:06.53 ID:wwNowZKn0
>>15
新卒なら22万ぐらい支給されても手取りそれくらいになるんじゃないか
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:23:47.32 ID:aAkmTlfT0
>>12
ユーザー車検、自分でチャレンジしたら安いよ
ライトの光軸だけよく分からないから予備車検場、テスター屋に持ち込むけど
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:49:21.93 ID:J1yqvd2/0
グローバル為替差益狙いの乞食どもの顛末
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:10:06.70 ID:835VcioY0
カイゼンの結果だな
4万円の軽快車か10万円出すなら電アシ
自動車なんて保険代を考えただけで愚の骨頂だ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:33:39.54 ID:dkyg6+MY0
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:42:32.77 ID:OamQS7pJ0
車だけじゃなく、業務用冷蔵庫も半導体不足で注文されても半年待ってくれとか酷い状態ですよ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:48:14.66 ID:ljCMKvcF0
>>20
コロナとか半導体のせいにしとけばいいようにも聞こえるなw
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:48:24.05 ID:Ns2pMOwD0
日本もそろそろ途上国みたいな
ボロボロの車が走り出すだろうな
奇麗な車ばかり過ぎるんだよなw
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:51:52.77 ID:wlz93EJu0
もはや日本は国内メーカーでさえ目を向けないマーケット
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:53:39.40 ID:FDYDONex0
働くほど損する国からさっさと資産&投資逃避
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:13:19.77 ID:oYIAKFyK0
これ全部半導体不足が原因なの?
解消されたとき、
あれ需要戻らなくね!?
そもそも不景気なんじゃね!?
車売れないんじゃね!?
ってことになるんじゃないかと思ってる
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:21:50.28 ID:0uM44NO30
>>28
ナビやオーディオが足りなかったり、ワイヤハーネスがベトナムから届かなかったり、日々状況が変わっている。
クルマの受注は好調なので、納期がどんどん先になっている。
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 18:00:35.04 ID:rCxboLti0
>>28
新型攻勢あったから
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:24:52.01 ID:aAkmTlfT0
中古車新古車が値上がりして開いた口が塞がらない
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:28:33.13 ID:sBNiPThm0
菅政権の末路
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:30:55.25 ID:dFgjgN900
自民党がこんなんではな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:31:37.84 ID:4U67gz1t0
9月は工場の操業止まっていたからな
JITを担うトラックドライバーも巻き込まれで休業よ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:45:16.14 ID:K7tbe+Vp0
ホントに半導体不足のせいだと良いねぇ
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 21:34:39.25 ID:VaXBfYQL0
7月に注文して9月か最悪10月頭と言われてた俺の車、納期どころか生産予定日もまだ出てないw
スポンサードリンク