スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 13:53:54.383 ID:kHggUwdC0
お金ないと惨めだし無理じゃないか?
っていう結論に至った
死にてぇ…
引用元: ・お金無いけど人生の楽しみ方について考える
76: 【B:78 W:80 H:84 (A cup) 172 cm age:28】 2021/09/28(火) 15:37:42.186 ID:33m76sR/0
>>1
お金はどう工面しているの?
躁鬱状態だと思うから心療内科に行った方が良いと思う
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:40:25.848 ID:kHggUwdC0
>>76
一番中良かった身内死んじゃって、病みながらも働いてたら自分で動けないまま入院させられてたことあるんすよ
でも自分は元々そもそも健常だから大丈夫って、
退院後に通院ブッチしたから行きずらいな…
そして、何より、病院はお金が掛かりまくる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 13:54:31.138 ID:9wcg/FkD0
惨めと思わなければいい
つまり頭おかしくなるまで叩け
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 13:55:30.659 ID:dYuK66CkM
稼げ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 13:55:33.973 ID:WDUzl9XO0
お金あってもそのメンタルだと何かしら惨めな想像して変わらないだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 13:56:37.254 ID:fnB0FZOn0
昔ならあれだけど今なんて自転車とスマホがあれば好きな時間にバイト出来るのにお前ときたら
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 13:57:58.524 ID:kHggUwdC0
>>6
ほんと情けねぇです
>>8
趣味、って思った時にやっぱりどれもお金はかかるな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 13:56:41.754 ID:kHggUwdC0
普通に働いてお金を得て、趣味とか食べ物とか
日々を豊かにしてる友人見ると本当自分おちぶれたな
って思う
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 13:58:45.416 ID:kHggUwdC0
やっぱり人生、お金があれば幸せになれるし
なんとでもなれるな
お金があれば
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 13:59:14.401 ID:L/tGaIg5d
できねぇできねぇ言うヤツに限って金稼ごうとはしないよな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:00:15.014 ID:SDovgmPpd
ネットと図書館があればまあ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:02:13.489 ID:xsR+Gpo50
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、
漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:11:29.906 ID:+vSOX/wK0
>>13
結局これだよね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:12:21.187 ID:kHggUwdC0
>>27
読んだんだけど、お金を得ても行き着く最後は同じような事だって事?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:15:21.136 ID:+vSOX/wK0
>>29
何のために金持ちになりたいかってこと
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:18:34.092 ID:PkG415jM0
>>13
>海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
まず最初のハードルが高いよなw
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:20:06.683 ID:kHggUwdC0
>>36
ワロタwww
たしかにwww
だって自給自足で家族も養えてて資産(船)あること前提だもんな?!
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:24:01.607 ID:PkG415jM0
>>37
船舶免許 漁業組合 漁法の修行 ボートを買うかね ボートの維持費
嫁探し マイホーム etc...
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:25:41.514 ID:kHggUwdC0
>>41
嫁!マイホーム!!!!!
はい、勝ち…
もうそれ以上に望むものとか権力しかないじゃんね?!w
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:29:33.191 ID:+vSOX/wK0
>>37
億万長者だから当たり前やろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:02:16.680 ID:CaMdfDtvd
料理を趣味にしたらいいのでは
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:04:02.999 ID:kHggUwdC0
>>14
ちょっと前まではレシピ見て
‘’おぉ、食べたい作ってみよう’’
って作ったりするのも楽しく感じたのに
今は何しても楽しくなくて常に動悸が
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:05:39.756 ID:xsR+Gpo50
人と比べるのはやめようぜ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:08:15.922 ID:kHggUwdC0
>>17
人と関わってしまった限りどうしても比べちゃうね
もし友人もおらず、家族も行方知れず
とかだったらもうプライドも恥も捨ててがむしゃらに働いて、
隠し事もせず生きていけるんだろうなとは思う
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:10:59.025 ID:xsR+Gpo50
>>20
インスタとかTwitterとかやってる?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:11:50.278 ID:kHggUwdC0
>>25
前まではやってたんだけど、この状態になってまったくやらなくなったな
放置に次ぐ放置。発信することもないしで放置
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:13:56.091 ID:xsR+Gpo50
>>28
そうかそうか。
ああいうのって今のお前みたいな精神状態の人間には毒だよな。他人の一瞬のキラキラが心に刺さるw
それはそうと一回無理にでも散歩とかしてみたらどうだ?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:17:08.605 ID:kHggUwdC0
>>31
よく分かってるね、普段楽しくリプの投げ合いしてくれる気の合う人でも、ふと楽しそうなツイートに苦しくなることがある
もう見ない方が良いかなって
とりあえずお風呂入らないと外出れないな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:24:05.560 ID:YHkpMAoV0
>>34
俺もそういうのがストレスになってるって自覚があってTwitterとかやめたわ。
自分は自分。自分が満足してれば他人の目なんてどうでもいいじゃないか。って思うようになってからはかなり気が楽になったもんよ
なかなかそんなに気持ち切り替えられないってのはわかるんだけどね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:27:50.223 ID:kHggUwdC0
>>42
友人と出かけた時とかさ、財布の緩さの差とか
自分自身のお金をかけた手入れと行き届きとかの差
そこでも比べちゃうね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:33:39.115 ID:YHkpMAoV0
>>44
そこまで気にすんのかw
そら大変だな
てか今歳いくつなの?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:36:57.839 ID:kHggUwdC0
>>51
やべぇよな、もうプライドと劣等感の塊よ底辺なのに
今29だよ
自分が小さい時は29とかもうすげーしっかりした大人じゃん!って思ってたのに…
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:08:12.263 ID:0xMafcoP0
何しても楽しくないなら金いらなくね
何かしたいことがあるから金が必要で金が目的と考えすぎじゃね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:09:20.876 ID:KGNvUc7o0
>>19が言ってる通りだわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:09:54.476 ID:kHggUwdC0
>>19
多分脳みそが、お金ないんだから余計なこと考えるなよ、省エネでいろ🧠✖✖
ってなってるんだと思う
悪循環っすね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:10:13.006 ID:VWZcWvK5H
いくら金持ってても国とか買えないんだぞ
どこかでアキラメロン
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:11:05.377 ID:kHggUwdC0
>>24
国は流石にいらんwそんな責任背負うのはしんどいだけや
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:12:41.217 ID:C5TkFeRG0
ひとつ屋根の下でのちー兄ちゃんが
お金のかからない趣味といってマラソンやってたよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:15:24.139 ID:VWZcWvK5H
俺は強欲すぎて逆に金が嫌いになったわ
こんな拝金主義とか札束ビンタ平気でやれるようなのはたぶん独裁者みたいな奴だけ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:18:31.442 ID:kHggUwdC0
>>33
んでもきっと君はちゃんとお金を稼いで、困ったり辛くなったりしない程度には生活できてるんだろう
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:21:37.968 ID:kHggUwdC0
来世に期待
とか
本当に死にたい
って言ってる人とか何言ってんだ??って思ってたけど
金銭に人間関係、究極ぐちゃぐちゃになるとそう思うようになるんだって身を持って知ったよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:22:31.927 ID:69MoXNDT0
マスメディア見なくすると心が楽になるよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:23:59.531 ID:kHggUwdC0
>>39
逆逆!
せめてテレビでニュースチェックしないと、いよいよ取り残されて自分が何なのかわからなくなるよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:28:06.070 ID:BYCQYymR0
感受性無くなると何も楽しめなくなる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:30:25.894 ID:69MoXNDT0
>>45
最近それが悩みだわ
あんまり感じなくなってきた
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:30:31.387 ID:kHggUwdC0
>>45
アマプラで映画とかアニメとかなるべく観て無感情にだけはならないようにしてたんだけど、
今日いつもの様に夏アニメの更新したアニメ見てたら
最終回とか佳境にも関わらずやばいくらい何も感じなくてつまらなかった
末期じゃないか?焦ったよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:31:57.206 ID:VWZcWvK5H
生きてる間に何か残せるかなって考えたら結構壮大なワクワク感が湧いてくるわ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:34:58.445 ID:VWZcWvK5H
映画見れる余裕ある時点で良い身分だとは思うけどなあ
もっと言うとネットの掲示板使ったりね
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:38:47.078 ID:kHggUwdC0
>>52
映画館なんてとてもじゃないけど行けないよ!高い
アマプラは年で入ると月あたりが激安だから、精神を保つ唯一の最後の娯楽的な
>>53
これぞ良いご身分よ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:36:26.338 ID:PkG415jM0
もうすぐ3時だ
おやつの時間^^
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:44:45.658 ID:kHggUwdC0
今思いついた
愛を与えてないのに、大事にされたいとかずっと思ってたわ
俺がみんなを愛すればいいのか、それが第一歩か…?!
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:47:20.102 ID:m3TEFJMA0
>>56
まぁそれはそうよなw
無条件の愛なんてものは存在しないな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:51:46.775 ID:KDJhI6va0
釣りを始めなさい
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:53:13.073 ID:kHggUwdC0
>>60
釣りは小学生の時に父に連れて行ってもらって眺めてちょっとやった事しかないな
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 14:54:15.268 ID:kHggUwdC0
これが躁ってやつなのか?!
ずっと躁ならもし状況が同じだとしても、人生どれだけ楽しく感じられるか
人の感情って難しいな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:10:15.296 ID:axHhFyND0
お金がかからずに人生を楽しむ
図書館をゲームする
ここをゲームする
YouTubeをゲームする
Twitterをゲームする
なんでもゲーム化して考えて、面白くなる
工夫をする
例えば玉蹴りもただ玉を蹴るだけだとつまらないし、すぐ飽きる
だからサッカーのようにルールと勝敗という
工夫をする
なんでもそうだが、子供の頃はお金をかけずに
ちょっとした事をゲーム化して
楽しんだりしてたハズだ
お金は余裕を生むが
お金が有れば絶対的な幸せが手に入るは幻想
ビルゲイツもヒカキンも働かなくてもいいのに
なぜ働くのか?
働かないと死んでしまうような
まるで泳いでないと死んでしまうマグロのように
働いている
これはお金がいくらあっても幸せに絶対になれる
ものやサービスが未だに存在してないからである
人間が目指す最終目的は全人類を幸せにする
仕組みを創造する事
それが人類のエンディングであり
人が生きる目的、意味でもある
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:16:57.366 ID:kHggUwdC0
>>64
最後ちょっと胡散臭いけどなるほどな!
こうなったら、人生をゲームに見立てるか
でもこのなんか辛い気持ちはなくならないんだよな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:32:52.526 ID:axHhFyND0
>>66
その辛い気持ちはどこから来るか
どうしたらその辛い気持ちを解消できるか?
それを解消するサービスや商品を考えて
同じような人に売る
集客宣伝、見込み客絞り込み、背中を軽く押す
一言でつい買ってしまう流れにする
つまりマーケティングすれば
君はマーケティングゲームをしながら
お金がザクザク入る楽しい人生になるよ
幸せになれるかどうかはわからんがね
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:38:20.678 ID:kHggUwdC0
>>74
ハッ.....それは良い思考だ
しかし最近連絡くれない友人に、もしかして見捨てられたかなとか(なにもしてない)
親兄弟と絶縁状態になっててここ数年顔も見てないとか、
お金もナ-イとか
原因が色々あり過ぎてわっかんねぇや
>>75
今は何もしてない状態なんですよ
自由な時間だけは大量にあって無駄に過ごしてる
何か、何かなんでもいいからお金稼ぐ方法考えねば
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:44:57.263 ID:R1dJ+Slf0
>>77
そうなんだ
雇われて働くのは嫌なのかな?
歳は?
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:51:43.841 ID:kHggUwdC0
>>86
勿論嫌じゃないよ!
ただ人付き合いが本当にダメで続く気がしないんだ
あとわがままだけど拘束時間が…そして29歳という崖っぷち
>>87
まじで楽しかったな!
家庭自体も裕福じゃなかったし、自分の部屋すら兄弟と共同だったし、片親だってことも全く気にならないくらいに親から兄弟から愛情を貰った
寝るときも今は亡き身内とせまい!あっちいけ!
って言いながら同じ布団で一緒に寝てたなぁ
友人とも毎日遊んで、少ないお小遣いでお菓子買って門限になるまで遊んで
なんか涙出てきたなんだこれ
泣くとか久しぶりなんだが何だこれ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:55:46.063 ID:axHhFyND0
>>90
いい文章だな
その思い出を再現できるサービスを生み出せたら
君は億万長者になれるよ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 16:01:57.838 ID:kHggUwdC0
鼻詰まって息できなくなりそうだった
ふぅ…
>>91
自分は学もないしな、技術的な物がどうしても足りん
才能ある人たちに任せるよ
91は一体何をしてる人なんだろ🤔
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 16:36:26.971 ID:R1dJ+Slf0
>>90
地方に移住したらどうかな
牧歌的な暮らしがあってる気がするよ
それか公務員
縛られずに生きていくのは
実は縛られて生きていくのより難易度高め
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 16:46:20.247 ID:kHggUwdC0
>>93
もう十分に地方なんだ実は
地方都市的な所だから、生活に不便がない程度に田舎で気に入ってる
逆に93みたいに都会経験が無いよ!
縛られずき生きる方が実は大変って、本当にその通りだ…縛られてた時の方が、何か、何だろう
こんな漠然な不安は一切なかったな
忙しかったし、自由な時間もっとくれーー!!とかいつも思ってたけど
その分自由な時間の有り難みが凄いあったし、とにかく虚無な時間なんて無くて土日と祝日にワクワクして
連休があれば友達拉致して旅行の計画立てて
公務員は部署移動はあれど周りが頻繁に変わることがないから、一度人間関係ねじらせたら一生付き纏うのが…クワイ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 17:20:07.343 ID:R1dJ+Slf0
>>94
なるほど
人付き合いが苦手なのか
自営業は難易度高いしね
さてどうしようね
無人島でも行くかい
それでもお金はいるけど
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 17:53:10.347 ID:kHggUwdC0
>>95
いや、ここで生きていくよ…
どこかに行ってしまったら、もっと孤独を感じて心が壊れるかもしれない
とりあえず、お腹すいたなぁ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:15:36.936 ID:R1dJ+Slf0
商社マンから田舎の地方公務員になったけど
今の方が断然幸せだよ
お金はもちろん大事だけど
お金が全てじゃないと思う
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:17:56.206 ID:kHggUwdC0
>>65
ふお
人生に勝利した感じがすごい
俺もそんな風に考えられるくらい、お金を得たいものだ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:24:24.477 ID:R1dJ+Slf0
>>67
ある時はあるなりに
ない時はないなりに
お金を稼ぐ手段はたくさんあるし
給料が安いならたくさん働けばいいだけ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:29:12.854 ID:kHggUwdC0
>>71
そうだ…せどり、せどりでもするか…
せどりってなんだ、つまるところ転売かな?
>>72
うおおおめちゃくちゃわかるぞ!
残業して解放された後の車までの歩き道
ひんやりとした澄んだ空気と、真っ暗で静かな周り
車のドアに手をかけて、今日も頑張ったなって
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:33:36.172 ID:R1dJ+Slf0
>>73
うん
副業もいいと思う
今は何の仕事してるの?
やりたい仕事はないの?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:26:10.855 ID:uh5WKMXwa
拘束時間が長くて薄給の極みみたいな仕事してるけど
1日無事に終わった時の開放感というか安堵感がクセになってる
でもたまに収入思い出して泣く
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:40:29.638 ID:Ek7Z/slf0
俺は後全財産70円しかないんだけど、詰んだか?
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:41:44.276 ID:kHggUwdC0
>>79
詰み
詰み詰み
でも借金なくて実家暮らしで衣食住親が提供できる環境ならまだいける!
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:41:12.461 ID:xklJSoiw0
金なんて風俗以外で使わなくね?
その風俗も行かなきゃまあいいやって思うし金なんか要らないだろ
他の娯楽は安いし
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:43:39.473 ID:kHggUwdC0
>>81
いや、、その、友人と遊ぶ時のお金いるなぁ、と、、
風俗は行ったことないからこの先も興味でないだろうけど、
付き合いでの交友費とか、最低限の自分の身なりの維持とか結構お金必要なんだな、生きてるだけでも
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:43:02.279 ID:axHhFyND0
どうしてもお金が全て
お金が沢山欲しい
お金こそ全て
絶対お金
そう盲信して一度は大金を手にしてみたいなら
非常織に儲ける人々が実践する成功ノート
って本を毎日読むといい
図解でわかりやすく、まるで進撃の巨人、ファイナルファンタジー7、好きな音楽、これらのハマる感覚を見事に詰め込んだ
引き込まれる文章で、起業、セールス、販売、会計、集客、アイデア、ビジネス、詐欺の裏側を
頭の中にインストールして
お金持ちへの道を示してくれる
もし、これを読んでお金持ちになれないのなら
センスが無かったと諦める他ない
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 15:46:01.301 ID:+/kMOGE+0
小学生の頃を思い出せ
金はなかったけど楽しかっただろ?
スポンサードリンク