スポンサードリンク
1: Egg ★ 2021/09/22(水) 20:09:17.81 ID:CAP_USER9
中国の不動産大手・中国恒大集団の経営危機が、カタールW杯出場を目指すサッカー中国代表にも大打撃を及ぼしそうだ。
巨額の負債を抱え、前例のない危機に直面している中国恒大。直接影響を受けるのが、同社が親会社を務める広州FC(前・広州恒大)だ。豊富な資金力を武器にアジアチャンピオンズリーグ(ACL)を2度制覇し、中国スーパーリーグも8回優勝した強豪。しかし「新浪体育」など複数のメディアは、今後同社がクラブ運営から手を引き、広州政府が株式の約10~15%を、残りの株式は地元の国有企業が取得する形で支援する可能性を報じている。
政府が管財人となると、最大の魅力だった豊富な資金は望めそうもなく〝解体〟は必至。特に、心配されているのが中国代表を支える帰化軍団の動向だ。
現在、カタールW杯出場を目指す中国代表のFWエケウソンら4人を含め、広州FCには6人の帰化助っ人がいる。中国メディア「捜狐」は6人の年俸が税抜きで最低でも4900万ユーロ(約64億円)と報道したうえで次のように指摘。
「彼らの高額な給料を払っているのは中国恒大。彼らが帰化したのも高額な金が大きいだろう。非常に現実的な問題として、彼らが高額な給与を得られなくなっても、喜んで『中国の選手』になりたいと思うだろうか。彼らの心が変化すると、中国代表チームはどうなるのか。中国クラブを去れば(海外クラブ所属の)武磊のように何度も招集できるだろうか?」
〝金の切れ目が縁の切れ目〟とばかりに、中国代表から消えることを懸念。新たなサポート役の必要性を説いている。
現在、同クラブで監督を務める元イタリア代表のカンナバーロ氏も、現在休暇中のイタリアから中国に戻らないという報道も出るなど、中国恒大問題の影響が出始めている。今季は蘇寧グループの経営危機で江蘇FCが運営停止するなど、金満経営のツケを払わされている中国サッカー界。代表チームも打撃を食らうとなれば、大幅な改革が必要となりそうだ。
9/16(木) 13:58 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/552841028ec4a062c9db5afc2192385bd62683f9
写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210916-03639775-tospoweb-000-5-view.jpg?w=640&h=427&q=90&exp=10800&pri=l
引用元: ・【サッカー】<中国代表が崩壊危機!> 中国恒大の経営難で「高額帰化軍団」にカネ払えない... [Egg★]
44: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:36:17.56 ID:vb4labl+0
>>1
だっせ
永遠に雑魚ってろよ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:50:58.54 ID:Pu0EQ+Pt0
>>1
帰化したなら中国籍だから逃げられないかもな。
中国人になったから中共は絶対だろうし元母国も手出し出来ないし。
金に目が眩んで人生終わらせたか?
61: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:53:53.78 ID:M9lZDvQD0
>>58
ブラジルは国籍離脱を認めてないから、帰化した人は二重国籍状態だから
ブラジル帰ったらそれまでよ。
83: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 22:35:00.96 ID:0f59JiUE0
>>61
じゃあ家族ごと国内軟禁か
4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:11:27.54 ID:WBvLh2M+0
債務不履行で世界同時株安来るぞ!!
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:12:04.50 ID:uF+1Jn3u0
サッカーやってる場合じゃなくなった
6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:14:37.23 ID:O0BKLnY/0
つーかカンナバーロこんなとこにいたんか
43: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:36:10.28 ID:WwZJld500
>>6
リッピが「もう十分すぎるほど儲けさせてもらったし歳取って疲れたからイタリアに引っ込むわ」ってなったんで
「じゃ次は俺がw」「おお、そうせいw」とその後釜に
大金をもらえないならこんな国にいる理由はないわな
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:14:46.29 ID:ZPshsxIW0
30兆円くらいなら共産党が肩代わりして終わりじゃないの
なんか中国は無限に金が湧き出すイメージがある
18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:17:44.33 ID:JXNyL5+z0
>>7
共産党トップ一族の隠し資産総額7兆円だから出せないこともないけど、不動産は下落が始まると波及して止まらなくなるから30兆円でも全然足りない
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:14:46.35 ID:M9lZDvQD0
Jリーグを見習って企業名排除したら、親会社の経営難も絡んで中国超級崩壊しちゃった。
これからのACLの東アジア三強はJ、K、T(タイ)になるのか
9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:14:55.61 ID:saNgTIIc0
帰化したんなら代表には呼べるだろ
試合に出てくれるかは知らんけど
13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:15:45.30 ID:M9lZDvQD0
>>9
中国籍捨ててブラジルに帰っちゃいそう。Jが拾えたら嬉しいけど。
53: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:43:10.56 ID:byCVIJ7c0
>>13
アジア枠で使えるならアリだな
74: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:34:58.31 ID:UrNHbpFT0
>>53
アジア枠は国内ではもう無いよ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:15:06.82 ID:Q7jlF0Si0
帰化人いても弱かったじゃん
26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:20:05.02 ID:qqDnpuiJ0
>>10
実力ある選手で中国にフィットした選手を帰化させるまでに時間がかかって
下り坂の年齢になっておるからのう
若手のブラジル人を実力関係なしに帰化してキープしたり
ハーフ中国人を代表の主軸にしたほうがいいかと
年齢的に
12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:15:15.70 ID:rI4KTm0O0
年俸一人頭10億か、バブルらしい値段だな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:16:28.37 ID:9OCH1h3q0
国内の不満をそらすために
そろそろ台湾信仰して
アメリカ・ジャッポと盛大に第三次まつりでもやりますかいな
20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:18:37.79 ID:M9lZDvQD0
>>14
そうなったら韓国の米軍基地からも出撃するから。韓国も巻き込まれて敵国扱いになるよ。
23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:19:17.27 ID:T6+So6F20
>>14
それは既に既定路線。 いつやるのかの問題だけ。
15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:17:03.31 ID:T6+So6F20
>中国メディア「捜狐」は6人の年俸が税抜きで最低でも4900万ユーロ(約64億円)
うへぇw
16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:17:09.35 ID:juzTpF9K0
リッピいた頃に建てた施設どうすんのかね?
育成に手出したけど芽が出ないままバブル弾けちゃた
17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:17:35.46 ID:sySKoaMB0
来季は中超からいいの流れてくるかもよ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:19:03.42 ID:9QZN8kjN0
さすが中国 スケールが違うw
どうやって立て直すのか
それとも直らないのか注目
22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:19:07.14 ID:MQyjospdO
年数かけて地道に選手育てろ。
13億人もいるんだから、何十年かしたら
自前の厚い選手層ができるだろ。
63: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:05:57.83 ID:0D0UQ6sX0
>>22
背格好・運動能力が同じトップクラスのアスリートを選別するのはいいんだが、あまりに同系統すぎて機能しないらしい。
65: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:10:48.39 ID:c9dJAMNe0
>>63
一応ジュニア世代から育成にお金使ったりしてるらしいけど、クラブチーム関係者の私服を肥してるだけ
試合に出られるのは監督とかコーチにコネがある子とか金持ちの息子ばっかりだから選手が育たないそうな
25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:19:44.42 ID:46VNZLJ90
帰化人あんまりだったよな
34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:22:24.54 ID:sRLHdfYZ0
>>25
金で雇ったのはいいけど
金で食わせまくって豚みたいに丸丸太ってたなw
27: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:20:14.62 ID:YPS74/2A0
元をいくら刷ってもユーロやドルにならんから
そこが問題になるな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:48:38.02 ID:tzrSQzD20
>>27
そのための仮想通貨やで。国家規模のマネロンw
30: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:21:26.69 ID:rI4KTm0O0
TPP参入とか言い出したけど
マジで経済がヤバいんだろうな
41: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:26:23.86 ID:DAqxhpCU0
>>30
中国共産党が自らメンツを潰して醜態を晒したね、あれw
習近平らしいけどw
32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:21:47.82 ID:XQPybUjr0
中国国籍持ってるならJにアジア枠で出れる?
36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:23:11.31 ID:sySKoaMB0
>>32
今はアジア枠無くなった
33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:22:21.48 ID:PTCjmA+v0
リッピに年間28億払ってて、リッピはイタリアへ帰るたびに
モナコで超豪華クルーザーで豪遊してたな。いい老後。
38: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:23:26.89 ID:jSnB+4wc0
もう中国人になったやん
39: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:24:02.77 ID:IqwfUcEd0
共産党が払えばいいだろ
人民足球団体
42: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:33:35.47 ID:E59ZCiDC0
もはやサッカーどころではないだろ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:36:33.05 ID:eRu8ANp10
エケウソンってw
エウケソンなw
46: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:36:48.22 ID:83M8d32d0
居てもいなくても一緒だって事に気付かれたか
48: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:38:48.70 ID:DFCWbZ0h0
そらやる気なかったはずだわな
49: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:39:52.69 ID:KeM5CZZm0
これは中南海地震くるで
50: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:40:34.88 ID:OwN7EqvI0
中国はお金の使い方を間違えてる
もう少しだけ時間をかけて強化を考えれば
日韓レベルに近づけると思うんだが
52: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:42:28.30 ID:nj+cgMk70
共産主義なのになんで貧富の差が生まれたり会社が潰れたりするん?
54: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:45:00.79 ID:6jSxMvU30
>>52
もはや共産主義国ではない
57: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:49:37.18 ID:pWGCppHW0
今年の初め頃に総量規制っぽいこと始めてたし
わかってたことじゃん
60: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 20:53:31.74 ID:brTLDuh60
共産主義の理想ってのはかつてのどこかの国みたいな一億総中流社会だよな
96: 名無しさん@恐縮です 2021/09/23(木) 04:22:54.37 ID:Z2d1Uoaj0
>>60
日本は厳密に言えば社会主義の完成型と言われている
62: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:03:10.68 ID:yc381jXD0
ACLのアウェー広州恒大戦はスタジアム全体が殺気立ってて面白かったのになぁ
金満クラブはムカつくけど落ちぶれるとなんかさみしいな
67: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:16:17.84 ID:Q3YTEfVD0
キンペーって有能だな
バカにしててすまんかった
68: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:18:55.92 ID:KFRl+WqK0
アジア枠10でW杯出場にやっと五分になるかならないか
69: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:19:59.39 ID:Qm8GudBr0
楽天もいつまで続くか
99: 名無しさん@恐縮です 2021/09/23(木) 05:40:01.82 ID:gNYIG0FZ0
>>69
てめー
余計な事書くんじゃねえよ
楽天は永久不滅だぞ
71: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:24:36.79 ID:JMNy6mk30
この気化軍団は中国語を喋れるんだろうか
73: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:26:16.59 ID:HyUpAZBd0
人脅してるやつらが金なくなったらどうなるか見物
75: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:54:06.29 ID:dJilmNtl0
そういえば少し前に監督に給料払ってないってニュースがあった気がするが、
そういうわけだったのか。
76: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:56:17.10 ID:h/RHfh/P0
帰化なんてするんじゃなかった…と聞こえてきそう
85: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 22:51:59.46 ID:sdgIPjq80
>>76
>>78
ブラジル政府は国民の国籍離脱を認めない
だから他国に帰化した選手は皆ブラジルとの二重国籍
日本で言えばラモスとか闘莉王とかもね
なのでブラジルに帰れば何の手続きも必要なくブラジル人として暮らせる
77: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 21:57:23.98 ID:nkhGaTHW0
緊縮財政やったら不動産が死んでバブル崩壊
30年前の日本かよ
78: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 22:11:40.03 ID:3MuCbRsb0
金目当てで帰化して
元に戻すにはハードル高いの?
79: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 22:13:42.10 ID:q5ezEar30
>>78
二重国籍だから戻す必要すらない
81: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 22:22:56.95 ID:IqwfUcEd0
日本ですら国鉄がプロ野球持ってたように
人民解放軍が持てばいいだろ、人民解放軍足球部隊
84: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 22:39:04.99 ID:dQDBCVt/0
社員にもお金を貸せと言ってるくらいだからなw
87: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 23:00:32.17 ID:tCoPqpDg0
リッピは今頃イタリアで高笑いしてるな大稼ぎしてうまく逃げた勝ち組
88: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 23:02:26.58 ID:mZAnagqX0
くそ弱かったもんな
89: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 23:39:09.38 ID:xs/Vpt6W0
崩壊なんかするかよw 人居れば良いんだからw
97: 名無しさん@恐縮です 2021/09/23(木) 04:26:01.57 ID:4NUFutpw0
中国に帰化したブラジル人は母国ブラジルに帰って、中国国籍ってことでコロナの賠償するんだろ?w
98: 名無しさん@恐縮です 2021/09/23(木) 04:27:04.62 ID:Ih68xr2Q0
カンナバーロが給料貰えないなんて・・・珍テルファンは嬉しくてウンコ漏らしちゃうよ
スポンサードリンク