スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:24:35 ID:D9Gv
あまりに進化が無さすぎて誰も語らない模様
引用元: ・iPhoneさん、全く話題にならない
2: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:25:43 ID:iIYs
HIKAKINが全機種全色買って風呂にぶん投げてから本番
4: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:28:15 ID:jwQZ
ゴルゴ13、iPhone13
13カッコええなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:28:42 ID:D9Gv
6: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:29:39 ID:Ilvf
touchIDとlightning廃止はどこ…?
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:33:34 ID:D9Gv
>>6
ここにはない
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:44:19 ID:b5Bd
12が値下げされるんかな
9: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:44:42 ID:sgFv
>>8
もうされたで1マン
10: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:46:28 ID:PD7G
最近のiPhoneって代わり映え無くてつまらんわ
Androidはインカメラ画面の下に埋め込んだり1インチカメラ積んだり可変望遠レンズ積んだり折りたたみだったり面白い機種沢山あって面白いのに
11: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:47:37 ID:D9Gv
>>10
iPhoneに面白さはもう二度とないんやろな
さっさとAndroidに乗り換えた方がいい
12: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:47:49 ID:n5Ry
>>10
映画みたいな撮影ができるぞ?
22: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:50:09 ID:PD7G
>>12
凄いけど「で?」って感じではある
動画撮った後からポートレート可変する場面を思いつかない
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:49:14 ID:ETEo
>>10
完成されたとも言っていいんちゃうか
冒険したい人は中華Androidへ旅立つしかない
25: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:51:14 ID:PD7G
>>18
指紋認証もないウンコニング端子のスマホが完成?
30: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:53:50 ID:ETEo
>>25
ライトニングは確かにクソやと思うがAppleにとっちゃそこは譲れないんやろ
iPadの方はtypeCになってるの草生える
32: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:55:16 ID:PD7G
>>30
発表会でお客様第一をアピールしていたのに利便性を無視してlightning利権にしがみつくのひでたるとまひろ
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:47:50 ID:ETEo
iPad miniしか見てなかったわ
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:48:49 ID:D9Gv
>>13
Miniもいらんやろ
動画用ならfireでいいしゲーム用ならあの小さい排熱板じゃ不十分
27: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:51:38 ID:ETEo
>>15
4:3の8インチAndroidタブレット難民やから期待しとったんやわ
今使ってるのが3~4年前のasusのやつやし流石にあかん
ホームボタン消えたからいよいよ本気で考えとる
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:48:30 ID:zxQ5
買い替えのタイミングなので13mini買っちゃうぞ
16: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:48:55 ID:D9Gv
>>14
買うな
20: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:49:58 ID:zxQ5
>>16
XR下取りに出せば6万ちょいで買えるんや
買うしかねぇ
21: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:50:06 ID:D9Gv
>>20
買うな
23: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:50:15 ID:zxQ5
>>21
なんで?
19: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:49:37 ID:g9XG
あんなごっついカメラいらねーよ層はSE買えっていうこと?
24: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:50:38 ID:D9Gv
XRを中古店で売ってAndroid買え
もうiPhoneは見限ろう
26: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:51:15 ID:zxQ5
>>24
泥はええかな
サファリの使い勝手すきやし
28: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:52:45 ID:Lm6d
ワイXSやがまだ買い換えん方がええか?
31: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:54:11 ID:zxQ5
>>28
下取り価格まだ2万くらいやから変え時やと思うで
44: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:00:31 ID:Lm6d
>>31
そうか
サンガツやで!
でもワイiPadの方も欲しいのよね
29: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:53:05 ID:zxQ5
ipadminiの需要よく分からんな?
ゲームには向いてそう
36: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:57:55 ID:ETEo
>>29
持ち運びし得る最大画面サイズとして、あるいは書籍読むのにちょうどええんやわ
なおkindleアプリで直接購入できない模様
40: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:59:07 ID:zxQ5
>>36
それ面倒よな
Kindleセール告知サイトから飛んでもアプリとブラウザの時あってしっちゃかめっちゃか
まあそない手間じゃないから別に気にしてないけど
47: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:02:50 ID:ETEo
>>40
確かに毎時間買うわけでもあるまいし、誤購入防止という観点ではまぁええんやがな
しかし今回のiPad miniはアスペクト比約3:2でちょい縦長化したな
ホームボタン消えてベゼルが狭くなった分やから実質的には本体サイズ従来と大して変わらんからええが
34: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:56:07 ID:zxQ5
XRのカメラクソザコやし正直いいカメラのやつちょっとほしかった
38: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:58:11 ID:D9Gv
>>34
今も雑魚だぞ
35: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)09:57:33 ID:zxQ5
でもライトニングもええとこあるんやで
椅子で踏んづけても変形しないところとか
タイプCはそれで二本くらいダメにした
45: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:01:41 ID:g9XG
pixel6 tensorチップすごそうやけど
お値段もiPhone並みになりそう
46: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:02:23 ID:D9Gv
48: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:03:54 ID:JfKM
イヤホンジャック無し
49: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:05:12 ID:Ilvf
>>48
要らんし残当
50: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:05:52 ID:D9Gv
てかGALAXY Z fold 3じゃあかんのか?
IPadminiとiPhone両方買うより効率的やろ
56: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:10:38 ID:ETEo
>>50
可動部分が怖いし、なんなら今もスマホとタブレット別に持ってるけど用途が違うんよな
バッテリーを分ける意味でも自分にとって2台に分かれているのは別にデメリットじゃない
59: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:12:17 ID:D9Gv
>>56
>>57
1台で全てが済むんやぞ
61: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:15:00 ID:ETEo
>>59
話聞いてた?
62: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:15:39 ID:D9Gv
>>61
用途が違うものを合わせられるんやぞ
2台分けて買うよりもずっと効率的や
65: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:17:18 ID:ETEo
>>62
…もうええわ
57: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:10:40 ID:PD7G
>>50
両方買うよりずっと高いやん
55: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:10:23 ID:0mOn
カメラなんて旅行行ったとき使うくらいだしぶっちゃけスマホに付いてなくてええわ
その分安くするかバッテリー大きくしろ?
58: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:11:05 ID:zxQ5
>>55
入道雲がすごくきれいでXRで写真撮ったら画質悪くて微妙な気持ちになっちゃっった
68: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:19:23 ID:X5tD
>>55
QRコード読み込みとか使わんのか
60: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:14:22 ID:zxQ5
ギャラクシーの可変式は確かにすごいな
境界線全然分からんやん
絵描きj民に良さそう
63: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:16:07 ID:D9Gv
ニキのデメリットは知らん
一般人ならZ fold 3買え
64: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:16:18 ID:D9Gv
どうせお前らiPhone分割で買うんやろ?
67: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:19:01 ID:zxQ5
>>64
まとまった金が手元に無いから分割やね
69: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:19:36 ID:gmKx
Androidなら何がええんや?
Googleピクセルか?
70: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:20:57 ID:zxQ5
>>69
ハイエンドモデルならどこも性能変わらんやろけど個性違うから好みで
最近のXperiaはゲームに力淹れてるみたいやで
72: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:23:56 ID:gmKx
>>70
やっぱり最終的には個人の好みだよね
71: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:21:22 ID:D9Gv
>>69
安定ならGALAXY、コスパならXiaomi
73: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:25:12 ID:g9XG
昔ASUSの音声通話対応タブレット1台で過ごしたことあったけどデカすぎるのが一番の問題やったわ
フォルダブルでこれがクリアされるわけやけどお高い(白目)
fold3でもお高い(20万円くらい?)
これが10万円前後になったら本番やな
81: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:29:26 ID:D9Gv
>>73
分割で月1万弱
ニキらどうせ分割やろ
82: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:30:08 ID:g9XG
>>81
分割マジックで買わせようとするのやめろォ!
83: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:30:31 ID:D9Gv
>>82
買え買え
どうせ分割なら変わらん
75: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:26:16 ID:idYG
キミらも美味しそうなスイーツとか撮ってるんか???
76: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:26:51 ID:1xXG
>>75
どうぶつさんやおさかなさんかな
78: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:27:33 ID:g9XG
(超高性能な)カメラはいらん勢やろ
まったくいらないって人はさすがに少数派や
79: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:28:16 ID:PD7G
>>78
全くいらん勢もたまにいるやん
そいつらの話や
80: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:28:57 ID:g9XG
>>79
さすがにそういう人らの考えてることはわからんな
85: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)10:31:08 ID:1xXG
スポンサードリンク