スポンサードリンク
1: 少考さん ★ 2021/09/15(水) 12:37:49.11 ID:KgiPlPrV9
※NHKニュース
中小企業デジタル化補助金 あすから受け付け停止 不正受給疑い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210915/k10013260021000.html
2021年9月15日 12時31分
中小企業のデジタル化を支援する事業をめぐり、ITの専門家などを装った補助金の不正受給の疑いがあるとして、経済産業省は16日から新規の受け付けを一時的に停止することを明らかにしました。
経済産業省はコロナ禍をきっかけにテレワークを導入するなど中小企業のデジタル化を進めるため、ITの専門家から指導を受けた場合には最大で30万円を補助する事業を行っています。
しかし指導の実態がないにもかかわらず、ITの専門家や中小企業を装って補助金を不正に受け取った疑いがあるケースが指摘されています。
この問題を受けて経済産業省は16日午前0時から、補助金の受け付けを一時的に停止することを発表しました。
経済産業省は、ITの専門家として登録する際の要件を厳しくするなどの再発防止策を講じたうえで、1か月後をめどに受け付けを再開したいとしています。
また、警察とも連携して不正受給の件数や金額などについて調査を進めるとともに、電話の相談窓口を設置し不正に受給した補助金の自主的な返還や情報提供を呼びかけています。
※関連リンク
https://www.meti.go.jp/press/2021/09/20210915004/20210915004.html
引用元: ・【経済産業省】中小企業デジタル化補助金 あすから受け付け停止 不正受給疑い [少考さん★]
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:49:24.21 ID:QRufMhxt0
>>1
最初から警察の捜査二課とかサイバー課と連携して警察署に受付申込み場所を作ればいいのに
個人情報書いてまで警察署で詐欺して30万円を得るやつはそうはいないでしょ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:39:21.30 ID:KtompvwL0
指南役:自由移民党議員秘書とかやろ?
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:59:49.39 ID:QPpWgWu+0
>>3
沖縄タイムスもあるで
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 13:02:24.10 ID:ZEspMvfm0
>>3
沖縄タイムスの話をもうお忘れですか?w
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:39:41.78 ID:5EASDhuk0
どこまでも無能しかおらんのか
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:39:59.19 ID:4qrXBxJj0
みんな経費削減で昼の3時に店閉めてます
本気でトンキンに怒ってます
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:41:14.12 ID:RSKsfNoe0
老害「ヒトノアタタカミガー」
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:41:44.20 ID:qIGVrGPn0
俺はItに詳しいんだ!
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:41:46.12 ID:VyNMQEK20
犯罪者や下級国民のせいで
多くが迷惑する
もう性善説に基づいた仕組み作りはやめた方がいいな
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:42:13.06 ID:W0KDq0qS0
アナログ廃止助成金とか
FAX 廃止助成金とか
やれよ
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 13:00:32.80 ID:YKbLeJjd0
>>10
> アナログ廃止助成金とか
社内のアナログ時計を全部デジタル表示に交換しました、とか
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:43:00.06 ID:LsLCUqc60
こんなんばっかだな
働くのやめた方がよさそう
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 13:03:51.07 ID:2RkvF8Kj0
>>11
楽な生き方
まず、上級に生まれます。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:45:47.67 ID:qx9FLMfT0
俺ITの専門家なんだ(´・ω・`)
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:46:10.11 ID:4qrXBxJj0
焼け野原の方がマシか
だろうな。小学校はもう無茶苦茶になってる
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:46:51.59 ID:FVSAKnsY0
20201127 TBS NEWS by.RX(am03:50)
デジタル庁 他省庁に是正勧告できる権限
トップ「デジタル監」
20201115 NHK NEWS by.AK(am10:01)
デジタル庁 来年~月にも発足で調整 総理大臣直轄の組織
20200923 Nスタ by.RX(18:04)
「安倍政権のレガシーに」強いこだわり
菅首相 デジタル庁創設へ本格始動
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:48:55.22 ID:NcM/OwlV0
PCの電源入れるにはコンセントに刺すってのは
マニュアルにも書いてある立派な指導だぞ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:49:20.84 ID:uHrDZnGx0
逮捕してね
社会的に抹殺すべきかと
犯罪もせず失業しただけで餓死する人達も居るんやし
こんな犯罪者を許したらアカン
どんどん捕まえろ
前の給付金もはよ逮捕しろ
大量にいるはずや
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:49:40.45 ID:aReKLGLd0
出来レース補助金制度はもうやめろ
この審査する無駄なみなし公務員たちが凄まじい権力を握って無茶苦茶になってるんだよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:50:39.83 ID:bpuPSQ5A0
変更後は、基本情報くらでも専門家登録出来るんかな?
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:57:01.23 ID:koHTKr4M0
>>28
いくらなんでもSCは要件に入るだろ
でないと旨味がない
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:50:58.75 ID:aReKLGLd0
桜を見る会と構図は全く一緒
経営セミナーとかのなんとかセミナーに変わっただけ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:52:32.93 ID:uHrDZnGx0
自主的な返還で逃げ道作るな
いかにも上流階級のための逃げ道作ってるやろ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:54:54.40 ID:eM8qbpiW0
公務員への給料廃止でいいんじゃないの
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 12:59:30.41 ID:UbBgQj5z0
はっきり言うと、優秀なIT屋は概ね十分な稼ぎもあるし、
その技術力で、日常生活ですらコスパの高い生活を営んでいるし
資産形成においても、素人より遙かに率の良い運用を選べてる
何が言いたいかというと、こんなのに乗っかるほど困ってない
もっと言えば、普段なんの力も発揮できない奴らが
助成金出るから導入しませんかーって売り文句で仕事を取ってる
んで、たいしてパフォーマンスの出ないゴミが納品される
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 13:04:22.05 ID:uHrDZnGx0
>>35
そうでもないよ
技術が優秀でも営業力がなくて消えていく人はいっぱいだから
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 13:03:30.40 ID:3TO8NWBm0
蓮舫とその仲間達が手続きを簡単にしろ!と喚いたからですよ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 13:07:03.80 ID:65zYV6800
中小企業のIT化か
事務のIT化くらいはそこそこ進んだが、現場のIT化は壊滅的に進んでないから30万ぽっちじゃ焼け石に水
私生活のIT化とくらべたら中小企業の業務内容は50年前って感じ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 13:08:36.28 ID:xUy4SDYy0
IT関係なしに効率化とか考えられない世界なのに(w
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 13:09:51.59 ID:1lx+t7HA0
コンサル業界が潤うだけだからやめたほうがいい
コンサル業界はゴミカスしかおらん
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 13:33:49.19 ID:uHrDZnGx0
>>49
転職会社や派遣会社もコンサルやで
人材コンサルタント業な
まあ否定する人多いと思うけど
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 13:34:41.05 ID:1lx+t7HA0
>>52
そいつらがゴミカスじゃない要素を教えてくれ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 13:40:48.95 ID:uHrDZnGx0
>>53
俺に突っかかってくるなよ
俺は嫌いやけどな
そういう奴らがいることで仕事がもらえる人が多いんやろ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 14:28:43.57 ID:8LAam1qo0
30万でも不正してでも取らないと損ってお水回りを中心に詐病かなにかの経営者が多そうではある
経産相も無料講習か相談会ぐらいにしておけばいいものを
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 14:48:39.31 ID:MQuaEQve0
予想通りの展開
やることなすことおままごとのやってる感出すだけ民族
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 14:53:11.25 ID:LTQB+oiqO
8回着替えて5万円 コロナ補助金組織的不正受給の手口
TBSが報道してたこれ?
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/15(水) 19:27:48.01 ID:SaGBqNUw0
補助金つけてなんかやらせるのが無駄なんだよ
何一つものにならない
経産省は予算吐くのに必死だけど
スポンサードリンク