スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:46:01.06 ID:4iZmitt5H
どういうことや?
引用元: ・行動経済学「宝くじを買うやつは馬鹿。でも毎週一口だけ買うやつは正解。」
2: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:46:49.43 ID:D6PMsqra0
それはない
3: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:47:03.75 ID:wGEflA600
ゼロやと可能性ゼロなんや
でも大量に買っても可能性対して上がらない
5: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:48:02.16 ID:Mr/fuSis0
>>3
じゃあ一口でも買うだけ無駄じゃん
8: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:48:57.53 ID:+qmGuG0V0
>>5
0と1の差は大きいやろ
4: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:47:48.27 ID:scA7AVvb0
一口買うのも10口買うのも当たる可能性で考えたら大した差がないからやろ
6: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:48:37.27 ID:wGEflA600
ゼロとちょっと可能性あるには凄い差がある
7: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:48:50.06 ID:7nvjCm9a0
毎日1口買ってるで定期購入で
9: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:49:42.00 ID:hEYogBAG0
システム的に悪さ出来る状態の宝くじを買い続けるのは何かな
10: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:49:56.67 ID:hlJNumm50
なんか何口か定期購入したら5年ぐらいで理論上は得になるらしいな
11: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:50:14.31 ID:fWmjOEGg0
毎週ミニビッグ3口買ってる
この前500円当たった🤗
12: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:51:17.92 ID:ThZG+LS80
だいたいそれなりにでかいの当てたやつは5年以上買い続けてる奴らしいから買うなら5年間買い続けるんやで
13: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:51:39.80 ID:SQvYOb1o0
競艇の100円から始める転がしのほうが夢あるわ
まず二連単で300~500円にして次に1000円くらいにして
うひょひょww
14: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:51:47.41 ID:ObBohlAy0
分かる
年に1回だけ一枚だけ買ってるけど、二等二回当たったわ
16: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:52:13.10 ID:gl9N9aAja
>>14
二等っていくら?
15: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:52:01.73 ID:ks/c2cvb0
変えるだけ買うのが正解
宝くじ以外じゃもうどうにもならんからな
17: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:52:16.63 ID:YR5lsqVJ0
期待値考えたら宝くじを買うのはアホ
しかし億万長者になれるかもという期待値で表されない精神的な期待感を一口分の値段で享受できて安いから、一口分だけ買うのは賢い
18: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 23:52:28.42 ID:aZgbXBbt0
もしかしたら当たるかもという効用を得られるから
買わなかったことで使わなかったお金で得られる効用なんてたかが知れてるし
スポンサードリンク