スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:26:46.72 ID:3ckSgJtJd
2005年、小泉内閣で猪口大臣が予測した2020年のGDP(単位10億ドル)
アメリカ 16,545 / 日本 6,089 / 中国 5,779
ドイツ 2,551 / 英国 2,328 / フランス 1,860
インド 1,774 / イタリア 1,409 / カナダ 1,149 / 韓国 1,167
http://www.kunikoinoguchi.jp/katsudou/pdf/kouen-shiryou_jp.pdf
↓2020年現実のGDP
アメリカ 20,936 / 日本 5,046 / 中国 14,722
ドイツ 3,806 / 英国 2,707 / フランス 2,603
インド 2,623 / イタリア 1,886 / カナダ 1,643 / 韓国 1,630
引用元: ・日本政府(2005)「15年後の日本の経済力、中国にはギリ勝ってる程度まで追い付かれるやろなぁー…」
19: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:33:11.46 ID:VmJzYNJLd
>>1
アメリカ強くて草
2: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:27:57.17 ID:i9q/OHtl0
なんで日本だけ下回ってんねん
3: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:28:02.28
🇨🇳 14億4400万人
🇮🇩 2億7600万人
🇯🇵 1億2600万人
🇵🇭 1億1100万人
🇻🇳 9820万人
🇹🇭 7000万人
🇲🇲 5480万人
🇰🇷 5130万人
🇲🇾 3280万人
🇰🇵 2590万人
🇦🇺 2580万人
🇹🇼 2360万人
🇰🇭 1690万人
🇵🇬 910万人
🇱🇦 740万人
🇸🇬 590万人
🇳🇿 490万人
🇲🇳 330万人
🇹🇱 130万人
🇫🇯 90万人
🇸🇧 70万人
🇧🇳 40万人
12: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:30:53.74 ID:Hmzo04Y20
>>3
見たことない旗たくさんある
14: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:31:37.43 ID:Hmzo04Y20
>>3
見たことない旗たくさんあるんだけど!!
4: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:28:08.08 ID:JCGqk3/l0
日本だけ見事に予測を下回ってるのはなんなん
7: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:29:56.63 ID:BLHMKMJVd
発展しない国
もうおわりだよ
9: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:30:11.32 ID:OyIUXy1n0
予測(ただの願望)
10: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:30:18.75 ID:kIYMapDTM
派遣とかいう胴元儲かるけどなってしまったやつ儲からなくて社会に還元されないゴミシステム
13: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:30:53.91 ID:hMorRX08d
なんでこの国の政府は基本ポジってしまうんや
15: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:31:48.72 ID:1NUYEduB0
あの頃って中国は日本を脅威に思ってたよな
今はもう情けすらかけてる存在
21: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:33:32.62 ID:0KjcxNMnd
>>15
もはや憐れんでるやろ
16: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:31:58.98 ID:mp5c/E/X0
むしろアメ中以外ってこんな雑魚なんか
17: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:32:42.55 ID:TBBi1ODn0
何で金融危機のとき諸外国がアホみたいに金融緩和しまくって凌いだのに日本だけやらなかったんだよ
18: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:33:03.86 ID:B0aWGi0+0
やっぱ民主党政権があかんかったんかね
23: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:33:42.45 ID:OyIUXy1n0
>>18
自民党定期
20: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:33:19.69 ID:OyIUXy1n0
30年成長なしのこんな衰退国でホルホルできるネトウヨってマゾすぎるにもほどあるやろ
22: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 19:33:41.93 ID:Hmzo04Y20
もう伸びないなこれ
スポンサードリンク