未分類 雑談

【話題】手を使わず脳波で運転!? EV祭りのIAAモーターショーで初公開された注目の3台とは[R3/9/11]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【有能】アラサー公務員わい、人生で最も大切な行動は『これ』だと確信www

【有能】アラサー公務員わい、人生で最も大切な行動は『これ』だ… [...]

【悲報】日本人、結局マスクを外せないまま秋に突入www

【悲報】日本人、結局マスクを外せないまま秋に突入www 哲学… [...]

【乃木坂46】池田瑛紗、ちらパン.....w

【乃木坂46】池田瑛紗、ちらパン.....w 欅坂46dx [...]

ぬ~べ~「金ない・・・給食が唯一の食事・・・」←これおかしい… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
くいしんぼわい○○きの晩御飯www(※画像あり)

くいしんぼわい○○きの晩御飯www(※画像あり) [...]

【CS】DeNAがCS勝ち上がってきたら怖いで←ぉ、ぉぅw

【CS】DeNAがCS勝ち上がってきたら怖いで←ぉ、ぉぅw [...]

【憤怒】嫁が子供産んでから冷たくなったwwwwwwww

【憤怒】嫁が子供産んでから冷たくなったwwwwwwww [...]

【画像】ほしのあき46歳、現在の姿に驚愕wwwww

【画像】ほしのあき46歳、現在の姿に驚愕wwwww [...]

スポンサードリンク
1: ■忍【LV29,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 21/09/11(土)13:24:15 ID:???

(略)……

メルセデス・ベンツのコンセプトEVは「ヴィジョンAVTR」です。

メルセデス・ベンツ「ヴィジョンAVTR」はユーザーの頭に装着したBCIデバイスで、脳波を分析して、クルマの機能を操作する

有機的なボディ・デザインとインホイールモーターが目を引きますが、今回の展示の目玉は「ブレイン・コンピューター・
インターフェイス(BCI)」。これは人とクルマではなく、脳とクルマを結び付けるという技術です。

ユーザーの頭に装着したBCIデバイスで、脳波を分析して、クルマの機能を操作するというもの。SFの世界の話ではなく、
リアルな技術としてメルセデス・ベンツはBCIに注目しているといいます。IAAモビリティの会場には、実際にユーザーが
思考で操作することを体験できるブースが用意されています。

(以下略)

Yahoo!ニュース くるまのニュース9/11(土) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/344ea836db170dd84ff9ecaa9619fbce212b45fe

◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 126◆ !max600
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630562653/

-------------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
*侮蔑語・煽り・スレと関係ないレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言
・不快なaa・会話不能などが、アク禁対象です。
(アク禁依頼・解除はレス番で!!)
*アク禁理由も添えてくださいませ!!
-------------------------------------

引用元: ・【話題】手を使わず脳波で運転!? EV祭りのIAAモーターショーで初公開された注目の3台とは[R3/9/11]

18: ■忍【LV1,ゾーマ(闇),HU】 21/09/11(土)21:41:45 ID:fB.kr.L1
>>1
???「しかも脳波コントロールできる!」
2: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)13:26:18 ID:R4.9n.L1
イドの怪物キターーーーーー
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)14:26:10 ID:91.ul.L3
凄い時代になったなぁ
6: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)17:40:37 ID:LK.rp.L5
洪水のとき泳がない使えないアルね
「汽車 被淹」で検索してみるヨロシ
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)18:11:08 ID:17.cu.L1
ロシア語で考えるやつだの。
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)18:18:01 ID:im.ul.L12
そもそも危険性のある行動は事前に「理性で」抑制するのが安全な自動車運転。

コンマ何秒の反射速度なんて過剰アシスト機能はレースでもせん限り要らんだろ。
そんなものにコストを掛けるぐらいなら、ブレーキキャリパーを良いものにする方がよっぽどマシ。
性能は要らんって方もいるが、そのコストパワーは良いシートに回すことだって出来るよな。

9: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)18:19:54 ID:im.ul.L12
全くもってEVの周辺って無駄電子機能の宣伝ばっかりだな。
例えばタイヤに金かけた方がよっぽど幸せになれるのにな。
10: ワルキューレ◆iYi...i.lI 21/09/11(土)18:33:58 ID:T0.sj.L1
考えずに自動運転してもらったほうがいいのでは・・・??
11: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s 21/09/11(土)18:47:36 ID:Ya.1m.L1
>>10
ガンダムシリーズに登場するエレカみたいなのが理想だね。

マネーカードを差し込んで行き先を入力すれば免許がなくても行き先に行ける乗り物。

12: ワルキューレ◆iYi...i.lI 21/09/11(土)18:53:25 ID:T0.sj.L1
>>11
そういうのが理想ですねー
魔法科高校のキャビネットやコミューターと呼ばれる無人運転車とか
13: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s 21/09/11(土)19:00:09 ID:Ya.1m.L1
>>12
ふと思ったが「とあるシリーズ」の学園都市では、人口の8割が学生という設定の割に自動車が多い。

なのに交通整理は、学生の風紀委員(ジャッジメント)がやっているし。

14: ワルキューレ◆iYi...i.lI 21/09/11(土)19:11:57 ID:T0.sj.L1
>>13
あそこは自分のことを学生とおもってる車がいそうで怖いw
19: ■忍【LV1,ゾーマ(闇),HU】 21/09/11(土)21:44:20 ID:fB.kr.L1
>>12
新都市交通システム(タイヤ電車)でのシムシティー交通網が理想じゃないかな。
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)19:33:35 ID:9n.kr.L14
自分で運転すること自体が楽しい人間にとっては自動運転など邪魔でしょうがない
と、今でもMT車に乗っているアナクロな私が言ってみる
17: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)20:17:53 ID:ZU.3y.L1
その脳波を中国の電子兵器が直撃して、事故起こすわけですね。
20: FX-502P■忍【LV1,ボストロール,RT】 21/09/11(土)22:14:35 ID:Bj.cu.L1
普通、運転しとるときには、なにかと雑念も浮かんでくるものだと思うが
そういう余計な思考に反応したりせんのかねえ
21: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)23:42:19 ID:t8.cu.L1
脳波でコントロールする場合、てんかんの発作が起きたら矢張り爆走してしまうのか。
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類, 雑談