未分類 雑談

【経済】消費者物価指数の調査品目に「タブレット端末」「味付け肉」「カット野菜」を追加 [haru★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【有能】アラサー公務員わい、人生で最も大切な行動は『これ』だと確信www

【有能】アラサー公務員わい、人生で最も大切な行動は『これ』だ… [...]

【悲報】日本人、結局マスクを外せないまま秋に突入www

【悲報】日本人、結局マスクを外せないまま秋に突入www 哲学… [...]

【乃木坂46】池田瑛紗、ちらパン.....w

【乃木坂46】池田瑛紗、ちらパン.....w 欅坂46dx [...]

ぬ~べ~「金ない・・・給食が唯一の食事・・・」←これおかしい… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
くいしんぼわい○○きの晩御飯www(※画像あり)

くいしんぼわい○○きの晩御飯www(※画像あり) [...]

【CS】DeNAがCS勝ち上がってきたら怖いで←ぉ、ぉぅw

【CS】DeNAがCS勝ち上がってきたら怖いで←ぉ、ぉぅw [...]

【憤怒】嫁が子供産んでから冷たくなったwwwwwwww

【憤怒】嫁が子供産んでから冷たくなったwwwwwwww [...]

【画像】ほしのあき46歳、現在の姿に驚愕wwwww

【画像】ほしのあき46歳、現在の姿に驚愕wwwww [...]

スポンサードリンク
1: haru ★ 2021/09/10(金) 08:50:01.36 ID:CnY7tSwY9
私たち消費者が買うモノやサービスの値動きを示す「消費者物価指数」。
物価が上がれば景気は過熱気味、逆に下がれば冷え込み気味ということで、“経済の体温計”の1つとされています。
その消費者物価指数、8月に5年ぶりの見直しが行われました。

そもそも「消費者物価指数」ってなんですか?

消費者がお金を払ってモノやサービスを買う「小売段階」の物価の動きを示したものです。
総務省が合計582品目を調べ、「総合指数」にまとめて毎月発表しています。
CPI(Consumer Price Index)という略称で呼ばれることもあります。

基準となる年の指数を100として、このときよりどれだけ物価が上がったか、下がったかを比べます。
年金額や給料にも影響する大事な経済指標の1つなんです。

5年ぶりに見直しが行われたということですが、どう変わったのですか?

指数の計算のしかたが変わったんです。
「基準改定」と言って、具体的には価格を調査する品目を入れ替えました。

総務省は「消費者のライフスタイルの変化に合わせた」としていて、およそ30品目になります。

除外されたのは、◇固定電話、◇ビデオカメラ、◇辞書などです。

こうやって計算のしかたを変えると、当然、消費者物価指数に影響が出ます。
実は、指数の伸びが“押し下げられた”んです。

天候の影響を受けやすい生鮮食品を除いた総合指数で見ますと、6月は、見直し前だと去年の同じ月に比べてプラス0.2%で、小幅な“上昇”でした。
しかし、見直し後はマイナス0.5%と、逆に“下落”したんです。

7月の指数もマイナス0.2%で、統計の見直しを過去にさかのぼって当てはめた結果、12か月連続の下落となりました。

影響は、日銀の金融政策の運営にも及ぶのではないかとみられています。

日銀は2013年1月、政府と出した「共同声明」で2%の物価上昇率を目標に掲げました。この目標は8年余りにわたって実現できていませんが、今回の見直しで目標の達成が一段と遠のいたという指摘もあります。

2021/9/8
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20210908.html

引用元: ・【経済】消費者物価指数の調査品目に「タブレット端末」「味付け肉」「カット野菜」を追加 [haru★]

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 14:27:30.28 ID:po+uh0dt0
>>1
普通、タブレット端末なんて買わないだろ
おかしい
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 08:50:52.18 ID:z+EmBFsm0
カット野菜は有りだわwww
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 08:52:23.21 ID:2xD9IsYp0
何もかも値上げしてるだろ

軽自動車200万だぞ

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:08:21.45 ID:yCw3UOIe0
>>4
200万なら安い
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 08:52:29.78 ID:0naB5x4e0
野菜を原形のまま買う時代は終わった。
カット野菜の時代だよ。
料理は時短の時代。
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 08:55:11.14 ID:mJ05Joou0
指数に計上してる
全部のアイテム知りたいね
恐らく、まだ時代遅れの物品やサービス残ってそうだよね
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:23:37.15 ID:TpqNpsff0
>>7
個人的には「放送受信料(NHK)」だの
「PTA会費(小学校)」だのも消して欲しいが
総務省は意地でも削除しないつもりだな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 08:56:21.34 ID:+ZUpjT490
カット野菜って、値段より中の内容量で価格を調整してるイメージ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:08:08.51 ID:qyuQSfHc0
半額シール惣菜も入れとけよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:08:31.20 ID:VSWImmUw0
味付け肉ってコストコのプルコギの事か?
あれはうまいないくらでも食える
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:55:36.67 ID:LgzoAwid0
>>13
クズ肉を削ったやつか
味つけ濃いもんな
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:09:04.51 ID:s1PaPE0Z0
売れ残りから腐った部分を捨てた物がカット野菜と味付け肉
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:09:47.89 ID:EKPtL3/i0
Asusさん、タブレットの新機種出しておくれやす…
2万くらいで使い潰せるやつ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:09:48.37 ID:alHoBw7B0
簡単に上がらないのは日本人の賃金だけだな
900円台の8時間労働21日で月15万・・・・
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:12:32.75 ID:x79+TwtU0
調べるスーパーでかなり差が出る
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:13:46.10 ID:BJ3KAuSW0
カット野菜便利。エコだし。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:31:11.68 ID:k7WLAFn+0
>>19
どの辺がエコなの?
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:59:08.10 ID:zaN9VNiQ0
>>22
エコにはエコノミーとエコロジーがあり、
エコノミーの方だろ。
店によってはカット野菜結構安いし、エコノミーだろう
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:36:35.30 ID:dh4AxqEa0
味付けタブレット野菜
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:40:40.08 ID:0naB5x4e0
時は有限かつ平等
だと気づくと全てが変わり始める。
カット野菜、最高。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:45:15.05 ID:zaN9VNiQ0
デフレとかいうけど、徐々にインフレ進んでるよね。
軽自動車は高くなったし、スマホ(iPhone)も高くなったし、
スマホ料金も一部のプランを除いてぼったくり高いし、
ゲームソフトもPS1の頃と比べると高いし、
食い物はステルス値上げされてるし、
100円アイスは140円+税だし
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 09:59:37.28 ID:s1PaPE0Z0
百円ショップ カット野菜 辛抱我慢 これで充分

日本に未来はない

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 10:01:56.26 ID:LgzoAwid0
カントリーマアムみたいに1枚当たりの重量を減らしまくって値段そのままだったり、セブンイレブンみたいに弁当を上げ底にしてるって指数に反映されてないよね
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 10:02:37.32 ID:S+goTt550
味付け肉

こんなの食べてるのいるの?大笑

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 10:04:51.44 ID:RLSJtZtK0
タブレット端末なんか今や実質iPadかKindreFireしか選択肢ないやんか
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 10:22:48.87 ID:f2rWr6PaO
カット野菜の外袋がレンチン対応だと更に便利
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:01:07.27 ID:yN1fsh0E0
味付け肉って何やねん。ハンバーグとかミートボールのことけ?
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:31:30.00 ID:ZLapFFsR0
メンマは!
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:44:33.64 ID:slKhaioQ0
スーパーが前日の売れ残りにタレかけて消費期限書き換えてるやつかね
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:21:01.34 ID:ARnn8xRd0
HTCがタブレット出すって話はどうなったんだろうな
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:24:20.56 ID:DH7NFYAo0
カット野菜って価格変わらないよね

その代わり中身の量が増減することがあるけどw

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 15:35:35.38 ID:PbKotQsZ0
なにこれ
日本はデフレだアピールの品目?
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類, 雑談