スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:21:48.06 ID:TnY7xvCe0
引用元: ・ポーランド人「日本企業?給料安すぎるから絶対就職したくないwww」
5: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:23:03.63 ID:lLUsTjo70
そりやそうよ
6: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:23:18.95 ID:GJAs60wc0
まあジャップも東南アジアに同じ感情もってるしな
8: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:23:43.09 ID:NR/2EOG4d
年収700万円て日本だと上位10%やけどアメリカやと貧困が問題になってる黒人男性の平均年収が700万やからな
17: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:25:00.37 ID:jQ+gWwzNM
>>8
あっち物価高がすぎるんでしょ
32: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:28:32.58 ID:rgo3Zr+Wa
>>17
日本の物価と賃金が低いだけ定期
海外から物が輸入できなくなって詰むぞ
36: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:29:02.21 ID:NywF+440M
>>32
そうなのか…
40: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:29:52.75 ID:QLxMZHpcd
>>17
なんで信じるんや…
22: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:26:31.04 ID:jSMazH/ed
>>8
アメリカは国民皆保険とかやないし物価も高いやろ
26: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:27:25.21 ID:ATn/QrOl0
>>22
言うほど物価高くない
33: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:28:47.81 ID:camajbFma
>>22
20年前は給料変わらなかったから日本が衰退しただけ
28: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:27:37.33 ID:H9yFr9vl0
>>8
中央値は…てパターンじゃなくて?
31: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:28:23.11 ID:0H93fcmV0
>>8
こういうすぐ調べたら分かる嘘つく奴って何したいんやろ
9: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:24:01.66 ID:ATn/QrOl0
日本語なんて勉強するんじゃなかったあああ
って思ってそうw
10: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:24:02.35 ID:H9yFr9vl0
外資でええからどんどん来て😍
11: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:24:12.14 ID:zcw7KjNT0
素直に円高やっときゃいいのに
14: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:24:35.13 ID:jQ+gWwzNM
髪が緑とか日系企業は向こうからノーセンキューでしょうね
15: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:24:53.65 ID:Bd2SbCsOd
日本人はポーランド企業なんて一つも知らんけどな
23: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:26:31.68 ID:4RK2icd6d
>>15
ウィッチャーの会社
18: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:25:00.89 ID:bOT0r1X/0
ド正論キタコレ
19: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:25:08.70 ID:B9fvr4lCd
働いてる時点で年収1000万でも負けやで
ワイみたいに土地持ちの家に生まれて何もしなくても年収4000万ある人から見れば
20: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:25:57.74 ID:soP1gkUg0
>>19
今どっかお出かけ中か?
41: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:30:05.03 ID:dX9AgLzBd
>>19
残業しながら書き込んでそう
21: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:26:11.80 ID:ZmFKnUukd
治安だけはいい日本で外資の給料貰って生活するのが一番いいのは確か
24: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:26:33.24 ID:lHGtJXB7r
どんな優秀な人でも20代前半は月収20万のイメージある
27: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:27:31.23 ID:f81kMzyM0
まあ日本に納税するならどこでもいいわ
29: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:28:12.19 ID:ZmFKnUukd
日本企業はいわゆる一流って言われてるとこすら外国から見たら馬鹿みたいに薄給だからな
ソニーの総合職とアメリカのトラックの運転手の平均年収がほぼ同じ
34: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:28:49.25 ID:QV41YSMma
まぁ外資行けるなら外資やろ
新卒30万とかやし
39: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:29:14.24 ID:lKccIyZjd
日本に来てる東南アジアからの留学生なんか
物価が安いからって理由がほとんどやしな
42: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:30:13.15 ID:CUXM+gJf0
43: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 18:30:31.47 ID:Bmmp2hJ/0
もっと言え
スポンサードリンク