https://president.jp/articles/-/49542?page=2
さらにガチャゲー批判
これは完全にゲーム業界にケンカ撃ってるわぁ
「オンラインゲームには無料で手軽に遊べるものが多いので、親がゲームを買ってあげないと子どもはだいたいこっそり無料のオンラインゲームをやることになります。いくつか掛け持ちすれば一日中遊べるし、無数にあるので飽きてもすぐ新しいものが無料で手に入る。一見コスパはいいのですが、膨大な時間を失って得るものは少ないんです。それよりも数千円くらいかけて、クオリティの高いゲームを買って遊ばせたほうがいいと思います。」
引用元: ・一流経済誌、任天堂ナビつきはじゲーのステマをしてしまう…
さらにオワコンゲーを一流扱いする始末
これはもう完全に老害キマってオワコってますわぁ
「本当に。『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』のような名作ロールプレーイングゲームは、超大作の映画を見ているような満足感がありますよね。」
Switch版DQ11Sは今でも週に2000本くらい売れ続けているようだからオワコンではないと思う
なんでもいいからとりあえずガチャゲーは殲滅してくれ
チャイナなら法規制でイッパツなんだがな
規制がゆるい日本の良さでもあり悪さでもある
どう言う根拠でステマと言ってるの?
「○○が取り上げられているのが気に入らない」→「○○がステマで取り上げられている」
と考える人がいるらしい
根拠は「自分がステマと思ったから」では?
数年もすればログボ、デイリーミッションとか情弱貧者専用ゲームの失笑システムって認識出来上がってそう
0から作るのはメッチャ大変だ
入り口としては完成されたものを改変するとこから始めた方が楽しめる
改変で物足りなくなれば自然と0から作るようになる
もはやセーブデータ改造とかは違法だし
チーター高じてクリエイターはかなり飛躍しすぎだし
せいぜいMODくらいか?はじプロよりよほど敷居高くね
もちろん改造ではなく
はじプロ推奨だよ
用語を噛み砕き過ぎて、変数作成機能(別で代用可能ではあるがノードン2つ消費)
実際にプログラミング始めた際に転ぶ原因になりそうな気がする
それ以外は概ね、とてもわかり易く、作りやすい、実際の構築にも則ってる
とても良いゲームなんだけどね
大人SEとしてはノードンと紐少ないけど、それは大人目線だ
switchのスペック限界もあるからだろうが
PC版の「ナビなしクリア後ゲームプログラミング」を出してほしいな
プログラム授業始まって小学生のPC持ちも増えてきたんだし、種まきの一環も込めて
あれは性能限界じゃねえ
呼び出しノードンで3072ノードンまで問題無く扱えて処理も問題無いからな
「はじめて」でプロをのさばらせないようにする為の制限だろ
だいたいこのソフトに悪態ついてるの似たような連中
基本無料ゲームはCSと比較すると粗悪なものが多い
稀に良質なものもあるしそれらは流行ることになるけど、それでも性格の歪むPvPは特にオススメできない(これはCSでも同じことが言える)
そして長期的にやらせることで利益が出るようデザインされていて、さらに良質なCSよりクオリティが劣ってしまうスマホPvEもオススメできない
もう伸びしろが無いと思い込んでいる大人ならまだいいが、子供のうちからスマホゲーにドハマりするのは本当にマイナスしかないんだよな
親が理解した上で規制するかどうかを判断することや
それを理解して同意してくれる信頼関係を作っておくことが大事なんだろうな