スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:41:29.308 ID:wFJV5/Cop
惣菜のコスパは異常
引用元: ・一人暮らしでスーパーで買い物するようになって気づくことwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:42:20.083 ID:VBGFXRhz0
作るのに普段使わない調味料とか必要な料理の惣菜は得だと思う
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:43:39.770 ID:MgsjIAia0
豚肉と鶏肉の安さ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:43:47.824 ID:CXwUMp7A0
それな
一人暮らしだと自炊とか金と時間かかる趣味だわ
栄養のこと言うやついるけど、メンチカツとごつ盛りとストロングゼロとかを毎日喰うとかじゃなくてちゃんと考えれば普通にバランスよく喰えるよな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:44:30.743 ID:WEWay0E00
買うものは固定
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:44:37.849 ID:B97QkQg40
スーパーの惣菜で済ませる主婦の気持ちがわかった瞬間であった
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:44:59.204 ID:FigUpOgYr
お前やる気ないだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:47:52.921 ID:6t4JWTGSM
肉じゃがが糞簡単だったこと
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:48:01.510 ID:qZum+1vRr
電気ケトルは必要ない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:48:57.238 ID:gUpSruM+0
しかも最近のスーパーの惣菜がまた美味い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:49:29.067 ID:61cA1hwq0
きゅうりクソ高くてワロタWWWWWWWWWWWWWWWWW
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:50:45.353 ID:BiP4CvUL0
ウインナー高い
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:50:53.086 ID:+VB1tX8xr
自炊も魔法の言葉だからなぁ
何を想像してるのかによって異なってくる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:50:55.326 ID:B97QkQg40
ポテトサラダって何のために買うの?
ひじきの煮物のほうがおいしくない?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:52:15.263 ID:WEWay0E00
今年ここまでで買ったのは
カルピス1.5リットル 84本
牛乳1リットル 84本
シスコーンチョコ 84コ
卵 42パック(10個入り)
納豆 84コ(3パック)
袋麺 42個(5個セット)
冷凍水餃子84コ(15個入り)
チョコパイ9 84コ
大きなメンチカツ84コ
ケーキドーナツ4 84コ
チョコチップスナック84コ
たまに調味料
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:53:36.043 ID:PdKPmUMka
野菜のコスパが悪い事
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:56:06.882 ID:enANUrqTa
全栄養とカロリーを惣菜で賄うのも大変だから
飯やパンやうどんに惣菜とか弁当にトマトや卵
ローリングストックぽくコロナ用に長持ちする惣菜も便利
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:57:40.396 ID:WEWay0E00
シスコーンチョコ42だった
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 21:57:40.939 ID:HVKvqDRkr
新宿まで二時間くらい?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 22:01:36.689 ID:DfqyzhzYr
上司メスは既婚者で結婚6年目だ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 22:11:27.102 ID:ls1amoTJ0
お前本当に一人暮らししてる?
自炊より惣菜の方がコスパが良いって、なんか親に養われてる高校生か大学生くらいの意見にしか見えないんだが
絶対自分で家賃払ってねえだろw
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 22:15:00.604 ID:HYixXOrV0
冬はいつも鍋
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 22:15:20.487 ID:wFJV5/Cop
はい来ましたね自炊信者
自炊こそ正義と思考停止してるので簡単な算数もできなくなってる社会のノイズ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 22:30:34.895 ID:ls1amoTJ0
安い惣菜とか今日日見たことねえわ
どうせお前ら24時間スーパーあたりに売ってる5個入り200円の春巻きを半額で買って喜んでるような類だろ
あんなクソまずいもんよく食えるわ
ちなみに、春巻きは食わんからわからんけど
ペペロンチーノは家で作ればレストラン並みのものが五十円ほどで作れます
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 22:41:22.405 ID:VAnn6Wzt0
牛丼は神
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 22:43:33.681 ID:Sptk6D42M
うちの母さんがこれまでいかに能無しでいかに手を抜いていやいや家事をしてきたかわかった
クソまずい飯をいやいや作ってりゃ美味しくなるわけがない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 22:48:53.456 ID:Z4qhrVs/0
割引惣菜よく買うけど
値引率の高いシールが来たら戻す奴マジやめてほしい
野菜は週末に作り溜めしておけばまあまあ健康よな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 22:54:41.671 ID:Sptk6D42M
こないだスーパーのバイトがスレ立ててたけど惣菜って売れ残ったギリギリのやつを調理してるんだってな
そりゃそうかと思うけど
そのギリギリのやつを17時以降の割引シール貼られたやつ喜んで買うのってちょっと鮮度的にやばいかもね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 23:34:15.013 ID:Gc5T5Ligd
卵の六個入りは多い
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 23:38:21.840 ID:D0YySiLqd
こどおじ時代ぼく「海苔うめー」バリバリ
一人暮らしぼく「海苔高杉…ノリなしおにぎりでがまんしよ」
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 23:40:26.062 ID:wskguzgS0
シーチキン高すぎ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 23:44:45.405 ID:lf1pfXFN0
母ちゃんの有能さ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 23:44:49.687 ID:Qj1K42fHr
ゲーセンでスロット回すのがコスパいい
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/02(木) 23:51:53.463 ID:ClFkFi1a0
夕飯の食材の宅配使ってるわ
1人分の材料が全て切りそろえた状態で届くから調味料があればレシピ通りに調理するだけだから便利
朝は喫茶店でモーニングサービス昼は会社で食べるからスーパーで惣菜は余程のことがない限り買わないな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/03(金) 00:19:22.919 ID:XlfMHA4r0
ITにありがちな10時出社パターンだと、自炊しづらいんだよな
残業なしで帰宅しても9時近いから、どうにもそこから飯つくろうって気にならない
作り置きしろとは言うけど、作り置きまずいんだわ
スポンサードリンク