スポンサードリンク
1: 凜 ★ 2021/08/30(月) 19:18:48.05 ID:9iDeR6BK9
■KSB 5ch(2021/8/30 16:38)
https://news.ksb.co.jp/article/14429438
新型コロナの影響で鉄道収入の低迷が続く中、JR四国の西牧世博社長は30日、2021年10月に始まる大型観光キャンペーンが「起爆剤」になればと期待感を示しました。
(JR四国/西牧世博 社長)
「ピークアウトがいつになるかちょっと分からないという状況でありまして、先行き不透明感が増してきている」
(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
引用元: ・【経済】鉄道収入の低迷続く JR四国社長「四国DCを起爆剤に」 [凜★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:19:14.20 ID:AKwT/t3b0
>>1
意味不明
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:19:24.16 ID:jWKAPaG20
>>1
豪快テロ宣言
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:20:14.28 ID:FFONVE0m0
>>1
記者やめてくれ品質悪い
41: 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2021/08/30(月) 19:49:18.22 ID:tmP7ppVY0
>>1
鉄道収入の低迷が続くJR四国の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:50:02.62 ID:F/cAd0mb0
>>1
コロナ復興絡めて四国新幹線やると思うわ
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:12:37.96 ID:hCMyeLQw0
>>1
JR四国さん、
SLと3軸台車の展望車の
観光列車を走らせて?
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 21:06:03.67 ID:zwYpoZZP0
>>1
関西なら徳島から車で、トンキンならヒコーキ
四国三県の都市部の住民は電車で
JR…使わねーな
人口はそれなりにいるのに、輸送モードの変革についていけなかった感があるわ。
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 00:45:23.88 ID:mp26vhSF0
>>1
田舎っぺに電車という文明の利器は似合わない
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 16:41:12.43 ID:H3kOs5c70
>>1
あのさ 地元の記事だから四国DCという略称もありなんだろうけど
記者の仕事てのはこういう略称をちゃんと解説や付記することが大切なんだぞ
ちゃんと四国ディスティネーションキャンペーンとかけ なにが以下略だ
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:33:11.89 ID:kFSb0lH10
>>115
どこでもやっている
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:20:04.86 ID:WN9LTYHT0
四国に鉄道は要らない
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:28:10.10 ID:RAy8bHcZ0
>>4
ねえねえ
何で君みたいなヒキニートって鉄道を
憎悪してるの?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:30:51.33 ID:mluEjZPh0
>>15
運賃高すぎ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:50:16.30 ID:WN9LTYHT0
>>15
鉄道を愛するからこそ四国が憎い
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 00:46:37.27 ID:mp26vhSF0
>>15
鉄道じゃなくて暴力的なイキり発達障害♂どもが嫌いなんやで♪
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:20:14.47 ID:gCU1GzA50
四国ドリームキャスト
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 11:25:02.96 ID:pKIrMsnb0
>>6大徳中学校は見せしめをやめてください0
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:20:17.79 ID:WmVofyA40
JRは全部合併して国有になればいいのじゃない
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 00:47:28.63 ID:mp26vhSF0
>>8
何でクソ田舎のためにまた国有化するんだよ
カッペは大人しく人力車にでも乗ってろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:23:41.61 ID:I7xKmnK70
四国に電車なんか走ってだんだ
あんな何にもない場所に線路なんか敷いて何するんだろう?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:23:53.46 ID:0fFg7N4D0
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:39:21.25 ID:vZRb2YCS0
>>12
停車可能な駅がないw
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:12:06.36 ID:mqM0FcMi0
>>12
コレを前後2連結にして、四国周遊マッタリ温泉巡りをやれば良かろう
オリエンタル急行の和風劣化版な
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:24:58.20 ID:3g7dDL+/0
直流なの?交流なの?
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:32:37.70 ID:RAy8bHcZ0
>>13
ほとんど非電化
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:40:25.25 ID:3g7dDL+/0
>>25
四国DCって電化の話と違うのか
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:44:20.63 ID:RAy8bHcZ0
>>33
ディスカバリーなんとかだよ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:49:31.68 ID:WOGM34Hk0
>>37
ありがとう
ディスカバリーチャンネルみたいだけど英語で誤魔化さないで欲しい
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:28:28.67 ID:RAy8bHcZ0
>>42
嘘吐いたよデスティネーションキャンペーンだったw
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 22:06:55.94 ID:PG+VNvecO
>>33
DCだからディーゼルだろ
次は四国ECだな
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:29:30.36 ID:aeB7rNSx0
ヂーゼル1両編成の新幹線に期待
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:29:41.79 ID:ULpUb1HB0
ガソリン税を1000%ぐらいにしたら鉄道に回帰するはず。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:29:44.90 ID:4bUrkygf0
社員にうどんの打ち方を教えて、駅前でうどん屋を開業してうどん列車を走らせればいい
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:35:00.16 ID:IG7i3oTt0
>>20
国鉄末期の人材活用センターかw
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 03:38:46.01 ID:7NShbaV+0
>>20
メリケン屋、全国に進出、失敗済。
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 15:03:30.76 ID:S8xAV9Rn0
>>99
JR四国って本当に副業が下手だな
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:37:14.23 ID:HOScnJOy0
徳バス市バスとJRでコラボしてDMVしかもう道ないぞ
どう考えても全部合体して1つにするしかないんだからさっさとやれよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:38:53.34 ID:vZRb2YCS0
フル規格の新幹線作るって4県つなぐしか一発逆転できそうな方法がないよね、正直。
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:41:36.05 ID:2Q82GMWl0
>>30
しかし路線を一筆書きできないのが問題だね
分岐させるしかなさそうだ
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:28:12.08 ID:g5BUTAAk0
>>34
リニア大阪博多間を四国経由にしようって構想だと
博多ー大分ー松山ー四国中央(高知乗継)ー鳴門(高松乗継)ー関空ー大阪
だったね。これだと高知民と高松民が文句言いそうだけどJR四国が稼ぐにはこれしかないね
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 01:24:03.89 ID:wttLWRmf0
>>66
四国経由は不要
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:42:11.54 ID:d0kX0x8K0
FDA買収して四国にハブ作って
全国にルート開拓。
ただし就航先は非電化区間に限る、
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:44:24.33 ID:zyRCCWLi0
四国の人間は他県ナンバー狩りのような排他的なのが多いから行きたいと思わなくなった。自分たちさえよければいいと思ってることが、コロナで炙り出されてしまった。
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:48:00.66 ID:E4EHCIwr0
バスでいいじゃんw
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:49:39.39 ID:NHYbf6r00
>>40
お遍路さんは年寄りが多いから
個室寝台にして
ゆっくり回ってもらう
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:57:19.43 ID:E4EHCIwr0
>>43
それ霊柩車だわ
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:51:09.69 ID:2Q82GMWl0
記事に注釈がないけど
DC=デスティネーションキャンペーンの略です
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:54:47.86 ID:dFQidSW90
旧国鉄の宿命
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 19:57:54.67 ID:k2X+ILqP0
ディスティネーションキャンペーンか
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:00:27.39 ID:w9ZxMdEZ0
でも静岡から行くと怒るんじゃろ?
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:04:31.06 ID:PGu/SkU40
サイクルトレイン走らせて
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:06:02.83 ID:lM9d6RAM0
もっと副業を育てて多角化しないと
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:13:16.47 ID:2IHjK5Ns0
俺は電車に乗ると寝てしまう 乗り鉄 向いていない
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:16:18.16 ID:QxyaE2i10
四国に興味ない勢しかいなくて草
DMVは延期延期でいつになるんや
帰省するのに使いたいんや
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 22:04:22.99 ID:OZ9oMR0o0
>>63 室戸出身なんか?
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:05:56.42 ID:wwguw+D40
>>90
安田町や
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:36:07.82 ID:pFxyBVma0
NTTの様に東西2社にしておくべきだった。北海道、四国、九州の3島会社は最初から
無理。
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:38:11.61 ID:/P9EVgiy0
もともとディーゼルカーしか走ってないじゃないですかw
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:55:00.35 ID:8WrZ2O1c0
V字回復おじさん
どこいったよ?
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 20:55:17.36 ID:ZhZ+nmq30
四国を模したシムシティステージ作って都市開発アイデアを募集してみたら
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 21:04:26.57 ID:e4fUl9cB0
四国はどこと繋がってるんだ?
本州とは繋がってるんだろうけど、九州とは繋がってない?
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:15:21.56 ID:/AybEoFk0
>>79
繋がってないよ。
本四架橋ばかり3本かけて自ら袋小路になることを選んだ。
愛媛なんか、しまなみ海道なんか作るなら、豊予海峡トンネル掘った方が何倍も経済効果あったろうに。
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 21:07:40.02 ID:TRTRRfwy0
四国は1回だけ行って
香川でうどん食べた
「固い」と思った
それっきり行ってない
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 21:15:55.99 ID:haU9bzH20
>>81
そんな君にはキッズや年寄りに大人気な福岡のソウルフード牧のうどんをおすすめしますよ
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 21:09:48.77 ID:ZhZ+nmq30
スタートアップ誘致とかベンチャー誘致とか
子育て世代支援とか結婚支援とかしなよ。
人口増やさないと始まらないんだよ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 21:12:14.78 ID:NlsL5nnF0
大きな経済圏があるわけでもない四国4県で利益出そうなんてのが間違ってるわな。
おまけに新幹線通せとか。
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 21:27:08.08 ID:e4jT6/T20
>>83
九州だけでは食っていけない、東京に食堂やホテルを出して収益を得ながら九州を売り込む、京急やモノレールに広告を打つ、突拍子もない豪華列車を走らせて話題を呼ぶ。
駅ビルを作るんだけど、メインの客は電車で来る遠くの人ではなく、車で来る近くの人。だから駅ビルにでっかい駐車場を作る。副次的効果で博多へ行く人が車を停めて電車に乗ってくれる。
九州は福岡を除けば四国より人口密度低そうだけど、JR九州はこういった多角経営をしてきたことが吉と出たと思う。
東京にあなぶきのマンションはあっても、JR四国のマンションはない。
立ち食いうどんの支店が武蔵小杉にあったくらい。
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 01:43:38.49 ID:wttLWRmf0
>>87
福岡を除いた九州6県の方が四国より人口密度が高いし人口も2倍以上
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 21:20:20.86 ID:L/rGHwJn0
日本国を戦勝国連合で分割統治するハナシがあって
大英帝国下にあったらどうなっていたかな
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 21:54:58.07 ID:TsomqPGq0
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 23:26:32.35 ID:W0uYULGR0
四国と北海道は無理
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 12:53:58.24 ID:lvrnyFya0
日本のJR乗務員は優秀すぎるんだよな
東日本のベテランなら運転士は年収800万とか700万だと
2分遅れたァァァァ!お客様がァァァァ!
とかやってないでアメリカみたく10分遅れた?誤差っすよ
じゃ、押してるんで早く乗ってください
早く着きすぎたから止まっとくわ~
みたいに簡単で適当な感じにして
平均年収を500万くらいに抑えればなんとか
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:35:32.21 ID:GZRtaNmx0
>>101
そんなに安くてグモ処理できるかっつーの
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:59:11.42 ID:7wsGpu+F0
>>106
アメリカの鉄道会社の平均年収は82千ドル(901万円)
日本の鉄道会社の平均だと678万円
これだけの比較なら安く見えてくるが
アメリカの平均年収は69千ドル(758万円)
日本の平均年収は39千ドル(428万円)
アメリカでは家賃や外食が高いとか給与高い代わりに保険が無いとかで
年収は高いので、はっきり言って日本は鉄道会社社員に金払いすぎなのよね
だからか利益率が低い
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 16:36:47.57 ID:bMoP0s+Q0
旅客鉄道は道路・航空輸送を補完する隙間産業
貨物鉄道はほぼ使命を終えた存在
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 16:46:04.50 ID:H3kOs5c70
>>110
そもそも四国は線形が悪すぎて貨物としてすら優位性が乏しいという欠点があるからなぁ
四国8の字ネットワークが整備されたらそりゃ負けるわ 旅客すら奪われるというね
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 20:21:40.10 ID:7OZreu9C0
>>110
富山や石川の第三セクターは貨物がガンガン走っていて、それなら自治体ではなくJR貨物が運営すればいいのにと思うくらい貨物が多いんだけど…
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 16:40:41.54 ID:kbs6EDQ40
地域バスタクシー会社と連携して乗り継ぎ割引みたいなのしていかないと生き残れないんじゃね
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 16:41:22.23 ID:KSPedao+0
どうせ、客が乗って無いんだから
国鉄時代の旧車を集めてJR四国全体を動態保存鉄道博物館化すりゃ良いんだよ。
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 16:45:39.15 ID:NAi1oGHR0
デスティネーションキャンペーンね
前回はやってることすら認知されなかったし、全く効果なかったと思うがw
広告屋が儲かるだけだからやめときな
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:22:21.07 ID:sIJixWqP0
四国全体で新しい産業を育てなかったのが低迷の原因だわ。IT企業の工場とか自動車・電機の工場も無いし。
今からでもEV自動車工場とか低炭素発電所とか夢は大きく
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 20:24:28.00 ID:7OZreu9C0
>>120
四国で工業といえば、造船と繊維くらいしか思いつかないな…どちらも部品や商品を運ぶには鉄道とは無縁だ。
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:26:05.84 ID:GZRtaNmx0
88寺全てを線路でつないで「各駅停車で巡る霊場スタンプラリー!」とかやれば良いのに
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:34:23.75 ID:kFSb0lH10
>>126
バスで十分
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 20:26:36.15 ID:7OZreu9C0
あと徳島県には大塚製薬と日亜の二大企業があるけど、それも鉄道で運ぶ必要がない。
ジャストシステムに至ってはトラックすらいらないだろう。
スポンサードリンク