スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:10:43.255 ID:aLzYtbH20
兄「なあ、両親や。一緒暮らさないか?」
両親「え?」
兄「介護のこともあるし二世帯にしようと思う」
両親「なら半分は出させて欲しい」
兄「分かった。なら来年の10月ね」
去年の会話です
10月に両親が実家を出て兄夫婦と二世帯で暮らすみたい
親から今日聞いて俺一人暮らしが確定して歓喜に震えてる
引用元: ・【朗報】両親が兄夫婦と2世帯にするので、俺一人暮らしが確定してしまうwwwwww
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:24:33.968 ID:27IQ+IR90
まあぶっちゃけ手切れ金代わりだろうな
親も兄貴も今後>>1の面倒を見る気は無いって事だろう
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:29:36.507 ID:hrvj7o7Z0
>>1
お前の為に兄貴が無理してんじゃねーの?
もしそうなら、それに気付けよ ヤッターじゃないわな
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:32:28.243 ID:J4nwtsTG0
おい>>1涙拭けよ
話くらいは聞いてやるぞ
あらかたなにがあったか想像できるけど
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:51:13.384 ID:T9X6t3ZT0
>>1
延びてるな
220: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:08:50.264 ID:tfWFUGM00
>>200
期間工いいな
がんばれ>>1
221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:09:08.019 ID:59x5FITk0
こういうスレって>>1本人よりも内容真に受けてあれこれアドバイスじぽいことしてるやつのほうがキチガイじみてると思う
承認欲求こじらせたうすのが適当な設定垂れ流すだけの学芸会を盛り上げたいってどういう精神状態なんだろう
229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:18:02.396 ID:27IQ+IR90
>>221
ネタに釣られないで何がvipperだよ
233: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:20:55.869 ID:J4nwtsTG0
>>1どこいった?wwwwww呑気に昼飯でも食ってんのか
234: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:23:58.439 ID:i3/S9g61a
土地建物の権利、維持管理にかかる費用や手間の一切を>>1が譲受するなら残す手もアリだけどしないなら当然売るんじゃない?
必要ないもの
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:11:26.066 ID:JNerQ24W0
実家は残してくれて、こどおじが戸建ておじになるってこと?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:12:01.037 ID:aLzYtbH20
>>2
多分そうやと思う
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:11:30.448 ID:TeBgamGw0
よかったやん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:12:16.890 ID:aLzYtbH20
>>3
うれぴー
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:11:35.136 ID:4xNS5BOHd
1はニートじゃないよね?大丈夫だよね?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:12:36.326 ID:aLzYtbH20
>>4
あ、ブラックで壊されたニートです
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:36:38.422 ID:YZMFJRws0
>>10
案外ブラック企業じゃないんだろうな
大甘で脳に欠陥ありそう
44: 1 2021/08/28(土) 11:18:24.446 ID:R4vw5buD0
>>4 お小遣い制のニートですwwww
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:11:44.168 ID:aLzYtbH20
今まで親と喧嘩で揉めてたけどやっと解放される
今から楽しみすぎる
両親は今荷造りの準備をせっせとやってるよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:11:54.571 ID:YZMFJRws0
ひと月前に知らされるとかブラック企業並だな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:13:02.559 ID:aLzYtbH20
>>6
まぁ、今はその日が楽しみで仕方ない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:12:12.711 ID:LUT7R2ET0
今の家は売ります
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:13:22.082 ID:aLzYtbH20
>>8
流石に売らないだろ
俺がいるんだよ?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:14:10.138 ID:LUT7R2ET0
>>13
お前いらないし
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:18:13.188 ID:i/ish0sV0
>>8
どう考えてもこれ
232: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:20:12.707 ID:V5UBJDQBd
>>8だけど
やっぱりな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:13:17.804 ID:HSjHugAR0
ゴミ屋敷になっちゃうな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:13:46.124 ID:aLzYtbH20
>>12
親の荷物がなくなるから大丈夫やで
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:13:27.701 ID:vY6OKaLUr
俺は学歴と勤め先のせいで認められず
会ってすら貰えないまま結婚した
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:13:50.464 ID:IdW0m1TKr
誕生日から310引くんだよ その日にお前のとーちゃんとかーちゃんがハッスルしてたんだよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:13:51.324 ID:YZMFJRws0
本当に家残して貰えるのか甘すぎるのでは?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:16:05.488 ID:aLzYtbH20
>>17
常識的に考えて俺がいる時点で家は残す
確定だろ
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:47:27.785 ID:u2iEhN440
>>28
お前の存在が常識的な立場ならいいけど
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:14:02.546 ID:PqIlQkA1r
ご両親は自宅療養なの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:14:15.337 ID:JL+EuvLzd
一年前言われたて土地探しから家建てを待ったってことか
両親は実家捨てる?てことだよね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:14:35.687 ID:27IQ+IR90
1ヶ月後
両親「この家売れたから来月には出ていってくれな」
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:17:15.086 ID:aLzYtbH20
>>21
あり得ないよ
俺が暮らしてる家だから売るのは無理
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:14:50.632 ID:xe1LkYZQ0
兄の嫁が兄の両親を介護するの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:14:56.355 ID:pk+8hYxF0
両親「お前のような穀潰しに残す家はない。好きに生きよ」
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:18:13.168 ID:aLzYtbH20
>>23
もしそうなら既に売ってる事ね?
でもまだ住んでるが?
この時点で俺が住むの決まってるじゃん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:15:02.159 ID:VrlVrEeir
行政は言われないと動かないから
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:15:44.374 ID:nJRotm+70
普通は実家の土地を売って頭金にするんだと思うが
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:18:46.852 ID:aLzYtbH20
>>25
してないって事は売らない事が確定
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:16:36.439 ID:TjZEyaI9a
お前の兄貴みたいな奴は絶対に介護なんかしない
まぁ老人ホームに入ってた方が幸せな場合が多いんだが
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:19:05.780 ID:aLzYtbH20
>>29
知らんわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:17:17.902 ID:oZxLvhZo0
これから働くの?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:20:28.145 ID:aLzYtbH20
>>36
ぼちぼち仕事探そうかと考えてる
今まで煩い親の所為で社会復帰する気がなかっだけど
そろそろ家を自由に出来るなら色々とお金使って家を改造したい
その為に軽く働くかな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:24:25.969 ID:J4nwtsTG0
>>51
軽く働くかなとか甘すぎwwwwww
夢見すぎwwwwww
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:17:20.325 ID:7vNL9J6pM
家賃は0かもしれないがその他の生活費は心配ないのか?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:21:06.239 ID:aLzYtbH20
>>37
仕送りとか貰えると思う
それに働く事も考えてる
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:17:38.419 ID:0IbCoIbwM
家壊してリニューアルオープンやろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:18:15.394 ID:1tme/5C2d
手続きしないなら売却だろ
住んでもない家の税金払いたくないし
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:18:37.940 ID:VLal0/CX0
実家は売るに決まってんじゃん
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:22:56.550 ID:aLzYtbH20
>>45
売るなら既に売ってるよね?
>>46
既にローン終わってる
名義とか知らんわ
まぁ税金は親が払うでしょ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:28:29.837 ID:LUT7R2ET0
>>55
引っ越してから売る
当たり前だろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:21:33.903 ID:J4nwtsTG0
親「常識的に考えて家売って住む家がなくなればあいつも嫌でも働くだろ」
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:24:46.424 ID:aLzYtbH20
>>53
家賃とか光熱費とかを用意できるほど稼げないから無理
もう34歳です
だから家賃0円の家じゃないと生きていけないわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:22:48.486 ID:z0a6floFr
いま家に両親いるならちょっと聞いて来てくれよマジでw
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:25:31.924 ID:aLzYtbH20
>>54
ちょっと待ってろ
228: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:16:44.013 ID:gavSCgMPa
>>65から>>72まで2分
ネタに付き合ってやるお前らやさしいな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:25:45.847 ID:YZMFJRws0
ワロタ固定資産税は誰が払うんだよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:26:20.300 ID:nJRotm+70
だってこの家お前にやるわってんなら普通名義をお前にするんじゃないの?
父親名義のままじゃ勝手にリフォームもできないし
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:27:52.389 ID:aLzYtbH20
終わったわ
何なのこれ
アホかよ
クソ野郎
バーカ
うんこうんうんこ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:28:17.807 ID:JL+EuvLzd
>>72
皆の予想通りだったか……
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:32:23.184 ID:aLzYtbH20
>>74
マジでクソだわ
あり得んでしょ
>>77
俺「10月から一人暮らしするけど税金とかは払ってくれるんだよね?」
親「ん?何を言ってるの?」
俺「この家の事」
親「あ、ここは売却するから。お前も自立するんだよ」
俺「俺も兄夫婦の所に行くって事?」
親「違う。お前は一人暮らしするんだよ」
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:32:55.688 ID:xK4lXIld0
>>81
一人暮らし確定じゃん、良かったな
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:33:27.099 ID:J4nwtsTG0
>>81
やったな!スレタイ通りだ!
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:29:03.476 ID:J4nwtsTG0
>>72
聞きに行ってなにがあったか詳しく
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:32:09.503 ID:nJRotm+70
>>72
こどおじは常識知らずが多いからなあ
一般家庭は家二軒も維持できるほど裕福じゃねえんだよ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:33:03.291 ID:aLzYtbH20
ここでマジで血管切れるくらいキレて部屋に戻ってきた
てか、子供が住んでるのに実家売るとかありえるか?
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:36:07.567 ID:256swr+v0
>>85
心配するな
売れなきゃいいだけ
お前付きの家を買うやついると思うか?
そういう事だ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:35:24.111 ID:z0a6floFr
自分ちの経済状況も分かってなかったのか
それともナチュラルに固定資産税だけ払えば家が保てると思っていたのか
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:37:02.826 ID:aLzYtbH20
あ、ちょっと待って
俺が家を出なければ(居座れば)ワンチャンあるか?
だってそしてら売却は不可能では?
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:37:57.594 ID:CvhIjKQZ0
>>102
可哀想
頭悪くて
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:38:18.902 ID:VLal0/CX0
>>102
家賃払わずに居座ってるやつがどうなるか知ってるか?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:38:19.819 ID:tfWFUGM00
>>102
何食って生きるつもりや
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:39:49.373 ID:J4nwtsTG0
>>102
いや寮付きでもなんでも働いて一人暮らししろよ
30代ならまだ全然いけるだろ
こう言う楽しようと楽しようとするところなんだろうな
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:41:01.453 ID:27IQ+IR90
>>102
そりゃずっと家に居座れば力付くで来られない限りは大丈夫だろう
電気ガス水道は止められるだろうが
それと親はもう養ってはくれないだろうから生活費はどうするんだ?
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:41:31.800 ID:256swr+v0
>>122
最後のお礼として事故物件にする
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:38:58.729 ID:BNs1kGcJM
壁ズタボロにして風呂入らないで内見来た時にうろつけ
親との仲もズタボロになるけどね
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:39:14.191 ID:xK4lXIld0
ガス電気水止められても住み続けるの?
親が払わなければ止められるよ?
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:40:22.463 ID:36b7ZUc/0
aiueo700さんだって両親亡くなられても、一人で一軒家に住んでる
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:42:27.582 ID:aLzYtbH20
てか34歳で再起できると思うか?
高卒 半年の正社員履歴 単発バイト
こんなのを採用してくれる世の中か?
そりゃバイトとかの短時間はいけると思う
俺も家改造とかはそのバイト代で済ませるつもりだった
一人暮らしで生きるとしてフルタイムしないとダメじゃん
俺みたいな経歴だとそんな仕事ないし
終わりじゃん
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:43:44.592 ID:J4nwtsTG0
>>129
選ばなければこのご時世でもあるよ
どうせ事務職とかデスクワークとか検索してんだろう?
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:45:00.604 ID:aLzYtbH20
>>132
体力ないしコロナあるしデスクワークやテレワーク希望はあかんのか?
選ばない仕事なんて何も思いつかない
俺の世代のゴミは何の仕事してるんだ?
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:48:12.306 ID:J4nwtsTG0
>>137
希望するのは自由だよ
使える資格や経験があるなら
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:50:49.709 ID:aLzYtbH20
>>150
資格も経験もないわ
俺らみたいに社会復帰したいのに出来ない社会って終わってるよな
レールから外れた俺らみたいなのはどうすればいいんだよ
172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:53:44.092 ID:xK4lXIld0
>>160
生活保護受けれるかしらんが申請して資格の 勉強したら?
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:53:53.455 ID:YZMFJRws0
>>160
社会復帰したいってそのためになにやったんだよ
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:51:13.187 ID:Tnecx/lW0
>>137
資格は?デスクワークの経験は?
ごたごた言い訳してるがコロナなかった時期も今まで努力しなかったけど?
とりあえず仕事探せば?
さっさと仕事見つけないとお前住所不定でさらに難しくなるぞ?
がっかりしている親を見返してやれ
蝉がいなくなるまでに見つければ家は残してもらえるかもな
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:46:31.332 ID:jgOqluLQ0
>>129
家賃0円なら週3のバイトとかでも割と生きていける
節約スキルは上げてかなきゃならんけど
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:47:22.474 ID:256swr+v0
>>141
家賃ゼロだと思ったら
家から出てけと言われて
詰んだ
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:47:28.988 ID:aLzYtbH20
>>141
俺の人生設計はそうなってた
家賃0円でバイトして自由に生きる
そんな人生だった
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:46:36.682 ID:8rV/Hiihr
無理して結婚して幸せになれると思ったら大間違いやぞ
嫁子供に馬鹿にされ蔑まれムシケラ扱いされて人生を耐えるのはツライ
それなら一人で生きていくほうが生きているマシだと気づく
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:47:53.039 ID:SWzetUgRr
直に農業の労働力が外人でどうこうじゃ済まなくなるからそこ狙え
体力無いんなら今から最低限筋トレなりでつけとけ
時間だけはあるんだからそれかくらいできるだろ?
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:49:07.995 ID:aLzYtbH20
>>147
農業の住み込みで働けって事?
雇われ農業は奴隷と聞いた
それなら自分1人で農業した方がよくない?
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:49:45.510 ID:VLal0/CX0
>>154
その土地どこにあるんだよ
167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:52:18.358 ID:aLzYtbH20
>>155
>>157
土地を無料で借りられたりしないのかな?
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:53:31.064 ID:SWzetUgRr
>>167
借りれるわけねーだろw
新しく就農したいって人間に貸し出しとか無くは無いけど当然審査含めた色んなハードルが高い
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:49:58.421 ID:xK4lXIld0
>>154
農業やる土地ないじゃん
159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:50:33.285 ID:SWzetUgRr
>>154
住み込みになるかどうかは需要次第だな
つーか地元の農家事情とか調べてみ?
もしかしたら近場で既に労働力募集してるとことかあるかもだぞ
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:55:26.815 ID:J4nwtsTG0
>>174
陥れた→×
勝手に落ちてった→◯
だろ
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:56:10.244 ID:SWzetUgRr
>>174
住み込みでいいなら実家からやりたいってより遥かにチャンスあると思うぞ
てか実際に探してみなよ
たぶんどこかしら引っ掛かる程度には募集してる筈だ
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:51:13.909 ID:J4nwtsTG0
165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:52:04.006 ID:256swr+v0
>>164
軍師って何?
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:53:26.640 ID:J4nwtsTG0
>>165
ニートのくせに将来的に考えてコンサル的なものじゃないと割りに合わないと言ってるんかと
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:54:30.645 ID:256swr+v0
>>169
ゲームの職業かと思ったわ
リアルの話なのか
コンサルとか激務なのにな
179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:55:12.211 ID:e9vGoOnt0
諦めるな!
頭と体と顔と性格と生まれと運が悪いだけだ!もっと頑張れ!大丈夫!お前が人生失敗しても俺にはなんの問題もないから安心して頑張れ!
186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:57:30.439 ID:OB7seMrT0
家賃入れるからしばらく売らないで住まわせてくれ
かな
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:58:49.284 ID:X+amEZg50
>>186
今まで親と喧嘩してしてたんだから向こうがいいって言わんだろ
189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 11:59:07.245 ID:aLzYtbH20
純粋な疑問なんだけど俺みたいに中年で住むところ無くなった無職って何の住み込みで働けばいいんだ?
マジで今切羽詰まってる
てか、こんなギリギリ1ヶ月前に言うのっておかしくない?
準備すらできんし
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:00:07.697 ID:256swr+v0
>>189
公園
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:01:47.927 ID:Zm/dW35ta
>>189
お前みたいなウンコ製造機の面倒今まで見てくれた親に感謝とかねーのかよ
222: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:09:09.669 ID:YF9XQUjO0
>>189
釜ヶ崎とかどうかな
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:00:08.367 ID:aLzYtbH20
農業の住み込みをお勧めするけどマジで言ってるの?
農業はやめとけとよく聞くんだが?
199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:02:16.074 ID:SWzetUgRr
>>194
別に住み込みをオススメしてるわけではない
ただその状況でやれるまともな仕事なんてそれくらいだってだけだ
だってお前、介護とか土方とかやれるのか?やれんだろ?
204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:03:05.309 ID:lEJYSfcLa
>>194
無職はやめとけと言われ続けても無職であり続けた君なら大丈夫だよ
205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:03:14.146 ID:X+amEZg50
>>194
足場組み立て専門の住み込み進めてもどうせやらんだろ
206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:03:18.343 ID:vfb+X8M70
>>194
選べる立場の人ならやめるべきだけど
お前はもう選べる立場にいないじゃん
路上生活or底辺労働
208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:03:34.036 ID:xK4lXIld0
>>194
体力要るしキツい事も多いからある程度能力ある人間なら別の選択肢もあるって意味で止めとけって言われてるのでは?
君には何もないから他の選択肢が乏しい
200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:02:22.990 ID:27IQ+IR90
トヨタの期間工でもやれば?
工場系は派遣でも社員寮ある所多い
207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:03:30.305 ID:J4nwtsTG0
>>200
トヨタの派遣いいかもな
真面目にやってればワンチャン社員になれるし
213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:06:09.106 ID:X+amEZg50
>>207
年齢制限ギリギリだよね
201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:02:24.312 ID:A8rmZkNM0
生活保護でいいだろ
215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:07:36.156 ID:oqRJDJxf0
日本はあまあまだから底辺でも生きてくことはできるぞ
がんば
216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:07:37.481 ID:SWzetUgRr
農作業なんて大半が収穫か検品や梱包だぞ
体力要らんとか力仕事がないなんてことは決してないが要求されるのは一番丁寧さと持続性だ
223: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:10:18.496 ID:X7yrWJUvp
兄夫婦に土下座すればワンチャンある
225: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:11:56.567 ID:256swr+v0
>>223
のーちゃん
227: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:13:33.699 ID:RvwZNeHH0
兄夫婦に子供がいる場合は
子供の面倒を親に見てもらいたいんだよ
ぶっちゃけ人生に邪魔なんだ子供って
もしこのまま親と暮らしてても定期的に
兄夫婦は戻ってくるよ
子供の面倒を見てもらいに
230: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:18:11.253 ID:mPjXAC8Tr
その自然と生まれるものの根源は自分の経験の集大成やろ?
その経験が無い
231: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:19:12.696 ID:Jx9RBuJtd
兄ちゃんすげーな、普通は奥さん嫌がるだろうに
237: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:26:18.011 ID:RvwZNeHH0
>>231
いや、むしろそいつが一人で子育て完結できねーからこその話だと思う
238: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 12:27:36.253 ID:YZMFJRws0
>>237
自分の親ならまだしも旦那の親になんか頼らない
248: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 14:11:15.181 ID:jR7gakmPM
>>238
自分の親がクソだったら?
247: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 13:52:15.557 ID:xMbaczMY0
お前出てけってはなしだろ
スポンサードリンク