未分類 雑談

【テレビ】橋下徹氏 京都市経済破綻危機に言及「住民サービスだけ削るなんて言ったら…」 [伝説の田中c★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
XBOXゲーパスデイワン「Pay Day3」の評価ボロボロも模様www

XBOXゲーパスデイワン「Pay Day3」の評価ボロボロも… [...]

【画像】青山ひかるさん、乳輪がはみ出した自撮りをSNSに上げ… [...]

【悲報】青葉真司の人生の裏で暗躍する「闇の人物ナンバー2」設… [...]

【速報】福岡の全裸男20人(うちガーターベルト着用10人)事… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
ホンダが中古車オンライン販売、来店不要でいつでも契約

ホンダが中古車オンライン販売、来店不要でいつでも契約 [...]

【悲報】お前らが4℃叩くから店名隠しちゃったwwwwww

【悲報】お前らが4℃叩くから店名隠しちゃったwwwwww [...]

【マスターデュエル】規制はともかく緩和はしてもいいんじゃない?

【マスターデュエル】規制はともかく緩和はしてもいいんじゃない… [...]

スポンサードリンク
1: 伝説の田中c ★ 2021/08/28(土) 19:53:31.47 ID:CAP_USER9
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が26日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に生出演。京都市の財政破綻危機について言及した。

京都市は、「固定資産税がかからない神社仏閣が多い」、「景観保全のために、高層マンションが建設できず固定資産税が見込めない」、「人口の1割が大学生で納税義務のある人の割合が43.1%と、政令指定都市で最低」などの“京都市ならでは”の問題があり、借金残高は約8600億円。このままだと10年以内に財政破綻し、企業の破産に当たる「財政再生団体」へ転落の恐れがある。

橋下氏は自身の府知事の経験を踏まえて、「(京都市長の)門川さんに是非ね、僕提案したいんですけども、これから何百億円何千億円とお金を作っていかなきゃいけないときに、住民サービスだけ削るなんて言ったら住民反発しますよ。だから僕がやったのはまずは自分の給料から削りにいった。ボーナスから削る。それも『えっ?』って言うくらいまで削る。その後公務員の方の給料も削りにいく。これは公務員の職員組合と大バトルになりましたけど」「そしてここまで政治行政の方でやったんだから、『府民・市民の皆さん申し訳ないけど住民サービス削らせてください』しかないですね」と述べた。

さらに、「国は日銀持ってるからお札刷れるんです。自治体は日銀持っていません。総務省の方から財政健全化基準っていうものを決められていて、財政規律をものすごく厳しく問われるんで、地方は借金を増やせないんですよ。となれば、住民の皆さんが最後は覚悟してもらって負担をしてもらうしかないですね」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7512e7bbd5d6c334d6af7096edd958431223449b

引用元: ・【テレビ】橋下徹氏 京都市経済破綻危機に言及「住民サービスだけ削るなんて言ったら…」 [伝説の田中c★]

23: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:08:12.99 ID:jfiQaw590
>>1
公務員の高給を死守するのが第一!
39: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:21:01.58 ID:zp5YOtOm0
>>1
地下鉄・バス・水道・公共住宅などの値上げ
住民税・健康介護保険料率のアップ
不採算バス路線の削減・民間移譲
公立病院の統廃合

夕張で起きたことが京都でも起こるのね

85: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:52:42.89 ID:4cvZ6TMr0
>>1
なるほどな。さすが。
119: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:14:00.27 ID:9wKzO0L90
>>1
>「固定資産税がかからない神社仏閣が多い」、「景観保全のために、高層マンションが建設できず固定資産税が見込めない」、「人口の1割が大学生で納税義務のある人の割合が43.1%と、政令指定都市で最低」

上記は今まで通りとして、コロナで観光客がいなくなって税収減ってあぼーんって感じか
そもそも外人の財布前提で予算組むのもどうなん?

125: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:24:59.16 ID:bhBxgatm0
>>1
京都市ってデカくなったから山向こうなら高層マンション建てられるんでない?
131: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:42:00.06 ID:9wKzO0L90
>>125
そもそも京都でタワマン需要あるか?
そういう層は大阪や神戸のタワマンに住んでるかと
京都の金持ちは豪邸や低層の高級マンションに住んでるイメージ
139: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 22:01:14.18 ID:S/Y57LH50
>>131
住居系でない超高層ビルは京都駅から南の方で建てられる地域があったはず
需要がない
142: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 22:02:31.34 ID:gTXhp4Rt0
>>139
山形県のこんな地域でも需要はあるのにw
https://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2017/07/136675_main.jpg
176: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:43:32.87 ID:tUqXbTvQ0
>>94
地下鉄の黒字化は市長の業績というより。郵政から借りたバブル期の金利の借金の借り換えが進んだから。

契約で繰り上げ返済ができない条件になってる。
なので毎年これが減っていくので地下鉄の建設費は実は大した問題じゃない。

それよりも>>1で指摘されていることが解決がむつかしい。

何か京都ブランドで商売できる産品が必要。

187: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:59:25.81 ID:3xIVxLAB0
>>1
芸スポに維新の宣伝スレ立て乙
202: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 02:31:47.64 ID:iId4J7EH0
>>1
まず税収と支出を詳しく公表する事から始めないと
税収に問題があるんじゃなく支出の方でかなりの予算が闇に消えてるんじゃねーの?
209: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 02:50:12.08 ID:IuP/LTvA0
>>1
役人天国。
これに尽きるんだよな。
日本全国財政逼迫してる都市は全てこれ。
橋下徹が言ってるのが正しい。
3: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 19:56:49.32 ID:RgDXbq+F0
神社から金取れよ
いい加減宗教甘やかすの止めろ
87: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:54:48.88 ID:05UoQ5uz0
>>3
そうかそうか
181: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:47:39.31 ID:2rrEohOH0
>>3
神社と言うより寺の方が税金納めてほしいところが多いかも
神社も八坂神社や伏見稲荷は無料で入れる場所が多いし、かなり良心的だと思う
199: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 02:12:52.07 ID:FhRTI7Bl0
>>3
神社の敷地を間借りして固定資産税を浮かしてる櫻井よしこみたいな人間もいるからな
神社やお寺は色々な人間の税金対策になってるし改善しないといけないな
213: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 03:45:06.63 ID:QB4AdVQm0
>>3
地方の神社仏閣なんかだと建物維持もできなくなってきてるとこ多いので、
一部の人気神社だけにしないと9割潰れるかも。

総本山的なとこに上納金は無くなりませんし。

6: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 19:57:33.99 ID:jyH8h4z80
維新が医療現場削減した大阪が上から目線で
10: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 19:59:23.33 ID:9qebcjNJ0
>>6
金があるはずの東京都でも医療崩壊してますが
14: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:01:15.52 ID:h1u1nlkX0
>>10
東京都も維新が削減したんだよwきっとw
15: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:01:32.35 ID:5salYSN30
>>14
沖縄も維新だぞ?w
22: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:08:06.34 ID:mrr+SJMR0
>>6
パンデミック下で病床たりなくなっただけだ
無駄を省いたのは正しいよ
野戦病院でしのぐから大丈夫
吉村さん優秀だから
78: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:47:29.05 ID:O0jU/eBF0
>>22
維新脳w
20: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:05:28.68 ID:Qs2Y/7Mu0
京都市は共産党が強いエリアだからな
大阪府や大阪市の改革より大変かもな
26: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:10:32.60 ID:bfvvQIQw0
外国人観光客でウハウハって聞いたし大丈夫だろう
多すぎて地元の奴らから不満が出るくらいなんだろう問題ないさ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:12:01.67 ID:gTXhp4Rt0
>>26
商売やってるのはごく一部。多くの住民は住んでるだけなのでインバンされても
バスは激混みそこら中歩けないし生活に支障をきたすので邪魔な存在
35: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:17:03.83 ID:arZkPEFf0
京都市は一昔前の大阪と同じ
表に出ないような既得権益を持つ団体を切れてないのでは?
37: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:18:33.29 ID:ZHaI0/Gf0
>>35
それやろ?
橋下はなぜそれに触れないん?
41: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:21:45.32 ID:gTXhp4Rt0
>>37
橋下氏は自身の府知事の経験を踏まえて、「(京都市長の)門川さんに是非ね、僕提案したいんですけども、これから何百億円何千億円とお金を作っていかなきゃいけないときに、
住民サービスだけ削るなんて言ったら住民反発しますよ。だから僕がやったのはまずは自分の給料から削りにいった。ボーナスから削る。それも『えっ?』って言うくらいまで削る。
その後公務員の方の給料も削りにいく。これは公務員の職員組合と大バトルになりましたけど」「そしてここまで政治行政の方でやったんだから、
『府民・市民の皆さん申し訳ないけど住民サービス削らせてください』しかないですね」と述べた。

これが最大の利権だよw

40: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:21:12.83 ID:X1g0vC500
【財政破綻しそうな主な政令市】

1位 京都市
2位 広島市
3位 千葉市
4位 横浜市
5位 福岡市
6位 名古屋市

ーー健全都市ーー
大阪市
札幌市
神戸市
仙台市

https://www.sankei.com/images/news/210319/plt2103190014-p1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/05/20210526-OYT1I50031-1.jpg

42: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:21:59.76 ID:V8w4CaeS0
実際破綻したらどうなるの?
そこを教えてくれよ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:22:28.47 ID:gTXhp4Rt0
>>42
夕張見たらいいよ。あれが破綻したいいモデルケースになってる
83: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:49:28.11 ID:ObE2mcmM0
>>43
現鈴木北海道知事が立て直した。
91: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:56:03.01 ID:gTXhp4Rt0
>>83
建て直したというよりは、JR北がバス転換するお!ていうから
路線いらねーから同情するなら金くれ!っていう方針転換したなw
93: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:57:18.81 ID:9Z0YI8jU0
>>83
この状況では、お世辞でも夕張市を立て直したとは言えない。
https://i.imgur.com/QoZ8uR0.jpg
96: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:58:17.49 ID:gTXhp4Rt0
>>93
あの当時誰もやりたがらなかった市長をわざわざ移住してまで行ったのは立派だとは思うけどね
スマートシティ()構想はうまくいかなかったようだが・・さて知事としての手腕はどうなんですかねw
99: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:00:36.53 ID:88vUzKmv0
>>93
いや立派に立て直してるわ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:36:27.55 ID:QhjNSewC0
>>42
財政破綻して財政再建団体になったら、国から(夕張の時は東京都)から役人がやって来て
その人たちが主導して財政再建。
全ての支出の項目にチェックが入って、削減が入る。
市議会と市長は、国の役人が提出した削減案をそのまま承認するだけ
(夕張市の場合は市議会は8人の議員がいたが破綻後は4人になった。)

まあ、しがらみの多い自治体の場合は、国が間に入って国主導で財政削減をした方が良いとは思う
自治体の役人や市議さんたちにしてみればたまったものじゃないんだろうけど

48: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:24:29.88 ID:3X1Led5l0
奈良をみナラえよ
55: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:27:17.56 ID:gTXhp4Rt0
>>52
拝観料とかは免除されてるが寺が貸し出しえる駐車場とかそういう収入はきちんと税金かかってるぞ
むしろ>>48の奈良と何が違うんだとw
52: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:25:35.35 ID:pGiHEJp90
税金免除されている寺や神社がホントやっかい。こいつら医療やその他の公共サービス受けるな!
53: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:26:49.26 ID:j1WKIqxn0
関係ないけど停留所で停留せずに走り去る市バスを何とかしろや!
クソが!
56: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:29:24.31 ID:AZ/LmiFj0
同和利権取り上げれば一発で解決
57: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:30:05.20 ID:gTXhp4Rt0
収入増やせ厨って国の税金もだけど、結局穴の開いたバケツにいくら水なんぞ供給しても
穴をふさがないかぎり結局焼石に水ということ。公務員が多いなら減らすなり人件費削るしかないわな
60: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:34:11.78 ID:9Z0YI8jU0
なんか横浜もどんどん墓穴を掘ってるな。

山中市長、色んな疑惑出て来てる

長持ちしないな。

京都市の次は横浜市が財政破綻の危機に立たされるだろう。京都市民もそうだったが、どれだけの横浜市民が横浜市の財政がこれ程酷いかって知っているだろうか?

https://i.imgur.com/G4mrT4b.jpg

メディアにも責任がある。

ギリギリの状況にならないと報道しない。

関西の場合は、大阪の政治行政は毎日のように報道され、厳しい追及がされているのに、大阪以外の都市の政治行政に対しては追及が甘い。メディアが維新嫌いだってこともあるのだろうけど。

京都市の財政が危機的な状況なのは大分前から判っていたことなのにメディアは全く追及していなかった。

去年、京都市が財政破綻の危機だと発表してやっとメディアが取り上げ大騒ぎに。

どの市民も、市の財政がそんなに酷いとは知らなかったという反応だった。

75: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:45:48.07 ID:xVKf4vLh0
>>60
横浜も市政を食い物にしてきたドンが
未だに大きい力をもってるんだから京都と変わらない

しかも立憲共産推薦の市長では
公務員の言うがままになるしかない

61: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:34:51.09 ID:RI3MSkZj0
最終的に住民は引っ越すという手段があるからな
67: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:37:26.93 ID:gTXhp4Rt0
>>61
破綻した夕張市も住民サービスが何もできなくなる(ゴミ回収は集積所にいちいち持っていくしかない)から、
若い世代は逃げ出したw
63: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:35:26.41 ID:gTXhp4Rt0
京都市が赤字なんて何年も前から言われてたけど結局放置してた
このツケは結局将来の世代に押し付けるだけ
76: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:46:05.53 ID:ndDp9tg30
>>63
人気のない市長がばらまきで地位を維持するしかなかった
結局危機感がなかったのは市長自身
79: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:47:30.86 ID:gTXhp4Rt0
>>76
市長選ぶのは市民だからねー大阪府も結局長年大阪自民のせいでムダな箱物行政で潤ったですねw
68: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:37:36.76 ID:RI3MSkZj0
橋下が自慢するほど大阪市の公務員給料って下がったか?
70: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:40:04.77 ID:gTXhp4Rt0
>>68
勘違いしてる奴も多いが、財政破綻寸前までいったのは大阪府であって大阪市は財政赤字だったけど
大阪府ほどは酷くなってないw
145: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 22:04:46.40 ID:UfpHcA7N0
>>70
>>68
>勘違いしてる奴も多いが、財政破綻寸前までいったのは大阪府であって大阪市は財政赤字だったけど

https://i.imgur.com/iGQW5Bw.jpg

大阪市もたいがいやったんやで。

147: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 22:08:47.54 ID:gTXhp4Rt0
>>145
大阪市は税収があったんで、石原知事時代の東京都みたいに出血を止めるだけでよかったが
広域の大阪府はそういうのがまるでないくせに、公共サービスを市ではない町や村まで提供してるから
けっこう大変なんだよw
73: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:40:50.22 ID:u5S7GMOB0
いいこと考えた
京都府と京都市が二重行政やから無駄が多いのよ(府市あわせ)
だから京都市を行政区にして二重行政を解消するの
名称は京都都構想で(案)
84: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:50:19.93 ID:QuaUIF1L0
>>73
京都府全体で人口250万人ぐらいで、そのうち京都市は140万人
ぐらいか。圧倒的に京都市が強いので大阪とは事情が違うと思うね。
大阪は大阪市で280万人ぐらいで、大阪府でも880万人ぐらい
じゃなかったっけか。
90: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:55:59.53 ID:FuUhPubg0
>>84
京都府って人口250万人しかいないのが衝撃だわ
500万人くらい住んでるのかと思ってた
97: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:58:48.16 ID:QhjNSewC0
>>73
そういうこと。
都構想って、効果が高いのは1つの市の規模が府県の規模に近いほど高い。
東京の場合だと、東京23区の財政規模は東京都全体の7割を占める

本来なら維新が都構想として真っ先にするべきだったのは京都市だったりする。
大阪の場合は、府と市の対立構造が深刻化していたという面があるけど

105: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:03:34.34 ID:S/Y57LH50
>>97
市の人口が府の人口の半分以上なら、ちまたで噂されてた
旧市外の住民が旧市内の政策を左右する(乗っ取られる)という理論上の可能性はなくなる
102: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:01:22.21 ID:gTXhp4Rt0
>>73
よし、
北海道+札幌 → 北都構想
広島+広島市 → 広広構想
福岡+福岡市 → あれなんか違わない?構想
沖縄+那覇市 → なはなは構想
愛知+なおぎゃ → みゅあーみゃうー構想

いけるやん

110: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:05:13.11 ID:QhjNSewC0
>>102
北海道は分県案が自民党北海道から出てる。北海道を2~4の県に分割しようという内容。
福岡も分県した方が良いとは思う。明治時代に筑前地方+筑後地方+豊前地方を無理やりくっつけたわけだし
77: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:47:23.80 ID:aJJy373x0
こいつ本当に馬鹿だろ。
自分の給与削るとか安易なポーズ以外のなにものでもない。まともな政策がないからこういう根性論しか示せない。何の頭も使っていない。
報酬を下げれば公務員の士気が下がり、危機にに向かう団結力も失われる。緊急事態にやることではない。
てめえ自身もそう。自分の給与を下げていることを拠り所に、言い訳にして傲慢になり手抜きをするに違いない。松井見てたらよく分かる。
80: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:48:15.80 ID:gTXhp4Rt0
>>77
小池や河村と年収下げて当選してるんですがw
88: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 20:55:14.61 ID:xVKf4vLh0
>>77
都道府県一人あたりの借金額
大きい順

39位
10年前は東京に次ぐ優良財政県だった愛知県
66万円

40位
10年前は破綻寸前と言われた大阪府
63万円
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

根性論ではできませんwww

174: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:42:28.31 ID:IWc0YM7T0
>>77
口だけのお前より
橋下は大阪で実績を残してるからな
109: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:05:05.82 ID:9Z0YI8jU0
だからいつも俺は言ってる

「橋下や松井や吉村は間違っていると言うんなら、お前ら、次の京都市長に出て維新と違うやり方で京都市の財政を立て直してみろよ!」と。

維新を批判している奴ら京都市長選に出る気配が全くないどころか、この京都市の財政破綻危機の件に対してコメントすらない。

結局、反維新てのはみんな口だけ番長で無責任な奴等なんだよ。何の役にも立たない。

120: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:14:08.67 ID:EPki846f0
>>109
太田が府知事の頃、俺の兄が仕事で大阪の大学教授とよく会っていた(東京でね) その大学教授が、いかに大阪が酷いかという事を兄によく話していたそうだ  

まあ分りやすいほど酷いから、ある意味処方箋はある 後はそれをやれる政治力があるかどうか と言っていたそうだ

113: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:08:59.08 ID:ZdJE69Up0
橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博焏氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。 

「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」

地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博焏氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。

筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。

一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21

122: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:18:24.15 ID:9Z0YI8jU0
>>113
金持ちで、高学歴で、親も立派で…そんなキレイな出自でも、鳩山由紀夫みたいにドが付くアホ政治家もいる。何の役にも立たないどころか国益を反する政治を繰り返した害悪でしかない政治家だった。

たとえ、出自が893だろうが朝鮮人だろうが、国のため、大阪のために、必死に努力をし、改革をして、良くしてくれた政治家の方が遥かに評価できます。

人柄が良いだけではお国を良くすることはできません。

165: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:20:08.61 ID:5AjMSpPg0
>>122
>たとえ、出自が893だろうが朝鮮人だろうが、国のため、大阪のために、必死に努力をし、改革をして、良くしてくれた政治家の方が遥かに評価できます。

それやってたの橋下じゃなくて太田房江なのだが。
在任中に大阪府の累積赤字を1/100にまで減らした。
橋下はそのレールに乗っかっただけ。

167: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:29:01.85 ID:xKMrJ/RZ0
>>165
こういう嘘を平気で言うよね。

大阪府が04年度以降、府債(借金)の返済を一部先送りして3年間で総額約2600億円の資金を捻出(ねんしゅつ)、財政赤字を実態より少なく見せかけていたことが朝日新聞社の調べで分かった。
こうした操作をしなければ、府は今年度にも財政再建団体へ転落する恐れがあったが、捻出資金を一般会計に繰り入れることで転落を回避した。

大阪府が財政再建団体に転落することを回避するため、04年度から4年間で総額3500億円の「赤字隠し」をしていた問題で、太田房江知事は4日、「再建団体にならないための措置。不適切かもしれないが、やむを得なかった」と述べ、公式に事実を認めた。

212: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 03:01:19.25 ID:DmV6IHSa0
>>167
あいつが企業の府税上げた特別税で
維新も元に戻すと言ってたけど頓挫した
金がほしいんよ
高速道路クソ高いし維新のせいで100円道路170円になった
182: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:49:55.03 ID:IWc0YM7T0
>>165
太田房江が借金減らしたってwww
どんな冗談wwwww
128: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:33:55.72 ID:n3nr9ZaQ0
お年寄りのバス運賃サービスの負担額増やすみたいなこと言ってるけどそんなんで足る話ちゃうやろと思う
129: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:37:29.62 ID:gTXhp4Rt0
>>128
そういうこまいのを積み重ねが赤字になり、節約することで黒字化なんやで
132: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:44:50.32 ID:VLkw9L150
京都市が夕張市みたいになるのか胸熱
134: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:49:54.21 ID:gTXhp4Rt0
>>132
こういう住民サービスで真っ先に着られるのがゴミ回収。
ゴミ回収ができないと集積所にゴミの分別ステーションを作りそこにゴミ持ち込んで
19種類くらい(瓶でも色分けしないとダメ)に分ける必要があるがそこまで分別すれば業者が喜んで
もってってくれる。でも地獄はこれからやでw
138: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 21:59:44.72 ID:GELvXNVS0
橋本のポジションが美味しすぎるのがムカつくわw
これでもう大阪でしたり顔してこの問題語り続けんだもんなw
くっそw
もういい加減にしろw
140: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 22:01:20.57 ID:gTXhp4Rt0
>>138
はししたのポジって元知事とか元市長でさらに、元タレントだからね。そりゃ強いよw
186: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:57:07.98 ID:S8b7sTLU0
>>138
一種の防虫剤みたいなもの
橋下が外野からこれやっておかないと
害虫共の再浸食が市民が忘れたころにじわじわと侵攻してた
157: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 22:49:00.79 ID:Jogc7x1C0
京都市民だけど夕張になる覚悟は出来てるよ
変われる訳がない
158: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 22:53:05.27 ID:PwWjKyM10
バカでかい土地を持ってる神社仏閣から固定資産税を取ったら数年で払えなくてほとんど潰れるだろうな
159: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 22:57:48.57 ID:0oX3ni840
宗教団体から税金当たり前に徴収したら結構な金額になるだろうね

いつになったらやるのかな、政教分離とか言ってるけど裏で繋がってんじゃねーの?
やらない所みると

160: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:02:34.60 ID:sXA2JZ6C0
>>159
それを阻止するために公明党というのがある。公明党が与党な限りムリっす
164: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:14:55.80 ID:PwWjKyM10
>>159
あのバカでかい明治神宮とか固定資産税を払えると思うか?
169: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:33:10.23 ID:5AjMSpPg0
勘違いしている人多いが都構想は太田房江時代から原案としては存在していた。
大阪の地下鉄黒字化も平松市長の時代に成し遂げられた。
橋下の功績って「ようおこし」トイレにリニューアルしたくらいじゃないの?wwwww
172: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:39:42.69 ID:xKMrJ/RZ0
>>169
太田房江は都構想反対だろ。案を出したが引っ込めた。そして反対に回った。
地下鉄は既に民営化してるだろ。黒字云々ってボケてるのかね?
178: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 23:45:14.92 ID:5AjMSpPg0
>>172
太田房江が原案を出したと言っただけで誰も賛成とも反対とも言ってないだろ。
そちらこそボケてるのか?
言った事はWikipediaにも載ってるからそれ見ろやアホンダラ!!
190: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 00:33:43.27 ID:tlw1MDkB0
固定資産税が少ないって?
固定資産税なんて一番読める税収やろ
ただの使い過ぎや
それに神社仏閣に御所それに建築規制があっての現在の地価と違うんか?
建築規制が無くなり
神社仏閣も固定資産税が払えずに縮小とかになったら
一番京都市が困るんとちゃうか?
192: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 00:47:02.64 ID:/qf9TSfh0
>>190
まず固定資産税が非課税であることを知ろうね
198: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 02:09:35.84 ID:tlw1MDkB0
>>192
>>194
だから寺社から固定資産税を徴収するなんてことになったら
今のままで寺社経営が成り立つわけないから
土地を売って縮小せざる負えなくなるだろ
庭園が無く建物だけが残っているような寺社を観光客が喜んで観に行くか?
新しいマンションが立ち並ぶ京都に土地の価値があるか?って話や
194: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 01:29:42.58 ID:HagSEPUu0
>>190

寺社仏閣は固定資産税免除されてるんだろ。

橋下徹は、そう言う見えない優遇を潰していった、具体的には弁護士協会や医師会所有の建物の固定資産税免除を廃止したおかげで業界団体から猛反発を食らってたわ。

やれば出来る。

193: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 01:09:38.13 ID:IFdhSQbF0
京都市は身の袖に合わないインフラを作り過ぎて大赤字になってるんだよ。たった人口120マン人しか居ないのに地下鉄やらタワーやらいろいろ箱物作りまくった。
税収見込めない低層マンションしか建てられ無い上に不動産がクソ高いアホ価格、京都ブランド価格なんてアホな事やってるから財政が沈んでいったんだよ。
奈良も同じ事情抱えてるけど健全財政だぞ、借金少ないからな。奈良も邪魔な景観法のせいで低層マンションしか建てられない上に税金払わない寺神社だらけ。だけど京都みたいに大借金が掛かる地下鉄とかは作っていないから負担は少ない。
時代にそぐわない景観法を無くせば固定資産税を底上げできる。あと宗教の税制改革が必要、収入に応じて課税すべき、年間1000万円以上のお布施がある宗教団体は課税すべき。
211: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 02:56:43.53 ID:DmV6IHSa0
>>193
クソ高いのに中華が買いまくる
住民税払ってない
住んでないやつから別荘税取るらしい
195: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 01:32:58.68 ID:hNrCdWeY0
地下鉄ができる前って
京都市民はどうやって移動してたの?

丸太町から烏丸に行くのもバスとか?

197: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 02:09:26.13 ID:IFdhSQbF0
>>195
市電が走っていた
わざわざ潰して地下鉄作った
206: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 02:40:36.85 ID:NBvdtSeP0
京都市営地下鉄や京都市バスの職員は年収が最低でも1200万円。
こんなアホな経営やってたら財政破綻するのも当たり前だろ。
208: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 02:45:09.43 ID:7JYpWI7j0
京都市の公務員なんて民間でいう地域限定社員みたいなもんだから、
給料安くてもやり手いるだろ、異動はほぼないわけだから。
京都府の公務員なら僻地異動もありうるが。
210: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 02:54:29.40 ID:V99iRfoh0
公務員を叩いて減らしまくってお友達のパソナ等に置き換え
口では市民の味方を偽装して唐突にチャイナタウン作ろうとしたり
チャイナマネーのカジノ作ろうとする詐欺集団が維新
215: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 05:48:47.11 ID:VFSZiqg30
在日に生活保護で

倒産した

大阪

216: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 05:56:23.51 ID:9T/7gpXV0
「固定資産税がかからない神社仏閣が多い」
「景観保全のために、高層マンションが建設できず固定資産税が見込めない」
「人口の1割が大学生で納税義務のある人の割合が43.1%と、政令指定都市で最低」

こういう所こそカジノでしょ。

217: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 05:58:21.05 ID:DhJF7P5zO
インバウンドに依存するのは止めろ
大阪は懲りずにカジノまで作って更に依存するけど
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類, 雑談