• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

未分類 雑談

【経済】資生堂、3ブランド売却へ 770億円で米ファンドに [oops★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
WiFiルーターの寿命ってどれくらい?

WiFiルーターの寿命ってどれくらい? 汎用型自作PCまとめ [...]

32歳の口座残高がこちらwww

32歳の口座残高がこちらwww 暇つぶしニュース [...]

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www NE… [...]

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww VIPPE… [...]

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。 アルファ… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: oops ★ 2021/08/26(木) 19:40:57.75 ID:n/RSluoS9
資生堂は26日、「ベアミネラル」など化粧3ブランドを米投資ファンドに売却すると発表した。譲渡額は7億ドル(約770億円)。新型コロナウイルス禍に伴う生活様式の変化などを受け、収益性を重視してスキンケア分野に注力する戦略を掲げており、売却もその一環だ。

3ブランドの2020年12月期の売上高は448億円で、資生堂グループ全体の4.9%を占める。ベアミネラルの国内運営会社も売却対象で、21年中に譲渡を終える予定だ。ほかの2ブランドは「バクサム」と「ローラメルシエ」。

資生堂は7月、シャンプーや洗顔料といった日用品事業を英投資ファンドに売却した。

2021/8/26 17:59 (JST)updated
https://nordot.app/803545414517178368

引用元: ・【経済】資生堂、3ブランド売却へ 770億円で米ファンドに [oops★]

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:56:11.10 ID:2GADM+kw0
>>1
順調にカネボウと同じ道を歩んでるな
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 21:20:12.88 ID:TRCa3G+10
>>1
こっちと合わせても売上の20パーくらいか

資生堂がパーソナルケア事業を1600億円で売却、TSUBAKIやウーノ展開
パーソナルケア事業は、ドラッグストアや量販店といったマスマーケットに向けて展開する低価格帯のケアアイテムを、アジアを中心としたグローバルに展開。「ツバキ(TSUBAKI)」「ウーノ(uno)」「専科」「シーブリーズ(SEA BREEZE)」「エージー(Ag)」「アクエア(AQUAIR)」といったブランドを有している。
同事業の2020年第3四半期(2020年1月1日~9月30日)における国内売上高は368億円(前年同期比14.8%減、一部ヘルスケア事業も含む)で、国内売上高全体の16.2%を占める

166: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 02:38:24.64 ID:vGP/yXY20
>>88
すでにウーノやシーブリーズとか売却済みだったんだ

むしろ何残ってんの?

168: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 02:46:27.39 ID:DX2eWROR0
>>1

資生堂で残ったのはスキンケア分野だけですか
日用品事業も切り捨てて
総合的な肌への研究も疎かになるでしょうね
そんな会社がスキンケア分野だけ儲かるからって商品出してもジリ貧になっていくだけでしょ

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 19:47:03.40 ID:tjqmoHPZ0
ワシの資生堂CMソングベスト3
夢一夜 オレンジ村から春へ め組のひと
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 22:02:44.58 ID:dxTREmwm0
>>3
「め組のひと」は最初は没になった不採用案だった。

当初はサハラという女性デュオの「メデコロス」という曲がキャンペーンに使われる予定だったが、
彼女らが“刺青ヌード”とか“下着姿で路上ゲリラライブ”などやったりしているうちに、
素行不良だとして企業イメージに合わないと判断された。

ラッツ&スターにグループ名を変えさせたのは資生堂だった。
シャネルズのメンバーが少女に対する淫行問題で謹慎させられていたので、
イメージが良くないからとのことだったと聞く。

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 19:47:28.72 ID:jVmbBeX/0
デナリって男性向けブランドあったよね
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:00:33.77 ID:2uW6Qrs+0
>>5
それはKAO
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 19:51:40.04 ID:LiU+cKy40
dosやSPEED?のCMのシャンプーって何だっけ?
いいにおいだったなぁ。
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 19:54:03.38 ID:7fvUCW8p0
>>9
ティセラじゃなかったっけ?

finoのヘアマスクの継続頼むぜ

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 19:58:12.38 ID:LiU+cKy40
>>11>>12
サンクスですわ。
ヘアケア製品良かったのになぁ。水分ヘアパックとか。
数年前マジョマジョだったかな?
アイライナーの不具合?で日本製だけど実はドイツで作っていましたぁ!って記事見てないわぁってそれ以来資生堂製品は買わなくなった。

ドルックスとか長年いいブランドあったのになぁ。

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 19:54:20.79 ID:p8crnSXD0
>>9
dos シャンプー cm でググったところティセラだそうな
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 00:25:51.19 ID:jahNAFwC0
>>9
>>12
ティセラのCMに誰が出てたかで世代が分かるな
俺の世代は専ら松浦亜弥だわ
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 00:30:47.15 ID:CTbs6fRH0
>>118
East EndプラスYURIだわ
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 03:35:25.74 ID:QakEuHOC0
>>9
ティセラの緑と紫の香り大好きだったわー
復活しないかなーー
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 19:56:27.41 ID:GkNVTo+w0
テック21さえ残ればいいの
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:05:00.58 ID:x+gO2XEF0
>>14 >>15
TECH21
ヤマハのバイクのイメージが強いよ。
タクティクス
白くて四角い瓶ね。
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:16:05.63 ID:P1O6dfkm0
>>23
だからレース撤退後にunoにリブランドした。
自社ブランドじゃなくてレーシングチームのイメージが強すぎて。
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:36:22.76 ID:x+gO2XEF0
>>37 >>57
ありがとう

>>49
ありがとう

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:40:30.63 ID:6VDhUa2V0
>>65
【速報】鈴鹿8耐に伝説のヤマハTECH21カラー復活!TECH21ってなに? | バイクを楽しむショートニュースメディアPALY For Ride(プレイフォーライド)
https://forride.jp/news/tech21-2019
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:21:43.80 ID:6VDhUa2V0
>>23

資生堂 タクティクス CM 1983 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=blryQgNqj-Q

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:23:06.54 ID:6VDhUa2V0
>>49

資生堂 タクティクス - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=vKtdtuLB638

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:24:34.58 ID:6VDhUa2V0
>>53
1984CM SHISEIDO TACTICS 「香りはちょっとした天国だ」 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=5DvTl8IBBgc
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:26:11.64 ID:6VDhUa2V0
>>23
>>14
懐かしCM 1986 資生堂 TECH21 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=mUl0Wi9How8
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:30:28.84 ID:6VDhUa2V0
>>57
1988 資生堂 TECH21 CM 平忠彦 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=Eo0sB-98M1I
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:35:05.20 ID:RkuJV0O20
>>23
TECH21はムース状のシーブリーズみたいなやつ(シャワーコロン?)が
パチパチして気持ち良かったな。
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:39:07.20 ID:x+gO2XEF0
>>63
そう、スカッとしているのね。
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 21:33:16.83 ID:6jB9TEk00
>>23
TECH21カラーのFZR250カッコよかったな
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:02:06.23 ID:ouNyBH4w0
元々ローラメルシエは資生堂じゃなかったよね?
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 21:18:53.67 ID:9H8UKn6v0
>>20
ローラメルシエ好きだったけど資生堂系列になってから買うのやめた
資生堂系列の化粧品て肌に馴染まず油塗ってるみたいにずっと肌から浮いてるし色味も全体的にくすんでてアイシャドウなんかは汚くなる
品質悪い癖に結構強気な価格設定だし

デザインがお洒落で香りが良いコーセー系列(アルビオン、ポルジョ)、地味だけど品質は1番なカネボウ系列(SUQQU、ルナソル)、高いけど高いだけあるディオールシャネルは好き

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 21:26:38.32 ID:mET8hPBy0
>>87
知ったか過ぎてアホかw
資生堂作ってないわw
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 23:50:20.81 ID:uzozHeTn0
>>87
ブスそう
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 03:20:26.00 ID:B8Y1uG7G0
>>87
アルビオンってコーセー系列なんだ
知らなかった
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:07:07.72 ID:XarIRcIF0
資生堂って化粧品メーカーの最大手だよね
そんなとこが斜陽化するなんて隔世の感がある
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:16:47.06 ID:H62/L0Sj0
>>27
昔から資生堂コーセーカネボウはブランド統廃合繰り返してるぞ??
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:18:11.46 ID:P1O6dfkm0
>>39
MG5ってまだあるのかのぉ。
すでに天界に行った祖父が使ってたわ。
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:46:14.19 ID:7ZjlUSl+0
>>27
斜陽ってより
高級路線でガッツリ稼ぐつもり
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 04:20:14.45 ID:1eGbTLh9O
>>27
あまりにも中国客に依存しすぎたからね
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:16:22.31 ID:aJQ1qOPJ0
ティモテは?
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:47:20.92 ID:7ZjlUSl+0
>>38
それはユニリーバじゃないか?
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:17:11.49 ID:H62/L0Sj0
すまん、クラシエだな
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:24:59.38 ID:P1O6dfkm0
>>40
いや、化粧品部門はカネボウであってるよ。
ただし花王の傘下になったけど。
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 21:30:08.22 ID:IxWRSErJ0
>>55
プチプラの肌美精シリーズは今でもクラシエだったような
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:22:04.27 ID:oe5YaB4f0
女性役員が半数位いるところでしたっけ?
育休とかで資生堂ショックとかありましたよね
最近の動向はあまりしらないですけど
これはどうなんですかね
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:22:05.51 ID:qMyfFyhJ0
違いがよく分からないブランド多過ぎ
高いのは容器が立派とかさ
アレルギー系しか使わなくなった
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:27:58.97 ID:rZwGj3yl0
化粧品ってデパコスかプチプラの二極化してて中価格帯はあんまり売れてないっぽいんだよね
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:34:01.09 ID:wNMQnYho0
>>59
中間価格帯で買うならプチプラで2~3個買うか少し足してデパコス買うからね
一昔前は中間価格帯使ってれば大丈夫って感じだったけど、最近はプチプラが優秀になって大差なくなったと思う
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:48:52.11 ID:2uW6Qrs+0
その価格の価値があるか疑問になってきたんだな
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:59:44.59 ID:kvcTsIhd0
>>73
後進国で民度が低いくい客を相手の商売だからな
魔法がとけたらアホくさ
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:01:10.17 ID:xqpoLp4o0
>>82
これがフェミ躍進の結果w
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:50:24.20 ID:6VDhUa2V0
〖資生堂〗'78~'84年CM集 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=1yqp3yKh8ik
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:51:40.33 ID:6VDhUa2V0
>>74
資生堂 懐かしのCM 1970-1980年代 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=DRYv6YmZIAo
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:52:51.44 ID:6VDhUa2V0
>>75
資生堂 クリスタルデュウ CM(1977年) マイピュアレディ 小林麻美 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=Qc9bjnxzOdk
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:55:36.86 ID:SB2Psyzu0
実家の近くに工場が建てられているけど閉鎖とかならずに
施設管理的な末席のショボい仕事でも良いので再就職先の雇用があるといいな。
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 00:59:21.13 ID:xqpoLp4o0
>>78
エチュードとかミシャに売られるんじゃね
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 20:59:42.58 ID:oB7IecJc0
パーラーが残ってくれればそれでいい
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:00:05.90 ID:xqpoLp4o0
>>81
インバウンド御用達となり、細々と終了
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 21:01:19.43 ID:BhreTHwY0
何で切り売りしてんの
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 21:25:40.87 ID:T83Nkufq0
キオラ、ディシラが無くなった頃にもう資生堂は終わってた
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 21:39:22.01 ID:Y97PBSKc0
>>89
キオラ懐かしい
ボトルがぐにゃっとしてたの覚えてる
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 21:29:37.59 ID:sauqy2GQ0
アイブロウだけ資生堂使ってた。多分400円くらいw
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 05:45:37.85 ID:8G5ohPG10
>>92
資生堂 眉墨鉛筆
200円くらいの超ロングセラー
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 21:34:23.98 ID:E137ABeq0
景気対策をしない理由だよね
自民党が本当の売国
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:41:23.31 ID:lwQnVsuY0
>>97
外資へのバーゲンだよ
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 22:01:42.07 ID:gSgbzAKR0
資生堂と言えばエリクシール、HAKU、アクアレーベル
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 22:20:23.91 ID:FTdAJast0
>>104
dプログラムとドゥーエしか使った事ないわ
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 23:43:13.79 ID:j+flcg/O0
今までは日本へは送ってもらえないようだったけど
アメリカのベアミネラルから直接個人輸入できるようになるんかな?
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 00:47:28.04 ID:zMfc9VWc0
資生堂は客を
物か金としか考えてない会社だからな
化粧品ブランドを買い漁っては売却したり
ほんと糞会社
こんな糞会社の製品を使うこと自体が肌に悪いわ

金儲けしか頭にない資生堂の製品を使う=肌に悪い

123: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 00:52:25.07 ID:6VLrId/x0
資生堂

1.個人パーソナル部門の売却

2.高級化粧品ブランドの売却

3.香水部門の売却

4.欧州からの全面撤退

5.中国を第二の故郷(本社)として重視

124: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 00:55:15.92 ID:92li6enw0
>>123

最後のが一番ヤバいやん

127: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 00:59:02.23 ID:RZXt30yk0
>>123
最近は中国ブランドの化粧品が日本市場に参入してるからな
化粧品売り場行くと、何この聞いたことが無いメーカーって思うと
中国メーカーだったりするからな
しかも、別に安いという訳でもない
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:20:41.61 ID:0cHynMvq0
>>123

資生堂終わってんな

90年バブルまでの会社だな(もう終わりだね)

135: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:10:03.04 ID:Sk0hsidr0
中国人のインバウンド無くなって資生堂は苦しいのな
いっそのこと全面的に会社を
中国に移せばいいのに
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:13:43.94 ID:lX5jAjH00
本業の切り売りか
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:14:15.13 ID:o4NY7bkw0
化粧品を使うよりもきちんと食って寝てをしてりゃいいだろ
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:36:26.76 ID:5L6Kx8RM0
>>139
10代はそれで良いけど
20代から手入れしてた人としてなかった人では30過ぎてから結構差が付く
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:18:31.92 ID:Sk0hsidr0
イオンスーパーの二階で
資生堂のスキンケア売るの解禁するって
でもスーパーの二階で
あんな馬鹿高い資生堂買う人いないっしょ
価格を五分の一にしなきゃ誰も買わないわ
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:40:25.19 ID:ORHhCjfj0
資生堂の営業が売り方わかってないんだろうな、、。売却するなら海外に卸しまくればいいのに。営業力ないくせにプライドは高いっつー。資生堂さいならー。
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:47:31.43 ID:MnEMP8ww0
資生堂

1.個人パーソナル部門の売却

2.高級化粧品ブランドの売却

3.香水部門の売却

4.欧州からの全面撤退

5.中国を第二の故郷(本社)として重視

6.イオンと提携、イオン通販での高級品販売

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 01:50:14.54 ID:tCal19Fl0
ビバーチェ 好きだった。今はシーブリーズか。
資生堂が凋落するなんて時代だな
でも細分化しすぎた商品展開は時代に合ってない。
シリーズも多すぎ。
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 02:01:48.86 ID:8zU8PUJh0
ちょっと待ってバクサムって資生堂が持ってたの?
なんでバクサム売ってくれなかったん
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 02:13:43.24 ID:ORjZFPHJ0
資生堂って富士フイルムのアスタリフトのパクリみたいなパッケージの商品出してなかったか、赤いの。
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 02:27:20.29 ID:O4gzMX8e0
日本でローラメルシエ買えなくなるの?
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 02:39:06.87 ID:vGP/yXY20
>>162
資生堂じゃなくなるってだけなんでは
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 02:32:31.36 ID:x/+CV2rt0
資生堂もレナウンの跡を追ってゆくね

レナウン
レナウン
レナウン
お洒落でシックな

165: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 02:35:26.65 ID:vGP/yXY20
資生堂って中国で売れてる印象
爆買してくよね

日本ではどうなんだろ?あんまり売れてないんでは

174: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 03:07:10.41 ID:n9ax+Dc20
日本ブランドだからってだけで安心して中国人が爆買いしてるけど
資生堂が中華ブランドになったら中国人も買わなくなるよ
分かってんのかな?ここの経営者
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 04:26:58.82 ID:v69V84Ky0
高価格帯の化粧品ってどれくらい効果感じるものなんだ? ブラセボでかくね?
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/27(金) 04:32:07.92 ID:1eGbTLh9O
>>181
ある程度は効果あるけどそれ以上は浪漫を買っている
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類, 雑談