スポンサードリンク
1: 久太郎 ★ 2021/08/14(土) 20:12:54.62 ID:CAP_USER9
バルセロナは14日、オランダ代表FWメンフィス・デパイ、スペイン代表DFエリック・ガルシア、アルバニア代表FWレイ・マナイの3選手をリーガに選手登録することが可能になったとして発表を行った。DFジェラール・ピケが大幅な給与カットの合意に達したおかげだと説明されている。
経営面で困難に陥っているバルセロナは、リーガの設定したサラリーキャップの制限を大幅に超過している状況にあった。FWリオネル・メッシは給与を50%カットした上での新契約に合意していたが、それでも契約が不可能となり、退団を余儀なくされてパリ・サンジェルマンへ移籍することになった。
メッシの退団だけにはとどまらず、新たに加入した選手たちの登録も認められない状況だと報じられていた。だが第2キャプテンであるピケが大幅な給与カットに応じたことで、3人の選手の登録が可能になったとのことだ。
メンフィス・デパイは今夏にリヨンから、エリック・ガルシアはマンチェスター・シティからそれぞれ加入。マナイは昨季からバルセロナBに所属していた選手であり、プレシーズンの練習試合でハットトリックを達成するなどアピールしていた。
バルセロナは現地時間15日に行われるリーガ開幕戦でレアル・ソシエダと対戦する予定。3選手の登録により、この試合に「全選手が出場可能になった」とクラブは述べている。
もうひとりの新加入選手であるFWセルヒオ・アグエロは負傷のため11月頃まで離脱とも予想されており、今回登録されたメンバーには含まれていない。クラブはさらなる給与総額削減のため、MFセルヒオ・ブスケッツ、DFジョルディ・アルバの2人ともピケと同様の給与カットに向けた交渉を行っていることを明らかにしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79fe402c54b50cdbee0c34106c90c85800314699
引用元: ・【サッカー】バルセロナ、デパイら新戦力3選手の登録完了。ピケの大幅給与カットで可能に [久太郎★]
86: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:16:12.43 ID:i352OZl/0
>>84
年俸0円でも契約一回切れたから登録できない。この記事の>>1の通り。
89: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:22:31.12 ID:gcDlI8dw0
>>86
この記事にはそんなこと書いてないぞ。メッシ退団決定後、ピケが年俸カットに同意して新戦力登録分のキャップを空けたというだけ。
メッシがピケの年俸削減しばらく待って安い年俸で同意しておけば問題なかった。リーグとしては契約延長じゃなくて新規契約だからキャップオーバーの例外認めないって言ってるわけだから、当然減額は半額までという規制も適用されない。
93: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:31:06.74 ID:i352OZl/0
>>89
オーバー分の新規は認めないって君の書いてある通りじゃん。君は1円でもってレスしているけど1円でも認められないよ。
95: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:34:26.23 ID:gcDlI8dw0
>>93
ピケにあと一円余分にカットして貰えばいいだろ。アホなの?
97: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:38:41.40 ID:i352OZl/0
>>95
1、サラリーキャップを解消しなければならない
2、その時点でのメッシの合意は半額
3、メッシの年俸は半額でもピケより上
メッシの退団時点では3はIFなわけで、ピケ削っても無理。メッシの0円年俸にもハードルがあるわけでこれもIF。
IF二つもつけて人にアホ呼ばわりとか出直してこいよ。
100: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:49:52.40 ID:gcDlI8dw0
>>97
つまりメッシは半額以下の年俸になるぐらいなら移籍したかった、自分の意思で出て行ったということでいいわけだな。まあ移籍会見のあの笑顔見たら自明だけど。
ピケ以外の他の主力にも頼み込んで、実質的な繰延べ払い約束すれば5億以上は浮かせられた。メッシ分の副収入のチーム取り分放棄すれば10億以上は貰えるはずだけどな。それじゃ足りなかったと
101: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:51:50.45 ID:i352OZl/0
>>100
スペインの法律で前年比の年俸半額までというのが本当の場合(法律は詳しくないのであくまで他の人のレスが正しいとして)、
ピケが20億から10億に下げて10億枠を空けたところで、
メッシは100億から50億までしか法律上で下げられないんだからピケの年俸だけじゃ埋まらない。
そもそも>>93で言っている安い年俸というのが法律上成立しないんじゃないの?
103: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 23:05:50.27 ID:gcDlI8dw0
>>101
存在するかも分からないという怪しいスペインの法律とやらが根拠なの?お話にならない。
労働者保護が目的なのに、本人が希望しても雇用継続が不可能になるなんてことは労働者の利益にならない。こういうのは労働者の「同意なく」という但書があるのが普通。
それにそんな制限がほんとに強制的に適用されるなら、中小クラブの生え抜きベテランスターはみんな出ていかなきゃならなくなるけど、実例は他に聞いたことないな。
そもそも既に指摘した通り、リーグは契約延長ではなく契約切れからの新規契約と判断した訳だ。
政府が契約延長時の法律(実在するとして)持ち出して難癖つけてきたら、裁判でもなんでもやればいい。リーグの言うこと守ってれば少なくとも試合には出られるし、もし政府の言い分が通れば晴れてキャップ適用外となり半額での契約が可能になる。
108: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 23:17:30.85 ID:i352OZl/0
>>103
また本文中に矛盾が散りばめられているけど、いきなりメッシの意思とかに話飛ばしちゃう人だからもういいや。バイバイ。
120: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 00:18:25.21 ID:hL+q1xCc0
>>108
2度と来るんじゃないぞ
141: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 08:37:31.87 ID:DhItjKho0
>>103
はい。存在します。他にも複数の記事で書かれてます。
存在しない証拠をどうぞ
そのため、メッシの会見後にSNSを中心に聞かれたのが、
「メッシが1シーズン、無給でもバルサのためにプレーすると言えば良かったのではないか?」という意見だった。
だが、欧州サッカーに精通し、英紙「デイリー・ミラー」紙に寄稿するフリージャーナリストのコリン・ミラー氏によれば、
メッシが無給でプレーすることは不可能だったという。自身のツイッターで、「リオネル・メッシが無給でバルサでプレーすることは、
法的に不可能でした。スペインの法律上、どんな新しい契約であっても、
それを結ぶ際には最低でも前年の50%の給料は保証されないといけないからです(これは金融操作を防ぐための措置です)」と、解説をしている。
資金不足が問題となっているバルセロナは、メッシが去った後も資金調整が必要な状況にあるという。
一部には、メッシが50%以上の給料ダウンを受け入れられなかったと捉えられているが、正確には50%以上の給料ダウンは認められていないのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d2e9d47f16287e53c2c73d61de4d7d3bf51b020
152: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 12:19:06.24 ID:ixWKly9Q0
>>141
その元ネタになってるの、エゲレス人のフリージャーナリストの話以外にないんだけど、なんで本国のスペイン関係から同じ話が出てこないか分かってる?
102: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:54:50.12 ID:i352OZl/0
>>100
>>93じゃなくて>>89ね。あとメッシの意思とか知らんし興味はない。どこからそう言う話になったのか知らんが、君にメッシの意思を確認したい意図があるなら好きにどうぞ。
96: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:37:13.46 ID:mtkECeHO0
>>93
お前さんちゃんと89を読めよ
89はピケが年俸カットで新規契約できるようになったんだからピケの年俸カットを待ってからメッシが安く契約すれば良かったんじゃね?って言ってるだけだぞ
173: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 22:09:14.51 ID:J3OURfzY0
>>1
久保建英さんのマジョルカ再デビュー戦あったんですがスレ建てないのでしょうか?
4: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:14:24.57 ID:nSC4pcrh0
グリーズマンとデンベレはクビにしないの?
6: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:17:00.92 ID:+L21UZk10
ここまでスター選手皆無のバルサは見たことないわ
ファンハール時代でもここまでじゃなかったはず
65: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:39:45.90 ID:paH3ImFG0
>>6
リバウドがオーバーヘッドした頃だろ
それ程強くはなかったけど
スターは割といたじゃん
80: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:01:55.89 ID:pvfD3IQn0
>>65
その時代だとクライフェルト、フィーゴ、サビオラとかか
スターは普通にいたな
174: 名無しさん@恐縮です 2021/08/16(月) 00:01:53.45 ID:s+oKd4F60
>>80
俄の自分でも知ってる面子だ、懐かしいな
11: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:21:20.12 ID:p8TTuQq/0
メッシの給料無くなったから、いくらでも払えるやろ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:23:45.75 ID:2OW7m7MD0
>>11
それが無くなって、初めて現有戦力の保持が可能性でてくるってレベルだったから。
新規獲得選手の人件費が払えるなんて無理と思われてたから。
26: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:28:54.81 ID:P3zRTkUm0
>>20
泣くならバルサに1円でも残れよと煽ったレス見たけど
1円でも無理なんよってレス返されてたな
47: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:10:02.30 ID:trWDLtXG0
>>26
そもそもスペインだかFIFAの規約的にそれ以上の減額って出来なかったんじゃなかったっけ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:17:55.63 ID:nQF8fnvP0
>>47
契約延長の場合は半額まで、新規なら制限はない
バルセロナ的には期限こそ過ぎてるもののリーガはきっと延長としての扱いを認めてくれるだろうくらいなつもりでいたから昨年の半額を提示してメッシの合意も得てた
79: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:01:46.53 ID:gcDlI8dw0
>>52
新規扱いなら1円でもええやん
51: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:17:09.11 ID:I/Wqwktd0
>>26
メッシは年俸半額を受け入れた。
スペインの税法上、前年度から50%までしか減額出来ない。脱税とか出来ないように。
つまりメッシは法律上出来る限界まで譲歩してた。
1円とか無給とかはそもそも無理。
70: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:53:29.29 ID:L2yZDGin0
>>26
>>51
メッシがスポンサーになれば良かったのでは。
84: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:09:16.93 ID:zymT8OBD0
>>51
この話よく見るけど一旦、楽天に移籍してレンタル移籍でバルサに移籍って形できなかったんだろうか
レンタル料0円で年俸はバルサ払いの10年ローンとかでさ
そうすれば楽天は世界に名前売れたしバルサ&メッシ的にもメリットしかないんだけど
16: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:21:52.87 ID:iv2GowBe0
アグエロはトコトンメッシと縁がないな
17: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:22:05.42 ID:jwJ+dsXh0
これでファティが万全ならな
117: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 23:57:25.47 ID:gfLOwvJn0
>>17
あいつは顔がクライファートに似てるから俺は信用していない
125: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 00:58:44.35 ID:9qCUty8q0
>>17
あいつはもう無理
余裕のないバルサに壊されました
21: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:24:15.45 ID:RIEF4ayX0
もうトップチームじゃないだろ。その辺の中堅
30: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:42:49.72 ID:7ro3wjLq0
>>21
クライフが監督する前の1980年代がこんな感じで死んでたな
監督がテリー・べナブルスでアーチボルド、マーク・ヒューズ、リネカーとか集めてスペイン人がゴミしかいなかった時代は終わってた
23: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:26:26.88 ID:Rn4UMaeK0
給与カットするなら他にもっとふさわしい給料泥棒共がたくさんいるのでは?🤔
ウンチッチとかコウチとかピャニッチとかグリーズマンとかデンベレとかさぁ…どのツラ下げて給与もらってんだか
46: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:07:49.94 ID:Hr+dtf900
>>23
勝手にリバプールやらアトレティコ、ドルトムントから選手が来たがってるからって金にもの言わせて強奪
アルトゥールと無理やりトレードしてきたくせになに被害者ぶってんだよ
142: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 09:03:21.01 ID:bC5acs040
>>23
そいつらは今の契約がキャリア最高給なのと契約終わったら切られるのが確定してるから
今の契約にしがみつくしかないんだよ
ピケとかブスケツは選手やめた後も幹部への道が用意されてるんだろ
25: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:28:40.25 ID:TG+p3kZb0
ピケは嫁さんが稼げるしな
160: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 18:06:21.96 ID:ImR08Heb0
>>25
嫁に逃げられないといいな
ピケが嫁にメロメロだからなあ
33: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:46:22.07 ID:lBOASDsb0
マジで楽天はスポンサーなんかしてる場合じゃない糞クラブ。
来年契約切れたらPSGのスポンサーになれよ。
ならたらなw
39: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:59:11.44 ID:4pCXPUmi0
>>33
日本人ファンが多い所の方がいいだろうからマンUはどうだ?
91: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:25:48.59 ID:v9w9HcqR0
>>39
日本で人気なのはアーセナルかリバプールだったと記憶してるよ
37: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:53:52.10 ID:cHPGqXIu0
魅力ないチームになっちまったな
プレミアのほうがたのしそう
40: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 20:59:18.60 ID:C5aGZorp0
もう楽天が買ってやれよ
82: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:04:33.94 ID:R8m52oNQ0
>>40
大徳中学校は見せしめをやめてください
44: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:05:27.33 ID:7IojZ6rd0
バルサの暗黒期ってあんまり記憶ないけど、
ライカールト監督時代がそれに当たるのかな?
それ以来の暗黒期が来そうな感じ?
56: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:20:36.49 ID:s6vTm3rF0
>>44
クライファート、リバウド、サビオラの時代だろうな
ロナウジーニョが来るまでは暗黒期だった
66: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:40:52.19 ID:NXr1kPUB0
>>44
もっと前だな
166: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 20:50:28.49 ID:XwcRKtoD0
>>44
ダヴィッツ来る前位?
167: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 20:51:56.14 ID:iDLMuPxK0
>>44
圧倒的暗黒はアンティッチ監督で二部落ちの危機に直面したとき。
60: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:24:42.39 ID:RvOhPTEL0
ただリーガ自体が暗黒時代に入りそう。
バルセロナ、レアルにスター選手がいない
62: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:30:28.79 ID:7UcTrNyO0
>>60
メッシクリロナムバッペ3人のみがスターって呼ばれるならそうだけど
アグエロもアザールもモドリッチもその次のランクくらいのスターだと思うけど
73: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:56:52.86 ID:L2yZDGin0
>>62
ムバッペどうだろうな。
ハメス級じゃないのか?
78: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:01:18.77 ID:MpMjWK640
>>62
もう終わったおじさんばっかじゃん
85: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 22:15:13.24 ID:yDuQs6M70
>>62
アザールは怪我ばかりで論外だし
アグエロ、モドリッチ、ベンゼマ、クロースとか高齢だからもっと若くて活きの良いスター選手欲しい
75: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 21:58:01.62 ID:L2yZDGin0
>>60
>>61
バルサ、Rマドリードって、下部組織がしっかりしてるイメージ有るんだけどな。
104: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 23:13:32.01 ID:I0XD1U1L0
メッシよりピケのほうがマシだったとは
111: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 23:26:38.20 ID:aC253gJr0
>>104
お金の面になると聖人と言われた選手は割とボロ出すからな
本人よりも代理人の親族が銭ゲバだったりするから一概に本人が悪いと言えんけど
105: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 23:14:29.54 ID:7niCONHP0
ピケの給料カットしたら3人契約できるって…
メッシの方をカットしなくても良かったんじゃ…
112: 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 23:35:41.92 ID:vNwrLZKP0
>>105
額のレベルが全然違うが
118: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 00:00:16.35 ID:86Ieeu/F0
ますますプレミア一強時代になりそうだな
人気面で
119: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 00:05:54.19 ID:oStrgaQP0
金が無いんだな
元々予算いっぱいいっぱいだったみたいだけど
121: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 00:22:17.78 ID:soV8TLTY0
でもメッシさんに60億以上の借金してんでしょ?
122: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 00:24:27.29 ID:oStrgaQP0
>>121
脱税で訴えられてたな
137: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 06:58:38.88 ID:MddSG8YA0
デストとかいう下手くそもどうにかしろ
右サイドボロボロすぎる
145: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 09:21:25.60 ID:uWpMp+Ii0
>>137
終盤疲れてくるとアホみたく裏取られるよね
アレおかしくておかしくてwww
140: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 08:32:01.89 ID:rAEqbgxw0
今回のパリの騒ぎ方見るとメッシの商品価値ってまだまだすごいんだな
143: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 09:06:13.25 ID:0MhhazX70
>>140
そりゃそうだろ今年のバロンドール最有力候補だぞ
146: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 09:23:58.71 ID:mT4gQZCF0
アグエロはどうなるんや?
155: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 13:13:09.54 ID:Wp6Xc5DN0
>>146
メッシとの共闘で移籍したのに、当のメッシがPSGに移籍して意気消沈しているところに、練習中に怪我してしまってる
154: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 12:48:45.73 ID:Zy/gh/n60
ブスケッツやアルバは、こんな報道されたら給与カットに応じざる負えないじゃん。
同僚のピケが男気で受け入れたんだから。
156: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 13:41:26.51 ID:+obxX0dR0
アグエロはパリに移籍させてやってよ
158: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 18:01:35.67 ID:2b2xzpU90
クラブの為に漢を見せたピケ ブスケッツ アルバと比べられてしまうの?メッシ
後高給のままのユムティティあたりも
159: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 18:04:37.24 ID:jG3Rkde00
>>158
メッシもピケたち同様50%ダウンで漢を見せただろ。それでも残れないチーム事情だからしょうがないだろ。
162: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 19:20:08.43 ID:qUpQ1JDQ0
>>159
そうなの?
50%減俸飲んだソースある
165: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 20:47:55.94 ID:P/3S4HH/0
>>162
そもそも、パリでの年俸は今までの30パーセント以下で契約してるよ。
バルサがメッシへの多額の給与未払いがあることも報道されてる。
163: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 19:29:37.59 ID:3ZuE1PD20
>>159
50%ダウンでも減俸に応じてくれそうな選手を全員雇える給料だけどな
177: 名無しさん@恐縮です 2021/08/17(火) 15:39:17.77 ID:e0sKD6wn0
ちょっと前までメッシ・スアレス・ネイマールが
揃ってたクラブのエースがデパイw
178: 名無しさん@恐縮です 2021/08/17(火) 20:25:01.48 ID:ytJHpaIa0
>>177
メッシはまだしもスアレスとネイマールとデパイなら大差ないだろ
試合見たがかなり良かったぞ
スポンサードリンク