スポンサードリンク
1: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/08/18(水) 14:27:40.81 ID:Vxh7jU9f0
(´・ω・`)
引用元: ・【NISA】少額投資非課税制度111【積み立てNISA】
3: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/08/18(水) 16:45:10.09 ID:GZrToXip0
>>1おつおつ
5: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/08/18(水) 17:31:41.24 ID:1J08ItPH0
6: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/08/18(水) 17:43:37.73 ID:WygXZZNZ0
安い時に買い高い時に売ろう
7: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/08/18(水) 18:59:28.46 ID:ZOCesajK0
外国株式投信はリアルタイム性がないのでイヤ。
ETFだと1口金額が大きいし、定額で購入出来ないのでツラい。また、分配金が出てしまう。
ETFの少額の商品がほしいなあ。
11: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/08/18(水) 20:12:25.19 ID:u+hOyGd/0
>>7
SPLG
SPTM
14: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/08/18(水) 20:59:11.38 ID:ZOCesajK0
>>11
ありがとう。
だけども米国株は、俺にはハードルが高いわ。もっと勉強してからにします。
12: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/08/18(水) 20:33:51.56 ID:6v7XC5jL0
保険の人が外貨建て積立保険勧めてきて積立NISA否定してきたわ
とんだぼったくりだな
13: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/08/18(水) 20:58:29.76 ID:GGtomUiG0
ATMP
スポンサードリンク