スポンサードリンク
1: 令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [RU] 2021/08/09(月) 15:00:05.97 ● BE:828293379-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
東京都 五輪の赤字穴埋め重い課題 既に7000億円超支出、さらに負担も
都内の新型コロナ感染状況の概要が発表される午後4時45分。新規感染者は日曜日としては過去最多となる4066人に上り、登庁していた都職員は「とにかく増え方がすごい。いったいどこがピークなのか…」と漏らした。新規感染者数の7日間平均は、五輪開幕日の1386人から約3倍増の4037人になった。
一方、大半の競技が無観客開催となったことで、900億円を見込んでいたチケット収入の大部分は消滅。公費補てんが避けられない情勢で、大会後には“赤字”の穴埋めが大きな課題となる。
招致時の立候補ファイルは「組織委が資金不足に陥った場合は、都が補てんする」と明記。すでに7000億円以上を支出している都は「大会後に政府や組織委など関係者間で協議する」としているが、さらなる負担を強いられる可能性がある。
小池百合子知事は午後6時前、閉会式に出席するため、大会関係者パスを首から提げた姿で都庁を出発。大会の総括を尋ねようとした報道陣に「これから閉会式なので。すみません」とひと言だけ発して、国立競技場に向かった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/122993
引用元: ・盛大にズッコケた東京五輪の赤字穴埋め重い課題 すでに0.7兆円超の支出、さらに負担も [828293379]
39: ジオビブリオ(ジパング) [US] 2021/08/09(月) 15:08:11.92 ID:a3H1uJh20
>>1
電波オークションで7000億くらい出るやろ
210: クトノモナス(東京都) [ニダ] 2021/08/10(火) 00:50:47.98 ID:lk9UVPD20
>>39
いいなそれ。
法整備して外資は絶対に入れないようにしてやって欲しい。
58: アキフェックス(東京都) [US] 2021/08/09(月) 15:12:11.71 ID:MGno8rm/0
>>1
よかった赤字そこまで減らせたんだね
もし中止してチケ代はおろか放送料すら入ってこなかったら都民は阿鼻叫喚の地獄と化してたわ
60: ジオビブリオ(東京都) [US] 2021/08/09(月) 15:13:10.29 ID:lxWX92UP0
>>1
なんだ、お前のスレか
76: デスルフォバクター(北海道) [JP] 2021/08/09(月) 15:25:10.73 ID:WwYnxM+c0
>>1
これを見ても札幌冬季誘致とか言ってる連中は今すぐコロナで苦しんで死ねばいいともう
80: カルディオバクテリウム(東京都) [AU] 2021/08/09(月) 15:28:15.93 ID:ZLLeLoql0
>>76
今回景気刺激策として大チャンスだったのに死なない風邪を恐れて自らそれを潰すとはね
子や孫に恨まれる選択
86: デスルフォバクター(北海道) [JP] 2021/08/09(月) 15:30:43.91 ID:WwYnxM+c0
>>80
長野は冬季やって何か刺激されたのか?
冬季は不良債権しか生まないゴミだから
155: グリコミセス(SB-iPhone) [US] 2021/08/09(月) 16:37:09.51 ID:z+5Zuc3h0
>>1
食品ロスとか無駄が多かったからな
組織委に責任を取らせるべき
169: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2021/08/09(月) 17:40:52.69 ID:cGM+QiI80
>>1
よお、カルト宗教団体・日本共産党メンバー
170: キロニエラ(東京都) [DE] 2021/08/09(月) 17:41:25.47 ID:UcbB94MD0
>>169
れいわだぞ
175: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2021/08/09(月) 17:59:59.68 ID:cGM+QiI80
>>170
そうだった。。。
書いてから思ったんだけど
結局似たようなモンだからどっちでもいいや
195: ゲマティモナス(神奈川県) [ニダ] 2021/08/09(月) 20:18:58.71 ID:3yFMB3gJ0
>>1
野党やマスコミの言う通りに中止していたらもっと赤字額は増えたわけだが
212: スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [DE] 2021/08/10(火) 00:53:14.15 ID:SQiTQf+z0
>>1
どこかの隣国みたいに他国からの借金じゃないからほっとけ。
221: バチルス(茸) [PA] 2021/08/10(火) 10:07:38.51 ID:pDEXiHl40
>>1
パソナと電通からお金返してもらえ
5: デスルフロモナス(光) [ニダ] 2021/08/09(月) 15:01:23.60 ID:mVKl2kYR0
追加で三兆円(うち中抜き二兆円)
仕方ないので増税します
9: キロニエラ(東京都) [DE] 2021/08/09(月) 15:02:02.47 ID:UcbB94MD0
>>5
がんばっているな!
199: ミクソコックス(光) [US] 2021/08/09(月) 22:25:41.21 ID:towjqMUw0
>>5
パソナ「事務業務のお手伝いはお任せ下さい!
6: クロマチウム(愛知県) [US] 2021/08/09(月) 15:01:35.78 ID:slWjXS5v0
東京都でどうにかしてね
56: カルディオバクテリウム(東京都) [AU] 2021/08/09(月) 15:11:51.44 ID:ZLLeLoql0
>>6
そうなるけどその分、地方交付税が無くなるって事他県民は理解できているんだろうか?
都民のことより恐らく深刻だよ
181: ディクチオグロムス(茸) [US] 2021/08/09(月) 18:35:14.70 ID:iru0IeqT0
>>56
御託並べずにきちんと自分のケツは自分で拭けよ
82: デスルフレラ(東京都) [JP] 2021/08/09(月) 15:29:28.13 ID:7yITaOec0
>>6
都民からしたらタダの風邪なので有観客でやりたかったけど
地方民が観客入れるなの大合唱したせいで赤字がでた
なので国民全体で補填するのが至極当然
88: コリネバクテリウム(東京都) [FR] 2021/08/09(月) 15:31:19.38 ID:qDHGazkw0
>>82
ただの風邪風邪で医療崩壊してんだから都民が負担しろ
というかそうなるかざまぁ
90: カルディオバクテリウム(東京都) [AU] 2021/08/09(月) 15:31:50.64 ID:ZLLeLoql0
>>82
まあまあ東京から地方に分配されていた金が大幅に減るのだから日々の生活で負担を実感するのは地方だよ
92: エアロモナス(鹿児島県) [AU] 2021/08/09(月) 15:32:32.06 ID:1iduQ53n0
>>82
は??そんなデータねーだろ
地方民のせいにすんなやウソつき都民が。
95: デスルフォバクター(北海道) [JP] 2021/08/09(月) 15:34:44.98 ID:WwYnxM+c0
>>82
いやいや、観客入れるなの大合唱は東京にあるキー局のマスゴミ連中だろ
15: フィシスファエラ(光) [ヌコ] 2021/08/09(月) 15:03:14.07 ID:sZUA3c620
都民はもう一人あたり10万円以上払ってる計算になる
4人家族なら40万円代
あと何十万円払えばいいんだろう
また手取りが減るな
17: キロニエラ(東京都) [DE] 2021/08/09(月) 15:03:31.66 ID:UcbB94MD0
>>15
がんばっているな!
19: スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [KR] 2021/08/09(月) 15:03:36.40 ID:+B9n7Kb/0
都民税3倍くらいでなんとかならんの?
33: フランキア(光) [US] 2021/08/09(月) 15:06:27.54 ID:OfwNVdEg0
>>19
ワロタ
35: キロニエラ(東京都) [DE] 2021/08/09(月) 15:06:51.90 ID:UcbB94MD0
>>33
がんばっているな!
20: メチロコックス(東京都) [CN] 2021/08/09(月) 15:04:27.34 ID:vlYUxmqC0
なんとなく流れてる情報だと役員報酬月200万円だっけ
開会式と閉会式予算もどんぶり勘定すぎだしいろいろおかしいだろ
30: クラミジア(茸) [AR] 2021/08/09(月) 15:06:09.72 ID:npwIcUU20
消えた155億を補填にまわせ
34: ナトロアナエロビウス(新潟県) [US] 2021/08/09(月) 15:06:48.39 ID:Gr7ACsWT0
>>30
消えたのはそんな少ねーだろw
36: フランキア(光) [US] 2021/08/09(月) 15:07:00.24 ID:OfwNVdEg0
>>30
すでに新しい別荘とかリムジム購入したんや
41: テルモトガ(茸) [US] 2021/08/09(月) 15:08:27.07 ID:lJU1Vy7w0
>>36
がんばっているな!
42: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [ニダ] 2021/08/09(月) 15:08:30.98 ID:AhjTtnrr0
消費税20%しか無いだろうな
46: フランキア(光) [US] 2021/08/09(月) 15:10:00.20 ID:OfwNVdEg0
>>42
安倍が消費税8から10に上げたらGDPがマイナス8%を超えた
コロナ前からマイナス8%だぞ
20%に上げたら日本はどうなるんだろう
51: キロニエラ(東京都) [DE] 2021/08/09(月) 15:10:32.15 ID:UcbB94MD0
>>46
がんばっているな!
47: テルモゲマティスポラ(庭) [NO] 2021/08/09(月) 15:10:03.12 ID:VHl8+iPR0
トンキンは感動したんでしょ?w
なら金払おうねーwww
48: ストレプトミセス(ジパング) [US] 2021/08/09(月) 15:10:11.11 ID:CR5oBu6o0
な、五輪なんて一般人からしたら迷惑でしかないだろ?
49: クロマチウム(神奈川県) [ZA] 2021/08/09(月) 15:10:20.41 ID:s408uTky0
中抜きをどうにかしろよ…
54: プロカバクター(東京都) [US] 2021/08/09(月) 15:10:52.79 ID:J+NkqWJY0
JOC「コロナのせいで予算が膨らんだ。コロナがなければコンパクトな五輪だった」
55: レンティスファエラ(福井県) [GB] 2021/08/09(月) 15:11:42.31 ID:WAILGDFk0
東京は10兆くらいは余裕らしいぞw
65: シントロフォバクター(SB-iPhone) [US] 2021/08/09(月) 15:14:39.64 ID:9VdxAm1s0
開閉会式の165億円は電通から返金してもらえ
あんな酷いできのものには一円も払わなくていい
68: ロドバクター(京都府) [ニダ] 2021/08/09(月) 15:17:03.93 ID:qeDnLzos0
>>65
本来はチケット代で補填されるところだが
あの開会式・閉会式で金を取ろうとしていたんだからびっくりだよな
87: スフィンゴモナス(東京都) [US] 2021/08/09(月) 15:31:01.46 ID:NQh//XBS0
>>68
まさにカネ返せだったな
184: テルモミクロビウム(神奈川県) [US] 2021/08/09(月) 18:41:22.12 ID:k94NhWAQ0
>>65
もう電通の赤字補填に回されてるから 無いものは払えないニダ
77: プロカバクター(大阪府) [NL] 2021/08/09(月) 15:26:36.63 ID:OrsVrYUy0
運動会に4兆、国民には0円どころか重税
171: オセアノスピリルム(宿屋) [ニダ] 2021/08/09(月) 17:46:45.91 ID:YdObzE3v0
>>77
これ
83: マイコプラズマ(東京都) [ニダ] 2021/08/09(月) 15:29:29.65 ID:cpEYIoCh0
来週の週刊新潮が楽しみだな
大成功だった東京五輪だの嘘八百並べ立てるだろう
85: スファエロバクター(日本のどこかに) [CN] 2021/08/09(月) 15:30:15.29 ID:w70zy+X+0
感染爆発してんのに金やエネルギーや人的リソースをオリンピックに持っていかれたのは痛い
沿道やスタジアム前は黒山の人だかりで密も密だし
ほんと無能だよなぁ
96: エンテロバクター(東京都) [US] 2021/08/09(月) 15:34:52.43 ID:D3mqz2C10
東京が出してる地方交付税やめれば良くね?
104: エアロモナス(鹿児島県) [AU] 2021/08/09(月) 15:38:14.25 ID:1iduQ53n0
>>96
ミスリードやめろや
地方交付税は国税だ
都民税じゃないわハゲ
115: エンテロバクター(東京都) [US] 2021/08/09(月) 15:42:50.49 ID:D3mqz2C10
>>104
東京も地方交付税もらえばいいよね、ほかの地方と同じように
そのぶん地方の取り分は減るけど当然だよね
いままで特別扱いされてただけなんだから地方は感謝しろよ
127: ネンジュモ(ジパング) [US] 2021/08/09(月) 15:57:57.11 ID:ddGi1Nqh0
>>115
地方民に支えられてる自民党が許すわけないだろ
132: エンテロバクター(東京都) [US] 2021/08/09(月) 16:03:49.02 ID:D3mqz2C10
>>127
政権変えればいいじゃん
137: ネンジュモ(ジパング) [US] 2021/08/09(月) 16:08:20.43 ID:ddGi1Nqh0
>>132
都民ファースト?笑
113: デスルフォビブリオ(茸) [DE] 2021/08/09(月) 15:42:05.21 ID:I8r92Dqe0
今回の五輪で分かったこと
観客もでっかいスタジアムも要らない
日本のコンビニは文字通りコンビニエンス
日本のアイスは海外スイーツを凌駕していた
五輪スポンサーになると逆効果
電通は昭和脳
ひたむきに競技に打ち込んだ選手が強かった、メディアに乗っかった選手は軒並み敗退
昭和の五輪を沸かせた競技が軒並み敗退、比較的マイナー競技でメダルラッシュ、成功体験の老害が仕切ると全く世界に通用しない
韓国の虎は降りてこなかった
123: イグナヴィバクテリウム(宮崎県) [US] 2021/08/09(月) 15:48:57.61 ID:TziQCOHL0
電通も死に物狂いだったんだろ
なんか今アホみてえな赤字出してんだろ
開会式とか閉会式も削ること以外なんも考えられんくらい困窮して理性吹っ飛んでたんだよ
125: メチロコックス(兵庫県) [CN] 2021/08/09(月) 15:54:39.79 ID:qtj4NA180
そんなことよりお前ら聞いてくれ
俺今年でもう30歳になるんだが、借金が800万あるんだよ しかも今は落ちるとこまで落ちてボロ寮で非正規社員で手取り10万
財布に入った全財産は残り3万6千円
ここまで借金で詰んだ30歳おると思う?励ましてくれ
180: オセアノスピリルム(宿屋) [ニダ] 2021/08/09(月) 18:12:33.30 ID:YdObzE3v0
>>125
取り敢えず小田急みたいなことはすんなよ
スマホ使える身分ならチンコ擦って寝てろ
147: ナウティリア(新日本) [BR] 2021/08/09(月) 16:24:07.39 ID:1qO1JF680
今にして思えば、あの開会式でチケット30万とか取ろうとしてた訳だろ?
払った金額分、楽しませる気があったとはとても思えんな。
150: エルシミクロビウム(茨城県) [SE] 2021/08/09(月) 16:27:14.77 ID:tDuTOHtO0
>>147
開会式などの内容は、コロナで延期になってから大きく変更になっている
だから、コロナ禍での孤独の戦いのアスリートを表現したし、コロナの犠牲者に黙祷もささげて、過剰な派手さを抑えていた
163: シントロフォバクター(奈良県) [AT] 2021/08/09(月) 16:53:52.87 ID:HBB83vm+0
2020年開催で動いていたんだから
オリンピック費用の殆どは既に払い終わっている。
東京都が払うのに借金をしていたとしても、それも計上済み。
もう都民が負担することは既定路線。
167: アルテロモナス(東京都) [US] 2021/08/09(月) 17:30:18.14 ID:j3m5TT9D0
オリンピック開催に賛成した馬鹿と自民党支持の無能どもが消費税80%くらい払えばイイのさ。
174: スピロケータ(神奈川県) [ヌコ] 2021/08/09(月) 17:58:22.17 ID:TRPYDGAW0
もう2度と誘致するなよ東京。
いずれにしても温暖化が進んで夏季の北半球での開催は高緯度でしか行えなくなるが。
186: エントモプラズマ(光) [US] 2021/08/09(月) 18:56:05.05 ID:PsQTGwp+0
>>174
釧路は涼しくて五輪にピッタリ
鈴木宗男さんに頼もう
182: ニトロソモナス(群馬県) [SE] 2021/08/09(月) 18:36:12.96 ID:HSpn8cj20
東北復興のリソースを奪い
国民には自粛を強要しながら
「いっぱい儲かりましたーーーwww」
とは言えないわな
そんでこの後はお得意の帳簿燃やしだろうな
185: ジオビブリオ(東京都) [ニダ] 2021/08/09(月) 18:49:53.97 ID:K3QZV4ja0
>>182
もう燃えてるまである
197: エリシペロスリックス(千葉県) [US] 2021/08/09(月) 20:36:52.80 ID:RMD4lJmM0
都民が払え
多地域に押し付けるなよ
198: ゲマティモナス(宮城県) [CN] 2021/08/09(月) 22:22:13.19 ID:i8+pmpV00
>>197
日本国民一人辺り1万円
207: ハロプラズマ(光) [US] 2021/08/10(火) 00:02:24.29 ID:QUiyFyAA0
なんの成果も上げてない、大袈裟煽りの小池再選させる知能の都民から全て徴収しろ
自業自得
222: アコレプラズマ(埼玉県) [US] 2021/08/10(火) 10:57:25.04 ID:X5kEQmml0
>>207
百合子のほうが自民党の老害爺よりはるかにマシだわ
工作員乙
208: パスツーレラ(神奈川県) [US] 2021/08/10(火) 00:43:42.26 ID:lbJFwRBQ0
日本人が巨額の資金で準備して選手がコンテンツとして必死に頑張って
その収益をIOCが全部持ってくとか、
こんなもん日本人が働いて稼いだ税金をIOCがごっそり持ってっちゃた
みたいなもんじゃん何でなんも言わねえの
239: クロマチウム(千葉県) [RS] 2021/08/11(水) 21:29:41.43 ID:zXl6fo3P0
>>208
日本人がこねた餅を欧米が持っていくとか、
明治時代から何も進歩してないね
223: ヒドロゲノフィルス(光) [US] 2021/08/10(火) 12:12:36.01 ID:dV53J1Cq0
関東民はふるさと納税禁止して住民税を上げれば解決できるだろ
224: アコレプラズマ(埼玉県) [US] 2021/08/10(火) 23:17:23.41 ID:X5kEQmml0
>>223
たばこ税から徴収しようとしてる
公務員の給料を下げてボーナス無しにしたらいいと思う
国会議員が真っ先にそれやるべき
235: バクテロイデス(SB-iPhone) [US] 2021/08/11(水) 16:24:00.85 ID:0LXabe6Y0
自民党政権が終わったら徹底的に調査して不正な金の流れがなかったか明らかにして欲しい。でなければ、日本は終わりだ。
237: キサントモナス(神奈川県) [EG] 2021/08/11(水) 16:27:57.64 ID:/bAAcp8B0
240: パスツーレラ(神奈川県) [US] 2021/08/12(木) 00:58:04.51 ID:hR5eZMEP0
組織委員会には1兆円未満だったはずの経費を3倍以上に膨らます使命があったらしい
どうやらそうらしいんだがいったい何のために?
スポンサードリンク