年収は2700万円(そのうち配当金・不動産収入が1200万円)
金融資産は富裕層、それ以外に分譲マンションと駐車場、貸事務所を保有しています
独身貴族というスレだから共感する人はいるかなと思い、スレをつくりました
お金があるので贅沢な事もしてみました
ビジネスクラスやファーストクラスで海外旅行
ホテルは高級やコンドミニアム
女遊びもしました
高級ブランドも買いましたし、メルセデスやBMWにも乗りました
でも何か無駄にお金を払っているだけという印象しか受けないので長くは続きません
ビジネスをしていると支払いに対しての対価が得られないと満足などしませんし
こういうと寄付しろとか結婚しろという意見が出てくるが
寄付したら変な団体からもっとくれと強請られるし、結婚というスタイルが合わないのは何人も女と付き合って分かったので興味ないです
なんか人生って面白くないよな
同じような人いますか?
いたらコメントください
幸福の科学にハマりそうなタイプ
どうやらここには独身貧民しかいなかったみたいですね
金持ちはトライアスロンみたいなスポーツにはまりやすい
やってみれば?
金融資産 4億4000万
2LDKマンション 5700万(関西某所)
月の生活費は20万くらいの倹約家です(´・ω・`)
コロナ変異株対策として応援したい銘柄
【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)
ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある
リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。
コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。
新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。
新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。
新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。
シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。
【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック
今は娘の成長も直接見れたり、娘と同い年の子とたまに遊びに行って
若者が遊ぶ、集まるとこに行くから身だしなみや体形などに気を使い、それで健康的になった
親子ほど離れた子とのセックスも若さを維持できる秘訣
最近出る量が増えたし硬くなったねと言われる
若い人とのかかわりはすべて健康につながり、生き甲斐だ
俺には夢あるけどその劣等感ありすぎて辛いもん。
収入ゼロやし…
「ああ、これが生きる意味かも」ていう自分のためじゃない生きる意味が見つけられた感じだ
彼女のために一緒に居てあげること、経済的にも助けてあげることが生きる意味だな
自分の場合だとココに越してみた当初はテンション上がってたけど、
今では倹約しながら質素に暮らす方がいいなって思ったりする。
https://concierent.jp/outline/3700/