スポンサードリンク
1: 水星虫 ★ 2021/08/16(月) 08:19:00.53 ID:aSmo66/E9
生活困窮者自立支援金「申請は8月末まで」と県が呼びかけ
(こうち県)
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20210816/8010012230.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
新型コロナウイルスの影響が長引く中、生活に困っている人たちを国が支援する
給付金の申請の受け付けが8月末までとなっていることから、県が相談を呼びかけています。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が長引く中、国は、失業や収入の減少で生活に困っている人が
当面の生活費を借りられる「総合支援資金」などで支援してきましたが、
借りられる限度額に達し追加の支援を受けられない人も出ているとして、
「生活困窮者自立支援金」という新たな制度を設け、7月から申請を受け付けています。
この制度では、単身世帯は月6万円、2人世帯は月8万円、3人以上の世帯は
月10万円の給付を3か月間受けることができます。
対象は、総合支援資金をすでに限度額まで借り終えたか、8月までに借り終える予定の世帯です。
高知市では、7月末の時点で371人が申請しているということです。
県は「必要な人に支援が行き届くよう、困っている人は相談してほしい」と呼びかけています。
08/16 07:07
引用元: ・【お知らせ】これ以上国からお金を借りられない人に最大30万円あげる「生活困窮者自立支援金」、申請は8月末迄です。 [水星虫★]
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:38:52.17 ID:bYJMDvQu0
>>1 なんだよ高知県民限定の話かよ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:43:11.28 ID:6EkZMZGJ0
>>1
だから、貧乏人に金を恵んでやるわ、傅いて受け取れっていうのは、やめろや。
人権侵害やど、人の尊厳ちゅうもんを考えろや。
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:53:16.54 ID:6eEKKL0L0
>>1
困ってるホームレスが受給できない条件の支援とかwwwwwwwwwww
なにかやってるふりだけが得意な自民党
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:01:46.98 ID:NoTlsvsn0
>>1
今年いっぱいまで伸ばしたれ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:20:56.46 ID:NLRus/eL0
生活困窮者の定義は何うなってるの?
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:58:57.13 ID:Y/0AQlnQ0
>>4
コロナで生活が厳しいことを証明しなければならない。ハードルは高いなぁ。
緊急小口支援金は、申請したけど自分はダメだったよ。
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:42:35.66 ID:4XVohbHL0
>>146
困ってる人助けるのよりさ、国を盛り上げてでっかい好景気ウェーブ作らないとダメなのが分かってないよな
人口減ってるから成長しない?
んな事はない。減ってても成長してる国は沢山あるぞ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:21:38.21 ID:ZCYmhIMM0
飲食店、街金、個人の不動産は飛びつくだろう
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:56:33.73 ID:KYN5YLbr0
>>5
飲食店は協力金もらってるから全然困ってないだろ
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:59:47.04 ID:nGAH+auQ0
>>67
チンクエチェント買ってやっと納車されたって喜んでたな
暇だから乗り回せるっぽい
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:00:27.93 ID:/s7LArGW0
>>5
収入を得る為の努力をしていると証明しなきゃ駄目なんだよ
個人営業の飲食店なんて今だけ乗り切りたいのに職安に行けと言われて言った証明だの担当者だの聞かれる
このコロナ禍の時に人混みに行くリスクを背負って貰えるお金は八万円
しかも自営なのに就職先を探せと言われる
アホらしくて断ったわ
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:36:49.86 ID:B8MIa2GI0
>>5
ハードル高いけどな
原則週一で企業の面接受けないと最初の1ヶ月しか貰えない
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:42:14.29 ID:0B4hRydD0
>>117
俺東京で110万借りたけどそんな条件なかったぞ
コロナ特例の名の下に審査なし。電話だけ
財源ない地方だと厳しいのか?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:23:33.24 ID:ZTDb2k570
371人しか希望していないのは凄いかもある意味民度の高さなのかな
ただ情報浸透してないだけかもだけど
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:25:54.19 ID:Lnj3tbN80
>>8
クサヨはそれ以上の数いるから民度じゃねえ
なんかワケがあんだろ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:54:04.57 ID:/h5QLKmg0
>>8
高知市371人
大阪市27,852人
大阪府29,702人
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:14:59.80 ID:y7ppBx8c0
>>8
ハードル高過ぎて無理
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:15:51.61 ID:vcD7C5Be0
>>8
7月から申請受付で8月末には終了なのに
全然周知認知させてないから
初めから申請させる気がない
HP張り付いてた371人しか存在自体分からなかった
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:19:59.40 ID:gsF6GVRe0
>>100
その371人のうちほとんどが一般市民でなく関係者というんだろ?
税金を身内に分けてるだけやん
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:20:12.25 ID:m+KeiJyG0
>>8
そうかとか在とかコネが無いと無理なんじゃない日本だし
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 10:40:26.08 ID:bKR0RvTg0
>>8
え 貰ってるけど、こんなに借りてないとかしらんかった
そりゃ異様に審査早いと思った
ちなみに仕事につけたので今後はなんとかなるよ 皆さんありがとうありがとう
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:23:45.27 ID:TYoIS5k0
もう生活保護でよくないか?
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:25:23.98 ID:JGD6SMYY0
>>9
名目を変えて失業者を減らしてるんだよ
労働者の名目のニートが増えてるのと同じこと
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:26:32.59 ID:RTnk9sab0
その30万円使い切ったらどうせよと
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:26:34.30 ID:zb6n9+0a0
ニュースでやってたが申請しても全く通らないって言ってたな
20回超える申請やってる人がインタビューに応じてた
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 10:51:29.18 ID:Hn5lARrz0
>>19
なんだその申請のプロは
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:28:30.33 ID:VGS9jTr00
また条件が厳しすぎて
該当者がほとんどいないやつだろ
記事に生活困窮者の条件が全く書かれていないもの
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:28:55.84 ID:uI52KiVB0
なぜ期限を設けるのか?
なぜひっそりとやってるのか?
中抜きチャンスなのに、広報に金を出さない!
典型的なアリバイ作り!
クソ政府には、ホントに辟易する、
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:42:40.24 ID:wVAQi6Dn0
>>24
マスコミが報道しない自由なだけ
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:22.60 ID:4XVohbHL0
>>24
こんな無駄なこと続ける意味は無いとわかってるからだろ
それよりもっと国全体が湧くようなことガンガンしないと全員がガス室行きだぞ?
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:31:14.47 ID:bpVzqDhS0
総合は貸付け、これは支給。
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:36:16.41 ID:oeWUtOZL0
>>30
この金をゲット後に生活保護申請し通ったら、総合で借りたものも返さんでいいんよね
なので緊急小口含めると実質130万以上ゲットしたようなもんだ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:51:10.16 ID:0B4hRydD0
>>43
?満額が条件なら230マンじゃね
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:32:00.57 ID:cV8OOwbl0
貯金3000万あるけど失業してるんで30万円くれ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:34:56.84 ID:l6LnwiB+0
>>32
金融資産要件があるから無理
単身世帯 468,000円以下
2人世帯 690,000円以下
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:00.64 ID:4XVohbHL0
>>32
30万やるから3000万くれ!
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:32:11.75 ID:CJYoXOvi0
給料半分にして公務員でも増やせば?
生産性効率化大正義なイマノ世の中
機械やAIで仕事はどんどん減ってるし
残ってる仕事はそれなりの技術が必要なものが多いから万人ができる仕事じゃない
土方や介護だってある種の適正はある
市場規模だけで雇用を測ると失業者だらけになる
アメリカみたいに
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 15:49:19.28 ID:O41QXpKZ0
>>36
ホンマにそう思う
公務員の給料は減らして人数を増やし
社会保障の一端を担ってもらうのが一番手っ取り早い
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:33:42.85 ID:l6LnwiB+0
収入基準額
単身世帯 11万2千円
2人世帯 15万6千円
これ以下じゃないと借りられませんw
手取りじゃなく収入だからなw
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:18:03.50 ID:gsF6GVRe0
>>37
えぐっ
ほんとに末端のみだな
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:18:56.28 ID:/8Isfvmo0
>>37
バイト生活か?w
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:42:52.54 ID:87+hl0sh0
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:56:45.20 ID:Bm/qvtDh0
総合支援資金は返済免除があるから、返す気ないのに目一杯借りて自慢してる配信者おるわ。こいつにまたカネあげるのか。まさに盗人に追い銭
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:00:22.53 ID:OCHFxbZo0
>>68
免除も何も今年いっぱいは据え置きでしょ。
返済は来年からで。
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:58:26.70 ID:HnDwTTmu
40代 会社員 年収800万
コロナでパチ屋の釘が締められて
スロットも低設定and6号機が主流になって
毎月-15万の赤字
(以前は+2~3万で遊べてた)
生活費まで手を付けそうな勢い
困窮してんだけど、審査通るかな?
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 08:59:50.36 ID:+x8RYrjf0
どうせ老人ホームやケアハウスの入居者からの申請がほとんどだろ
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:02:22.65 ID:OCHFxbZo0
>>73
老人なんて年金ゆえに収入減がほとんどないから無理だろ。
これ借りるにはコロナ前より大幅に収入減ってるのが要件だから。
もちろんでっちあげることも可能だけど、それ公文書偽造なので一応。
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:07:23.50 ID:bJ779/fH0
見たこと無い支援だと思ったらローカルニュースかよ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:11:41.86 ID:qgtIDF4B0
>>87
全国よ
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:48:08.19 ID:Y5+R7H2E0
>>87 厚生労働省がやっているんだが。
緊急小口と総合支援資金は社協が窓口だった。
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:11:54.07 ID:O2lcJG3C0
これが10万円給付の代わりだろ
貧乏人にだけ30万円配るとハゲと財務省と自民党が決めたやつ 財源500億円
これにて給付はすべて終了
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:12:40.25 ID:0B4hRydD0
カードローンで借金してる人は総合支援資金に申請して乗り換えれば金利が14%から0%になる神制度
ざっくり100万借金してたら返済が200万になるところが100万で済む 収入なければ借金そのものがなくなる 働かない方がプラスまである
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:12:48.29 ID:Sbbl2i4I0
ギャンブルに消えて終わり
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:16:05.78 ID:GrjHTWcs0
借りた奴の何%が実際に返すんだろうな?
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:44:13.82 ID:WJUeVLPD0
>>101
貸した体が必要なんだろ
給付だと不公平感でるし
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:17:53.15 ID:sDmnRfzI0
これたしか住民税非課税世帯対象じゃなかった?
その時点でほぼ終わりかけてるだろ。
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:29:26.98 ID:0B4hRydD0
>>102
住民税非課税の世帯主は支払い免除
MAX200万借金として借用書書くんだけど免除される
課税世帯主は返済義務あり
借りる時は自己申告※収入の証明不要。どれくらい苦しいか志望動機の欄くらいのスペースに書くだけ
免除
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:36:12.55 ID:oka0GMJ30
条件が厳しいし、この給付を受けたら
総合支援はもうアウトだし生保行き
しか無いw
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:38:49.85 ID:0B4hRydD0
>>116
総合支援資金を満額借りてる人がこの制度で金貰える
もうアウトとかの話ではないよ
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:37:27.15 ID:i9lMnhL60
借金でしょ
はなから助ける気ないなこれ
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:44:39.41 ID:oeWUtOZL0
>>118
はなから返す気ない奴が多いと思われる
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:48:06.99 ID:BuUCs/xk0
片山さつきとか社会保障の具体的困窮者の支援とか言って西成に配ってるとかでかい顔して言ってたけど
あそこは罪人も含めた素性も分からん落伍者の巣窟で
コロナ禍で逼迫した被害者が集まる場所じゃねえからな。
税務署で脱税は監視しておきながら困窮者の判断は極論でおざなりにする政府の腐ったやり方は見当違いもいいところ
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:48:45.70 ID:B8NqULJl0
1桁違うだろ、もう借りれない人が30万で改善するかWWW
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 09:49:15.22 ID:wegLPngh0
これ借りて立ち直ったとしても、将来これを利用したっていうデータがずっとついて回るから
借金返せたとしても今後融資は受けられなくなるがな
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 10:39:10.57 ID:TSba6qFC0
>>137
再生完済の実績ってプラス評価だろ
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 10:00:30.58 ID:Hk66Ctca0
また税金で税金払ってない奴だけ助けるのか
納税するのが馬鹿馬鹿しくなるからやめろ!
今時全員苦しいんだよ!!!!
全員公平にしろ!!!!
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 10:02:00.50 ID:dsJZPNs+0
>>149
働いてないやつに貸すわけないだろw
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 10:05:58.51 ID:dsJZPNs+0
無職でも借りられるのか
でもあいつらの取り立ては銀行やサラ金よりキツいからなあ
金無いと家に集団できて物持っていくからな
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 10:08:11.94 ID:gPV1IOgv0
そんなに羨ましいなら
条件合わせて申請してくりゃいいだろうに
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 10:20:34.83 ID:vY9I+TXX0
恥ずかしい性癖まで個人情報書かされた挙げ句
ボクのなつやすみのけいかくみたいな小学生の作文みたいの書かされるの
堪えられるヤツはどうぞ
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 10:31:22.38 ID:dcnKHrou0
うーん自己責任のやつもいるだろ
それならば破産させて、返される側補填しろよ
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 10:36:58.86 ID:CyB/v45S0
株式投資してたら
余裕で金余りなのに
困窮している奴は頭弱すぎ
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:08:50.68 ID:VJgo0Jis0
なぜ予備費で10万円給付金を2回やらないのか不思議で仕方ない。
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:32:31.19 ID:dcnKHrou0
>>175
麻生が反対したって
公明や野党が物申しても良いぐらいなのに
誰も提案しないのね
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 12:05:10.15 ID:GTo7C5/f0
>>176
ポーズとは言え自民党内からですら声を上げてる議員はいるよ
もちろん野党にも
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 12:57:34.05 ID:5+D0n8nx0
そんなことより、金持ち、年金生活者、ナマポ、公務員、学生除いた国民にもう一回給付金配れ
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:04:21.42 ID:IWRdIGYe0
>>191
その人たちを除くための作業に膨大なコストがかかるけどよろしいか?
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 16:47:25.79 ID:ExSZAmmX0
五輪強行開催しといて、新たなウイルスが国内に入り込んだのを
五輪閉会までダンマリ、明らかに人災なのに
自民党菅政権は、国民に給付金配る気なし
スポンサードリンク