• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

未分類 雑談

お前らって投資はやってるの?

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
WiFiルーターの寿命ってどれくらい?

WiFiルーターの寿命ってどれくらい? 汎用型自作PCまとめ [...]

32歳の口座残高がこちらwww

32歳の口座残高がこちらwww 暇つぶしニュース [...]

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www NE… [...]

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww VIPPE… [...]

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。 アルファ… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:45:07 ID:vobM
投資とやらが日本人には聞きなれないが
割と海外だと当たり前にやる人がいるんだとか
その投資について詳しくなりたい

引用元: ・お前らって投資はやってるの?

2: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:45:31 ID:6sUM
ワイはやってるで
3: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:46:04 ID:ZLNn
借金返したらやろうと思う
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:46:47 ID:vobM
>>3
ええなーワイもやりたい
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:46:21 ID:Gpz7
ウェルスナビ
積み立てニーサ
イデコ

放置しても問題ないやつだけしてる

11: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:47:16 ID:vobM
>>4
それがあとに
どーんと膨れ上がるとかある?
18: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:48:32 ID:W3Nm
>>11
どーんと膨れ上がるというか円を今刷りすぎてるからインフレした時のリスクヘッジになるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:49:26 ID:vobM
>>18
なるほど
35: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:53:46 ID:Gpz7
>>11
長ーい目で見れば1.5倍から2倍ってとこやないか?
そのかわり20年とかかかるが
37: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:54:43 ID:vobM
>>35
ほー、道のりは長いな
6: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:46:40 ID:KgDF
個別株と投資信託
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:47:40 ID:vobM
>>6
リターンはどんなかんじ?
15: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:48:03 ID:KgDF
>>13
1年で4%ぐらいやな
17: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:48:30 ID:vobM
>>15
やらんよりはええな~
7: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:46:45 ID:W3Nm
ワイも金と積みニーと仮想通貨してるわ
16: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:48:11 ID:vobM
>>7
ええなあグローバルで
9: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:46:50 ID:pl5f
暗号資産しとる
12: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:47:34 ID:pMPH
国債買ってた
株も少しだけ持ってる
14: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:47:49 ID:W3Nm
>>12
国債の利息がしょぼいからなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:48:46 ID:pMPH
>>14
定期預金と変わらんね
まぁ、確実に利子付けて償還されてるが
20: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:48:43 ID:JDPe
メインはとりまGAFA握ってるのと趣味でテスラ
あとは適当に短期で南半球で遊んでるわ
教訓を一つだけ教えたる、ラテン系はクソ
25: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:50:00 ID:vobM
>>20
海外に投資は怖いなあ
28: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:51:24 ID:JDPe
>>25
ブラジル人はマジで働かんから投資するなら完全にギャンブルや
オリンピックの時絶対上がると思ってインフラ買ったのに全然上がらんかったわ
23: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:49:54 ID:sqnK
お前らもFXで第二の人生始めようぜ
26: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:50:35 ID:9vzp
>>23
少額でええからはよ現物でやれ
27: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:50:58 ID:pMPH
>>23
ワイ、スイスフランに蹴飛ばされて心が複雑骨折
32: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:52:27 ID:ydT4
>>23
第二の人生(ヘビーモード突入)
24: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:50:00 ID:9vzp
仮想通貨今再ブームきてる一過性のものだと思うけど
29: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:51:55 ID:vobM
エフェックスって儲かるのか
ギャンブルみたいなもんやと
30: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:52:12 ID:W3Nm
>>29
ギャンブルやろ
やってないから知らんけど
31: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:52:27 ID:9vzp
この前みたいなゴールドの値動きたらやばいけどな
40: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:57:08 ID:W3Nm
>>31
積み立てで月々買ってくなら問題ないわよ
34: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:53:12 ID:JDPe
FXは勉強したら多少は勝ちやすくなるが…正味競馬とかとたいして変わらんぞ
36: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:54:20 ID:vobM
>>34
まあ逆張りすればいつかはみたいな…
38: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:55:00 ID:sqnK
>>34
勉強するなら株とかのほうがマシなんかな
仮想通貨やFXてぶっちゃけ元締めの気分次第やろ
42: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:59:02 ID:NQbq
金持ちならすべきやろな
金持ちやないなら投資する前に先貯めろって話や
44: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:59:16 ID:vobM
>>42
なるほど
43: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:59:11 ID:sqnK
NISAやイデコ流行ってるけど勉強するの面倒だからやってない
現金貯金まだ500万くらいやし1000万くらい貯まってからでええか?
45: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)21:59:30 ID:vobM
>>43
ええで
46: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:01:26 ID:7EPJ
>>43
勉強するもなにも
NISA口座作って銘柄はS&P500か全世界株式にするだけやで
ちな2043年までやから今年中に始めた方が得やぞ
47: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:02:06 ID:sqnK
>>46
積み立てと普通のNISAはどう違うんや
51: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:03:02 ID:7EPJ
>>47
積立は年間40万円×20年間で得た利益が非課税
一般は年間120万円×5年間で得た利益が非課税
53: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:03:26 ID:sqnK
>>51
両方やるのは無理なんやっけ
57: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:04:18 ID:CaF3
>>53
無理やね
58: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:04:28 ID:7EPJ
>>53
できんことはない
一般NISAで買って放置→枠使い切ったら積立NISAに変更はできる
52: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:03:21 ID:vobM
スーパーとかの株主になるとなんか得点あるところあるんかな
54: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:03:42 ID:40XE
>>52
優待券貰えるところはあるで
60: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:06:15 ID:vobM
>>54
欲しいな
55: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:04:07 ID:CaF3
月数千円からでもいいから投資はしたほうがいいぞ
つみたてNISAでインデックス投資するんや
56: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:04:07 ID:KEWT
楽天イデコはポイントお得になるんか?
59: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:05:27 ID:CaF3
>>56
ないです
77: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:11:43 ID:KEWT
>>59
はえーニーサに切り替えていく
61: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:06:51 ID:vobM
ワイイオン大好きやし
イオンに投資しちゃおうかな
63: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:07:41 ID:7EPJ
>>61
イオン普段から使うなら優待目的で持っとくのはありやな
62: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:07:18 ID:7EPJ
ただ勉強したくない、時間ないって人は
積立NISAを毎月貯金代わりにやるとええよ
65: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:08:34 ID:7EPJ
ただ、優待券だけ欲しいってんなら
信用取引で空売り・現物取引で買いって方法で少しの手数料でもらえんこともない
66: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:08:35 ID:PjGp
投資なんて貧乏人のやること
マンション買ったほうが確実に金になる
67: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:08:49 ID:7EPJ
>>66
はいエアプ
80: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:12:39 ID:PjGp
>>67
駅前のマンション一棟相続してすまんな
月80万家賃収入入るわ
82: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:13:08 ID:7EPJ
>>80
それ相続やから投資ちゃうやん
84: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:14:13 ID:PjGp
>>82
だから投資なんかよりマンション買ったほうがええて
85: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:14:38 ID:7EPJ
>>84
うーんこの
89: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:15:03 ID:hiit
>>84
マンション買うって投資じゃん
俺でも持ってる
68: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:08:53 ID:CaF3
>>66
それも投資やんけ
69: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:09:48 ID:JDPe
>>66
不動産投資やんけ
まぁそれがクッソ硬いってのはそうやが
72: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:10:46 ID:7EPJ
>>69
20年先のことが分からんのに毎年価値が目減りする投資はリスク高いと思うがなあ
74: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:11:13 ID:VymW
じょうよわワイに積み立てNISAを簡単に解説してほしい
78: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:11:57 ID:7EPJ
>>74
毎月33333円投資×20年で増えた利益は全部非課税
81: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:12:58 ID:VymW
>>78
はえぇ
75: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:11:17 ID:CaF3
つみたてNISA
iDeCo
持株会
ふるさと納税
あたりはやったほうがええぞ
112: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:21:11 ID:sqnK
>>75
持ち株会って勤めてる会社にもよるやろ
斜陽やったらやばい
76: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:11:38 ID:KYs0
誰か安価で投資スレ立ててや
79: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:12:25 ID:7EPJ
>>76
株式部あるからそこで聞けば暇人が教えてくれるで
83: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:13:57 ID:7EPJ
ていうかマンションで毎月80万てくそボロやん
アパートか?
87: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:14:46 ID:PjGp
>>83
エアプか?
まさか家賃がすべて利益になると思ってんのか?
90: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:15:17 ID:7EPJ
>>87
家賃収入の意味わかってへんやん
利益と収入はちゃうんやぞ
99: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:17:49 ID:PjGp
>>90
そのへんは言葉の綾や
ワイは管理はすべて不動産任せやから税金等引かれて手元に入る金は月80万やな
86: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:14:46 ID:40XE
駅前で80やと税金でキツいわな
潰して駐車場にした方がええんちゃう
92: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:15:52 ID:PjGp
>>86
もともと駐車場だったところを親が退職金でマンション建てた
金があるならマンション建てて株式化したほうが利益になる
96: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:17:20 ID:hiit
>>92
マンション立てて株式化ってくわしく聞きたい
105: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:19:49 ID:PjGp
>>96
マンション経営を法人化するんや
税金が安くなる
111: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:20:54 ID:hiit
>>105
それ親父が法人化して相続税回避した話ちゃうの?
97: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:17:29 ID:hX1n
>>92
いつ建てたんや?
100: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:18:06 ID:40XE
>>92
親御さん凄いやん
退職金でマンション建てるなんてなかなか出来んで
101: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:18:38 ID:hiit
>>100
退職金が物凄かったんだろうね
104: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:19:13 ID:U7PO
マンション持っとるけど、節税にはなるが儲かりはせんぞ
108: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:20:06 ID:7EPJ
>>104
節税でしか意味無いレベルなら一般人がわざわざ持つ必要ないわな
109: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:20:48 ID:U7PO
>>108
せやで、本業の年収2000万円以上ないと意味ないで
110: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:20:49 ID:PjGp
>>104
まあそら元手考えたらな
114: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:22:04 ID:U7PO
投資なんかサラリーマンがやるもんちゃうで
117: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:22:46 ID:7EPJ
>>114
サラリーマンは積立NISAぐらいのもんよ
119: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:22:49 ID:40XE
>>114
投資で生活するのと貯金代わりじゃ話は違うと思うで
118: 名無しさん@おーぷん 21/08/12(木)22:22:48 ID:d5aq
イッチは投資=株って考えでスレ立てて
不動産投資は想定外やったんちゃうか
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類, 雑談