• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

未分類 雑談

【経済】日本の上場企業、役員報酬額上位を外国人が占める 平均給与は減少 [haru★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
WiFiルーターの寿命ってどれくらい?

WiFiルーターの寿命ってどれくらい? 汎用型自作PCまとめ [...]

32歳の口座残高がこちらwww

32歳の口座残高がこちらwww 暇つぶしニュース [...]

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www NE… [...]

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww VIPPE… [...]

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。 アルファ… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: haru ★ 2021/08/12(木) 22:57:41.74 ID:WHqUUSTR9
2020年度の決算において、1億円以上の役員報酬を受け取った上場企業の役員数は、2年ぶりに増加する結果となった。

2020年度に1億円以上の報酬を受け取った上場企業の役員は、382社で761人だった。

社数は2018年度の404社をピークに2年連続で前年度を下回ったが、人数は2年ぶりに増加した。

トップは、2年連続でセブン&アイ・ホールディングスのジョセフ・マイケル・デピント取締役だった。
報酬額は27億5500万円で歴代10位。2位はソフトバンクグループのサイモン・シガース取締役が18億8200万円。僅差の3位には武田薬品工業のクリストフウェバー社長が18億7400万円でランクインした。

上位は外国人経営者が独占し、日本人は2人だけ。グローバル化が進む大手企業で、夢のような高額報酬を手にする“プロ経営者”への挑戦は日本人には狭き門になっている。

かつてカルロス・ゴーン氏が引き上げた役員報酬だが、2020年度に20億円以上を受け取ったのは1人(2019年度4人)だけだった。

役員報酬で何かと話題を提供してきたのが、日産自動車のカルロス・ゴーン元代表取締役会長(以下、ゴーン氏)だ。
2018年11月、東京地検特捜部に金融商品取引法違反の容疑で逮捕されたゴーン氏は、株主総会で自身の報酬額を公開することを恒例にしていた。

しかも、報酬額は2009年度に8億9100万円(2019年5月訂正、14億3900万円)、2010年度は9億8200万円(同、17億7700万円)、2011年度は9億8700万円(同、18億9400万円)と、当時は破格の役員報酬だった。

また、鳴り物入りの就任で注目された、ソフトバンクグループ(当時:ソフトバンク)のニケシュ・アローラ元代表取締役副社長の報酬は、世間をアッと驚かせた。
2016年度の報酬額はなんと103億4600万円。制度が始まって以来、後にも先にも唯一の100億円超えだ。
孫正義氏の後継者と目されていた同氏だったが、在任2年足らずで同社を去ることになった。

トップ10位までの外国人役員は、2014年度は3人にすぎなかった。だが、2015年度以降は、半数以上を占めるようになった。
2020年度も外国人役員が8人にのぼり、日本人経営者はソニーグループの吉田憲一郎社長、東京エレクトロンの河合利樹社長の2人のみ。

外国人経営者が増えてくると、報酬体系も欧米に準じるようになった。業績連動報酬や賞与など、業績連動報酬の割合が高まり、業績と一致しない退職慰労金制度は多くの企業が数年前までに廃止した。
さらに、ストック・オプションや(譲渡制限付き)株式報酬など、モチベーションアップに向けた非金銭報酬も底上げの要因になっている。

ただ、同年度の上場企業(2459社)の従業員平均給与は603万2000円(前年度比1.7%減)で、コロナ禍の影響もあって減少に転じた。

コロナ禍で好不調が鮮明になり、企業業績の二極化は進んでいる。
個別開示された役員報酬(基本報酬+賞与)と従業員の給料との格差は20年度が12.7倍(中央値)に広がった。

https://diamond.jp/mwimgs/e/d/-/img_ed3afd822eb3680bb02821520072dc6d74793.jpg

2021.8.12 4:35
https://diamond.jp/articles/-/278722

引用元: ・【経済】日本の上場企業、役員報酬額上位を外国人が占める 平均給与は減少 [haru★]

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:27:45.75 ID:NA0/4jkx0
>>1
日本の財界人どもは自民の売国によく黙ってられるな。
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:15:13.22 ID:3xkGCVgn0
>>1
■クリストフ・ウェバー報酬推移

2015年3月期  5億 700万円(1.00)
2016年3月期  9億 500万円(1.79倍、対2015年3月期)
2017年3月期 10億4800万円(2.07倍、同)
2018年3月期 12億1700万円(2.40倍、同)
2019年3月期 17億5800万円(3.47倍、同)
2020年3月期 20億7300万円(4.09倍、同)

■武田薬品株価推移

2015年3月末 6,111円(1.00)
2016年3月末 5,427円(0.89倍、対2015年3月末)
2017年3月末 5,229円(0.86倍、同)
2018年3月末 5,183円(0.85倍、同)
2019年3月末 4,521円(0.74倍、同)
2020年3月末 3,308円(0.54倍、同)

■ウェバー報酬 VS 武田薬品株価 線形近似

ウェバー報酬(万円)=-58.007×武田薬品株価(円)+413032(万円)

R2=0.9363

【導かれる結論】2028年に株価ゼロ、ウェバーが41億3032万円ゲットしてトンズラ

193: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 04:01:28.85 ID:dTFOevwA0
>>1
尊皇攘夷
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 04:02:37.57 ID:dTFOevwA0
>>1
尊皇討奸
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 06:16:12.05 ID:Yf9RSGHF0
>>1
心底バカな国だな
コロナで世界が滅べばいいのに
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 06:24:07.85 ID:fm9Lxxf20
>>1
維新と自民が社外取締役を推進したのは
このため
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 06:27:50.14 ID:fm9Lxxf20
>>1
日本の植民化の完成

良かったな、馬鹿コウムインガー

268: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 09:29:24.85 ID:Bnl5hv/q0
>>1
短期的に会社を渡り歩く、外国人渡り鳥に擦りつけたい日本人
嫌われたり責任取るのは苦手だものね
日本式の長期で企業を育てようという体力や発想は、もう美徳とはならないのか悲しい
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:00:08.20 ID:s23CE9TM0
名古屋なんかブラジルの植民地だからな
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 09:51:45.46 ID:jA7esJmx0
>>6
そのブラジリアンって工員という名の奴隷じゃん
群馬にも多いよ
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 10:34:27.34 ID:f6fo14Cv0
>>6
お前植民地の意味間違って覚えていないか
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:00:29.85 ID:WHqUUSTR0
外国人をありがたがる日本
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:38:03.67 ID:Q3FPNT8r0
>>7
なんか変な株主が部外を入れろと言ってるからな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:02:22.44 ID:eJqFMtAa0
外国人役員は、しがらみ無く行動できるからな
ラジカルに改革できる
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 08:33:02.39 ID:sJiCXNfn0
>>9
お前、外人と働いたことあるか?
www
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:03:10.46 ID:kM0YVntA0
結果を出せば超高給
結果を出せないなら即解雇

米中がやってるこういう雇用制度にすれば
日本でも有能な人の給料はすぐ上がるよ
解雇された人は介護や農業に行けば良い

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:05:32.37 ID:WHqUUSTR0
そりゃ給料カットすりゃ利益は上がるだろ
それを実績というのか、何も生み出してないけどな
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:05:57.32 ID:uMDvlC9j0
これが、勝ち組負け組論の世界です
まさか勝ち組になれると思ってたわけじゃないよね
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:05:57.58 ID:pfOpBlmV0
そんなに日本人幹部と能力差が大きいわけ?
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:09:26.21 ID:kM0YVntA0
日本型雇用だと大企業に入社しちゃえば
普通にしてるだけで定年まで安泰だもん
そら努力や勉強なんてしなくなる
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:31:57.14 ID:ZIH6IbY80
>>15
出世コース外れたら地方や子会社に飛ばされる
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:41:20.80 ID:sw5SGns+0
>>60
もはや日本が世界の地方なんだけどな
田舎は給料が安いって世界における田舎の東京もなんだけど
田舎では駄目だと収入で上を目指してる人が東京にいることに拘って、
これ以上増えないと嘆いている不思議
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:17:00.05 ID:JZbv2etZ0
ネトウヨど~すんの、これ?
「日本に外国人はいらない」なんて5ちゃんで叫んでても、
実際に高額報酬をもらってるのは外国人の現実
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:23:15.47 ID:vUWMRVLW0
>>22
そもそも20年前のネトウヨが小泉大勝させて派遣中抜きし放題になって一般市民はおしまいよ
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 09:42:11.71 ID:QSwOBK0h0
>>22
そういえばフジテレビが外資規制違反を何年もしてたが、いつもならマスゴミ叩きしてたはずのウヨ系ビジネス保守が借りてきた猫みたいに沈黙してた
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 09:43:58.47 ID:mkJte/hf0
>>275
日テレもだが
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:18:33.80 ID:p2D5EyjK0
1憶だと税金で半分くらい持っていかれるんだっけ?27憶払われても
凄い額が税金で持っていかれるから日本がもうかるやん
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:19:56.89 ID:QwFU2CxW0
竹中「トリクルダウンが始まりましたね」
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:20:54.09 ID:279S4lPH0
へー
代表取締役が常に一番多くもらうというわけでもないのか

どういう仕事の為に雇われて、どういう結果を出したんだろ、記事の高収入の人たちは

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:24:40.43 ID:Sv+a+urN0
>>33
例えばアジアの某国で製品売ったり輸入でも何でもいいんだけど
その地で商売するのに地元の顔役に話を通してからでないと何も出来ない国とかあるわけよ
でカネを払う訳なんだが、賄賂にならないよう給与として渡す
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:25:24.16 ID:cLjEKObF0
>>33
精巧は自分
失敗は部下
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:27:32.18 ID:RY7qczEP0
>>33
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-975.html

>公になったことで、アメリカの最高経営責任者は、自分たちの収入をよその最高経営責任者と比べるようになり、うなぎ上りになりました。いまや、平均的な従業員の369倍、報酬を開示する以前の3倍になり

外国人の役員報酬は、本国基準になるから水準が日本より上がってしまう
もちろん報酬が1億の役員・従業員(employee)と27億のそれで生産性が27倍のわけないが、
払わないと就任させられないので決裁者(この場合代取か?)が飲めばそれで契約になる

余談だが、ピケティの21世紀の資本では、格差を縮小させるための処方箋は戦争だということになっている
これは、理念や哲学ではなく、統計から導いた単なる事実の羅列

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:23:36.61 ID:EXSWNHPQ0
政府が発表してる平均年収500何万ってあれ嘘だからな
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:34:28.70 ID:QMZqpbKe0
>>41
中央値で見たら400万くらいだっけ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:24:52.48 ID:mFltLFHw0
小泉竹中これで満足か?w
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 08:10:39.89 ID:1vdjiZ5l0
>>45
まあ、こいつらのせい
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:28:00.77 ID:x0NnfvMW0
サラリーマン役員が暴利を貪りすぎワロタ

こういう会社は不買や不買
(´・ω・`)

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:32:11.44 ID:Ai4TSos30
>>52
宮本茂「年収1000万超えたら、給料がどうでも良くなった」
なお、今の報酬は3億
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:54:41.66 ID:zDlQWZaK0
>>52

役員はサラリーマンじゃないだろ。
出社するしないも自由だし。勤務時間も自由。

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:29:13.34 ID:0Nj8TGTs0
株価を上げましょう、外国人に日本の企業の株式を沢山持って貰いましょう、
そういってそれを推進していたのが小泉や安倍の経済政策。
外国投資家は株を日本に対する善意や寄付で買うのでは無くて、株の配当や
株価上げを期待して買う。そうして株の保有を通じて会社の経営方針を動かして、
労働分配率を下げさせ、(外国人だから)日本の各種社会保障制度の企業負担分を
削り、企業の法人税率を下げさせるように、経団連という政治活動団体を通じて
日本の政治を買収する。そうして、株価を上げさせるための方策の1つとして
国が国民から預かって居る年金資金などを株式市場に株価上げ方針に従って
投入させて、より安全に売り抜けるための策とする。政府などの公的機関が
株式市場に株価上げだと称して介入するのは、一種のインサイダー取引であって、
投資家にとっては、公的資金で株の買い支えをしてくれるので利益を確定
し易い。損失は日本政府が全部かぶり、結局年金が失われていたり、政府の
借金の額が積み上げられ最後は国民が被ることになる。法人税率を下げるための
財源として消費税が便利に使われているのは周知のこと。
海外の投資家は日本の住民の生活環境が悪化しようと関係無い。自分の投資に
対する配当が少しでも多くなり、株価が上がればそれで良いだけ。そのためなら
労働賃金を下げさせ、企業の社会保障負担を減らさせ、労働者の保護を削らせ、
投資家に対する規制や税制を有利にさせればそれで良いだけ。社会がスラムに
なってもその方が利益を手中に収められるならそうさせる。少子化になって
国家や民族が滅びても関係無い。移民を大量に入れさせて低賃金化を図り、
非関税障壁である日本語を廃止させればなお良しとなる(樂天のように)。
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:30:36.54 ID:MkGj4u7U0
役員の誰が給料を多く貰おうが関係ねーわ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:31:20.68 ID:VOK67kRO0
日本人をこき使って日本人の消費者から掠め取った金は外国いきか
韓国のサムスンみたいなもんだな、植民地機構
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:34:08.00 ID:FeVGtYiU0
>>58
よそははるか前からそうだった
日本がとうとうその領域に踏み込み始めたってだけ
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:34:19.04 ID:5Y8KAgaH0
これ始めたのは小泉政権な。
安倍も同じこと言ってたけど、
世界が日本に投資したら日本の景気は良くなって所得が増える理論。
その為に企業は人件費より株主配当を手厚くしなさいという御達し。
実際は人件費はコスト削減で日本人の所得は減り続け、
株価だけが好景気という実感無き好景気が続く。
で、これを言うと有識者や情報通はすぐに個人も投資しろと言い出すが、
まともに平均世帯で家庭を持つと子供とかに金がかかって投資なんてほぼ無理。
結果、ほとんどの国民は所得は減るし、若い人は結婚しないし、
結婚する代わりに投資にお金を回して早期リタイアとか夢見る。
そして少子化は進み日本は衰退する。

つか、もう財政破綻してIMFに丸裸にされた韓国と同じ状況だよね。

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:37:56.25 ID:0skoftDs0
日本人の指導者が無能ってことだろ?
前からじゃんか
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:56:55.72 ID:5Y8KAgaH0
>>70
昔から日本の指導層は無能なんだけど、
中間管理職が下支えして成り立ってきた。
でも今その中間にあたる40代~50代前半が
バブル崩壊から氷河期世代で全然人が育ってない。
この世代で中間層ってリストラを回避するスキルしか無いからね。
優秀な後輩を追い出して自分が生き残る、後続潰しに明け暮れた人たちだから
マネジメントとか出来るわけない。
冷静に周りの40代から50代の人を見て下さい。人間的に尊敬できそうな
頭がまとまな人は存在しないから。
もしそんなレアポケモンみたいな人を見つけたらその人に一生付いていくことを
お勧めします。
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:11:52.03 ID:N2BiVolO0
>>103
外国人が役員上位を占めているのに無能のままの件(´・ω・`)
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 07:58:56.02 ID:X+viR1wy0
>>243 うちの職場、そのパターン。 仕事できんくせに高い給料もらって、無責任な評論家でしかないのがトップを占めてる。
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:38:03.27 ID:s49NQ3t30
日本の金がどんどん海外に出るね
郵政と年金、次は水道
進次郎が総理やる頃には農協改革
その頃には秀でた人材もなく
コンプラで劣化した無能で怠け者だけど
権利だけは主張する劣化日本人だけ
技能実習生と言う名の移民に数の原理で追われ
何も持たない何も出来ない哀れなジャップが阿鼻叫喚
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:46:16.32 ID:5Y8KAgaH0
>>71
リアルな話をすると
優秀な若い日本人も海外流出してる。
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:50:20.52 ID:5zf7hJ/f0
>>71
インフラ売り渡すの絶対におかしいよ
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:39:50.62 ID:w9Kzmg6f0
金融ビックバンとか筋の悪い短期資金が入って、どうなるの?
アホみたいな新興上場ばかり増やして

それでいて国内はカネも刷らないで円の信用ばかり気にして、なにもしないし
金融機関はリスクを全然とらないし

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:40:39.71 ID:yZxPedrq0
ソニーのPC版 クラウドゲームが使いづらいので、
steamに変えた。
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:41:40.76 ID:0skoftDs0
今の日本なんか特に外国人に任せた方がいいんだよ
国ごとお願いしてしまえ
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:42:52.76 ID:RSesYLah0
>>82
外人の報酬は中抜きそのものやぞ
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:46:02.91 ID:0skoftDs0
>>84
日本の中抜きと所謂高額成果報酬を同じにしたら申し訳ないよ
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:49:31.14 ID:x0NnfvMW0
>>87
セブンの上げ底弁当の成果が
この役員の法外な役員報酬なんかねえ
(´・ω・`)
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:52:43.29 ID:0skoftDs0
>>94
上げ底でも利益に反映されてるならいいんじゃないかな
消費者が「ざけんなこらあ」って思いが強かったら売上に反映されてないでしょ
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 02:03:29.69 ID:mdJnO2QG0
>>87
成果報酬じゃねえぞ
外資系だと委員会等設置会社になり、報酬委員会が決めるし
役員に成果主義を適用すると、
キャンペーン打ちまくったり値下げで一時的に売上上げて、あとは焼け野原になる方策が取れる。
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:49:13.05 ID:GmOJZBGj0
優秀なジャップ経営者が居ないんだから仕方ないね
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:49:52.24 ID:5zf7hJ/f0
外国から社長業のやつを連れてくるのやめろ
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:53:56.21 ID:NTHK+iZn0
日経平均動かしているのは、外国人投資家だぞ
当たり前だろ
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:55:47.73 ID:zDlQWZaK0
こいつら何十億も年収貰えるほど有能なの?
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 23:57:53.29 ID:x0NnfvMW0
>>102
ジャップにくるやつなんて
外国でお払い箱になった連中やろ
(´・ω・`)
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 00:04:39.03 ID:7Ms9Z2cH0
>>105
事業を売却したり、リストラしてるイメージしかないな。
で、その年とか数年だけ黒字なる感じ。
日本人経営者が不採算事業の整理やリストラが出来ないから
外人経営者が乗り込んできてるイメージもあるけど。
そういう従業員の敵になるような人を企業に招くのは
やはりその時の経営陣による株主対策なんだろな。
外国人株主の場合もあるけど、国内のメインバンクの意向も大きいだろ。
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 00:17:26.50 ID:7FXt7CTq0
>>112
まあヨゴレ役か
それなら短期でもらうだけもらって
オサラバ
ってのもありか
結局ヘゲモニーを握ってるのはジャップだもんな
(´・ω・`)
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 00:21:55.92 ID:q+262U2X0
世界のATM
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 00:31:04.29 ID:aTuMC1qW0
日本人は日本企業じゃないと存在できない。
外国人は世界中のどこでも仕事できる。

ただそれだけの事。

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 00:39:05.50 ID:Wygwda1h0
外国は一般人にまで借金させて消費を掘り起こそうとしてんのに

日本は金利も下げず一般企業に恩恵もなしに金融機関の恩恵しか考えてない,異常だよね

大体、本末転倒してんだよ

129: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 00:43:38.75 ID:A8aRb/J/0
日本人経営者は馬鹿だから仕方がない
リチウムも半導体もLEDも日本が発明したのに全て韓国や中国に盗られた...
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 00:46:05.80 ID:BOD8hFLh0
>>129
お人好しだからな
海外に性善説は通用しないのが分かってない
儲け>人命
これが世界の真理
環境問題とか金儲けのネタにしかなってない
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 00:53:24.32 ID:dDWrGGmC0
>>130
環境問題を金儲けのネタにしているのは欧米人です。COP26ではスダレがまだ総理大臣遣っていたらそこを突いて貰いたい
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:19:33.48 ID:a+lg2Yth0
>>129
裏で手引きしてた経済産業省が抜けてるけど。
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:02:29.91 ID:Zeiu21bH0
日銀が国内株買いはじめたのって外国人に日本企業完全に乗っ取られるの防ぐためじゃねって思えてきたわ
今世界第二位の経済大国チャイナマネーはんぱないだろ
しっかりとした規制と罰則があったマスゴミでさえ朝鮮に乗っ取られたからな
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:36:43.42 ID:7Ms9Z2cH0
>>140
それやると経営者はますます無能のままで
新興企業の新規参入も妨害されて新陳代謝が進まず
日本経済が壊死していくんだけどな。

アベノミクスが始まってそろそろ10年くらいかな。やばいよね。
コロナ不況どころかこの前の消費税増税から実体経済は悪いままだしな。
もう日本全体を牽引する産業残ってないし育ててもいないからな。
今年度の予備費30兆円をコロナ関連で使うんじゃなくて
遅ればせながら5Gとか次世代通信インフラに突っ込んだ方が良いんじゃないかな。
人流を減らすテレワークにも繋がるしな。
回線のバックボーンくらい公共投資でやっても罰当たらないだろ。

146: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:09:03.49 ID:KysIYEH40
まったく我が国は外人(白人)には弱いんだよなあ
他の役員が年収5000万でも外人役員が年俸20億くれといわれればあげちゃうんだよね
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:09:26.12 ID:Z/PnLkfj0
乗っ取られてるな
政府がプロテクトしないどころか積極的に売国してきたからな
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 02:34:56.90 ID:ZorvixP+0
>>147
バカ菅のお気に入りが日本企業ぶっ壊し屋
アトキンソンだからな
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:15:39.59 ID:Z/PnLkfj0
CSISの年次改革要望書通りになってるわけだな
早くみんな気づけー
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:26:01.43 ID:pGUAROdyO
>>151
いつ徴兵制入れますか
今でしょ
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:38:31.22 ID:5K6sbJ5X0
結局、コストカッターしか今の日本では採用されないからだろ
外国人はコストカットしか頭にないし労働者は容赦なく切り捨てるからな
そして、優秀な労働者は常に条件のいいところに普通に鞍替えして
普通の労働者は損しかしない様になっている
これでまともな企業が残ってるはずもない
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 02:14:28.84 ID:8EE3u/TL0
>>164
最低賃金を上げて高額給与をとっている有能な社員の首を切ったアトキンソン
それを信仰しているスダレハゲw

その結果が日光東照宮だよw

コンサル上がりの英国人に騙される首相
知能が低いと簡単に騙される

どこが安心安全w

165: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 01:39:41.45 ID:3xkGCVgn0
武田薬品工業 役員報酬の推移

https://irbank.net/E00919/fee

176: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 02:02:15.08 ID:gUTA/AGbO
売国自民党のせいで完全に植民地になってるじゃねえか
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 02:03:41.34 ID:3xkGCVgn0
虚妄の巨城 武田薬品工業の品行
第123回 社員はリストラの一方で、社長は3年で年俸2倍

https://www.medical-confidential.com/2020/10/03/post-11345/

179: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 02:04:23.65 ID:mdJnO2QG0
武田薬品は昔から給与単価が高い。
そのわりに成果出てない
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 03:10:49.69 ID:zR3DRL6M0
社員に給与は払わないでいいと思ってる
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 04:03:23.35 ID:dTFOevwA0
>>188
清和会自民のおかげ
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 04:05:01.90 ID:mGXL1e2M0
「グローバル化」とか騙されて外人を雇った結果。
しかしバッハと言いこいつら外人役員と言い、
日本は外人天国だな。
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 06:29:34.99 ID:fm9Lxxf20
>>196
日本は、自民党や維新により
植民地が完成されたんだよ。
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 04:40:10.86 ID:A9OSySmq0
日本企業と思っていたら
ヨーロッパ人に乗っ取られていた大企業が
ずいぶん増えている

こいつらは下っ端の日本人は
どうでもいいと思っているから
平均給付は下がる

203: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 05:32:29.61 ID:MNIZZ7240
>>199
アメリカだろポチ
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 05:40:34.89 ID:/LGgn7QY0
日産陣のゴーンや西川のやり口見てもわかるように
日本人役員は別の形で受け取ってる
海外勢は報酬=ステータスの感覚で最初は大っぴらに公表するが
そのうち無意味&損だと学習してゴーンみたく袖の下で受けとるようになる
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 05:40:45.38 ID:AfBRztut0
トヨタが良くないと思う
明夫は日本企業のトップの代表なんだから良い格好をせずに50億くらい貰うべき
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 05:45:50.98 ID:+QLjmXMF0
だから株価なんてあげっても、その金が海外に流出するだけだと
あれほどいっただろうに・・・
ネコババ老害悪党は何一つとしてこの国ために
はたらいていませんよ
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 05:55:00.92 ID:NrAb0a0Q0
>>213
ある意味外国の植民地になってるんだよ
まさにリアル金のなる木だからね
これで政治家やトップ企業の経営陣が有能なら阻止するんだろうけど、無能なのでせっせと金を世界にばら撒く。
橋本や森の頃からおかしくなって小泉の時にとどめだったね。
よくもあんな親子推すバカがいるもんだ
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 05:50:14.04 ID:NrAb0a0Q0
学歴しか脳の無い(それも世界的には下の方)無能が増えた証拠。
少し昔なら叩き上げの有能な人間がこんな事は絶対に許さなかったし外国人も入ってこれないようにしていた。
今の上の方にいる連中は自分の懐を肥やす事と他人を追い落とす事しか考えてない。会社や人を育てるなんて事をしない結果がこうなった。
大体、株式会社の役員がそこの会社の株を全くもっていなくても役員に就任できる時点でおかしいのに誰もその事に突っ込まないから天下りみたいなのや会社を渡り歩いて役員報酬をぼったくる無能ばかりが増えた結果、会社や人は育たず潰れて外国人に乗っ取られてる。
学歴がクソの役にも立たない(全否定はしないけど)のは既成事実。勉強ばかりではなく、人間を育てないと近い将来この国は滅びるぞ。
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 05:54:10.96 ID:kpBrFHe60
セブンイレブンの外人経営者ひとりで年収500万の従業員を500人雇える。500世帯の家族が生活出来る金額だよ。
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 05:56:58.98 ID:kpBrFHe60
>>217
500人の正社員と口だけ役員ひとり。どっちが株主利益になるか。
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 05:56:07.29 ID:NpByqkJs0
そりゃ役員レベルの仕事となると外国人のほうが優秀だからな
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 05:58:44.16 ID:NrAb0a0Q0
>>221
それ言うと日本の最高学府の存在意義は?ってなる
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 05:59:47.86 ID:x4JSUlU00
大企業の利益はこの10年間で170%増加したけど
労働者に支払う給与賃金は6%しか増えてない
日本でトリクルダウンが起こらないことは証明済み
社員が会社のために働いて利益が増加しても労働者に還元されることはないんだなこれが。
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 06:04:55.81 ID:kpBrFHe60
>>224
セブンイレブンのような小売りは既存の小売りを駆逐して増やした利益。国内小売りの総利益はそれほど増えていないはず。セブンイレブンが総利益の大部分を収奪し、その利益を外国人経営者と株主に分配している。これでは日本の世帯収入は減ってしまう。
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 06:07:33.70 ID:kpBrFHe60
>>225
つまりセブンイレブンの繁栄は日本人世帯の衰退につながっている。
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 08:04:46.48 ID:dUiRgdeB0
働かない高学歴とかが経営に入り込むと派閥を作って
学歴社会みたいな会社になってしまう
さらに会社が役所化していって業績悪化
経営者だけが高額報酬をもらい続けて従業員をリストラ
気づけばその会社はあぼーん
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 08:16:45.33 ID:7X4/TkCO0
>>247
そんなクソ会社も大手だったら公共事業とかで救済してしまうのがジャップ
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 08:20:22.98 ID:rrK+eYNU0
上場企業の平均年収600万とか夢がなさすぎて草
そりゃ高校生でもyoutuber目指すわ
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 08:30:20.21 ID:7X4/TkCO0
高額報酬の外国人役員が役に立っているならいいが実態はグローバル化を自称するためにお飾りとして雇ってるだけだろ
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 09:32:51.44 ID:KonsMPDP0
>>255
これ
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 08:38:15.69 ID:Rwq480tZ0
そりゃアメリカ人やヨーロッパの人は”自国の給与基準”で
役員給与もらえないと役員なんかやらないから仕方ないでしょうね、これは。

日本人の役員給与と平均給与をもっと上げないと、そういう話です。
そこで停滞して同盟国のアメリカとの経済格差が広まってるのが日本では大問題なんですから。

まあ、そこに関与してるのが朝鮮経団連とクソ中平蔵、こそ泥自民なんですけどね。

258: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 08:44:42.81 ID:Rwq480tZ0
というか、もう何度も言ってますが、この偽日本とか言う乞食朝鮮人に汚染された国は
異常だからね。

今やアメリカのウォールストリートやシリコンバレーでも
才能を認めていただけていて兆単位の貢献を通してご信用いただいている
国宝級の天才日本人に必死になってレッテル張りをして迫害し続ける国ですからね、偽日本は。

アメリカやヨーロッパだったら私はとっくの昔に大金持ちです、
勤め人という形でもゴールドマンサックスだろうがGoogleだろうがAppleだろうが
どこでも選び放題、役員なんかなり放題で給与ももらい放題ですからね。

アメリカだったら今頃社外アドバイザーでもベゾス氏やイーロンマスク氏から
特別に巨額のアドバイザリーボーナスをもらってるでしょうし
ウォールストリートやシリコンバレーで名人達人の方々と一緒に記念写真とってもらってますから。

まあ、日本でもクソのような犯罪朝鮮組織に目を付けられて絡まれるまでは
どこだろうが選び放題だったんですがね、SAPでも社長候補でしたし。

犯罪まみれの原始人のせいでせっかく帰国子女向けのクラスで学んだ
工業ドイツ語も無駄になっちゃいましたからね。

260: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 08:46:08.35 ID:MfqWJqR50
高額報酬に見合う短期成果のために、巨額買収
するが失敗パターンが多すぎる。
日本は持株会社が認められたが、企業統治の
上では欧米のような財閥の力は弱く、企業内部
の役員の人間関係で決まってしまう。多すぎる
報酬は牽制するメカニズムを入れないと、長期
で会社が没落してしまう。
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 08:46:12.88 ID:EbcA/h6H0
50代は退職金上乗せゲットorポストしがみ付きで逃げ切れそう?
いっぽう40代氷河期は

若い時に無理したため体や精神に異常が・・・
コロナ鍋で親がボケはじめ・・・・
晩婚のため子供はまだちいさく・・・・
ローンが重くのしかかり・・・・
リストラの恐怖に日々おびえる

ほのぼのとした日常(*^。^*)

265: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 08:59:23.58 ID:l19H71ZV0
日本は優秀な外人を招聘して教えを乞う道しかない
今は明治~昭和初期を理想とするウヨくんの世だし
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 09:18:24.24 ID:aTUfwqtB0
上場企業の平均給与つても単独だからね、
連結だと400くらいになるんじゃね?
電電公社だとかつて32万人程度の職員(公務員)がいて、
末端作業員まで全て正社員、従業員でカウントしていたが
民営化で分社化、現在上場している日本電信電話(NTT,9432)の
従業員は2500人しかいない。
これの平均給与とかつての所得を比べても意味がないのは明らか。
大企業はほとんどこれ
上場企業の平均給与は上がり続けてるつーけど、そりゃ上がるわw
統計的には意味がない、過去と比較の土俵が違う
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 09:26:20.12 ID:4XAwjZZe0
日本の株も年金も役員報酬も外国人の食い物になってるな
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 09:34:36.16 ID:GPIZjUn80
なんで外国人だからって日本人よりも給料上げてるわけ??
馬鹿なんじゃねーの???
なんで日本が外国に合わせなきゃいけないのか???
日本の会社なんだから外国人が日本に合わせろや!!!
こんなことしてるからいつでも日本は外国からなめられる
ほんとアホすぎ
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 09:40:48.58 ID:zYEWDjmO0
税金上がって世の中改悪されてる
一部の人達利益供与する為に国民から巻き上げてるんですよ!企業家が送り混んだ政治家はミッション増税、中抜き、移民、国家破壊!!
2024年度に導入、住民税に1000円上乗せして徴収される「森林環境税」の違和感
ほれみろ自民公明与党では永遠増税スパイラルヤ!!!
太陽光発電で山林切り崩して環境破壊してるのどこのどいつや?????
野生動物が住むとこ無くなって下界におりてきてんねんぞ!!!!!
自然破壊は自民公明小泉新自由主義拝金しゅぎやろ!@!!!!!!
若者よお隣は20代、70%ちかく選挙行ってるぞー!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!経済知識ZEROのアホだらけ!!!!!!
こいつらがお金に対して、発行までのオペレーションに対して、全く知識無いから、アホみたいに予算削って無意味な増税しか言わない!!!
日本衰退の原因作って、結果みても何にも理解できない!!
予算削って増税=どっちも衰退政策!!!未来に向けて子供達に向け衰退させてるクソ学者政治家役人!!!
こいつらのせいで
日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!

ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!

一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!
産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!

お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!
国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。

自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????

280: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 09:49:43.45 ID:pQJWuTfi0 BE:521388607-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/1.gif
東京エレクトロンとかいう1億円プレーヤーが200人以上いる企業。
尚TBSが設立した創価系企業の模様。
※海外逃亡未遂あり
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 09:52:13.77 ID:9XnbNe0K0
だから言ってるでしょネトウヨは愛国者でも何でもなくて資本家の犬なんだって
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 10:43:55.09 ID:Q0SEFwGP0
ゴーンにしてもバッハにしても外国人の組織幹部は自己の利益に貪欲だからな
ああ厚かましくないと多額の報酬を得られない。責任逃れも徹底している。
対して日本人の場合は偽装だの粉飾だのセコイ守勢に回る、もしくは逃げるのが特徴。
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 11:25:07.06 ID:dcnn5sW90
日本人役員はだいたい安い
豊田章男氏でも5億行かない
いわんやソンも
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/13(金) 11:27:20.97 ID:m5ruTKQI0
海外の基準でそうなるらしいが
株主がよく黙ってるな
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類, 雑談