• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

未分類 雑談

【えらいね】 菅義偉(72さい)、「原稿通りちゃんと読めたこと」がニュースになってしまう [ネトウヨ★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
黒人版リトルマーメイド、ポスターがやばすぎて炎上

黒人版リトルマーメイド、ポスターがやばすぎて炎上 モウネロヨ [...]

【読売新聞】日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連続で世界一418兆6285億円

【読売新聞】日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連… [...]

【画像】ドラクエヒロイン達「アタシでシ●シコしてぇ~ん♥」

【画像】ドラクエヒロイン達「アタシでシ●シコしてぇ~ん♥」 … [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: ネトウヨ ★ 2021/08/09(月) 21:21:58.03 ID:Io6EMM+f9
長崎原爆忌、1分遅刻 あいさつ読み飛ばさず―菅首相
2021年08月09日18時35分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080900285&g=pol

首相は6日、広島市の平和記念式典で「唯一の戦争被爆国」に触れた部分などを読み飛ばし、陳謝したばかり。一連の式典でミスが相次ぐ事態となった。

一方、長崎市の式典では、あいさつを原稿通りに読み終えた。

読み飛ばしの原因について、首相周辺は「(蛇腹状にたたんだ原稿が)のりでくっついていた」と釈明。「長崎ではないようにしたい」と再発防止を誓っていた。

あいさつする菅義偉首相=9日午前、長崎市(代表撮影)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202108/20210809at35S_p.jpg

引用元: ・【えらいね】 菅義偉(72さい)、「原稿通りちゃんと読めたこと」がニュースになってしまう [ネトウヨ★]

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:25:28.21 ID:9bnunl+70
>>1
国会では野党が揚げ足とり。
式典ではマスコミが揚げ足とり。

首相も楽じゃないね。

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:30:16.65 ID:MRLb9sGS0
>>17
揚足以前に仮定の話には答えないからな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:30:44.05 ID:86qokWwd0
>>1
間違ったらバレちゃうから字幕なかったねw
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:33:51.77 ID:FSkxBb890
>>1
すだれから、ふわっとへ進化
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:35:40.21 ID:Gh2LZOmc0
>>1

NHKは、9日の長崎平和祈念式典を総合テレビで生中継した際、
菅義偉首相のあいさつの文言をテロップで表示しなかった。
田上富久・長崎市長による平和宣言の文言はテロップで表示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc05acd0a2f7b22b9e8ddd0a9436aace402f1ed9

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:22:47.57 ID:vc+D3hNC0
72歳児ですから
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:51:29.60 ID:+/PidQKC0
>>4
あばばべ は何歳児だっけ?
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:22:52.75 ID:y/dhpnkw0
当たり前のことを当たり前にやるのが一番難しいんだよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:23:22.75 ID:z+/IJ6Ka0
読み上げロボ未満
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:23:24.46 ID:s1K6bLaq0
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:23:35.10 ID:UKYBfqik0
でも遅刻かよ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:31:01.69 ID:7eDg++/I0
>>9
昨日の夜中まで閉会式で都内に居て、朝に出発したんだから、交通事情も有っただろうし、それぐらいは許してやれよw

午前6時50分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。
同7時15分、羽田空港着。
同49分、日本航空605便で同空港発。
同9時16分、長崎空港着。
午前10時6分、同空港発。
午前10時41分、長崎市の平和公園着。
午前10時46分から同11時53分まで、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参列し、献花、あいさつ。
同55分、同所発。

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:32:06.57 ID:ICUQdWe+0
>>36
珍しく朝徘徊してないんだよなこのガイジw
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 23:07:35.52 ID:ALmHN/xa0
>>36
長崎空港の残念な立地を計算してなかったのかと思ったら、空港で50分も何してたんだよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:25:34.31 ID:2KHnVgyf0
閉会式でお寝んねしてたし
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:33:12.42 ID:f6/OILcT0
>>18
年寄りは夜寝る時間が早いw
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:26:12.90 ID:cZ5S92PN0
ポンコツぶりは鳩山と良い勝負だが
思想がないだけマシなレベル
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:27:43.35 ID:EtVUazGc0
>>19
思想ないのはバカだろ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:28:20.42 ID:uoMLFWVE0
>>19
思想ないポンコツは政治家なるなよ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:32:23.40 ID:+8JAdxx60
>>19
小泉セクシー「許されたw」
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:34:27.80 ID:7eDg++/I0
>>19
失礼な事を言うなよ
「民は由らしむべし,知らしむべからず」という確固とした、中国に似た隠蔽主義の思想の持ち主だぞ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:35:31.12 ID:+8JAdxx60
>>51
失礼なことをwww
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:34:38.30 ID:g7xNouH90
>>19
思想なく利権と自己保身しか考えてないポンコツとかおわってるだろ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:41:07.13 ID:JqD4jvZn0
>>19
今日のアクロバティック擁護w
さすがに人気だね
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:44:57.79 ID:XKChbk5F0
>>19
思想がないから身内を肥え太らせることしか
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:57:26.89 ID:DYbyUlTb0
>>19
鳩山は東大→スタンフォード大学院
菅は呆政
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:28:38.67 ID:CegQf/Bv0
批判する材料失ったパヨクが嘆いててワロタw
ガースーはこういうとこちゃんと押さえてるからな
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:28:51.13 ID:5mkZ0geI0
掲載の全文みたが全部暗記するとかなかなか凄いわ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:29:45.48 ID:w8gyZ5kS0
アップデートきてんね
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:31:32.64 ID:G4GKMSui0
原稿の重要な部分を分かりやすくマーキングしてくれる秘書さんも褒めてあげてよ、菅おじいちゃん直筆のシュミレーションで秘書さんの頑張りも帳消しになっちゃってるけど
https://i.imgur.com/DQekEha.jpg
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:07:55.94 ID:wWnNyRRv0
>>39
これアクセントの場所も指定してるのか
国会で読むまで1度も目を通さないのかな
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:45:39.16 ID:h8fkjQQL0
>>39
ほんとだシュミレーションて書いてある
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/10(火) 01:49:44.43 ID:/IFT3z7y0
>>39
糞あへの時は(ここで水を飲む)とまで書いてあってホントに飲んでて笑ったw
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:34:20.57 ID:E2nkZzWs0
13時間前につまんない閉会式のワカメ踊りみたあとに辛いな
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:35:21.14 ID:CGtDtBDS0
こいつのおかけで安倍さんがいかに有能だったか証明されちゃったねw
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:40:33.54 ID:XXgts8d60
>>55
安倍は成蹊大学を単位が足りず卒論も上げずに、親の政治力で卒業したバカであり、日本会議の傀儡。つまり、大卒であれば誰でも安倍をバカ扱いする資格がある。
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:36:33.26 ID:/ajz108Y0
国会議員を目指す時点で認知症なんだと思うよ
セルフ洗脳と呼ぶべきか
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:36:34.74 ID:mQ58SNyY0
テロップ出なくて残念でちたね~
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:37:48.56 ID:LQO6Drg50
でも、NHKは心配だったので、長崎での菅の挨拶には、字幕を出さなかった。 心優しいNHK。
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:40:01.75 ID:AxCWoihS0
原稿読んだだけで「えらいね」と褒めて良いのは小学生まで。
仮にも学士様なんだから、原稿をベースに臨機応変に対応できないと…
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:40:22.73 ID:BzUd0/dh0
国会議員も65歳定年くらいにしてほしい
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:40:38.21 ID:L3NMDjy30
首相だけだよね
あほでも慣れる日本のトップは

以下は菅じゃ慣れない
企業のトップ
団体の会長
事務次官
校長先生
級長
生徒会会長

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:45:02.88 ID:mytpk7Zw0
さすがにガースーを小馬鹿にしすぎだろ…
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:07:12.57 ID:YMUWqWHiO
>>81
現実を考えたら言われても仕方ないだろ
しかも言い替えれば、今ちゃんと出来たって事は、たとえば休みなしの激務だから注意散漫になってたみたいな言い訳も通用しないって事だからな?真面目にやればできた事をただ手ぇ抜いてただけって証拠だろ
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:51:19.17 ID:z2FcwULJ0
昔の法政卒なら今の早慶卒より間違いなく賢い
早慶マーチはどこも倍率30倍以上とかだったからな
今は私大の問題も易化しすぎて昔の面影すらない
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 21:58:07.66 ID:WLb+AjSB0
すまん、どうなったらこいつが消去法でベストの選択なんだ?
最初に消すやつだろ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:01:39.09 ID:NpBW6xqn0
72歳なんて退職して家で植物育てたり散歩したりしてるじいちゃんだぜ?そんな爺ちゃんがハードな仕事こなしてるんだから褒めてあげろよ
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:05:26.09 ID:eKmtFx990
>>97
引退して家で植物育てたり散歩してもらっていいよ
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:07:25.39 ID:AxCWoihS0
>>101
あと、有名になりたきゃ、育てた植物の写真をインスタに上げるとかすればいいだけだな。
老人って植物とか花とか好きな人多いし。
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:03:21.82 ID:Iz8vP2e50
ガースー「ノーモア ヒロシマ」
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:16:57.81 ID:eKmtFx990
>>98
国民「ノーモア ガースー」
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:08:59.94 ID:gY3XwfRS0
うちの旦那家では出川並みにいい間違い
記憶違いで池沼かと疑ってたけど
仕事ではキレッキレだった
テレワークで発覚した
テレワークもいいもんだね
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:10:22.54 ID:iOfZxsjw0
うちのオヤジが末期がんに掛かった年齢だからもう年もいいとこだな
五輪は正に最後の大仕事だった
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:12:46.47 ID:Ac6Qiw9A0
総理になるにはスピーチとか国語の試験が必要なのでは?
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:34:15.40 ID:TZdXM/520
>>109 くんのカキコが興味深くて本当は国法上、
政治家の弁論能力や識見をヘッジする審判的な機能が
ひとつは選挙区等の総選挙であり、
あるいは国会での首班指名選挙なんだろうけどね。

本邦の政治では異様に政党が強いんで実質的にはその間に
あくまでも私党である党内の代表選挙、自民党なら総裁選があるんだが
こういう政党代表選挙こそがねえ、ミソなんですなあ。
まあ現代の状況まで煮詰まるとミソかクソかわかんないけど。

つまりね、小選挙区とかさ、政党執行部の力が強すぎて
さらに派閥の輪がガチガチなもんで、事実上派閥の領袖とか
少数のタイクーンらの寡頭的な意思決定で決まっちゃうんだよねえ。
山のようにいる党所属国会議員のほとんどが党内党たる派閥の陣笠なわけでね。

一応、私党領域の話ながら総裁選挙、演説や投票はあるけど
結果は事前に決まってるようなもんで、そこであまり能力は問われないw
いわんや国会の首班指名選挙なんて儀式だからね、ありゃwww
日本国の行政を代表する内閣総理大臣閣下がね。そういう形で決まる。
そこに国民意志は殆ど、ってか全く反映する余地はない。そういうもんだ。
その派閥を牛耳る少数元老のお眼鏡にかなえば、組閣大命降下なわけでさ。
民主政体というよりは事実上寡頭体制だとおもうけどねえ。オリガルヒーwww

20年前の小渕帝危篤の際の五人組会談で森内閣誕生、なんてのもね
密室だとかなんだとか随分言われたけど、あまり今も変わらないっすねえ。
聖帝安倍陛下の後継の鶴の一言で政局が動くってのもすごいし、
(それいえば第一次アベ内閣も小泉大帝の後継宣言で決まったんだけどw)
去年の総裁選なんか票数調整で1位のスガ帝は早々に鉄板で
2位を誰にするかまで事前に決まるってのもすごいよな。日本政治w

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:43:37.11 ID:6JyZn1GA0
レベルが低すぎ
海外のトップは国の代表という威信を考えてスピーチレッスンしてるってのに
ていうか、見てて態度も顔つきも不愉快になるわ

なにあれまじで…お仲間同士で勝手に自治体運営してる爺集団だから
誰でもどんなのでもいいって図に見えるわ

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 22:43:59.59 ID:YsQpuqQ90
午前9時16分、長崎空港着。
午前10時6分、同空港発。
↑50分も何してたんだ?
午前10時41分、長崎市の平和公園着。
午前10時46分、式典
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 23:27:54.52 ID:w+/7GR3k0
>>128
式典にオンタイムで入るために空港内の貴賓室で
時間調整してたんだろ
なんでもケチつけりゃいいってもんじゃないぞ
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 23:26:37.57 ID:VZu9sXLk0
空港から平和公園を35分っていくら警察が頑張ったとしても結構速いな
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/09(月) 23:26:45.96 ID:kOLHuj+Z0
たまにYoutubeで読みと字幕が微妙に違ってるのは何なんだろう
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/10(火) 00:14:57.02 ID:k6g1RED40
コイツにとっては最後の晴れ舞台だから頑張って原稿を読んだのさ。アバヨ、陰険無能馬鹿ガースー。
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/10(火) 00:22:48.54 ID:oA9lYzOd0
その条件を記録して再現していくのが周囲の仕事で
上級様は贅沢させる為に何倍も俸給が出てるわけじゃない
できること やらなきゃいけないこと 本人がやりたいこと
やらせたらダメなこと いつまでにって把握ができてないんじゃないか
足りないなら整理するために人を雇えやっての最初はおもったけど
やらなきゃいけないのがなにもせずに
お爺ちゃんの介護を下の若いもんに任せて逃げてるんだろうなって思い直した
それだといくら人を増やしても無駄だわ
昔からよくあったけど結局は政が官になめられてるってことだからな
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/10(火) 00:34:11.71 ID:IdgINa0i0
お前らだって蛇腹状に畳んだ谷の部分がのりで貼られて隠れてたら、
ん?袋とじか?ってワクワクするだろ
首相はその誘惑に乗っからなかった漢なんだよ
舐めんな
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/10(火) 01:47:43.34 ID:mzwZIyMH0
総理は誰がやっても一緒だと思って
安心してる老害とか居そうだな(チラッ
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/10(火) 03:00:33.64 ID:qTvaqSVG0
政治家も65才定年にしたら
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/10(火) 05:34:19.80 ID:IMexVfYy0
こんな老人が国民の安全を守れるわけがない
地名や原爆の漢字も忘れる非国民的アホが
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類, 雑談