雑談

【経済】ファーウェイ新旗艦スマホ、【5G非対応】 米規制が影響か 今後は4Gスマホが中心となる可能性 [ブギー★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

【鬼畜】JK自殺 → 校長「この生徒は天寿を全うした」 暇人… [...]

【画像】やよい軒「キムチチゲ定食」840円。ご飯・漬け物・だし汁食べ放題

【画像】やよい軒「キムチチゲ定食」840円。ご飯・漬け物・だ… [...]

フリーレンとアウラ、名コンビだった

フリーレンとアウラ、名コンビだった ゴールデンタイムズ [...]

元UFC王者アルバレス、素手ボクシングで“顔面崩壊”TKO負け「眼窩底骨が破壊された」

元UFC王者アルバレス、素手ボクシングで“顔面崩壊”TKO負… [...]

【緊急】15cmぐらいのゴキブリ出たんだが VIPワイドガイ… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • アンテナバンク
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
スポンサードリンク
1: ブギー ★ 2021/07/30(金) 16:03:11.64 ID:greBfvlE9
【広州=川上尚志】中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)は29日、新しい旗艦スマホ「P50」を8月中旬から中国で順次発売すると発表した。高速通信規格「5G」には対応せず、一世代前の「4G」の技術を使う。米政府による規制で半導体の調達を厳しく制限されるなか、5Gに必要な部品の確保が難しい状況を反映しているとみられる。

ファーウェイは29日に新製品説明会をオンラインで開き、スマホなど消費者向け事業の余承東(リチャード・ユー)最高経営責任者(CEO)がP50について「5Gの技術を搭載しないが、4GとWi-Fi(ワイファイ)、人工知能(AI)の技術を通じて、よりよい通信性能を体験できる」と説明した。

米政府はファーウェイのサプライヤーに対し、4Gなど古い通信技術の部品については一部供給を認めているが、5Gの中核部品では大半で許可を出していない。ファーウェイは規制に備えて5Gに対応する半導体などの在庫を前倒しで確保してきたが、一部の中国メディアは21年末にも在庫がなくなる可能性があると報じており、今後は4Gスマホが中心となる可能性がある。

続きはソース元にて
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM29AB70Z20C21A7000000/

引用元: ・【経済】ファーウェイ新旗艦スマホ、5G非対応 米規制が影響か 今後は4Gスマホが中心となる可能性 [ブギー★]

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:08:53.32 ID:FB3EGAf40
>>1
まぁ俺も5G端末は爆弾みたいに考えてるから様子見だけどな
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:14:56.72 ID:0JLYUUF10
>>1
∧∧
/  支.\    5G も 4G も、 一般人には同じアル~♪
(  `ハ´) n
/   丶( ヨ)
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:27:47.23 ID:NH+jC8vQ0
>>1
ファーウェイがファラウェイになる定期。
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:28:04.50 ID:SntH9n+90
>>1

そんなもん誰が買うんだよw

全く効かねえワクチン()と一緒に発展途上国に売りつけんのか?w

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 18:07:42.79 ID:Ht8iosqe0
>>1
>4Gなど古い通信技術の部品については一部供給を認めているが、5Gの中核部品では大半で許可を出していない。

すげー、安全保障上の都合で止めてるはずなのにもはや競合してない4G分野だけはokで、5Gは駄目とか本音隠す気もないんか

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:03:40.27 ID:XRbT0xwh0
日本向きやなw
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:41:21.43 ID:YUH9YImo0
>>3
半年前から5G使ってるけど
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:04:48.80 ID:75hSbCky0
タマホームが社内用に買うんかな?
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 17:31:17.86 ID:z8z4iMyB0
>>5
Google Playもタマホーム社員は使えなくなるのか
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:06:12.27 ID:uC7WOzd30
コロナウイルス感染者数(2021年6月30日現在)
大韓民国 156,167
ジャップ 796,829
https://www.worldometers.info/coronavirus/

だからさっさと韓国に来いと言っただろ
この、ゴミジャップが!

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:06:28.04 ID:x2z4sxJi0
ちょっと前まで日本製スマホを馬鹿にしていてファーウェイを持ち上げていた奴らがいたな。
五毛かな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:14:43.05 ID:QtO4md710
>>9
実際触ってから言えよ
スマホは中国勢にボロ負けだわ
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:29:53.24 ID:6FIERUNw0
>>9
日本製w
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:07:15.65 ID:Gdg/EZ6C0

昔、5Gは中国が先行してしると言ってなかったか?
それとも、チャイナ5Gは互換性無いのか?
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:18:55.92 ID:gy92T9ZR0
>>11 >>20

JETRO公表、中国の5G事情。都市部は凄えぞ。といっても、俺は4G端末で良く分からなかったが、コロナ禍前。

2019年11月に5G(第5世代移動通信システム)の商用化がスタートしてから1年余り、中国は急ピッチで5Gの基地局建設を進めてきた。工業情報化部の肖亜慶部長は、2021年3月1日に開催された記者会見において、「中国の5G基地局は71万8,000台を超え、スタンドアローン方式(注)でのネットワークは全国の地級市以上の都市をカバーした。5Gに接続する端末数は2億を超え、世界1位となっている」と発表した。

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:26:19.95 ID:0Mx6U/dJ0
>>42
じゃあなんでこんな記事が出てきたんだろ?
内需だけで普通に賄えそうなのにな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:31:52.38 ID:Gdg/EZ6C0
>>54
そうそう。
単純に疑問だわ。
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:47:59.39 ID:gy92T9ZR0
>>54 >>64

Huaweiは、チップ在庫考慮して、スマホに使うとじり貧なんで、基地局増設に動いている。

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:34:37.26 ID:WvmFcqRx0
>>54
ファーウェイが半導体売ってもらえなくて
5G端末作れないだけで他のメーカーのスマホで5G使えるから
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:39:47.52 ID:Gdg/EZ6C0
>>68
そうなると、ファーウェイは5Gの自社IPを持ってないことになるが、数年前の5Gは中国が先行しているという記事は何なんだったのかと。
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:50:48.70 ID:WvmFcqRx0
>>81
規制で入手出来なくなったのは最近のこと
数年前とか関係ない
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:55:29.90 ID:Gdg/EZ6C0
>>90
自社IPがあるならキリンに組み込めば良いじゃん。
最近といっても規制が始まってから結構時間が経っているだろ。
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:11:37.65 ID:mRyp1a2+0
Xiaomiが来るのかOPPOが来るのか
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:32:40.65 ID:VPKIBxDV0
>>19
私はrealmeです
SD888のGTで原神やってるとクソ熱くなるけどな
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:14:59.40 ID:3c2yLY7l0
いや工場など狭域ネットワーク用途には意味がある
5Gは電話回線用途だけではない
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:15:48.46 ID:eB3aHIr40
そういやワクチン2回目打って5日経つけど
まだ5Gに繋がらない
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:19:12.01 ID:+qReIonf0
>>32
そりゃお前既に神経ハックされて感じなくなってるんだよ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:19:36.39 ID:Z6JOHbxN0
>>32
ちゃんと5Gが定着するまで2週間かかるらしいからな
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:20:06.19 ID:k4LfMcPR0
>>32
やめろw
変な声出たわw
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:22:32.41 ID:wzQlx7De0
>>32
5G対応なのは上級国民用ワクチンや
一般人は4G対応や諦めろ
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 19:37:48.37 ID:VniU4IEE0
>>32
楽天エリア外だからですね
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:16:10.33 ID:WuK1lY5t0
俺はあと10年は4Gでいきたい
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:16:24.74 ID:/9cMLgMQ0
まだ5Gスマホ持ってないのだが実感として違うものなの?
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:16:35.77 ID:W51EbFES0
制裁解除してはよmicroSDとgoogle play復活させろ
oppoもxiaomiもhuaweiに比べればゴミなんだよ
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:17:32.62 ID:EiOa9pwA0
4Gだろうが5GだろうがGoogleアプリ使えないゴミ
日本人が買うことはないわな
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:18:44.68 ID:bl4p3w+L0
へぇーファーウェイってまだスマホつくれるんだ
スマホから撤退するのかと思ってた
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:20:56.22 ID:f2VttF8L0
技術的にノキアやエリクソンやNECの技術をマルパクリしてる部分が大きい。
そういう意味では訴訟問題に発展しかねない。
巧妙な回避策でチップセットを作っているが突っ込まれれば最後だもの。
ほとぼり冷めるまでは5G搭載スマホ出さないつもりじゃね?
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:34:11.03 ID:gy92T9ZR0
>>48

代わりに、中国ではXiaomiとOPPOが5G含め席巻中。

1年半前の台湾のスマホショップ。5G以降前。
OPPOとVIVOが売れ筋。日本スマホ?なにそれ?

https://i.imgur.com/d8WyzlW.jpg
https://i.imgur.com/euEXqil.jpg

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:35:49.70 ID:bfLZNRFY0
>>66
やっぱアポーはどこでも高いのな
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 20:35:26.79 ID:fFExl0Pf0
>>66
ASUSは中国には進出してないのか?
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 21:10:02.37 ID:gy92T9ZR0
>>113
普通に買える。ASUSの大体のものは。ネットサイトも有る。そっちがメインか。

スマホだと、ネットショップ
Zenpone 8 Frip
6,469人民元≒11万円
日本の尼より高えか?

Weiboで検索掛けたら結構ヒットした。そこそこ人気は有りそう。
5Gは政治的力学でどうにもならんな。

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:27:28.26 ID:zMSVXE4t0
5Gのスマホ2台持っているけど5Gで繋がったことがない
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 22:19:53.96 ID:eOKba7B10
>>55
座布団3枚
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:29:28.71 ID:P+r59o+q0
やっぱ、規格や規制でアメリカと勝負になんねーじゃん

アメリカに勝てないだろって書き込むと5gの特許で中国先行で有利だから問題ないとかレスしてくる奴を目にしたけど、中国人だったんかな?

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:31:03.26 ID:WvmFcqRx0
>>58
5G特許持ってるのはファーウェイとサムスンだから
アメリカは問題外
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 19:32:07.23 ID:iNrXwmgz0
>>58
全部中国国内で調達できるなら負けなかったかもね
まあ根幹のos握られてる時点で無理だけど
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:34:39.75 ID:bB2NyvG90
アメリカってほとんどの地域が3Gやろ。
中国も5Gなんて大都市のみ。

個人的には4Gで十分。
理想の環境下での最高速は良いから、
4Gのまま定額で格安にすべき。

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:34:53.04 ID:6vL28gAa0
ファーウエイはキャリアと契約してなくても追加補償がそこそこ安く加入できる上に、ガラス割れも四の五の云わずにさくっと交換してくれるから、貧乏人にはありがたかった。
新品を無料で自宅に送ってくれてデータ移行を自分でして壊れたのを返送するって段取りだからほんと楽。
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:35:51.94 ID:ov9m3jvu0
キリンかスナドラって書いてあるけど、米規制でもスナドラ採用できるんだな。
5Gモデムが載ってないやつなら大丈夫なのか?
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:36:12.45 ID:W51EbFES0
P50はSnapdragon888、P50 ProはKirin9000なのか
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:37:10.46 ID:yRw2uJCJ0
終わったな!
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:39:03.68 ID:jCCoeLPx0
>>75
多分あえて4Gにしてるんだと思う
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:39:30.55 ID:2W3aEYhy0
去年発売のP40は5G対応なのが悲しい
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:39:30.80 ID:HyZgi9jV0
5Gさっさと進めろよw
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:44:50.75 ID:NqxpJT2R0
バッテリ交換半額セールでこの前p10のバッテリ交換してきた
これであと2年は使えそう
ぼっち貧乏専業主婦なんで、情報抜かれても問題なし…
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:46:16.17 ID:piYWh/5/0
>>87
連絡先に登録しないでね迷惑だから
電話かけて来ないでね迷惑だから
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31(土) 01:48:16.29 ID:CPks2XKu0
そもそもファーウェイの本業は通信インフラでおまけで作ってたスマホがiPhoneより優秀だったから制裁されたってだけでさ
ファーウェイ的には痛くも痒くもないんだよ
中華ユーザーにとってはコスパいいスマホがなくなるから苦しいけど
シャオミやオッポも安いけどファーウェイと比べると完成度低いしな

>>88
え?お前みたいな差別主義者のウヨなんてこっちから願い下げだけど?

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:52:39.11 ID:f34Pc3JV0
5Gはファーウェイの特許が無きゃどうのこうの言ってなかった?
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 16:56:02.32 ID:WvmFcqRx0
>>92
他のメーカーはファーウェイに特許料を払って作ってる

ファーウェイが5Gスマホの特許料を公表 1台当たり上限2.5ドル
https://www.afpbb.com/articles/amp/3339617

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 17:02:18.51 ID:6qQkZj9k0
>>94
どこら辺が新しいんだろうな…
帯域幅を狭くするくらいしか思いつかん
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 17:05:12.63 ID:6qQkZj9k0
>>94
28GHzで通信する時の技術的ブレイクスルー的な奴あんのけ?
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 17:01:46.37 ID:gy92T9ZR0
>>92

ETSIにおける5G特許ランキング。
Huawei無いと基地局コスト含め5Gは夢物語になるだろうが、俺は5G要らねえのでどうでも良い。コストは5G端末持ちだけで賄え。

世界5G特許出願ランキング:首位ファーウェイ、トップ10内に中国企業4社 | 36Kr Japan

https://36kr.jp/123450/

https://i.imgur.com/wWSJz9x.png

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 20:03:35.22 ID:Sqv0hlI+0
HUAWEI P50 Pro Plusはどうなるのか
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31(土) 00:42:59.63 ID:aqAezq980
>>110
出ないらしい
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 20:35:26.33 ID:gy92T9ZR0
HarmonyOS 2。
安い玩具で良いのでどんなもんか触ってみたい。
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 21:02:11.10 ID:1TEMtd7l0
P50pro カメラ性能がえげつないんよね、欲しい。
P30 40じゃRYYBで変な色だったけど、戻してくれて嬉しい。

後は日本で販売してくれるかだな。  できれば5Gで。。。

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/30(金) 21:59:34.46 ID:w9RSQxAY0
アップルを保護するためにスパイ疑惑とか理不尽だよな
俺は買わないけど頑張れ
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-雑談