スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:17:46 ID:2ieB
何?
引用元: ・株「楽しいです、お金増えます、無駄に時間とりません。」←やらない理由
2: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:18:40 ID:eSeV
楽しくないしお金増えないし時間とるから
3: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:19:47 ID:2ieB
>>2
逆張りやん
4: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:20:26 ID:eSeV
>>3
そうだね
5: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:20:34 ID:MZUA
元手
8: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:21:10 ID:2ieB
>>5
アメ株なんか数千円で始められるやん
7: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:20:53 ID:6XXO
投信はやるけど個人ではちょっと
10: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:21:39 ID:2ieB
>>7
投資信託は資産形成やろ
個別株はコスパの良い娯楽やで
12: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:22:22 ID:oyQK
>>10
個人投資家で勝ってる奴が10%しかいないの考えたらコスパは大してよくないと思うぞ
14: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:22:53 ID:2ieB
>>12
それ何のデータ?
18: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:24:01 ID:oyQK
>>14
一般論
個人投資家 勝率 で検索したら大体出てくる
28: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:26:56 ID:2ieB
>>18
機関投資家が信託に流すために実データ関係無く書いてるやつしか見つからん
32: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:28:58 ID:oyQK
>>28
いうて絶対勝つもんでもないし、コスパが良いとは言えんやろ
まあ長期で放置してりゃ勝つことも多いやろうけど
その場合イッチの主張とは若干相反する気もするが
36: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:30:44 ID:2ieB
>>32
他のギャンブルに比べて中長期で見たら勝率は桁違いに良いやろ
長期やと言うほどワイの主張と相反するか?
値動き楽しいし時間もとらんやろ
52: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:36:08 ID:oyQK
>>36
ギャンブルとしてみるならまあ
値動きで楽しいとは思わん
勝ってるならともかく負けるとこともあるんやし
9: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:21:27 ID:oyQK
個別株は言うほどやろ
趣味の域や
11: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:22:10 ID:2ieB
>>9
簡単で金増えるんやからめちゃくちゃ優秀な娯楽やろ
13: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:22:50 ID:lcqo
何で株スレとか投資スレって毎回似たようなパターンのスレタイばっかりなんや?
同じ奴がチマチマ立ててるん?
16: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:23:19 ID:2ieB
>>13
メリデメに共通認識があるからやろ
21: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:25:37 ID:qUNI
楽しくはないやろ
30: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:27:50 ID:2ieB
>>21
金やギャンブルが好きじゃないならそうかもな
34: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:29:13 ID:qUNI
>>30
金は好きやし株やってるけど楽しいと思ったことないわ
39: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:32:05 ID:2ieB
>>34
金が好きで金が増えるのに楽しいとか嬉しいとか思わんのか
ようわからん人格やな
100: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:48:13 ID:qUNI
>>39
まぁこんなもんだよなって感じやしな…+200%とかになったら楽しいと思うやろけど
24: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:26:04 ID:NZQC
株「失敗したら首くくります、大金入れない限り成功したときの金額も少ないです、一瞬で状況大きく変わります」
27: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:26:51 ID:oyQK
>>24
首括るのは余剰金以上でやってるアホ
31: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:28:29 ID:NZQC
>>27
なんやそれ一体
40: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:32:17 ID:oyQK
>>31
普通はなくなっても大丈夫な金でやるんや
それで大損したら死なんといかんような金を使うべきではない
43: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:33:22 ID:2ieB
>>40
コレ
遊びなんやから遊びで消費しても良い金を使うのが当然よな
33: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:29:06 ID:2ieB
>>24
首括らん自分に都合のええ金額突っ込めばええだけやん
35: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:30:26 ID:46yq
お金は減る模様
37: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:31:11 ID:2ieB
>>35
ランダムにやってもなかなか減らんで
38: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:31:48 ID:46yq
>>37
初めて一ヶ月で含み損10万越えたわ
41: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:32:24 ID:2ieB
>>38
一カ月しか経ってへんやん
44: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:33:51 ID:46yq
>>41
10年で含み損100万越えたら
10年しか経ってへんやんって言いそう
48: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:35:00 ID:2ieB
>>44
10年で含み損100万超えるケースを引き当てられたとしたら逆にすごいわ
42: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:33:02 ID:tA1s
ワイ頭悪いから株のやり方わからんのよ
そこをつけこまれて大損こきたくないし
45: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:34:13 ID:2ieB
>>42
わからんなら手を出さんでええんちゃう
ワイは他のギャンブルよりも考えること少なくて楽やと思うけど
53: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:36:20 ID:tA1s
>>45
PCの扱いが絶望的に下手くそ
つい最近ようやくChromeの存在を知ったぐらいやし
55: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:37:07 ID:2ieB
>>53
スマホでもできるけど、デジタル機器苦手なら株も苦手意識あるかもしれんな
57: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:37:25 ID:oyQK
>>53
株はPCとか関係ないで
とりあえず金増やしたいなら投信しとけ
62: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:38:37 ID:tA1s
>>57
投信って?
デジタル用語よく分からんわ
アナログでやってくれアナログで
67: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:40:28 ID:oyQK
>>62
投資信託のことや
言葉自体はアナログやぞ
まあ簡単に言うと自分の金を専門家に預けて運用してもらうこと
楽天証券で口座開設して、S&P500っていう銘柄にぶちこんで気絶しとけばええ
積立NISAもコレ
71: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:41:43 ID:tA1s
>>67
口座開設ってどうやんの?
クレカ持ってないけど必要だったりするんか?
78: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:43:35 ID:oyQK
>>71
ネットで申込すればできるで
クレカはなくてもできる
楽天銀行と楽天証券同時開設できる
58: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:37:29 ID:u8mY
じゃあイッチが儲けてる銘柄教えて
60: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:38:25 ID:oyQK
>>58
少なくとも1年前に仕込んでる株ならほとんど勝ってるから参考にならんと思うぞ
63: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:39:00 ID:u8mY
>>60
1年前から仕込まないと勝てないってことだよね?
66: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:40:23 ID:2ieB
>>63
デイトレで月単位で見てもそれなりに儲かる株がほとんどやで
76: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:43:01 ID:oyQK
>>63
1年前はコロナで爆下げやったからその時に仕込んでれば99%勝ってる
今は銘柄次第
ソフトバンクグループとかファーストリテイリングとか任天堂とか
日本上位の株は今一時より下がってるし
65: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:39:49 ID:2ieB
>>58
最近儲けたのは東芝
再上場してすぐ買ってこの前売った
キオクシアの上場があるから今でも儲かるかもしれんけどなんか上がりまくってるから怖くて手放したわ
69: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:40:52 ID:csau
株(ワイが15万損しました、ワイが1年無駄にしました、危うく家族に追い出されかけました、楽しいどころか苦しい状況だけが続きました)←これでもやる奴おるん?w
73: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:41:49 ID:2ieB
>>69
15万とか端金やん
77: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:43:18 ID:csau
>>73
株での損だけで15万円
此処からさらにPC機器代やら通信費やら生活費やらを諸々加えると…普通にアルバイトで働いてた方がマシなレベル
79: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:44:08 ID:2ieB
>>77
仕事しながらスマホでやればええだけやろ
86: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:45:38 ID:csau
>>79
PCでやろうがスマホでやろうが損するだけやしワイは手を引くやで
88: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:46:10 ID:oyQK
>>86
大人しく積立NISAしとけ
90: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:46:15 ID:2ieB
>>86
苦手なやつは手を引いた方がええな
基本は無くなっても良い金でやるもんやしな
81: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:44:33 ID:oyQK
>>77
スマホで出来るからPCなんかなくてもええぞ
97: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:47:56 ID:MwkW
今日FOMCで明暗分かれるやろなぁ
98: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:47:57 ID:EsmN
この相場でどうやって損するんや、、、
102: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:49:16 ID:46yq
>>98
って思うじゃん?
104: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:51:02 ID:2ieB
>>98
上がってるときに買って下がってるときに売るんやぞ
105: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:52:20 ID:oyQK
>>98
今の相場やったら損するか得するかわからんやろ
106: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:52:54 ID:oyQK
ちなソフトバンクグループに600万つぎこんでたワイは泣く泣く損切りした模様
111: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:54:26 ID:2ieB
>>106
自社株買いの状況は要注意やな
110: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:54:15 ID:EsmN
ああ日本株専か
まあスイング頑張ってな
117: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:56:48 ID:2ieB
>>110
ワイはアメリカと日本やな
118: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:57:11 ID:w2Iq
>>117
アメリカどうやって買うの?
120: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:57:42 ID:2ieB
>>118
アプリで買う
買い方は日本と同じ
112: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:54:38 ID:ZGt7
言うても1万あれば2年遊べるからな
めちゃくちゃコスパは良い
113: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:55:01 ID:w2Iq
>>112
なにが遊べるの?
114: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:55:47 ID:ZGt7
なにが?
株を売買して遊ぶんだよ?
116: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:56:34 ID:46yq
>>114
一万なら増えても数百円やろ
そんなん見ておもろいんか?
119: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:57:17 ID:ZGt7
>>116
1万程度の種で増やすためにやってたらクソバカだろ
デモでもおもろいんやからおもろいで
やってみ
122: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:57:53 ID:46yq
>>119
その一万で他の娯楽やった方がおもろいやろ
126: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:59:03 ID:46yq
なんで一万払って
グラフが上下するのをじっと見て
それを楽しいって思わなあかんねん
その欲しいんもん買った方がええやろ
130: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:00:04 ID:ZGt7
>>126
なんで全擦りする前提やねん
増えもするねんぞ?
128: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:59:08 ID:ZGt7
結局ギャンブル運用が一番楽しい
金稼ぐつもりじゃなかった頃がいっちゃん楽しかった
129: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)08:59:38 ID:2ieB
>>128
遊ぶついでに金稼ぐ感覚やないとしんどくなるやろな
132: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:01:04 ID:ZGt7
>>129
遊んでると勝てねえし
ジレンマよ
131: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:00:28 ID:w2Iq
ZHD下がってるんだけど・・・
133: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:01:43 ID:oyQK
>>131
よくわからん値動きするやつ筆頭やし()
134: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:02:37 ID:w2Iq
>>133
もうすぐ決算だから上がると・・・
138: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:03:28 ID:oyQK
>>134
ZHDは決算良くても下がることあるし・・・
139: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:03:39 ID:w2Iq
>>138
どこでもね・・
135: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:02:40 ID:2ieB
>>131
ソフトバンク関連は怪しさ満点やからワイは手を出さんなあ…
136: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:03:11 ID:w2Iq
>>135
手を出しました・・
145: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:06:52 ID:2ieB
>>136
買った後は禿を信じるしかない
140: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:03:47 ID:iLe9
タネ銭100しかないわいには株は手が出せん
142: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:04:31 ID:oyQK
>>140
100万なら優待目的か積ニーでええと思うぞ
143: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:05:36 ID:w2Iq
つみたてNISAはいいね~ 今+37%だわ
148: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:09:31 ID:2ieB
>>143
カヲル君かな?
149: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:10:11 ID:oyQK
ちなイッチ米株はどれぐらいもってるんや?
確定申告してる?
151: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:11:54 ID:2ieB
>>149
100万程度
特定口座みたいなのにしてるから確定申告してない
155: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:13:04 ID:oyQK
>>151
米国株って二重課税になることないか?
156: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:13:29 ID:2ieB
>>155
配当が二重課税なんちゃうの?
165: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:17:53 ID:oyQK
>>156
配当だけやったか?
あんま詳しくはないんやが
154: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:12:51 ID:lr7s
ワイも特定口座やけど確定申告しとるで
損失繰越や
これのおかげでしばらく配当に税金かからん
157: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:13:58 ID:2ieB
>>154
はぇ~
サラリーマンやし確定申告ようわからんからしてへんけどニキは賢いな
160: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:15:40 ID:lr7s
>>157
損切して年間トータルでマイナスになったら確定申告することで最大3年そのマイナスを繰り越せるんや
お得やから覚えておいたほうがええで
162: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:16:46 ID:2ieB
>>160
今年は利確してしまってるから来年やってみようかな
サンガツ
166: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:20:31 ID:3iK5
>>162
マイナンバーカード作ってe-TAXで確定申告すると楽やで
161: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:16:00 ID:CjkB
株は簡単スレが増えてるって事は終わっとるんやろなぁ
163: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:17:03 ID:2ieB
>>161
下がったらナンピンするだけやで
スポンサードリンク