お金

アメリカ、【楽天】を投資不適格に格下げ [561344745]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【悲報】育毛剤「REDEN」の会社、ハゲとZ 李さんをブチギレさせて謝罪に追い込まれる

【悲報】育毛剤「REDEN」の会社、ハゲとZ 李さんをブチギ… [...]

【速報】東京・虎ノ門のビルに男が押し入りガソリン撒き火をつけ… [...]

【悲報】24時間テレビ「お前らの寄付金は俺たちの飲み食い代に… [...]

【画像あり】芸能界復帰した小阪由佳(38)、エッチすぎるww… [...]

【愕然】ワイの愛車フィットHVちゃん、本日9年目の車検にだした結果www

【愕然】ワイの愛車フィットHVちゃん、本日9年目の車検にだし… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • アンテナバンク
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
スポンサードリンク
1: 白黒(東京都) [US] 2021/07/27(火) 01:15:21.81 ID:YjHhhCXq0 BE:561344745-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>2021/07/26 20:01共同通信

米格付け会社S&Pグローバル・レーティングは26日、楽天グループの長期会社格付けを「トリプルBマイナス」から、一般的には投資不適格とみなされる「ダブルBプラス」に1段階引き下げたと発表した。携帯電話事業での巨額投資で、財務体質の悪化が見込まれることを考慮した。中期的な見通しは格下げの恐れがある「ネガティブ(弱含み)」とした。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2021072601001493

引用元: ・アメリカ、楽天を投資不適格に格下げ [561344745]

132: アメリカンボブテイル(北海道) [US] 2021/07/27(火) 09:04:23.09 ID:/Rqz+LoT0
>>1
ハゲのソフトバンクのほうがよっぽど自転車操業なんだが
楽天モバイルは死んでも契約しないがww
3: セルカークレックス(東京都) [US] 2021/07/27(火) 01:16:44.04 ID:H/xqRwMR0
中国勢は潰します
4: サバトラ(愛知県) [US] 2021/07/27(火) 01:16:50.57 ID:5S1KCf3P0
アメリカさんよく知ってるね
5: スナネコ(おにぎり) [US] 2021/07/27(火) 01:17:05.14 ID:mpUpvGLW0
楽天証券はどうなるの
7: マヌルネコ(愛知県) [GB] 2021/07/27(火) 01:17:27.75 ID:FF5UNX+o0
これヤバいなあ相当持ってるから売り逃げれるかなぁ
8: コラット(光) [US] 2021/07/27(火) 01:17:29.00 ID:r8s33Epr0
英語公用語化はどうなった?
10: アジアゴールデンキャット(大阪府) [PL] 2021/07/27(火) 01:18:12.31 ID:v76Vx3en0
中国から何千億円も融資を受けてたんでしょ?
そりゃヤバイだろ
87: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2021/07/27(火) 04:57:06.03 ID:jliz0jWB0
>>10
マジで?
139: ソマリ(東京都) [CN] 2021/07/27(火) 09:38:11.57 ID:0GlI0J+Q0
>>10
出資でしょ?金額も桁違うような
179: セルカークレックス(ジパング) [CN] 2021/07/28(水) 05:14:34.72 ID:BX0Sqhex0
>>10
3億くらいの出資だったような
11: ターキッシュバン(千葉県) [ニダ] 2021/07/27(火) 01:18:29.44 ID:TylXLt3j0
僕の楽天ポイントどうなっちゃうの?
13: アフリカゴールデンキャット(千葉県) [GB] 2021/07/27(火) 01:19:48.35 ID:m0cu+cFT0
これは仕込みたいって事?
16: ジャパニーズボブテイル(愛知県) [DE] 2021/07/27(火) 01:22:07.16 ID:VCXJ9h880
ポイント改悪の元凶だしな
17: ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [CN] 2021/07/27(火) 01:22:40.88 ID:Tf2nLRNs0
楽天経済圏崩壊wwwwwww
18: ベンガル(岐阜県) [US] 2021/07/27(火) 01:23:22.39 ID:C+ymcGzm0
楽天でニーサやってる奴w
19: サバトラ(東京都) [VN] 2021/07/27(火) 01:23:33.60 ID:c4P5xTeU0
SPUがどうたらこうたら
20: アフリカゴールデンキャット(千葉県) [GB] 2021/07/27(火) 01:23:56.26 ID:m0cu+cFT0
昔、4755スレは首吊りAA荒らしが常駐してて機能してないから報告スレに報告したらそこまでAA連投しまくりでも規制されなくて呆れたよ

2ch運営は●買わせたいクソだったな

21: コーニッシュレック(東京都) [US] 2021/07/27(火) 01:24:28.81 ID:s/V8X9us0
楽天モバイルは何として持ちこたえてほしい、日本の携帯電話は高すぎた
24: キジ白(静岡県) [TW] 2021/07/27(火) 01:25:17.16 ID:8jjDKdeU0
>>21
貴殿は楽天モバイル使いたいアルか?
34: コーニッシュレック(東京都) [US] 2021/07/27(火) 01:31:41.31 ID:s/V8X9us0
>>24
この書き込みは楽天モバイルのテザリングでPCから
自宅の固定回線として使っている
エリアもこの一年でかなり広がった、ここで踏ん張って
プラチナ再配分が実現しないとかなり厳しいと思っている
61: マーゲイ(長野県) [US] 2021/07/27(火) 02:26:37.48 ID:yCPCPsp40
>>34
楽天の回戦だと書き込みできないと聞いたけど書き込めるんか
64: マーブルキャット(東京都) [ニダ] 2021/07/27(火) 02:37:18.15 ID:xvYKDL+j0
>>61
嫌儲といくつか書き込めない板がある
65: コーニッシュレック(東京都) [US] 2021/07/27(火) 02:40:36.11 ID:s/V8X9us0
>>61
ニュー速+は書き込めない規制中、その他書き込めない板がいくつかある
解除まで待つしかない、あとID被りがよく起きる
86: ジャガーネコ(愛知県) [KR] 2021/07/27(火) 04:56:00.37 ID:x1UNDk2d0
>>61
稀に県名表示が兵庫とか東京になるけど問題無いな
30: バリニーズ(東京都) [DE] 2021/07/27(火) 01:28:56.07 ID:mQfLQP1S0
>>21
クソ電話じゃねーか
54: メインクーン(東京都) [FR] 2021/07/27(火) 02:08:14.31 ID:oEodLNKm0
>>21
これな
楽天は神
110: ベンガルヤマネコ(千葉県) [US] 2021/07/27(火) 06:56:28.12 ID:yAezznDb0
>>21
ドコモで必死に1980に抑えようとしてる俺からすれば、神だよな。のりかえはしないが
130: メインクーン(東京都) [US] 2021/07/27(火) 09:00:53.44 ID:ACOh5dvm0
>>21
ほぼ無料で一年使ってるわ
22: ヤマネコ(滋賀県) [IN] 2021/07/27(火) 01:24:54.68 ID:FYae+3WN0
楽天あればアマゾンいらないしな。
独占した方が倍儲かるわ
50: ピクシーボブ(福島県) [ニダ] 2021/07/27(火) 01:55:45.24 ID:Aj4Y3DWo0
>>22
ああAmazonが凋落して楽天が邪魔になったのか
56: マヌルネコ(東京都) [CN] 2021/07/27(火) 02:09:44.33 ID:cBk503780
>>22
アメリカがいつもやること
半導体のときと同じ
楽天が勢いづいてきたからAmazonへの援護射撃だろうな
75: ボブキャット(東京都) [CN] 2021/07/27(火) 03:30:33.12 ID:/OdK56q90
>>56
楽天そんなに好調か?
26: アビシニアン(東京都) [HK] 2021/07/27(火) 01:26:01.86 ID:PfZUr2tA0
楽天電話か。

あれはダメだ。
電話しかつながらない。
データはダメ。
楽天のゴールド会員ではあるけど、つまり、それほどヘビーではあるけど。
無謀なことやったと思うよ。
アメリカの格付けなんか、嘘っぱちだと思ってたけど、これは正しい。
ただ、ポイント付与はAmazonは比較にならんぞ。
楽天はネットショッピングでの日本では柱だな。

51: 現場猫(東京都) [US] 2021/07/27(火) 01:56:16.40 ID:0pvsMKk80
>>26
うちは通話よりデータ通信の方が安定してるけどな
117: ロシアンブルー(高知県) [US] 2021/07/27(火) 08:07:09.31 ID:1vV4KWUo0
>>26
通話もネットも特に問題なく使えてるぞ
都会だとダメなのかねぇ
27: 黒(茨城県) [US] 2021/07/27(火) 01:26:54.20 ID:3oG1xoA90
楽天ってじわじわ衰退してない?
145: キジ白(愛知県) [ニダ] 2021/07/27(火) 10:20:50.27 ID:aDM1ivfk0
>>27
いまさら?ww
28: ボルネオウンピョウ(福井県) [ES] 2021/07/27(火) 01:26:54.86 ID:o3T4OKKI0
そんなことしたってAmazon(JP)の復活はないぞ?
みんな楽天で買うわ
31: アビシニアン(千葉県) [US] 2021/07/27(火) 01:30:40.38 ID:JsbxWL9t0
>>28
俺はヨドバシだな
160: ターキッシュアンゴラ(北海道) [US] 2021/07/27(火) 12:05:47.40 ID:0evMmwkE0
>>31
今はヨドバシだよね。amazonが怪しい商品だらけになってからヨドバシ見るようになった
午前中に注文すれば当日に届けてくれるし
29: コドコド(神奈川県) [US] 2021/07/27(火) 01:27:30.29 ID:PItohYL40
これは買いってことか(´・ω・`)
175: ウンピョウ(光) [US] 2021/07/27(火) 14:59:18.32 ID:5jVDbizY0
>>29
実際どうかは分からんけど市場は常に間違っているからな
数年前から楽天は買いだと思ってる
32: ソマリ(福岡県) [ニダ] 2021/07/27(火) 01:31:16.74 ID:esIq3LJi0
楽天モバイルは楽天link使わなくていいならいいんだけどな
アレのせいでずっと見送り
57: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2021/07/27(火) 02:12:25.19 ID:byhtMmLW0
>>32
楽天handや楽天ビックじゃなければ楽天Link使わずに通話できるよ
その場合普通の電話と同じように30秒20円かかるが
40: チーター(鳥取県) [ニダ] 2021/07/27(火) 01:43:57.23 ID:TSOYapiC0
毎月2万円くらいコーナンで買うから1万円当たり500円ならお得じゃん!って昨日楽天ポイントカード作ったのに!
しかもよくよく計算したら1万円当たり50円じゃん
41: バリニーズ(岩手県) [US] 2021/07/27(火) 01:44:30.21 ID:1bkZlsVa0
ここまででかくなったらどこかが買収するから大丈夫だろ。
55: 黒トラ(鹿児島県) [ニダ] 2021/07/27(火) 02:08:17.63 ID:i9nvILy00
三木谷社長の経営判断ミス!?楽天が窮地に!!次世代ネットワーク戦争からの脱落か!?
https://www.youtube.com/watch?v=6KPG_fgNmOs&t=703s

シナのスパイ企業テンセントとつるんだことで、欧米主導の5G Clean Network programからはじかれるw
59: マーブルキャット(東京都) [ニダ] 2021/07/27(火) 02:14:56.68 ID:xvYKDL+j0
いきなり楽天モバイルのサービスエリア無くなるのか?
こんなんよりユニクロと無印良品を格付けランク落とせよ
こっちは無くなっても困らない
63: 白(東京都) [ニダ] 2021/07/27(火) 02:29:19.88 ID:ztxBcZF+0
楽天モバイルのシェア広げたいからってポイントのばら撒き方がヤケクソみたいで素人ながら大丈夫なのか?と思う
68: ツシマヤマネコ(東京都) [ヌコ] 2021/07/27(火) 02:52:27.98 ID:bzlW1GwW0
>>63
その分既存ユーザーの還元を絞って対応しているらしい
73: サーバル(滋賀県) [US] 2021/07/27(火) 03:25:00.63 ID:6UlATEo70
楽天モバイルに変えたら対してつかってないスマホ代1000円くらい浮くと思うけど面倒だな
74: マヌルネコ(東京都) [EU] 2021/07/27(火) 03:27:46.51 ID:hGsNvcQ00
楽天モバイル約一年無料で使ったけどauローミング終わったら都内でも圏外になるようになったから他に乗り換えたわ。金払って圏外はヤバい。
77: ラ・パーマ(北海道) [ニダ] 2021/07/27(火) 03:38:48.11 ID:syRVqRzi0
平成産まれの日本企業で唯一時価総額兆超えの企業だった気がするがもう終わりだな
78: オシキャット(神奈川県) [ニダ] 2021/07/27(火) 04:11:24.20 ID:og1MoBdB0
1~2強はだめだよね。
今くらいで各社しのぎ合ってもらわないと。
今は買い物多いならモバイルセットでヤフー経済圏がいい気がするけど、楽天消えたら改悪しそうで心配。
アマゾンは送料無料でも基本高い。探すの面倒なこだわりのない商品を安いアマゾンブランドで、早く欲しいときくらいしか使わない。
79: コラット(北海道) [US] 2021/07/27(火) 04:14:26.42 ID:daoRsrOK0
楽天モバイルのCMどうにかしてくれ
気持ち悪い
85: アメリカンカール(光) [JP] 2021/07/27(火) 04:51:35.76 ID:25f2Jixy0
>>79
わからんでもない
101: 現場猫(宮城県) [CN] 2021/07/27(火) 06:21:05.62 ID:ZZb9mGkw0
光免疫療法のために楽天がんばって欲しい
142: メインクーン(東京都) [US] 2021/07/27(火) 09:46:55.34 ID:DNTRTKRy0
>>101
今見たらすげえな楽天
105: ジョフロイネコ(東京都) [FR] 2021/07/27(火) 06:33:56.45 ID:pmLyOLVB0
なぜ米国は5Gのクリーンネットワークにソフバンを入れているのか
そっちのほうが謎
106: リビアヤマネコ(東京都) [GB] 2021/07/27(火) 06:37:36.32 ID:LYKP2QZc0
ahamoが来なかったら楽天一強だったかもしれないね。
CMバンバン流してる上に野球だの色々手を出してるのに
企業高感度イマイチなのが怖い
107: カラカル(奈良県) [US] 2021/07/27(火) 06:38:09.33 ID:ioFisJiU0
チャイナマネーが入ったからな
108: 縞三毛(SB-iPhone) [ニダ] 2021/07/27(火) 06:51:44.60 ID:XXTqKkTP0
投資から投機にかわりました
112: バーマン(東京都) [ID] 2021/07/27(火) 07:17:08.71 ID:y8rNdScE0
日本もアマゾンだのグーグルだのにデジタル税みたいなの適用させようとしてるから
その仕返しみたいな感じかねえ
114: サーバル(日本のどこかに) [US] 2021/07/27(火) 07:23:36.03 ID:Ow1V+P2L0
126: ユキヒョウ(光) [ニダ] 2021/07/27(火) 08:57:54.00 ID:F06F9GVs0
自己資本比率6.4やからな
いつ増資しても不思議じゃなくね?
164: マレーヤマネコ(東京都) [CA] 2021/07/27(火) 12:24:26.29 ID:6dVmfqN20
>>126
銀行と証券やってるから自己資本比率下がるのは仕方ないんよ
預金やらが増えるほど下がるわけだから
138: アメリカンショートヘア(茸) [HU] 2021/07/27(火) 09:36:16.97 ID:Q1tEqH6d0
楽天モバイルの三木谷氏、「テンセント出資で政府監視強化」報道にコメント

楽天では3月、2400億円を調達する第三者割当増資を発表。その引受先として、日本郵政のほか、テンセント子会社のImage Frame Investmentが挙げられている。

三木谷氏は「監視と言っても何のことで監視しているのか」と切り出した上で
「テンセントはテスラにも出資しており、ある種のベンチャーキャピタル。何を大騒ぎしているか、僕にはわかりません」とした。

五輪開会式配信のテンセント「うわっ台湾だ!映像変えろ!!」ついでに中国の入場行進まで配信し損ねる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627343617/

140: マレーヤマネコ(茸) [BR] 2021/07/27(火) 09:40:42.18 ID:C6CXfoQn0
アメリカは自国資本以外はとことん嫌がらせだからな
中国資本だけじゃないぞ
143: バリニーズ(ジパング) [CA] 2021/07/27(火) 09:47:19.72 ID:fXbgs+e20
とうとう楽天もHuawei化してポイされるのか
次の乗り換え先見つけんといかんな
147: キジ白(愛知県) [US] 2021/07/27(火) 10:25:50.06 ID:wMsFtkHE0
中国と絡んでる企業あかんのか
153: アメリカンカール(奈良県) [US] 2021/07/27(火) 11:11:32.68 ID:lL7RvPyx0
>>147
これだな
中国と縁を切らない限り潰されるよ
まだまだ圧力かかるよ
157: オセロット(東京都) [ニダ] 2021/07/27(火) 11:17:29.06 ID:l7amTUAe0
楽天引っかかるのは分かるが、ドコモSBがセーフってのが分からん。ロビー力の差?
170: 猫又(神奈川県) [US] 2021/07/27(火) 14:20:44.32 ID:NpJqFKgv0
>>157
3大キャリアに勝てる見込みがないから格付け下げるって話なのに何でドコモSBを下げるんだよ
もしかして今回の値下げチキンレースくらいでキャリアがダメになるとか本気で思ってるのか?
163: ボルネオヤマネコ(東京都) [FR] 2021/07/27(火) 12:22:18.06 ID:D4KEFXPZ0
楽天証券使いやす過ぎる。

他の証券会社は勉強しろ。

173: マーブルキャット(兵庫県) [FR] 2021/07/27(火) 14:37:43.81 ID:YVGWQCxt0
amazonほとんど使わなくなったから楽天に頑張ってほしいのに…
あ、アメリカの格付け…なるほど
174: オリエンタル(東京都) [KR] 2021/07/27(火) 14:40:45.74 ID:t+nWl9dz0
格付け会社っていい商売だよ。リーマンショックがあったのにもうみんな信用してる。
政治家も乗ってくるだろうし。ずるいように見えるけどみんなに都合のいいビジネスって理想の業態だわ。
178: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [KR] 2021/07/27(火) 18:37:42.84 ID:qpMjJKb/0
いままで全然20GB行かなかったのに今月から急にデータ通信量が爆増した。
圏外ばっかなのに
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金