!extend:default:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行になるようにする事
癒し系かもしれません。主に平日の15時以降いらして下さい。
アホ企業の クソ決算、アホ材料、あぼ~ん情報満載。
東証 適時開示情報閲覧サービス・利用案内
http://www.tse.or.jp/listing/disclosure/index.html
適時開示情報(日経)
http://company.nikkei.co.jp/disclose/
適時開示ランキング(日経)
http://markets.nikkei.co.jp/ranking/disclose/disclose.aspx
http://market.jsda.or.jp/html/saiken/kehai/downloadInput.php
「公社債店頭売買参考統計値/格付マトリクス ダウンロード」をクリック。
・売買参考統計値
・PDF
にチェックを入れてダウンロードするとシャープ、東京電力等の債券市場の状況が確認できます。
帝国データバンク 大型倒産速報
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
東京商工リサーチ 倒産速報
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/
東経ニュース 大型倒産速報
http://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/
Yahoo!ニュース - 倒産
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bankruptcy/
過去の実績 IPO(新規公開) ストックウェザー StockWeather_com
http://www.stockweather.co.jp/sw/ipo/performance.html
AAテンプレ
m9(^Д^)プギャー!
\(^o^)/オワタ /(^o^)\
(><) (+д+) マズー!
(*´Д`)ハァハァ (:.@益@)
( ;∀;) (;^ω^)
( ´∀` )ムフー (^omo^)
( ゚ω゚ ) ( ゚ω^ )
前スレ
【m9(^Д^)】おもしろ決算悪材料スレ326【(@益@.:)】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1595954080/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
引用元: ・【m9(^Д^)】おもしろ決算悪材料スレ327【(@益@.:)】
タカタ改ざん、20年で1000件 シートベルト検査不正、リコールせず 継承会社 時事通信
タカタ継承会社のJSSJ、シートベルトのデータ改ざん 回収品の再検証で「規格通り」確認 安全性問題なし 日刊自動車新聞
日本製鉄人事担当社員、採用予定の女性にセクハラ 性的関係迫る 毎日新聞
【ディズニー】両パークの時短営業を継続 アルコールメニュー提供も休止継続 cinemacafe.net
EU、グーグルの広告慣行を年内に本格調査=関係筋 ロイター
ステーブルコインのIRONが崩壊の危機──価格暴落の理由 CoinDesk Japan
格下げ
オービック 2→3 22000円→20000円 大和
SOMPO HD 強気→中立 4840円→4720円 モルガン
住友ゴム工業 中立→弱気 1100円→1250円 モルガン
内部管理がダメ過ぎる上に改善しないので
第一商品 証券取引等監視委員会による課徴金納付命令の勧告に関するお知らせ
600万円、 2020 年5月1日付の過年度決算訂正の件で
藤田観光 宿泊施設の営業終了および本件に伴う 特別損失の計上に関するお知らせ
特別損失 404百万円を 2021 年 12 月期第2四半期連結決算において計上する予定、関西エアポートワシントンホテル
宝HD 特別損失の発生に関するお知らせ
5月20日公表の宝酒造の製品回収で約 16億円を2022年 3月期第 2四半期連結決算において特別損失に計上する見込
倉元製作所 落雷による停電の影響に関するお知らせ
>当社の若柳工場において、 停電の影響により6月 16 日より操業を停止しており、電話およびインターネット環境にも支障が出ております。
サクサ HD 東京証券取引所への「改善状況報告書」の提出に関するお知らせ
>調査開始当初の補助者の⼈数は 15 名でしたが、別件疑義が多岐にわたり検出され調査範囲が拡⼤したことから、陣容を可及的に増強していき、最終的な補助者の⼈数は、以下のとおり 44 名に上りました。
ショーエイコーポレーション 当社営業部門の従業員の関与の疑われる不適切な取引の外部調査委員会からの調査報告書受領のお知らせ
4月30日付け公表の件、循環取引の模様、金額的な重要性は乏しい
ユニデンHD 当社に関して一部報道されております筆頭株主からの書簡の内容について
前会長がコーポレート・ガバナンスの改善が進んでいない等の理由で現社長らの選任に反対するという書簡を株主に送ったという記事について
前会長が退任してから改善に全力で取り組んでいるという反論
「お前が言うな」と本当は言いたいものと思われる
ベストワンドットコム 第三者割当による第 3回新株予約権(行使価額修正条項付及び行使停止条項付)及び 第 4回新株予約権(行使価額固定型)の募集に関するお知らせ
→希薄化率は約9%
第3回は当初3030円、6月17日の終値、下限2121円、割当先はSBI証券
第4回は3030円、割当先は社長の澤田秀太氏及び取締役の米山実香氏
ニチリョク 第三者割当による第2回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行に関するお知らせ
→希薄化率は約25%、当初223円、前日終値、下限112円、割当先はマッコーリー・バンク・リミテッド
いすゞ 強気→中立 1520円→1550円 東海東京
ホンダ 強気→中立 3980円→3350円 東海東京
東武鉄道 中立→弱気 3450円→2900円 JPモルガン
ギフト A→B いちよし
キューピー 中立→売り 2650円→2400円 GS
ソフトバンク 強気→中立 1700円→1550円 岡三
証拠が無いからセーフ
Birdman 固定資産除却に伴う特別損失計上に関するお知らせ
2021 年6月期本決算において、特別損失(固定資産除却損)25 百万円を計上する予定
ジャパンベストレスキューシステム 電力小売事業の撤退に関するお知らせ
海帆 債務超過解消に向けた取り組みについて
2期連続の債務超過、資本政策を検討中
アジャイルメディアネットワーク 第三者委員会の最終調査報告書公表及び役員報酬の減額に関するお知らせ
当社元役員に対する損害賠償請求の手続を開始
サイボウズ 今期最終を下方修正して一転赤字の見通し、広告宣伝へ追加投資のため
メディネット 信用増担保規制、委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)
格下げ
スルガ銀 中立→弱気 490円→320円 JPモルガン
大正製薬HD 中立→弱気 7500円→5500円 CS
リンテック A→B+ 3000円→2700円 岩井コスモ
空港施設 2→3 660円 大和
https://www.jpx.co.jp/news/1023/20210625-11.html
(1)銘柄 五洋インテックス株式会社 株式
(コード:7519、市場区分:JASDAQスタンダード)
(2)整理銘柄指定期間 2021年6月25日(金)から 2021年7月25日(日)まで
(3)上場廃止日 2021年7月26日(月)
(注)速やかに上場廃止すべき事情が発生した場合は
上記整理銘柄指定期間及び上場廃止日を変更することがあります。
理由
(結論)
同社は、内部管理体制等の改善がなされず、かつ、改善の見込みがなくなったと認められることから
同社株式の上場廃止を決定し、整理銘柄に指定する
日本エスコン 上期経常を47%下方修正して83%減益の見通し、通期は従来予想を据え置き
五洋インテックス 前期は赤字拡大、6300万円の債務超過、なお7月26日に上場廃止
格下げ
鹿島 強気→中立 1800円→1500円 マッコーリー
東洋紡 強気→中立 2260円→1400円 東海東京
コニカミノルタ 強気→中立 800円→660円 東海東京
アステラス製薬 買い→中立 2200円 ジェフリーズ
ヤマハ発動機 強気→中立 3600円→3400円 JPモルガン
三井不動産 1→2 2970円→3010円 大和
平和不動産 1→2 4360円→4770円 大和
日本オラクル 2→3 14700円→8500円 大和
フリービット A→B+ 1100円→900円 岩井コスモ
うちの人間は関係ない
T&K TOKA 海外連結子会社の解散及び清算に関するお知らせ
Royal Dutch Printing Ink Factories Van Son B.V.
ヨーロッパの情報系印刷市場の低迷
連結業績に与える影響は精査中
東洋エンジニアリング ブラジル連邦監察庁による行政審判の開始について
ブラジル子会社が参加したプロジェクトで2018年にブラジル連邦司法長官から裁判所における提訴を受けたのと同じ件で、今度は異なる所轄当局による行政手続
昭和HD 当社実質株主の確認について
親会社と公表している A.P.F. Group Co., Ltd.とその 100%子会社である明日香野HDが実質的に当社の株式を保有しているか確認中
昭和HD 2021 年3月期の有価証券報告書に係る監査報告書の監査意見不表明並びに内部統制報告書に係る内部統制監査報告書の監査意見不表明に関するお知らせ
昭和HD 財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備に関するお知らせ
フェローテックHD 財務報告に係わる内部統制の開示すべき重要な不備 に関するお知らせ
米国子会社のリモートワークの内部統制の問題
中国子会社の持ち株会の会計処理の問題
シャープ 財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備に関する事項について
子会社カンタツの件
ユニデンHD 財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備に関するお知らせ
第一商品 財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備 に関するお知らせ
中小企業HD 財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備 に関するお知らせ
小倉クラッチ 財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備 に関するお知らせ
アジア開発キャピタル 過年度の決算短信の訂正に関するお知らせ
アジア開発キャピタル 内部統制報告書の訂正報告書の提出に関するお知らせ
アジア開発キャピタル 財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備 に関するお知らせ
アジア開発キャピタル 2021 年 3月期決算短信の開示が期末後 50日を超えたことに関するお知らせ
ソケッツ 当社に対する訴訟の提起に関するお知らせ
2020 年 12 月 25 日付けでシンクパワーから訴訟
レコチョクに提供している同期歌詞データを不正利用したと訴え
損害賠償請求額2億円
ツクルバ 第三者割当による新株式発行及び主要株主の異動(予定)に関するお知らせ
→希薄化率は約13%、800円、前日終値701円に14%上乗せ、割当先は無職の佐護勝紀氏とワングローブキャピタル
アマナ 資本業務提携契約の締結、第三者割当による普通株式及び優先株式の発行、資本金及び資本準備金の額の減少、シンジケートローン契約の締結に関するお知らせ
→希薄化率は合計最大38%、新株が約3%、優先株式が約35%
新株583円、1ヶ月間の終値の平均値の5%割引、割当先は寺田倉庫社とコクヨ社と VERSION THREE社 とアズレイ社とトレンディ代表取締役の廣松伸子氏とロウプ代表取締役の中西宗義氏とAce社
A種優先株式10億円分、配当率9%、割当先はRKDエンカレッジファンド投資事業有限責任組合
増資の払込金額分を減資
コクヨと資本業務提携
INEST 株式会社光通信との資本業務提携契約の締結及び第三者割当により発行される第3回新株予約権の発行に関するお知らせ
→希薄化率は約4%~5%、半年以内の第2回新株予約権も合わせると約17%~23%、行使価額81円、6月29日終値、割当先は光通信
プレミアムウォーターHD 第三者割当による第1回無担保転換社債型新株予約権付社債及び 第13回新株予約権の発行による TIP 型資金調達に関するお知らせ
→希薄化率は合計で約5%、6月29日終値3555円より1割とか2割とか上乗せ、割当先はマッコーリー・バンク・リミテッド
銚子電鉄、株主が総会で廃線進言 煎餅販売を「本業に」 朝日新聞
復興予算でハワイ旅行か 前田建設も過剰接待 内部調査 朝日新聞
中国通常、マレーシア休業、インドネシア出勤率25%制限、タイ訪問困難や設置工事延期など、ベトナムはホーチミンで訪問不可能、インド営業活動休止
ローランド <更新>マレーシアでのロックダウンに関する当社業績への影響について
7月1日以降は当局から出社率 60%での稼働再許可を受け操業を再開。
ただし現地材料調達先の稼働状況を踏まえ、7 月中旬までは稼働率 30%程度で操業見込み。
日本軽金属HD 当社子会社(日軽形材株式会社)における 認証の一時停止について
6月 30日付で日軽形材株式会社の岡山工場におけるJISマーク表示製品にJIS認証の一時停止通知
2020 年12月 1日にコンピュータによる生産管理システムを更新後、一部の非JIS製品の出荷時に添付する現品票にJISマークを表示し出荷してしまう
グローセル 希望退職者の募集に関するお知らせ
60名程度、割増退職金支給
エアバッグ展開時、「M」エンブレムが飛散…マツダ アクセラ 7万4000台をリコール レスポンス
セブン、「かにぞうすい」4万3000個を回収…乾燥剤が混入の可能性 読売新聞
>セブン&アイ・ホールディングスとマルハニチロ
川崎汽船の海外子会社に不正アクセス、内部情報流出か 読売新聞
ナブテスコ 1→2 5600円→4500円 シティG
FCC 買い→中立 1760円 みずほ
ニフコ 買い→中立 4400円 みずほ
三菱電機 買い→中立 1900円 GS
富士通ゼネラル 中立→売り 2600円→2500円 GS
日本通運 強気→中立 9400円→9500円 モルガンS
日清食品HD 強気→中立 10000円→8100円 JPモルガン
サイバーエージェント 強気→中立 1950円→2600円 JPモルガン
霞ヶ関キャピタル 3Q累計経常が赤字拡大、通期は6倍増益の見通し
格下げ
三菱電機 A→B+ 2000円→1600円 岩井コスモ
レーザーテック 強気→中立 20000円→22000円 JPモルガン
アドバンテスト 2→3 8400円→11000円 大和
東芝 強気→中立 4800円→5200円 東海東京
80名程度、退職加算金等 は 2022 年 3 月期連結業績において、特別損失として計上する予定
半導体不足、電気製品に波及 カー用品、ゲーム機が品薄 時事通信
半導体不足で390万台分の生産が失われる。世界の新車販売の行方 ニュースイッチ
NTTぷららの委託先で個人情報流出の可能性--最大で800万件 CNET Japan
ブロードコムに独占禁止命令 米FTC、他社排除契約で 共同通信
ボーイング737貨物機がハワイ沖で緊急着水、乗員は救助 Bloomberg
IBM、ホワイトハースト氏が社長を退任-株価は一時5%安 Bloomberg
ローズタウン・モーターズ株が急落、米司法省が調査との一部報道受け Bloomberg
中国のネット規制当局、滴滴を除外するようアプリストアに命じる
Bloomberg
【突然のモーター停止】ポルシェ、4万台以上のリコール発表 EVのタイカンおよびタイカン・クロスツーリスモ AUTOCAR JAPAN
アークス 1Q経常は26%減益
マルカ 上期は2倍上方修正だが29%減益、フルサト工業との共同持株会社設立で通期予想と配当予想を取り下げ
格下げ
デリカフーズHD A→B いちよし
カッパの田辺社長が元はま寿司取締役で、はま寿司の社員から売り上げデータなどをメールで数回受け取っていた疑いを認めているらしい
日軽金、子会社のJIS認証取り消し 品質管理不備で処分3件目 時事通信
経団連の活動自粛 三菱電機会長が申し出 時事通信
ホンダ、6月の中国新車販売は17.0%減 時事通信
米ハイテク3社、香港でのサービス停止を警告=WSJ ロイター
Facebook, Google, twitter
中国、アプリ大手への調査拡大 滴滴など米上場企業が対象 ロイター
中国当局、テンセント系ゲーム配信サイト合併計画を却下へ=関係筋 ロイター
EUS(筆まめ)
宮越HD 連結子会社の解散及び清算に関するお知らせ
隆邦医葯貿易有限公司
ローランド <更新>マレーシアでのロックダウンに関する当社業績への影響について
7月5日から16日までマレーシア工場を操業停止
ポート 株式会社チェンジと地方自治体・地方企業向け採用支援(雇用 DX)に関する資本業務提携契約の締結 及び第三者割当による新株式の発行に関するお知らせ
→希薄化率は約2%、743円、7月2日終値767円の3%割引、割当先はチェンジ、資本業務提携
東京産業 株式の売出し及び主要株主の異動に関するお知らせ
→発行済み株式数の約12%~13%、普通株 334万7600株、オーバーアロットメント 50万2000株、三菱商事の持ち株を全て売却
なお自社株買い 200万株(発行済み株式数の約7%)を同時に発表
南日本銀行 第三者割当によるB種優先株式発行に関するお知らせ
→85億円を調達、優先配当金年率1.75%
10年後の一斉取得日に下限490円で行使すると希薄化率は最大約218%
ただし、7年後以降に金銭で買い戻す可能性
A種優先株式の償還による公的資金の早期完済を目指すため
希望退職 130名程度
割増退職金など 2022 年 3 月期決算において特別損失として計上予定
2021 年5月 13 日開示の業績予想には含んでいない
ハニーズHD 株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
現行の継続保有期間なしから2022年5月末日からは半年以上に、更に翌年からは1年以上に変更
任天堂 買い→中立 71700円 ジェフリーズ
ニフコ 中立→売り 3500円→3700円 GS
タクマ 強気→中立 2680円→1640円 東海東京
フジミインコーポレーテッド 強気→中立 4750円→5260円 東海東京
マックスバリュ東海 1Q経常は33%減益
マックスバリュ西日本 1Q経常は25%減益
ウエルシアHD 1Q経常は21%減益
ディップ 1Q経常は37%減益
トーセ 3Q累計経常は19%減益、通期は10%下方修正で36%減益の見通し
乃村工芸社 1Q経常は89%減益、上期は97%下方修正で98%減益の見通し、通期は50%下方修正で一転49%減益の見通し
シーズメン 下方修正で上期も通期も経常赤字拡大の見通し
4℃ HD 上期経常を47%下方修正で一転38%減益の見通し、通期も11%下方修正
昭和電工 蓄電デバイス・システム事業の譲渡に係わる特別損失 300億円、今期最終は一転赤字の見通し
東芝、8億円で和解 時事通信
JDI、台湾グループ会社を売却 時事通信
ホンダ、バイク4.3万台リコール 時事通信
コニカミノルタ、長野の工場操業停止 時事通信
楽天が緊急メール誤送信 広島と東京の「府中市」混同か フジテレビ系(FNN)
ユニクロ、心斎橋店閉店へ コロナ禍による訪日客減で 共同通信
ソフトバンクG支援のキープ、米国でのIPO計画を取りやめ-FT Bloomberg
中国当局、国外IPOの規制強化 ロイター
欧州委、VWとBMWに10億ドルの制裁金 排ガスカルテルで ロイター
米37州当局がグーグル提訴、アプリ市場で独禁法違反 ロイター
IGポート 前期経常は30%上方修正で3.3倍だが今期は82%減益の見通し、特別配当5円を落とす予定
AHCグループ 今期は売上高10%下方修正で最終が一転赤字の見通し
ダイケン 1Q経常は20%減益
ヤマザワ 1Q経常は43%減益
北雄ラッキー 1Q経常は45%減益
ブロッコリー 1Q経常は65%減益
フュージョン 1Q経常は56%減益
エスクローAJ 1Q経常は19%減益
ジュンテンドー 1Q経常は22%減益
スーパーバリュー 1Q経常は92%減益
鳥貴族HD、30億円の資金借入を決定 コロナ収束が見通せない状況に鑑み AMP[アンプ]
企業のお知らせ配信サイト「PR TIMES」で漏えい 発表前の情報258件に不正アクセスの痕跡 ITmedia NEWS
「プライム」基準、664社が未達 最上位新市場、改善なければ撤退も 東証 時事通信
中国、配車サービス滴滴のアプリ25個を削除 ロイター
ビットコインは「クラッシュ」状態、保有する理由なし-マイナード氏 Bloomberg
米国、34社をブラックリストに追加-人権侵害の疑いで中国企業14社も Bloomberg
ニチコン 中立→弱気 1200円→1000円 モルガンS
大林組 強気→中立 1400円→1000円 東海東京
芙蓉総合リース 強気→中立 7300円→7800円 東海東京
NMF 1→2 190000円→180000円 SMBC日興
KDR 1→2 235000円 SMBC日興
SOSiLA物流 1→2 160000円 SMBC日興
三菱物流リート 1→2 507000円 SMBC日興
大和ハウスリート 1→2 340000円 SMBC日興
プロパスト 前期経常は19%増益だが今期経常は25%減益の見通し
オリンピック 1Q経常は34%減益
コーナン商事 1Q経常は17%減益
アレンザHD 1Q経常は12%減益
ANAP 今期売上高11%下方修正で赤字拡大の見通し、対純資産で58%の赤字
クックビズ 今期売上高24%下方修正で赤字拡大の見通し、対純資産で65%の赤字
“禁酒令”でビール類 販売減少 大手4社を“緊急事態”が直撃 フジテレビ系(FNN)
串カツ田中、「臨時休業の期間延長」を発表 直営店58店舗で8月22日まで AMP[アンプ]
サイゼリヤ、都内211店舗で営業時間短縮 モンテローザは約500店を休業 ITmedia ビジネスオンライン
カクヤスグループ、業績予想を未定に修正 酒類提供停止で ロイター
アマゾン、サービス障害が復旧 不具合の原因にはコメントせず ロイター
中国当局、テンセント・ミュージックに独占権放棄命じる方針 ロイター
中国ゲーム動画配信2社、当局の反対で合併断念-テンセントに打撃 Bloomberg
リコー 買い→強気 1400円 CLSA
日東紡績 強気→中立 4900円→3920円 東海東京
センコーグループHD 強気→中立 1190円→1170円 東海東京
ヒトコミュニケーションズHD A→B 2500円→2200円 水戸
ジェイテックコーポレーション 前期売上高43%下方修正で一転赤字転落
Gunosy 前期経常は33%上方修正だが23%減益
中北製作所 前期経常は17%減益で今期経常は19%減益の見通し
インテリックス 前期経常は2.5倍だが今期は48%減益の見通し(757→1926→1004百万円)、9円減配予定
三協立山 前期経常は3.3倍だが今期は41%減益の見通し(1611→5251→3100百万円)
インターライフHD 1Qは赤字転落
日本色材工業研究所 1Qは赤字拡大
アズ企画設計 1Qは赤字拡大
エルテス 1Q経常は赤字拡大
エコス 1Q経常は11%減益
丸東産業 1Q経常は25%減益
テイツー 1Q経常は39%減益
エスポア 1Q経常は69%減益
ジェーソン 1Q経常は41%減益
バリオセキュア 1Q経常は14%減益
スタジオアタオ 1Q経常は77%減益
リテールパートナーズ 1Q経常は50%減益
近鉄百貨店 上期は下方修正で赤字拡大の見通し
アメイズ 今期経常を29%下方修正して58%減益の見通し
津田駒工業 今期売上高10%下方修正で赤字拡大の見通し
コシダカHD 今期は売上高半減で赤字拡大の見通し、8円減配予定
ハピネス&D 今期は下方修正で一転赤字に転落の見通し、配当2円減額修正で前期並みの予定
東名 3Q累計経常は51%減益だが通期計画を既にクリア
アドバンテスト 買い→中立 13000円→10000円 GS
レーザーテック 買い→中立 24000円 GS
東京精密 買い→中立 7100円→5200円 GS
スクリーンHD 中立→売り 11500円→9500円 GS
JCRファーマ 2→3 3250円→3400円 大和
サイバーステップ 前期は赤字転落
岡山製紙 前期経常は37%減益で今期は30%減益の見通し
タケダ機械 前期経常は78%上方修正だが67%減益で今期は44%減益の見通し、前期配当を10円増額修正して50円減配、今期配当も前期並みの予定
前沢工業 前期経常は78%増益だが今期は20%減益の見通し
小津産業 前期経常は66%増益だが今期は21%減益の見通し
インターファクトリー 前期経常は19%増益だが今期は19%減益の見通し
ヤマシタヘルスケアHD 前期経常は60%増益だが今期は43%減益の見通し(642→1026→584百万円)
テンダ 前期経常は13%増益だが今期は8%減益の見通し、前期4.23円増配だが今期2円減配予定
JINSHD 今期経常を29%下方修正で一転4%減益の見通し、配当20円減額修正で20円増配予定
ワットマン 今期経常を18%下方修正で7%増益の見通し
Ysテーブル 上期経常は下方修正で一転赤字の見通し、通期は23%下方修正だが黒字転換の見通し
アジャイルメディア・ネットワーク 上期最終は下方修正で赤字拡大の見通し、対純資産で83%の赤字
さいか屋 今期は下方修正だが前年比では赤字縮小の見通し
串カツ田中 今期経常は53%下方修正で39%減益の見通し
アルファクス・フード・システム 今期業績見通しを未定に変更
トップカルチャー 今期最終は赤字転落の見通し
オンデック 上期最終は1億円の赤字
アクロディア 今期最終は下方修正で一転赤字、対純資産で56%の赤字
upr 今期経常を28%下方修正で42%減益の見通し
サイバーバズ 今期経常を71%下方修正で一転63%減益の見通し
農業総合研究所 今期は赤字転落の見通し
ファンドクリエーションG 上期は赤字転落
アサヒ衛陶 今期経常は43%下方修正だが54%増益の見通し
リベルタ 今期経常は14%下方修正だが14%増益の見通し
Sansanは売上高は伸ばしているのに利益が減るもよう
アクサスHD 3Q累計経常は35%増益だが3Q経常は41%減益
カワサキ 3Q累計経常は10%減益
ロコンド 1Q経常は2.2倍増益だが通期は19%減益の見通し
いちご 1Q経常は28%減益
ALiNKインターネット 1Q経常は12%減益
マルヨシセンター 1Q経常は50%減益
JNS HD 1Qは赤字転落
ハブ 1Q経常は赤字拡大
東京衡機 1Q経常は80%減益
テラスカイ 1Q経常は61%減益
アドヴァンG 1Q経常は17%減益
ロゼッタ 1Q経常は61%減益
北の達人 1Q経常は27%減益
ステムリム 今期売上高39%下方修正で一転赤字の見通し
日産3.2万台リコール 変速機破損の恐れ 時事通信
SEGAが景品機の「確率制限設定」で5億5000万円の損害賠償を請求される、「一定金額を投入しないと景品を入手不可能なのは詐欺」 ギガジン
https://gigazine.net/news/20210715-sega-arcade-key-master-lawsuit/
富士フイルム 買い→中立 8100円→8300円 野村
ラクス 買い→弱気 3400円 CLSA
群馬銀行 買い→中立 510円→380円 SBI
静岡銀行 買い→中立 1100円→940円 SBI
みずほFG 買い→中立 2100円→1700円 SBI
山口FG 買い→中立 1000円→710円 SBI
大塚HD 中立→売り 4250円 GS
中部電力 買い→売り 1500円→1250円 GS
協和キリン 買い→中立 3850円→4300円 GS
協和キリン 買い→中立 4000円→4500円 メリル
いつもわかりやすいわ
トヨタ、南ア工場を現地暴動で停止、再開時期は未定 ロイター
ボーイング737、圧力スイッチに不具合の恐れで検査必要-米FAA Bloomberg
バイデン大統領、香港情勢の悪化について米企業に警告へ Bloomberg
欧州西部の洪水、死者少なくとも44人 多数が行方不明 ロイター
西武HD、40施設売却へ ホテルなど、1000億円超で 時事通信
半導体大手ルネサス 山口工場を来年6月に閉鎖 朝日新聞
トヨタ自動車が半導体不足で高岡工場を稼働停止に カローラなど約9000台に影響か メ~テレ(名古屋テレビ)
蔦屋書店・TSUTAYA 74店展開のトップカルチャー、レンタル事業撤退へ Impress Watch
小田急百貨店、新宿店本館の営業を2022年9月で終了へ 50年以上親しまれた新宿西口のランドマークが消える ねとらぼ
バイナンス、株式トークンの販売中止 ロイター
米GMの中国合弁会社、144万台をリコール ロイター
「危険な製品、アマゾンで販売」 米当局が販売中止求め提訴 CNN
>警報が鳴らない一酸化炭素探知機や、発火の恐れがある子ども用パジャマ多数、水に落とすと感電の恐れがあるヘアドライヤー約40万点など
緊急事態宣言のため
京セラ 当社 ISO9001 の範囲変更について
1月8日付け発表の不適切な対応により、ISO 9001 認定の一部を除外される
■認証登録の範囲から福島郡山工場、川崎工場、栃木真岡事業所を除外する。
■認証登録の範囲からエポキシ樹脂成形材料 (封止材) 、 フェノール樹脂成形材料、 絶縁ワニス、 注形レジン、熱硬化性樹脂成形材料(プリミックス) 、導電ペースト、液状樹脂を除外する。
ネットマーケティング 特別損失の計上及び 通期業績予想の修正に関するお知らせ
Omiai の会員情報流出に伴う特別損失 96 百万円
ただし Omiai の広告を出さなくなったので増益
富士変速機 弊社機械式立体駐車場における改修作業中の事故に関するお知らせ
昨年12月22日に二酸化炭素の消火設備が作動して作業者が死傷した事故で、社員が業務上過失致死傷の疑いで書類送検
補償や復旧費用は当期に計上予定
佐渡汽船 当社に対する訴訟の提起に関するお知らせ
2019年3月9日にジェットフォイル「ぎんが」が海洋生物と思われる水中浮遊物と接触して客が負傷した事故で和解条件が合わず損害賠償請求訴訟
請求金額 30,046 千円及びこれに対する年利3%の割合による金員
クックビズ 業務提携契約の締結、 第三者割当により発行される新株式及び第3回新株予約権の発行並びにコミットメント条項付き第三者割当契約の締結に関するお知らせ
→希薄化率は合計で最大約21%
新株7万株、1071円、7月15日終値の10%割引、割当先はマイルストーン・キャピタル・マネジメント 株式会社と SCSV1 号投資事業有限責任組合
新株予約権は最大41万株分、当初1071円、下限714円、割当先はマイルストーン・キャピタル・マネジメント 株式会社
スカラと業務提携、SCSV1 号投資事業有限責任組合はスカラの子会社 SCLキャピタルが運営するファンド
ナイス 株式会社ヤマダホールディングスとの資本業務提携、 第三者割当による新株式の発行及び主要株主の異動に関するお知らせ
→希薄化率は約22%、1867円、7月15日終値の約7%割引、割当先はヤマダHD、資本業務提携
藤田観光 第三者割当による優先株式の発行、定款一部変更、並びに資本金及び資本準備金の額の減少に関するお知らせ
→A種優先株式 150億円分、優先配当率年4%で不足分は翌年に累積、割当先はDBJ飲食・宿泊支援ファンド投資事業有限責任組合
ひらまつ 株式会社マルハン太平洋クラブインベストメント及び株式会社太平洋クラブとの株式引受契約及び業務提携契約の締結、
株式会社マルハン太平洋クラブインベストメントとの新株予約権引受契約の締結、
第三者割当による普通株式及び新株予約権の発行並びに主要株主、主要株主である筆頭株主及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ
→希薄化率は合計で発行済み株式数の約90%、総議決権数の100%
新株176円、7月15日終値の約10%割引、割当先はマルハン太平洋クラブインベストメントと太平洋クラブ
新株予約権、行使176円、割当先はマルハン太平洋クラブインベストメント
マルハン太平洋クラブインベストメント及び太平洋クラブと資本業務提携
ベクター 上期は赤字転落の見通し
アルインコ 1Q経常は9%減益
アップル、オフィス復帰を早くても10月まで延期-関係者 Bloomberg
中国恒大の株価と社債が急落、流動性危機懸念で-巨額債務返済に不安 Bloomberg
中国河南登封のアルミ工場らしきものが爆発
https://www.youtube.com/watch?v=5HdJuoLEib4
テラ 東京証券取引所への「改善状況報告書」の提出に関するお知らせ
開示担当者に情報を伝えなかったとか、情報を誰も把握・管理していなかったとか
テラ 目処がついたので社長辞任
荏原実業 代表取締役社⻑執⾏役員兼COOである阿部亨氏が病気療養のため辞任して顧問に
第一パン 株主優待制度廃止に関するお知らせ
大江戸温泉リート投資法人 投資主優待制度の廃止に関するお知らせ
偽造券が多いので廃止
エルアイイーエイチ 当社及び当社子会社に対する訴訟の判決に関するお知らせ
たぶん敗訴で、原告に対し1億 4726 万 6790 円及び 2016 年 12 月 15 日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え、と
控訴するらしい
じもとHD 当社子会社における債権の取立不能又は取立遅延のおそれ に関するお知らせ
仙台のフコク資材株式会社が民事再生
債権の合計 776 百万円 (2021 年 3 月期連結純資産に対する割合 0.6%)
2021 年度第 1 四半期決算において必要額を引当予定、業績予想に変更なし
キャンディル 当社子会社が運営するオンラインショップへの不正アクセスによる個人情報漏洩に関するお詫びとお知らせ
「ECサイト プロショップ匠」が不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(4,040 件)が漏洩した可能性
カナミックネットワーク 第三者割当による 2026 年満期第1回無担保転換社債型新株予約権付社債(転換社債型新株予約権付社債間限定同順位特約付)
及び第3回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行条件等の決定に関するお知らせ
→新株予約権付き社債(CB)による希薄化率は約5%~7%、新株予約権(ワラント)による希薄化率は約10%、どちらも下限は615円(7月15日終値)
東京電力HD 今期経常は61%減益の見通し
ナフコ 1Q経常は41%減益
岩井コスモHD 1Q経常は35%減益
キヤノン電子 2Q経常は13%減益
パイプドHD A→B+ 2500円 岩井コスモ
小野測器 上期は下方修正で一転赤字、通期も下方修正で一転赤字の見通し、配当5円減額修正で5円減配予定
光世証券 1Q経常は赤字転落
ヤマナカ 1Q経常は52%減益、今期は49%減益の見通し
PLANT 3Qは36%減益、3Q累計経常は26%増益
楽天格付け、投資不適格に 携帯電話事業への巨額投資を考慮 SankeiBiz
米上場の中国株、時価総額7400億ドル吹き飛ぶ-中国が取り締まり強化 Bloomberg
ゴールドマン、米経済成長が来年に急減速と予想-コロナの影響継続で Bloomberg
ダイセル 中立→弱気 900円→870円 三菱UFJ
積水化学工業 強気→中立 1740円→1900円 三菱UFJ
スマレジ A→B+ 6200円→8100円 岩井コスモ
ラクス 買い→中立 2550円→3350円 GS
「相鉄海老名駅改良工事」において基礎杭が沈下する事象、 杭工事の施工記録と調査結果に齟齬
アイ・テック 第三者委員会の設置に関するお知らせ
役員と従業員が外注費の過剰支払いとキックバックを受けていた可能性
オリジン 当社子会社での現地責任者による不正事案発生の件
中国所在の上海欧利生塗料有限公司と欧利生東邦塗料(東莞)有限公司で責任者が不正行為
期間は 2014 年 7 月~2021 年 1 月迄の間
不正な資金捻出額は、東莞オリジンにて 4,230 千人民元(約 70 百万円) 、上海オリジンにて 376 千人民元(約 6 百万円)
バリューデザイン 連結子会社に対する債権放棄に関するお知らせ
清算する佰馏(上海)信息技术有限公司への債権を放棄
当期中に新たに発生した債権を 2021 年6月期の単体決算において債権放棄損として営業外費用を 5,497 千円計上
連結決算では相殺して影響なし
ナガワ 第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ
→自己株を3万株、発行済株式総数の0.18%、8740円、7月21日終値、割当先は太平電業
ジェイ・エス・ビー 新株式発行及び株式売出しに関するお知らせ
→希薄化率は最大約 12%
新株90万株、価格は8月4日から11日までの間に決定、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が主幹事
売出し14万4000株、条件は新株と同じ
オーバーアロットメント 15万6000株
ユナイテッド&コレクティブ 第三者割当による優先株式の発行、定款の一部変更並びに資本金及び資本準備金の額の減少に関するお知らせ
→A種優先株式 5億円分、優先配当率年4%で不足分は翌年以降に累積、割当先はDBJ飲食・宿泊支援ファンド投資事業有限責任組合
INCLUSIVE 第三者割当による新株式の発行及び当社連結子会社による事業譲受に関するお知らせ
→希薄化率は0.2%、1042円、7月21日終値、割当先は田端信太郎