スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 16:56:51.22 ID:hIXszotg0
引用元: ・まんさん「30過ぎて家賃10万未満の男は低収入」
2: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 16:57:28.10 ID:hIXszotg0
10万未満はやばい
4: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 16:57:46.71 ID:71TynYX50
それほぼニートやで
5: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 16:58:48.12 ID:47WaDrkxr
住宅手当てといか全国転勤あるかどうかにもよる
6: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 16:58:48.46 ID:NvPhbx4Ua
低いかどうかしか分かってねえじゃん
7: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 16:59:37.49 ID:4u1Lr/jAa
4万円のワイ憤怒😡😡
8: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 16:59:41.67 ID:YgeU5oJaa
手取り17万家賃11万や
10: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:00:26.09 ID:Kb0nPpfV0
>>8
今すぐ引っ越せw
14: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:01:33.51 ID:YgeU5oJaa
>>10
社員寮や
光熱費駐車場朝夕の食事つきや
19: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:03:02.60 ID:Kb0nPpfV0
>>14
なるほど納得や
9: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:00:05.30 ID:Kb0nPpfV0
ワイ持ち家
家賃0やけど低収入認定か?
17: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:02:03.58 ID:bbRcBLESp
>>9
もうローン終わってるの?
20: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:03:15.54 ID:Kb0nPpfV0
>>17
終わってるで
43: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:10:48.02 ID:NSJB0lQl0
>>20
有能やんけ。ワイはあと30年や。
11: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:00:48.24 ID:08pR8vAo0
まんさん(不動産屋)
12: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:01:02.14 ID:JqYX4u6xr
ワイは4万やけど当たってるわ
13: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:01:12.36 ID:uHH//lID0
10万超えてるわ
事務所兼住宅やけど
15: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:01:39.62 ID:mKFbmo8Wa
会社から実家が30分やから同棲するときぐらいしか部屋借りん
そもそも彼女いたら毎回転がり込むし
16: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:01:55.41 ID:4EBuP77w0
一軒家買うために節約してるんやが・・・駄目?
18: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:02:05.60 ID:Gx03Ck5P0
場所によらん?
21: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:03:30.48 ID:tSjaBE5ba
>>18
田舎だろうが30超えて家賃10万無いのはヤバいだろお前さん
27: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:04:55.14 ID:aBlUMwqua
>>21
田舎だとそもそも家賃10万以上の物件があまりないんだよなぁ
36: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:08:29.35 ID:ASyZYyky0
>>27
これ
1LDKで10万以上の物件ほぼない
22: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:03:47.87 ID:tddkaJp5d
ワイ0円やけど年収600万超えてるわ
25: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:04:23.09 ID:tSjaBE5ba
>>22
年収600ってw
24: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:04:14.16 ID:vx6f7tva0
一人暮らしで忙しいと安いとこでいーやってなる気がする
26: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:04:54.03 ID:UqDbXt1+0
家賃払ってる時点でね
28: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:06:41.21 ID:yRm6bWNLM
言うほど引っ越しするか?
社会人一年目に借りたマンションでもう10年住んでるわ
29: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:06:53.43 ID:8dIU5P9f0
6万ですけど😡
30: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:06:57.81 ID:FWktxOqEF
家賃は収入の1/3とかもそうだけどこういうのって皆不動産のぼったくり煽りなんやろな。
住居費とか1番節約できるとこやのにそんなのに1/3も使うのは一生不動産の奴隷宣言やわ。
32: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:08:06.52 ID:4OBk2cbq0
33: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:08:09.77 ID:UilHbKPA0
10万以上かけんでもええやろ
持て余すわ
34: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:08:10.86 ID:tJTZtPPJ0
地方で家賃10万なんて貴族だぞ
35: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:08:16.61 ID:bjZlf3qM0
家賃は手取りの3割理論から考えれば額面で45万ぐらいやろ?
割とおかしくないやん
40: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:10:08.73 ID:XAbdOXLx0
>>35
それはもうそこそこ高収入の部類ではあると思う
38: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:08:44.45 ID:i6a3kwO6r
億ションに住んでる金持ちが良いで良くない?
取り敢えず頭悪いやろ
41: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:10:10.11 ID:ktgTeiWx0
家賃4.8万、諸経費込みで5.5万や
手取り21万
42: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:10:31.80 ID:n1ZJs9Tc0
新潟駅前やけど5万で二部屋、10階に住んでるで
44: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:11:23.28 ID:nv8e5E8V0
普通家賃削って投資に回すけど
45: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:11:40.27 ID:ToiJcyx7d
47: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:12:57.61 ID:29IbYHj40
ワイこどおじ、高みの見物
48: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:13:16.53 ID:VKOaYTu90
1LDKで9万くらい
借り上げ社宅8割負担してもらってる
49: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:13:59.32 ID:4jpRFjDx0
借上社宅羨ましい
51: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 17:14:29.86 ID:tnH0XnQ5p
ワイ「露骨なアフィスレにマジレスする奴は低収入」
スポンサードリンク