スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:19:35.051 ID:xKzwQyNvp
年額37万8000円の模様
引用元: ・築30年のワイの家の固定資産税、高すぎる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:20:34.854 ID:o9r+wr1aM
豪邸か?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:24:00.637 ID:xKzwQyNvp
>>2
登記は127坪や
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:25:52.399 ID:b0YyTL+Sa
>>8
ひろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:20:57.418 ID:tRviAOgIa
土地代?都内か?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:22:14.148 ID:xKzwQyNvp
>>3
建物込みや
横浜の都会じゃ無い部分や
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:21:29.904 ID:Vz6sS0b30
豪邸すぐる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:22:49.400 ID:ysVerJh60
バブルのときの価値のままきてしまったのか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:23:07.939 ID:xKzwQyNvp
横浜住民税高いし所得税年金保険払わなきゃならんしいつか潰れるでこれ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:25:06.797 ID:TWnEDdUt0
広いんだな、 一般的な住宅ではその金額にはならない。小規模住宅の税率が適用されてない
あるいは広々としたタワマン
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:28:05.735 ID:xKzwQyNvp
>>9
1階で歯医者やってるのとか関係ある?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:25:58.923 ID:fS5QRlwv0
めっちゃいい方法があるじゃん
90坪分売りとばせばいい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:28:23.241 ID:xKzwQyNvp
>>11
ワイの住む場所はどうなるんですか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:34:05.879 ID:9rIvdcfBp
燃やされれば節税なるから燃やしておけ
ついでに巣で死ねば綺麗になる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:37:47.098 ID:xKzwQyNvp
>>14
巣ってなんだよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:36:39.988 ID:b0YyTL+Sa
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 11:39:50.521 ID:xKzwQyNvp
>>15
駅からギリ視認できるくらいや
ただ用途地域が商業地域じゃ無いんでそこまで高い建物ではない
スポンサードリンク