• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

お金

【貯金】あるならクレカなんか必要なくね?

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
黒人版リトルマーメイド、ポスターがやばすぎて炎上

黒人版リトルマーメイド、ポスターがやばすぎて炎上 モウネロヨ [...]

【読売新聞】日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連続で世界一418兆6285億円

【読売新聞】日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連… [...]

【画像】ドラクエヒロイン達「アタシでシ●シコしてぇ~ん♥」

【画像】ドラクエヒロイン達「アタシでシ●シコしてぇ~ん♥」 … [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:25:42.947 ID:baiHj3ECM
なんでわざわざクレカ使うの?

引用元: ・貯金あるならクレカなんか必要なくね?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:31:39.317 ID:h+VwjIiJd
>>1でわざわざというけどむしろわざわざデビットを使う必要がない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:26:15.801 ID:wO2AT9WX0
信用を金で買うのは難しい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:26:27.946 ID:fW/YfPgA0
店側がクレカしか対応していない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:27:53.064 ID:fK71Onf50
クレカの引き落としまでの間、他のことに金が使える
銀行に入れておいても金利もつきゃしない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:28:43.869 ID:baiHj3ECM
>>5
それ蓄えあれば同じことじゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:29:44.815 ID:fK71Onf50
>>9
金利の有無の差がわからないのならもう話すことはない
お前は一生損してろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:27:59.755 ID:baiHj3ECM
銀行口座にデビット機能付いてるからこれで支払いしてるけどクレカ必要だなんて思ったことないんだよね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:28:58.188 ID:h+VwjIiJd
>>6
単純にデビットよりクレカの方が使えない場所が少ないから使ってるってだけでしょ
別に不便ないならデビットでいいんじゃない
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:31:09.976 ID:vqzMoSHB0
>>6
デビット機能有れば大概大丈夫だよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:28:11.226 ID:h+VwjIiJd
店舗以外でクレカ決済する時に困るだろ
というかもう現金なんて非常用にしか持ち歩かないし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:29:47.694 ID:baiHj3ECM
>>7
店舗以外でもデビット使えなかったことない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:31:02.051 ID:h+VwjIiJd
>>13
携帯料金とか公共料金いけたっけ?
ETCカードも必要だし
君が必要ないなら別にいらないでしょ
クレカ使ってる理由としてはデビットカードを使う理由がないってだけ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:33:32.319 ID:vqzMoSHB0
>>13
ネット関係の一部で使えない所も有るよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:30:29.579 ID:0w5RXavod
クレカ会社ってどうやって利益だしてるの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:31:26.143 ID:XxMU5eKl0
>>14
リボ払いの金利と手数料
クレジットカード加盟店からの手数料
つまりクレジットカードで支払うと、お店がその売上の何%かをクレジットカード会社に払ってる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:32:22.617 ID:dz2EcWtq0
>>14
利息
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:33:38.888 ID:fK71Onf50
>>14
店からの手数料、利用者からの金利・会費
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:32:00.274 ID:ar5Ic5DHa
全く同じものを同じ店で買うなら安い方がいいやん
それだけのことなのに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:32:31.441 ID:kNW7NSHyp
貯金あるからクレカ使うんだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:32:41.929 ID:XxMU5eKld
デビットでもいいけど、使えない場所多そうだし1%ポイント付くから
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:32:52.586 ID:iV048bJJa
公共料金とかガソスタとかデビッド非対応のところが多いからだよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:33:42.444 ID:l3hgAZKK0
>>25
バカに説明しても無駄
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:33:30.875 ID:LO5KGMaU0
システム的にはデビットでいいんだけど対応してないから仕方ない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:34:05.711 ID:XxMU5eKl0
>>27
ただデビットはポイントもつかないし
いろんな特典もつかないからなぁ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:34:01.260 ID:dLoIzNZW0
クレカ作れない奴の嫉妬か
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:38:29.137 ID:83S6dhNzM
>>31
作れないじゃなくて作らない
リスクを負う可能性は極力捨てる
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:39:45.220 ID:h+VwjIiJd
>>95
何言ってんだこいつ
デビットの方が補償少ないぞ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:43:34.423 ID:vqzMoSHB0
>>96
確かにクレカの種類に依って色々特典が有るね
個人的には一度も補償関係の特典は使った事が無いけどね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:38:39.192 ID:Hf4XFrVs0
クレカ持ってるけどスーパーとか日々の生活費はデビットカードに紐付いた電子決済
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:39:37.645 ID:PPl9t2Lap
>>39
デビットカードに紐づいた電子決済って何?
普通にデビットカードじゃないの?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:39:59.799 ID:XxMU5eKl0
>>41
オートチャージみたいなやつが
デビットカードに紐付いてるんじゃね?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:40:39.333 ID:Hf4XFrVs0
>>41
QUICPayとか
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:39:39.873 ID:pNYsTdcD0
クレジットカードのポイントをnanacoにしてるわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:44:16.404 ID:l3hgAZKK0
まずクレカが借金って発想からして謎
単なるキャッシュレスの後払いでしかないのに
貧乏人の奇想天外さよ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:04:49.344 ID:gxwf2Lxba
>>50
別に借金でいいと思うけど
そもそも借金が悪という発想が謎
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:52:39.717 ID:wvz6R8Bf0
金利が云々言ってるけど、クレカって時代遅れの仕組み引きずってるから引き落としまでにラグがあるだけじゃないの?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:05:24.908 ID:qCcnEDh80
>>59
その仕組みを利用しているわけだが?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:54:17.061 ID:laeQJrjN0
現金だけで無くクレジット払いで付くポイントも投資信託に使ってる
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:00:24.223 ID:C8V5jJ1F0
>>60
楽天最強よ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:01:29.395 ID:laeQJrjN0
>>65
毎月1万ポイントぐらい投資信託に回ってる
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:55:59.547 ID:Hf4XFrVs0
デビットはJCBにすればQUICPayが使えるからカード持ち歩かなくて済むのよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 17:58:05.035 ID:dLoIzNZW0
>>61
それクレカで良くね?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:00:34.293 ID:Hf4XFrVs0
>>62
毎月15日〆翌月10日支払とか1ミリも考えたくない
だから私はデビットカード
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:03:32.608 ID:dLoIzNZW0
>>66
クレカ使ってるけど俺も1ミリも考えてねえわ
毎月残高の10%にも満たない程度の支払いにしかならんし
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:07:26.229 ID:Hf4XFrVs0
>>68
今月いくらつかったっけ?みたいに考えちゃう人もいるのよ。貯金とかしてれば尚更。
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:19:59.128 ID:g22GC+k70
>>66
引き落としだし締め日と支払日なんて気にしたことないぞ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:21:26.024 ID:Hf4XFrVs0
>>81
月次で収支とか把握したくないの?しないなら知らん
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:20:41.941 ID:l3hgAZKK0
>>66
口座に余裕がないんだね
可哀想w
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:23:50.746 ID:Hf4XFrVs0
>>82
余裕あってもなくても把握したいだろ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:25:14.007 ID:l3hgAZKK0
>>89
わかったわかったw
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:43:01.310 ID:eDfwZrT8a
逆に現金のメリットを聞きてえわ
ポイントつく現金下ろす手間がない現金下ろす手数料かからない決済が楽支出確認が楽
クレカはいいことしかねえだろ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:44:10.757 ID:FjRtEoxor
>>99
今デビットの話してる
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:44:49.308 ID:vqzMoSHB0
>>99
デビットカード使っているみたいだよ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:45:48.783 ID:eDfwZrT8a
デビットでもクレカでもこのメリットは変わらんだろ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:47:09.116 ID:FjRtEoxor
>>104
どこにも現金派は居ないのだよ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:48:28.879 ID:eDfwZrT8a
>>105
なるほどね
いますべてを理解した
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 21:43:52.912 ID:qCcnEDh80
>>105
キャッシュは足がつきにくい

だから中共はキャッシュを廃止した

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:47:11.612 ID:Hf4XFrVs0
生活費決済でクレカを使ってみて思ったのはアプリとかに表示されるまでの計上スピードにバラつきがあるからストレスになること

加盟店にもよるがクレカで支払って二~三日後にやっとアプリで総額確認できるみたいな

その点デビットなら即時計上即反映だからストレスにならない

俺の場合クレカは固定費だけだな

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:50:15.830 ID:FjRtEoxor
>>106
これほんと使いにくいよなぁ
令和にもなってリアルタイムに確認できないとか
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:51:41.184 ID:KEkFWLf20
>>106
こういう奴って毎日毎日何かしら買い物してんのかな
それか算数もできないヤバい奴なのか
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:52:49.084 ID:Hf4XFrVs0
>>110
支払後にいちいち算数とかストレスそのものじゃんwww
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:53:37.592 ID:FjRtEoxor
>>110
毎日買物するのはそこまで変でもないような…
それにレシート取っておくの面倒くさいじゃん
電子決済のメリット削がれてんだよクレカは
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 18:58:44.752 ID:Hf4XFrVs0
日々の買い物等生活費はデビット、というよりそれに紐付く電子決済(QUICPay等)
固定費や保険をつけたい特殊な買い物はクレカ
これが現代日本の最適解かと
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 19:01:05.200 ID:jrv8edSkd
>>116
クレカチャージして電子マネー決済でポイント2重取りが最強でしょ
スキミングリスクも回避できるし
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 19:02:54.886 ID:Hf4XFrVs0
>>119
ナナコやワオン経済圏にどっぷりつかれるならこれもアリだな
俺の生活圏だとQUICPayが一番汎用性高い
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 20:46:53.073 ID:jntL57eB0
ネットで物買わない人か
支払いクレカのみ対応とかわりとあるぞ
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 20:47:02.142 ID:Hf4XFrVs0
デビットの理由というか
中国の銀聯でもデビット使えるってことよ
旅行者用の銀聯デビットがあるからわざわざクレカ作らんでいい

日本での日常使いに限って言えば計上タイミングばらばらのクレカより即時決済即時反映のデビットが優秀

JCBデビットQUICPayでの電子決済がオススメ

スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金